JPS6365973A - ロボツト装置 - Google Patents

ロボツト装置

Info

Publication number
JPS6365973A
JPS6365973A JP20789686A JP20789686A JPS6365973A JP S6365973 A JPS6365973 A JP S6365973A JP 20789686 A JP20789686 A JP 20789686A JP 20789686 A JP20789686 A JP 20789686A JP S6365973 A JPS6365973 A JP S6365973A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cover
covering
covers
clean air
corrosive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20789686A
Other languages
English (en)
Inventor
Motoo Uno
宇野 元雄
Fumio Fukuchi
福地 文夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP20789686A priority Critical patent/JPS6365973A/ja
Publication of JPS6365973A publication Critical patent/JPS6365973A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J19/00Accessories fitted to manipulators, e.g. for monitoring, for viewing; Safety devices combined with or specially adapted for use in connection with manipulators
    • B25J19/0075Means for protecting the manipulator from its environment or vice versa
    • B25J19/0079Means for protecting the manipulator from its environment or vice versa using an internal pressure system

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Spray Control Apparatus (AREA)
  • Manipulator (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はロボット装置に係り、特に塗装ロボットのよう
な悪環境下で動作するに好適なロボット装置に関する。
〔従来の技術〕
従来マッキベン型ゴム人工筋を用いたロボットアームは
その軽量性、柔軟性の特徴を発揮するために、外装のカ
バについては特別な配慮がされていなかった。したがっ
て、カバとしては電動型のそれと同じ型式のものあるい
は、カバなしで用いられていた。この例としてはたとえ
ば特開昭59−209790号公報に記載されている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記従来技術は5例えばゴム腐食性のある有機溶媒を含
む環境下での使用については配慮されておらず、例えば
塗装などに用いた場合その耐久性が低下するという問題
があった。
本発明の目的はゴム人工筋により駆動されるロボットア
ームを腐食性雰囲気下で用いる場合の耐久性向上を計る
ことにある。
〔問題点を解決するための手段〕
上記目的はゴム人工筋により駆動されるロボットアーム
を多孔性のカバで覆い、内部に絶えず清浄な空気の予圧
を加えることにより達成される。
〔作用〕
多孔性のカバからは内部の予圧により一様に清浄な空気
が噴出し、カバ表面に清浄な空気の層を形成する。それ
により、カバ内部のゴム人工筋は外部の腐食性ガスに触
れることがないうえ、カバ自体も腐食性ガスに対し保護
される。また、塗装の塗料などがカバに付着するのも防
ぐことができる。
〔実施例〕
以下1本発明の装置の実施例を図面により説明する。
第1図において、IAおよびIBは支柱、2Aおよび2
Bは支柱IAおよびIBにより支持され、平行に配置さ
れたレール、3は電動モータ、5Aは電動モータ3に接
続された減速機4により駆動されるスプロケット、6は
スプロケット5Aおよび5Bにより環状に配置され一部
を台車7に接続されたチェーン、7は車輪8A、8B、
8G。
8Dによりレール2A、2Bに沿って移動する台車、た
だし車輪8G、8Dは台車7に対し車輪8A、8Bに対
称の位i斤に配置され図では省略されている。9は台車
7に固定されたrlAvJ機祷。
10は駆動機構9に接続され軸101を中心に回転する
カバで被われた上腕機構、12は、上腕機構1oに接続
され軸102を中心に回転するカバで被われた前腕機構
、11は上腕機構10と前腕機構に接続された可撓性の
カバで被われた肘関節機構、14は前腕機構12に接続
され軸103および104を中心に回転する手先機構、
]3は前腕機構12と手先部材14に接続された可撓性
カバで被われた手首関節機構である。ここで軸101゜
102.103の方向はレール2A、2Bすなわち台車
7の移動方向Xにほぼ一致している。また、手先機構1
4は@104回りにほぼバランスがとれている。すなわ
ち、X方向の動き、および軸1o1.軸10軸回02動
きにより手先機構14はX方向のストローク、軸101
および102の可動回転角、上腕機構および前腕機構の
畏さで決まる可能範囲中の任意の位置に位置決めできる
また、軸103.軸104の回転により手先IA橘は軸
103および軸104の可動回転角内の任意の方向に位
置決めできる。
第2図は第1図に示した実施例をA方向から見た図であ
る。第1図と同一部分は同一符号で示す。
スプロケット5Aおよび5Bにより環状に配置されたチ
ェーン6は固定具16A、および16Bにより台車7に
接続されている。また、台車7に接続されたケーブルお
よび配管19はガイド18に沿って屈曲伸展する。
第3図および第4図はゴム人工筋によりw動されるアー
ム部分の詳細を示したものである。21A。
21B、21C,21Dは自由度101を駆動するゴム
人工筋であり、一端は駆動機構9の構造体20に接続さ
れ、21A、21)3は駆動軸24に接続されたプーリ
23Aに巻き付けられたワイヤロープ22Aを介して対
向配置されており、同様に21G、21Dは駒!l!l
J@24に接続されたプーリ23Bに巻き付けられたワ
イヤロープ22Bを介して対向配置されている。構造体
20に支持された駆動軸24は上腕機構10の構造体3
0に接続されこれを回転する。また、駆動軸24の回転
角はカップリング36を介して接続された回転角度検出
器37により検出する。
31A、31B、31G、31Dは自由度102を駆動
するゴム人工筋であり、31A、31Bの一端は上腕機
構10の構造体30にワイヤ35A。
35Bを介して接続され、他端はwA!l!lJ軸34
に接続されたプーリ33Aに巻き付けられたワイヤロー
プ32Aを介して連結され対向配置されており、同様に
31C,31Dの一端は上腕機構10の構造体30にワ
イヤ35G、35Dを介して接続され、他端は駆動軸3
4に接続されたプーリ3:3Bに巻き付けられたワイヤ
ロープ32Bを介して連結され対向配置されている。構
造体30に支持された駆動軸34は前腕機構12の構造
体4oに接続されておりこれを回転する。また、駆動軸
34の回転角は駆動軸34に接続されたプーリ38A、
タイミングベルト36およびプーリ381)を介して回
転角度検出器37により検21−1−る。
41A、41Bは自由度103を1駆動するゴム人工筋
であり、41A、41Bの一端は前腕機構12の構造体
40にワイヤ45A、45Bを介して接続され、他端は
駆動fJ144に接続されたプーリ43に巻き付けられ
たワイヤロープ42を介して連結され対向配置されてい
る。構造体40に支持された駆動軸44は構造体60に
接続されておりこれを回転する。また、駆動軸44の回
転角は駆動軸44に接続されたプーリ48A、タイミン
グベルト46およびプーリ48Bを介して回転角度検出
器47により検出する。
51A、51Bは自由度104を駆動するゴム人工筋で
あり、51A、51Bの一端は前腕機構12の構造体4
0にワイヤ55A、55Bを介して接続され、他端はプ
ーリ61.A、62Aおよびブー+J61B、62Bを
介して駆動軸54に接続されたプーリ53に巻き付けら
れたワイヤロープ52を介して連結され対向配置されて
いる。構造体60に支持された駆動軸54は手先部材1
4の構造体70に接続されておりこれを回転する。また
、駆動軸54の回転角はカップリング56を介して回転
角度検出器57により検出する。
したがって、並列配置されたゴム人工筋21A。
21Cおよび21B、21Dのそれぞれの収縮および伸
展により自由度101が駆動され、同様に並列配置され
たゴム人工筋31A、31C:および31B、31Dの
それぞれの収縮および伸展により自由度102が駆動さ
れ、ゴム人工筋41Aおよび41Bの収縮および伸展に
より自由度103が駆動され、ゴム人工筋51Aおよび
51Bの収縮および伸展により自由度104が駆動され
る。
110は上腕機構10を被うカバ、111は肘関節機構
11を被う可撓性カバ、112は前腕機構12を被うカ
バ、】13は手首関節機構13を被う可撓性カバであり
、図では破線で示している。
第5図はカバの詳細を示したものであり、上院機構を被
うカバ110および前腕機構を被うカバ112は箱状あ
るいは円筒状、肘関節を被うカバ112および手首関節
を被うカバ113は蛇腹状をしており、脱着を容易にす
るため、それぞれマジックテープあるいはファスナー1
21,122゜123で結合する構造となっている。ま
た上腕機構を被うカバ110および前腕機構を被うカバ
112はマジックテープあるいはファスナー130゜1
32で展開できる構造となっている。材質は剥離性の高
い表面処理を施した布あるいは網状の繊維材を用い、通
気性を計るとともに、塗料等が容易に付着しないように
する。
空気源200よりフィルタ201.vc圧弁202を介
し、ホース203によりカバの内側には大気圧より一定
値高い清浄空気が予圧され、カバの繊維の目を通って大
気に放出される。したがって、アームのカバ表面は内部
から外部へ向う清浄空気により被われ、周囲環境のたと
えば腐食性の有機溶媒などがカバの内部に侵入し、ゴム
人工筋を劣化させることを防ぐことができる。また、塗
料がカバに付着するのも防ぐことができる。
第6図は本発明の他の実施例を示すものであり、第3図
と同一部分は同一符号で示す、第3図と異なるのはカバ
が二重構造になっていることであり、310は上院機構
を保護するカバ、312は前腕機構を保護するカバ、3
11は上記上院機構を保護するカバ310と前腕機構を
保護するカバ312とに接続された可撓性カバ、313
は前腕機構を保護するカバ312と手先部材14とに接
続された可撓性カバである。320は上記カバ310゜
311.312,313を被う多孔性、可撓性のカバで
ある。第7図、第8図はその詳細を示したものであり、
第7図に示すカバ、310,311゜312.313の
構造は第5図に示した210゜211.212,213
とほぼ同じであるが、材質は布あるいはプラスチック、
ゴム等の可撓性材料を用い各所に通気孔400が設けら
れている。
第8図に示すカバ320は、たとえはファスナ321な
どにより容易に展開脱着できるのっぺりとした袋状の形
状をなしており、材質はたとえばナイロンなどの布地状
の材料を用いる。
このような二重構造とすることにより、外側の多孔性カ
バは容易に交換可能となり、使いすて可能となるので保
守が容易となる。また内側のカバは主としてアーム機構
の保護の機能をはだすこととなるが、外側のカバ320
によりその寿命は延びるので高価な材料が使用可能とな
り、形状の自由度も上るので保護機能の向上を計ること
ができる。さらに、外側のカバ320が損傷した場合も
内側カバにより、腐食性ガスの侵入を防ぐことができる
1本実施例では内側カバ310,31.1゜312.3
13に通気孔を設けた例を示したが。
多孔性の材料を用いればその必要がないのは言うまでも
ない。
〔発明の効果〕
本発明によれば、カバ表面に清浄な空気の層が形成され
るのでカバ外部の気体がカバ内部に侵入するのを部ぐと
ともに、カバ外部の気体あるいは塗料がカバに接触ある
いは付着するのを防ぎ、カバ内部の機構およびカバがカ
バ外部の気体により侵されるのを防ぐ効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の装置の一実施例の斜視図、第2図はそ
の正面図、第3図はアーム機構の一例を示す側面図、第
4図はその正面図、第5図はカバの構成を示す斜視図、
第6図は本発明の装置におけるアーム機構の他の実施例
の側面図、第7図。 第8図はカバの他の実施例の構造を示した斜視図である
。 LA、IB・・・支柱、2A、2B・・・レール、3・
・・電動モータ、7・・台車、9・・・駆動機構、10
・・・h腕機構、12・・・前腕機構、14・・・手先
機構、、110゜111.112,113,310,3
11.:’112゜313・・・カバ。 ° \ 代理人 弁理士 小川勝男   ) 不  1 図 第 2 図 /A 、 18−・−月主 ■ 3 図 ¥J 4 図 Z4.3d 、4454−−一類fij)候Z 5  
図 00、 IN、 //2. /13−−一ηハ202−
−・誠β弁 15  〆 図 第 7  図 ′fJ6図 321 −−−7yスナ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、移動体と、その移動体に設けられたゴム人工筋アク
    チュエータにより駆動される複数個のアームを備えたア
    ーム手段と、アーム手段先端に配置された塗装手段とか
    ら構成されるロボット装置において、前記アーム手段を
    可撓性の多孔性カバで被い内部を清浄な空気で予圧した
    ことを特徴とするロボット装置。 2、特許請求の範囲第1項記載のロボット装置において
    、前記可撓性の多孔性カバの内側に通気性のあるカバを
    設け、その内部を清浄な空気で予圧したことを特徴とす
    るロボット装置。
JP20789686A 1986-09-05 1986-09-05 ロボツト装置 Pending JPS6365973A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20789686A JPS6365973A (ja) 1986-09-05 1986-09-05 ロボツト装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20789686A JPS6365973A (ja) 1986-09-05 1986-09-05 ロボツト装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6365973A true JPS6365973A (ja) 1988-03-24

Family

ID=16547367

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20789686A Pending JPS6365973A (ja) 1986-09-05 1986-09-05 ロボツト装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6365973A (ja)

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2703941A1 (fr) * 1993-04-14 1994-10-21 Cogema Manche de protection d'un bras esclave de télémanipulateur.
WO1999008841A1 (en) * 1997-08-18 1999-02-25 Centre De Recherche Industrielle Du Quebec Apparatus for shielding an articulated structure
WO2000069601A1 (en) * 1999-05-19 2000-11-23 Brooks Automation, Inc. Corrosion resistant exoskeleton arm linkage assembly
US6267022B1 (en) * 1998-11-06 2001-07-31 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Articulated robot
US6346150B1 (en) * 1998-06-19 2002-02-12 Douglas Conlin Paint spray booth with robot
JP2002103270A (ja) * 2000-09-22 2002-04-09 Nippon Robotics Kk 空気圧式ロボット及び空気圧式関節駆動装置
FR2820277A1 (fr) * 2001-02-06 2002-08-09 Rousseau Sa Bras articule porte-outil de debroussailleuse
JP2008119811A (ja) * 2006-11-16 2008-05-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd ロボットの制御方法、およびロボット
WO2010022991A1 (en) * 2008-08-27 2010-03-04 Abb Research Ltd. A robot for harsh outdoor environment
CN105364941A (zh) * 2015-12-08 2016-03-02 中国计量学院 两自由度气动肌肉仿生肘关节
WO2017157405A1 (de) * 2016-03-14 2017-09-21 Dürr Systems Ag Roboterschutzhülle mit einer kederverbindung
JP2020011342A (ja) * 2018-07-19 2020-01-23 株式会社デンソーウェーブ ロボット用のジャケット
WO2020055342A1 (en) * 2018-09-10 2020-03-19 Ozyegin Universitesi Robotic manipulator including pneumatic artificial muscle
CN111670096A (zh) * 2017-12-27 2020-09-15 软银机器人欧洲公司 机器人关节的安全保护
WO2021039627A1 (ja) * 2019-08-23 2021-03-04 株式会社東和コーポレーション 作業ロボット用グローブ
US11007638B2 (en) 2018-12-20 2021-05-18 Honda Motor Co., Ltd. Telescoping support robot and methods of use thereof
GB2602387A (en) * 2018-01-30 2022-06-29 Cmr Surgical Ltd Surgical drape

Cited By (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2703941A1 (fr) * 1993-04-14 1994-10-21 Cogema Manche de protection d'un bras esclave de télémanipulateur.
WO1999008841A1 (en) * 1997-08-18 1999-02-25 Centre De Recherche Industrielle Du Quebec Apparatus for shielding an articulated structure
US6346150B1 (en) * 1998-06-19 2002-02-12 Douglas Conlin Paint spray booth with robot
US6267022B1 (en) * 1998-11-06 2001-07-31 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Articulated robot
WO2000069601A1 (en) * 1999-05-19 2000-11-23 Brooks Automation, Inc. Corrosion resistant exoskeleton arm linkage assembly
US6279412B1 (en) * 1999-05-19 2001-08-28 Brooks Automation, Inc. Corrosion resistant exoskeleton arm linkage assembly
JP2002103270A (ja) * 2000-09-22 2002-04-09 Nippon Robotics Kk 空気圧式ロボット及び空気圧式関節駆動装置
FR2820277A1 (fr) * 2001-02-06 2002-08-09 Rousseau Sa Bras articule porte-outil de debroussailleuse
WO2002062127A1 (fr) * 2001-02-06 2002-08-15 Rousseau Bras articule porte-outil de debroussailleuse
JP4633036B2 (ja) * 2006-11-16 2011-02-16 パナソニック株式会社 ロボットの制御方法、およびロボット
JP2008119811A (ja) * 2006-11-16 2008-05-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd ロボットの制御方法、およびロボット
US8627740B2 (en) 2008-08-27 2014-01-14 Abb Research Ltd. Robot for harsh outdoor environment
WO2010022991A1 (en) * 2008-08-27 2010-03-04 Abb Research Ltd. A robot for harsh outdoor environment
CN105364941A (zh) * 2015-12-08 2016-03-02 中国计量学院 两自由度气动肌肉仿生肘关节
CN105364941B (zh) * 2015-12-08 2017-05-10 中国计量学院 两自由度气动肌肉仿生肘关节
WO2017157405A1 (de) * 2016-03-14 2017-09-21 Dürr Systems Ag Roboterschutzhülle mit einer kederverbindung
CN111670096A (zh) * 2017-12-27 2020-09-15 软银机器人欧洲公司 机器人关节的安全保护
JP2021508608A (ja) * 2017-12-27 2021-03-11 ソフトバンク・ロボティクス・ヨーロッパSoftbank Robotics Europe ロボット関節の安全保護
GB2602387A (en) * 2018-01-30 2022-06-29 Cmr Surgical Ltd Surgical drape
GB2602387B (en) * 2018-01-30 2022-09-21 Cmr Surgical Ltd Surgical drape
JP2020011342A (ja) * 2018-07-19 2020-01-23 株式会社デンソーウェーブ ロボット用のジャケット
WO2020055342A1 (en) * 2018-09-10 2020-03-19 Ozyegin Universitesi Robotic manipulator including pneumatic artificial muscle
US11465278B2 (en) 2018-09-10 2022-10-11 Ozyegin Universitesi Robotic manipulator including pneumatic artificial muscle
US11007638B2 (en) 2018-12-20 2021-05-18 Honda Motor Co., Ltd. Telescoping support robot and methods of use thereof
WO2021039627A1 (ja) * 2019-08-23 2021-03-04 株式会社東和コーポレーション 作業ロボット用グローブ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6365973A (ja) ロボツト装置
US8291788B2 (en) Rotary series elastic actuator
US4986723A (en) Anthropomorphic robot arm
EP2343162B1 (en) Robot hand and robot having the same
EP1083030A2 (en) Guide device for wiring member and/or tubing member and robot with guide device
KR102510898B1 (ko) 비드 연결부를 포함하는 로봇 보호 재킷
KR890003257B1 (ko) 공업용 로보트
US10556304B2 (en) Polymeric cover for robots
JP5184602B2 (ja) 多関節ロボット
JP2001514978A (ja) 関節式構造体のシールド装置
Doi et al. Proposal of flexible robotic arm with thin McKibben actuators mimicking octopus arm structure
US20180035773A1 (en) A dust proof container, a dust mask assembly and a method of manufacturing a dust proof container
US7677130B2 (en) Painting robot with improved wrist conduit
DE60205692D1 (de) Apparat zum Übertragen eines Films
JPH09505234A (ja) オーバーヘッドマシン或いはラテラルマシンを成すコーティング材料噴霧装置
US11642799B2 (en) Protective robot wrap
US6346150B1 (en) Paint spray booth with robot
DE502006001416D1 (de) Sandstrahlvorrichtung mit einer Sandstrahlkabine und einem Roboter mit einem Roboterarm zur Bedienung einer Sandstrahldüse
JPH0323320B2 (ja)
DE69110466T2 (de) Streicheinrichtung mit flexiblem blatt und verfahren zur zusammengesetzten beanspruchung des blattes.
KR101543617B1 (ko) 양방향 동작 외골격형 글로브
JP3951076B2 (ja) 工業用ロボット
US4340505A (en) Reducing precious metal use in catalyst substrates
WO1995000958A1 (en) Retractable gloves for handling objects in isolation
JPH04189493A (ja) ロボットハンド