JPS6364846A - 車載用音響装置 - Google Patents
車載用音響装置Info
- Publication number
- JPS6364846A JPS6364846A JP61210395A JP21039586A JPS6364846A JP S6364846 A JPS6364846 A JP S6364846A JP 61210395 A JP61210395 A JP 61210395A JP 21039586 A JP21039586 A JP 21039586A JP S6364846 A JPS6364846 A JP S6364846A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vehicle
- speaker
- microphone
- horn
- signal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 claims description 6
- 238000013459 approach Methods 0.000 abstract description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 230000006870 function Effects 0.000 description 5
- 238000003909 pattern recognition Methods 0.000 description 4
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 2
- WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N lead(0) Chemical compound [Pb] WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 description 2
- 206010011878 Deafness Diseases 0.000 description 1
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 210000005069 ears Anatomy 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000010370 hearing loss Effects 0.000 description 1
- 231100000888 hearing loss Toxicity 0.000 description 1
- 208000016354 hearing loss disease Diseases 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
A、産業上の利用分野
本発明は車載用の音響装置に関する。
B0発明の概要
車輌の前方または後方にあるバンパー内にホーンスピー
カを内臓し、スピーカおよびマイクロフォンとして使用
する。
カを内臓し、スピーカおよびマイクロフォンとして使用
する。
上記システムにおいて、そのスピーカをバックソナー(
後方確認装置)として使用することもできる。上記スピ
ーカを音波の集音装置として使用し、その信号を分析す
ることにより緊急車の接近や、危険と思われる状況を判
断し警告することができる。
後方確認装置)として使用することもできる。上記スピ
ーカを音波の集音装置として使用し、その信号を分析す
ることにより緊急車の接近や、危険と思われる状況を判
断し警告することができる。
C0従来の技術
従来外部(車外)の音を聞くには車の窓を開けて聞かな
ければならなかった。窓を閉めていると外の音は殆ど聞
こえず、緊急車の接近やクラクションがわからず、特に
難聴者には問題であった。
ければならなかった。窓を閉めていると外の音は殆ど聞
こえず、緊急車の接近やクラクションがわからず、特に
難聴者には問題であった。
また、後方確認用に超音波を使った距離検出レーダがあ
り、後進時に使用されている。それは、従来方式では、
距離レーダとしてのみ使用され、−般に後進する頻度は
非常に少ないから、有効に利用されていない。また、後
進する時、その危険性から、ブザー等で知らせることも
行なわれている。
り、後進時に使用されている。それは、従来方式では、
距離レーダとしてのみ使用され、−般に後進する頻度は
非常に少ないから、有効に利用されていない。また、後
進する時、その危険性から、ブザー等で知らせることも
行なわれている。
D0発明が解決しようとする問題点
本発明の目的は、必要な場合には車外の音波を集音する
こともできる車載用音響装置を提供することである。
こともできる車載用音響装置を提供することである。
E1問題点を解決するための手段
上記目的を達成するために1本発明による車載用音響装
置は、車輌の前方または後方にあるバンパー内に設けら
れた少なくとも2個のホーンスピーカと、該ホーンスピ
ーカをスピーカとして使用するかマイクロフォンとして
使用するかを切り換える切換えスイッチと、上記ホーン
スピーカがマイクロフォンとして使用されるとき、その
入力信号を分析して車外の状況を判断することを可能と
する電子回路とを含むことを要旨とする。
置は、車輌の前方または後方にあるバンパー内に設けら
れた少なくとも2個のホーンスピーカと、該ホーンスピ
ーカをスピーカとして使用するかマイクロフォンとして
使用するかを切り換える切換えスイッチと、上記ホーン
スピーカがマイクロフォンとして使用されるとき、その
入力信号を分析して車外の状況を判断することを可能と
する電子回路とを含むことを要旨とする。
本発明の有利な実施の態様においては、上記スピーカの
少なくとも一つは放音部、他のスピーカが受信部として
使用され、それらがバックソナー(後方確認装置)とし
て使用されることもできる。
少なくとも一つは放音部、他のスピーカが受信部として
使用され、それらがバックソナー(後方確認装置)とし
て使用されることもできる。
F1作用
車外の音波を集音するホーンスピーカ(マイクロフォン
)をバンパーに取り付け、外部音波の検出とバックソナ
ー等も行なう。
)をバンパーに取り付け、外部音波の検出とバックソナ
ー等も行なう。
G、実施例
以下に、図面を参照しながら、実施例を用いて本発明を
一層詳細に説明するが、それらは例示に過ぎず1本発明
の枠を越えることなしにいろいろな変形や改良があり得
ることは勿論である。
一層詳細に説明するが、それらは例示に過ぎず1本発明
の枠を越えることなしにいろいろな変形や改良があり得
ることは勿論である。
第2図は本発明による車載用音響装置で使用されるホー
ンスピーカの断面図を示し、図中、1はバンパー、2
は防塵パネル、3 はホーンマウス、4 は取付はネジ
、5 はチューブ、6 はレフレクタ、7 はスロート
、8 は磁気回路、9はリード線を示す。
ンスピーカの断面図を示し、図中、1はバンパー、2
は防塵パネル、3 はホーンマウス、4 は取付はネジ
、5 はチューブ、6 はレフレクタ、7 はスロート
、8 は磁気回路、9はリード線を示す。
第3図は第2図に示すスピーカ 10 を取り付けたバ
ンパー 1 の上面図である。
ンパー 1 の上面図である。
第3図に示すバンパー 1 は、第4図に示すように、
車輌 11 の前方にも取り付けられることができるが
、特に後方に取り付けられ、障害物12 を発見するた
めに、後方確認用音波レーダとしても使用されることが
できる。
車輌 11 の前方にも取り付けられることができるが
、特に後方に取り付けられ、障害物12 を発見するた
めに、後方確認用音波レーダとしても使用されることが
できる。
第1図は、本発明による車載用音響装置の構成を示すブ
ロック図で、図中、13 はモニタースピーカ、14
は増幅器、15 は音波発生器、16はパターン認識装
置、17は他の機器の制御機器、18 は可変フィルタ
、19 は増幅器、20はスピーカ/マイクロフォン切
換えスイッチ、21 は増幅器、22 はスピーカ/マ
イクロフォン(送信器)、23 はスピーカ/マイクロ
フォン(受信器)、24 はマイクロコンピュータによ
る制御部、25 は表示器、26 は大型メモリを表わ
す。
ロック図で、図中、13 はモニタースピーカ、14
は増幅器、15 は音波発生器、16はパターン認識装
置、17は他の機器の制御機器、18 は可変フィルタ
、19 は増幅器、20はスピーカ/マイクロフォン切
換えスイッチ、21 は増幅器、22 はスピーカ/マ
イクロフォン(送信器)、23 はスピーカ/マイクロ
フォン(受信器)、24 はマイクロコンピュータによ
る制御部、25 は表示器、26 は大型メモリを表わ
す。
外部の音を集音する場合には、モニタ増幅器にALCを
装備すれば、信号を平均化できるので、急に大きな音が
入っても問題なく聞くことができる。
装備すれば、信号を平均化できるので、急に大きな音が
入っても問題なく聞くことができる。
増幅器 19 は、音波レーダ時(後進時)の送出増幅
器と集音増幅器を兼ねる。増幅器21は音波を集音する
増幅器で車外の音や音波レーダ時の受信部となる0表示
器25は距離表示やクラクション、緊急車接近時の表示
も行なう。可変フィルタ 18 は音波のパターン認識
用である。
器と集音増幅器を兼ねる。増幅器21は音波を集音する
増幅器で車外の音や音波レーダ時の受信部となる0表示
器25は距離表示やクラクション、緊急車接近時の表示
も行なう。可変フィルタ 18 は音波のパターン認識
用である。
マイクロコンピュータは時計機能や、音波の分析等各種
の回路の制御を行なう。大型メモリ 26は音波の分析
や後での解析をするためのメモリである。
の回路の制御を行なう。大型メモリ 26は音波の分析
や後での解析をするためのメモリである。
本発明による車載用音響装置がバックソナーとして動作
する時は、つぎのように動作する。
する時は、つぎのように動作する。
後進するとき、スピーカから「ピーピー」というような
可聴周波数の後進信号を放射し、この信号を使って反射
波を捕え、その時間を計測し、距離を測定する。この距
離値を表示するとともに、警告音を出す。スピーカを使
っているので、例えばrバックします、」というような
、音声での警告を出すことも可能である。
可聴周波数の後進信号を放射し、この信号を使って反射
波を捕え、その時間を計測し、距離を測定する。この距
離値を表示するとともに、警告音を出す。スピーカを使
っているので、例えばrバックします、」というような
、音声での警告を出すことも可能である。
通常の走行時には、スピーカ(マイクロフォン)から集
音された音をフィルタや認識装置を通して判定し、緊急
事の接近や、クラクション、踏切などの音を判別する。
音された音をフィルタや認識装置を通して判定し、緊急
事の接近や、クラクション、踏切などの音を判別する。
この時、オートバイの接近や危険と思われる場合には、
この音波を細く分析することで可成りの判別が可能であ
る。すなわち、このシステムは車の耳となる。さらに、
マイクロコンピュータに自車の騒音を記憶させておけば
、走行時にこの騒音を差し引くことにより必要な音波を
正確に聞くことができる。また、これらの音と時刻を同
時に記憶しておけば、事故の際の状況判断が容易になる
。
この音波を細く分析することで可成りの判別が可能であ
る。すなわち、このシステムは車の耳となる。さらに、
マイクロコンピュータに自車の騒音を記憶させておけば
、走行時にこの騒音を差し引くことにより必要な音波を
正確に聞くことができる。また、これらの音と時刻を同
時に記憶しておけば、事故の際の状況判断が容易になる
。
;:g5図はマイクロコンピュータの機能を示すブロッ
ク図で、図中■〜■で示された端子は第1図の端子■〜
■に対応し、■はソナーの受信音波、■は集音信号また
はソナーの送信音波、■は音波発生器への出力、■はモ
ニター用出力、■はフィルタ制御信号、llは信号出力
、■はパターン認識により判別された信号入力(この信
号で警報が出される)、■は大型メモリに至る端子、■
は表示器に至る端子であり、27.28 は波形整形、
29 は音波発生用タイミング信号、30 は波形の時
間比較、31 は時間差による警報出力、32 は時計
機能、33 はフィルタの制御信号、34 は信号およ
び時間の記憶を表わす。
ク図で、図中■〜■で示された端子は第1図の端子■〜
■に対応し、■はソナーの受信音波、■は集音信号また
はソナーの送信音波、■は音波発生器への出力、■はモ
ニター用出力、■はフィルタ制御信号、llは信号出力
、■はパターン認識により判別された信号入力(この信
号で警報が出される)、■は大型メモリに至る端子、■
は表示器に至る端子であり、27.28 は波形整形、
29 は音波発生用タイミング信号、30 は波形の時
間比較、31 は時間差による警報出力、32 は時計
機能、33 はフィルタの制御信号、34 は信号およ
び時間の記憶を表わす。
さらに、クラクションを電子化したり、非常時の信号発
生器として使用することも可能である。
生器として使用することも可能である。
またエンドレスメモリ (サウンドレコーダ)を使用す
れば事故分析器(ブレーキの音や衝突音など)として使
用することもできる。
れば事故分析器(ブレーキの音や衝突音など)として使
用することもできる。
H0発明の詳細
な説明した通り、本発明によれば、以下の利点が得られ
る。
る。
(i)車外の音波を確実に捕え、危険を防止することが
できる。
できる。
(ii)スピーカをバンパー内に入れることで美観上の
問題もなく、雨や耐候性の問題等が少なく、耐久性が向
上する。
問題もなく、雨や耐候性の問題等が少なく、耐久性が向
上する。
(iii)ホーンスピーカをマイクロフォンとして使用
するので、耐久性が非常によい。
するので、耐久性が非常によい。
(iv)後方確認を可聴周波数で行なうので、バックブ
ザーが不要となり、音声での拡声も可能となる。
ザーが不要となり、音声での拡声も可能となる。
(v)通常の走行時も使用するから、システムの有効利
用となる。
用となる。
(vl)位相反転をつけ、不要な風切音やロードノイズ
を取り、必要な音波だけを聞くことも可能である。
を取り、必要な音波だけを聞くことも可能である。
(憾)ホーンスピーカを使用するので非常に高感度であ
る(能率がよい)。
る(能率がよい)。
第1図は、本発明による車載用音響装置の構成を示すブ
ロック図、第2図は本発明による車載用音響装置で使用
されるホーンスピーカの断面図、第3図は第2図に示す
スピーカを取り付けたバンパーの上面図、第4図は本発
明による車載用音響装置を後方確認用音波レーダとして
使用する際の概念図、第5図はマイクロコンピュータの
機能を示すブロック図である。 1・・・・・・・・・バンパー、2・・・・・・・・・
防塵パネル、3・・・・・・・・・ホーンマウス、4・
・・・・・・・・取付はネジ、5・・・・・・・・・チ
ューブ、6・・・・・・・・・レフレクタ、7・・・・
・・・・・スロート、8 ・・・・・・・・・磁気回路
、9 ・・・・・・・・・ リード線、10・・・・・
・・・・スピーカ、11・・・・・・・・・車輌、12
・・・・・・・・・障害物、13・・・・・・・・・モ
ニタースピーカ、14・・・・・・・・・増幅器、15
・・・・・・・・・音波発生器、16・・・・・・・・
・パターン認識装置、17・・・・・・・・・他の機器
の制御機器、18・・・・・・・・・可変フィルタ、1
9・・・・・・・・・増幅器、2o・・・・・・・・・
スピーカ/マイクロフォン切換えスイッチ、21・・・
・・・・・・増幅器、22・・・・・・・・・スピーカ
(マイクロフォン)(送信器)、23・・・・・・・・
・スピーカ(マイクロフォン)(受信器)、24・・・
・・・・・マイクロコンピュータによる制御部、25・
・・・・・・表示器、26・・・・・・・・・大型メモ
リ、27.28・・・・・・・・・波形整形、29・・
・・・・・・・音波発生用タイミング信号、30・・・
・・・・・・波形の時間比較、31・・・・・・・・・
時間差による警報出力、32・・・・・・・・・時計機
能、33・・・・・・・・・フィルタの制御信号、34
・・・・・・・・信号および時間の記憶。
ロック図、第2図は本発明による車載用音響装置で使用
されるホーンスピーカの断面図、第3図は第2図に示す
スピーカを取り付けたバンパーの上面図、第4図は本発
明による車載用音響装置を後方確認用音波レーダとして
使用する際の概念図、第5図はマイクロコンピュータの
機能を示すブロック図である。 1・・・・・・・・・バンパー、2・・・・・・・・・
防塵パネル、3・・・・・・・・・ホーンマウス、4・
・・・・・・・・取付はネジ、5・・・・・・・・・チ
ューブ、6・・・・・・・・・レフレクタ、7・・・・
・・・・・スロート、8 ・・・・・・・・・磁気回路
、9 ・・・・・・・・・ リード線、10・・・・・
・・・・スピーカ、11・・・・・・・・・車輌、12
・・・・・・・・・障害物、13・・・・・・・・・モ
ニタースピーカ、14・・・・・・・・・増幅器、15
・・・・・・・・・音波発生器、16・・・・・・・・
・パターン認識装置、17・・・・・・・・・他の機器
の制御機器、18・・・・・・・・・可変フィルタ、1
9・・・・・・・・・増幅器、2o・・・・・・・・・
スピーカ/マイクロフォン切換えスイッチ、21・・・
・・・・・・増幅器、22・・・・・・・・・スピーカ
(マイクロフォン)(送信器)、23・・・・・・・・
・スピーカ(マイクロフォン)(受信器)、24・・・
・・・・・マイクロコンピュータによる制御部、25・
・・・・・・表示器、26・・・・・・・・・大型メモ
リ、27.28・・・・・・・・・波形整形、29・・
・・・・・・・音波発生用タイミング信号、30・・・
・・・・・・波形の時間比較、31・・・・・・・・・
時間差による警報出力、32・・・・・・・・・時計機
能、33・・・・・・・・・フィルタの制御信号、34
・・・・・・・・信号および時間の記憶。
Claims (2)
- (1) (a)車輌の前方または後方にあるバンパー内に設けら
れた少なくとも2個のホーンスピーカ、 (b)該ホーンスピーカをスピーカとして使用するかマ
イクロフォンとして使用するかを切り換える切換えスイ
ッチ、および (c)上記ホーンスピーカがマイクロフォンとして使用
されるとき、その入力信号を分析して車外の状況を判断
することを可能とする電子回路を含むことを特徴とする
車載用音響装置。 - (2)上記スピーカの少なくとも一つが放音部、他のス
ピーカが受信部として使用され、それらがバックソナー
(後方確認装置)として使用されることを特徴とする、
特許請求の範囲第1項記載の車載用音響装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61210395A JPS6364846A (ja) | 1986-09-05 | 1986-09-05 | 車載用音響装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61210395A JPS6364846A (ja) | 1986-09-05 | 1986-09-05 | 車載用音響装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6364846A true JPS6364846A (ja) | 1988-03-23 |
Family
ID=16588616
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP61210395A Pending JPS6364846A (ja) | 1986-09-05 | 1986-09-05 | 車載用音響装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6364846A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0687094U (ja) * | 1993-06-07 | 1994-12-20 | 株式会社村上開明堂 | 緊急音検出装置 |
JP2001523185A (ja) * | 1997-04-24 | 2001-11-20 | フォルクスワーゲン・アクチェンゲゼルシャフト | 車両内の音響発生器 |
-
1986
- 1986-09-05 JP JP61210395A patent/JPS6364846A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0687094U (ja) * | 1993-06-07 | 1994-12-20 | 株式会社村上開明堂 | 緊急音検出装置 |
JP2001523185A (ja) * | 1997-04-24 | 2001-11-20 | フォルクスワーゲン・アクチェンゲゼルシャフト | 車両内の音響発生器 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4587522A (en) | Vehicle warning system | |
CN105489063B (zh) | 一种具有主动预警功能的新能源汽车行人声音警示装置 | |
US5495242A (en) | System and method for detection of aural signals | |
CN110376589B (zh) | 用于进行环境感测的方法和用于机动车的环境感测系统 | |
JP2002131428A (ja) | 超音波障害物検出装置 | |
JPH0585288A (ja) | 車両警報装置 | |
US4209769A (en) | System for producing warning signals perceivable by an automobile driver in response to remote warning sounds | |
CN101856993A (zh) | 一种机动车驾驶室内其他机动车告警声音监测装置 | |
US6812854B1 (en) | Mirror mounted emergency vehicle alert system | |
WO1999031637A1 (en) | Emergency vehicle alert system | |
CN2324549Y (zh) | 多探头无线汽车倒车后视防撞雷达 | |
JPS61243384A (ja) | 超音波ソナ−の警報システム | |
JPS6364846A (ja) | 車載用音響装置 | |
JPH11321497A (ja) | 安全運転支援装置 | |
JPH06245289A (ja) | 車載用電子装置 | |
JP2605785Y2 (ja) | 緊急音検出装置 | |
WO2002045998A3 (en) | Ultrasonic collision warning system and method for a vehicle | |
JPH0789400B2 (ja) | 緊急警報システム | |
JPH0811629A (ja) | 車両用警報装置 | |
CN206004894U (zh) | 一种基于不同行车环境的汽车智能变声喇叭 | |
KR100660120B1 (ko) | 차량용 오토바이 경보 장치 및 방법 | |
JPH0357738A (ja) | 車両障害物監視装置 | |
JP3227110B2 (ja) | 車載用マイクロ波検出装置 | |
JPH0644489A (ja) | 緊急車両検知装置 | |
CN112356774B (zh) | 一种用于警告音发声的车载娱乐系统及其功能诊断方法 |