JPS6365580A - 多階調画像デ−タの2値化方式 - Google Patents

多階調画像デ−タの2値化方式

Info

Publication number
JPS6365580A
JPS6365580A JP20983886A JP20983886A JPS6365580A JP S6365580 A JPS6365580 A JP S6365580A JP 20983886 A JP20983886 A JP 20983886A JP 20983886 A JP20983886 A JP 20983886A JP S6365580 A JPS6365580 A JP S6365580A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
threshold level
image data
histogram
data
threshold
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20983886A
Other languages
English (en)
Inventor
Fumio Hatanaka
畠中 富美男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP20983886A priority Critical patent/JPS6365580A/ja
Publication of JPS6365580A publication Critical patent/JPS6365580A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Image Processing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、イメージリーダーなどで入力された多階調
画像データの2値化に関するものである。
〔従来の技術〕
従来の多階調画像データの2値化方式の構成を第2図に
示す。第2図において(1)は画像の多階調データの入
力部、(2)は(1)で得た多階調データに対するしき
い値を入力するしきい値設定部、(3)は(2)で設定
したしきい値と多階調データを比較する比較部、(4)
は(3)2値化されたデータを記憶する記憶部、(5)
は(4)に記憶した2値化データの表示を行う表示部で
ある。
次ζζ従来の多階調画像データの2値化方式の動作につ
いて説明する。
入力部(1)によって入力された多階調画像データは、
しきい値設定部(2)であらかじめ使用者tζよって設
定されたしきい値により比較物(3)は多階調画像デー
タを1かOの2値データに変換され、記憶部(5)に記
憶される。
使用者は、記憶部(4)に記憶されたデータ・を表示部
(5)で見ることにより、設定したしきい値が適当であ
ったかどうかを判断し、不適当であると判断したときは
しきい値設定部(2)にしきい値を設定し直し再び多階
調画像データの入力を行う。
〔発明が解決しようとする問題点〕
従来の多階調画像データの入力方式では、しきい値の良
否の判断、しきい値下適時の再入力の指示など使用者自
身の作業が必要であり、また、使用者が異なることによ
りしきい値の判断に対する個人差のため2値化されたデ
ータにも誤差が生じるという問題があった。
この発明は、上記のような問題を解決するためになされ
たものであり、しきい値下適時の再入力の自動化及び2
値化したデータの均質化を実現するものである。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明では、設定されていたしきい値の正当性の判定
をしきい値判定部が自動的に行うものである。
〔作用〕
この発明におけるしきい値判定部は、採取した2値化デ
ータの多階調表現におけるヒストグラムを生成するヒス
トグラム生成部から採取したデータのヒストグラムの最
高値を受は取り、その値から設定されていたしきい値の
正当性を自動的に判定できるようにしたものである。
〔実施例〕
以下、この発明の動作量こついて図2に従い説明する。
図2において(1)は画像の多階調データの入力部、(
2)は(1)で得た多階調データに対するしきい値を入
力するしきい値設定部、(3)は(2)で設定したしき
い値と多階調データを比較する比較部、(4)は(3)
2値化されたデータを記憶する記憶部、(5)は(4)
に記憶した2値化データの表示を行う表示部、(6)歯
(1〕で入力された多階調画像データに対する各階調毎
のヒストグラムを生成するヒストグラム生成部、(7)
は(6)で生成されたヒストグラムから(3)で設定さ
れたしきい値の判定を行うしきい値判定部である。
(1)で入力された多階調画像データは、しきい値設定
部(2)のしきい値と比較部(3)で比較され、2値化
データを生成すると共にヒストグラム生成部にも送られ
各階調毎のヒストグラムを生成する。
(7)のしきい値判定部は、画像データを全て入力した
時点で、ヒストグラム生成部(6)からヒストグラムの
最高値を示した隔朝の値としきい値設定部(2)に設定
されていたしきい値を比較し、適当であれば記憶部(4
)に記憶された2値化データが正当であるとし表示部(
5)に表示する。また、不適当で有れば、新しいしきい
値をしきい値設定部(2)に設定したあと入力部(1)
に対し再度画像データの入力を要求する。
なお、この発明は、しきい値の判定にヒストグラムの最
高値を使用したが、最低値あるいは平均値を使用しても
よい。
また、この発明は、多階調画像データの2値化について
述べたが、その他音声データなどの複数ビットデータの
2値化に使用しても同様の効果が得られる。
〔発明の効果〕
以上のように、この発明では入力データに対するしきい
値の設定を自動化したことにより、使用者自身の操作を
操作を省略でき、2値化データの均質性も確保できる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示すブロック図。 第2図は従来方式のブロック図である。 図において、〈6)はヒストグラム生成部、(7)はし
きい値判定部である。 なお、図中同一符号は同一、または、相当部分を示す。 沖冊大  ÷ @ 憎 姓

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 多階調画像データの2値化において、入力データ全体の
    多階調表現におけるヒストグラムを採取し、その最高値
    からしきい値を自動的に決定することを特徴とした多階
    調画像データの2値化方式。
JP20983886A 1986-09-05 1986-09-05 多階調画像デ−タの2値化方式 Pending JPS6365580A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20983886A JPS6365580A (ja) 1986-09-05 1986-09-05 多階調画像デ−タの2値化方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20983886A JPS6365580A (ja) 1986-09-05 1986-09-05 多階調画像デ−タの2値化方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6365580A true JPS6365580A (ja) 1988-03-24

Family

ID=16579453

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20983886A Pending JPS6365580A (ja) 1986-09-05 1986-09-05 多階調画像デ−タの2値化方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6365580A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0561967A (ja) * 1991-08-30 1993-03-12 Nippondenso Co Ltd 指紋画像入力装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0561967A (ja) * 1991-08-30 1993-03-12 Nippondenso Co Ltd 指紋画像入力装置
JP2606498B2 (ja) * 1991-08-30 1997-05-07 株式会社デンソー 指紋画像入力装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5555325A (en) Data capture variable priority method and system for managing varying processing capacities
CN103201745B (zh) 设置软件系统使用的访问级别的方法和处理器装置
CN1973300A (zh) 对象图像检测装置、面部图像检测程序及面部图像检测方法
WO2021012904A1 (zh) 一种数据更新方法及相关设备
WO1996013811B1 (en) Method for creating spatially balanced bounding volume hierarchies for use in a computer generated display of a complex structure
CN111986794A (zh) 基于人脸识别的防冒挂号方法、装置、计算机设备及介质
CN112633842A (zh) 任务推送方法、装置及系统
CN106530311A (zh) 切片图像处理方法及装置
CN114143734A (zh) 一种用于5g物联网卡流量采集的数据处理方法及装置
JPS6365580A (ja) 多階調画像デ−タの2値化方式
CN111680483A (zh) 单证模板更新方法、装置、电子设备及介质
JP2909136B2 (ja) 指紋画像処理装置
CN114694816A (zh) 资源共享的处理方法、装置、设备及存储介质
CN113095284A (zh) 人脸选取方法、装置、设备及计算机可读存储介质
US7127121B1 (en) Efficient implementation of a noise removal filter
US6839845B2 (en) Control system for image input device, especially fingerprint image input device
CN113110804A (zh) 重复图片删除方法、装置、设备及存储介质
CN114490590A (zh) 数据仓库质量评价方法、装置、电子设备及存储介质
CN112183520A (zh) 数据信息智能处理方法、装置、电子设备及存储介质
CN112926293B (zh) 表单项切换方法、装置、设备及存储介质
CN113254502B (zh) 多方同类数据过滤取值的方法及系统及装置及介质
JP2671818B2 (ja) 画像処理装置
JPH08110945A (ja) 指紋入力方法
JP3260848B2 (ja) 輝度変換回路
CN113705627A (zh) 信息比对方法、装置及终端