JPS6361076A - シ−リング材組成物 - Google Patents

シ−リング材組成物

Info

Publication number
JPS6361076A
JPS6361076A JP20658786A JP20658786A JPS6361076A JP S6361076 A JPS6361076 A JP S6361076A JP 20658786 A JP20658786 A JP 20658786A JP 20658786 A JP20658786 A JP 20658786A JP S6361076 A JPS6361076 A JP S6361076A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
disulfide
bis
polymer
alkoxysilyl groups
blending
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP20658786A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0469667B2 (ja
Inventor
Shingo Chikuno
晋吾 築野
Akira Kuriyama
晃 栗山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sunstar Giken KK
Sunstar Engineering Inc
Original Assignee
Sunstar Giken KK
Sunstar Engineering Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sunstar Giken KK, Sunstar Engineering Inc filed Critical Sunstar Giken KK
Priority to JP20658786A priority Critical patent/JPS6361076A/ja
Publication of JPS6361076A publication Critical patent/JPS6361076A/ja
Publication of JPH0469667B2 publication Critical patent/JPH0469667B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はシーリング材組成物、更に詳しくは、特に自動
車組立ラインにおける窓ガラスなどのシーリングに適し
、プライマー処理を施さなくとも優れた接着性、耐久性
を具備するシーリング材組成物に関する。
従来より、シーリング材としてポリウレタン系のものが
仰られている。しかし、十分な接着力。
密着力を得るには、ポリイソシアネート化合物、シラン
カップリング剤、チタネートカップリング剤などの溶液
でプライマー処理を施こす必要があり、作業の手間や費
用の点で不利である。また、物性を調整、特に硬化物の
伸びを高めるため、比較的多くの可塑剤を配合している
が、この場合接着性が低下し、しかもたとえば自動車組
立ラインのシラリングの場合には可塑剤による塗料の侵
蝕が起生ずる。このため、できるたけ可塑剤使用の回避
が望まれている。
本発明者らは、かかるポリウレタン系シーリング材にお
けるプライマー処理や可塑剤の問題点に鑑み、新しいシ
ーリング材を提供するため鋭意研究を進めた結果、分子
両末端にアルコキシシリル基を有する2種のポリマーを
特定割合に配合すれば、プライマー処理を必要とせず、
かつ可塑剤を配合しなくとも接着性、耐久性、伸びに優
れた硬化物を形成するシーリング材組成物が得られるこ
とを見出し、本発明を完成するに至った。
発明の構成と効果 すなわち、本発明は、分子両末端にアルコキシシリル基
を有するアクリルポリマーと、分子両末端にアルコキシ
シリル基を有するポリエーテルポリマーを95:5i・
〜65:35の重量比で配合したことから成ることを特
徴とするシーリング材、組成物を提供するものである。
本発明で用いる上記アクリルポリマーは、ビニル糸上ツ
マー100部(重量部、以下同様)に対し分子両末端に
アルコキシシリル基を有するジスルフィド化合物0.0
5〜50部を配合し、これを常法に従って光重合に付し
、例えば必要に応じて4当な有機溶媒(トルエン、キシ
レン、ヘキサン、酢酸エチル、ジオクチルフタレートな
ど)中、常温または5〜60℃の温度をこて4〜30時
間光照射を行うことにより製造される。
上記ビニル糸上ツマ−としては、例えばアクリル駿エス
テル類(アクリル酸エチル、アクリル酸ブチル、アクリ
ル酸2−エチルヘキシル、アクリル酸プロピル、アクリ
ル酸ペンチル、アクリル酸ステアリルなど〕、メタクリ
ル酸エステル類(メタクリル酸メチル、メタクリル酸エ
チル、メタクリル酸ブチル、メタクリル竣2−エチルヘ
キシル、メタクリル酸ラウリル、メタクリル酸ベンジル
、メタクリル酸シクロヘキシルなど)、スチレンもしく
はその誘導体(α−メチルスチレン、クロルメチルスチ
レンなど〕、フマル酸ジエステル類(フマル酸ジエチル
、フマル酸ジブチル、フマル酸ジプロピルなど)、ハロ
ゲン化ビニル類(塩化ビニル、塩化ビニリデン、フッ化
エチレン、フッ化ビニリデン、フッ化ビニレンなど〕等
が挙げられ、これらの1種または2種以上を使用に供す
る。
上記ジスルフィド化合物としては、例えばビス(トリメ
(に)トキシシリルメチル〕ジスルフイ ド、 ビス(トリメに)トキシシリルエチルつジスルフィド、 ビス(トリメ((1)トキシシリルプロピル〕ジスルフ
ィド、 ビス(トリメGT−)トキシシリルブチル〕ジスルフイ
 ド、 ビス〔メチルジメに)トキシシリルメチル〕ジスルフィ
ド、 ビス(メチルジメ(1)トキシシリルエチル〕ジスルフ
ィド、 ビス(メチルジメに)トキシシリルプロピル〕ジスルフ
ィド、 ビス(メチルジメに)トキシシリルブチル〕ジスルフィ
ド、 ビス(エチルジメ(に)トキシシリルメチル)ジスルフ
ィド、 ビス(エチルジメに)トキシシリルエチル)ジスルフィ
ド、 ビス(エチルジメ(に)トキシシリルプロピル〕ジスル
フィド、 ビス(エチルジメ(に)トキシシリルブチル〕ジスルフ
ィド、 ビス(プロピルジメに)トキシシリルメチル〕ジスルフ
ィド、 ビス(プロピルジメに)トキシシリルエチル)ジスルフ
ィド、 ビス(プロピルジメ(に)トキシシリルプロピル〕ジス
ルフィド、 ビス(プロピルジメに)トキシシリルブチル)ジスルフ
ィド、 ビス(ジメチルメに)トキシシリルメチル〕ジスルフィ
ド、 ビス(ジメチルメ(X) トキシシリルエチル)ジスル
フィド、 ビス(ジメチルメ(に)トキシシリルプロピル)ジスル
フィド、 ビス(ジメチル(に)トキシシリルブチル)ジスルフィ
ド、 ビス(ジエチルメに)トキシシリルメチル)ジスルフィ
ド、 ビス(ジエチルメに)トキシシリルエチル)ジスルフィ
ド、 ビス(ジエチルメに)トキシシリルブロピル)ジスルフ
ィド、 ビス(ジエチルメ(n l−キシシリルブチル〕ジスル
フイド、 ビス(ジブロピルメに)トキシシリルメチル)ジスルフ
ィド、 ビス(ジプロピルメに)トキシシリルエチル)ジスルフ
ィド、 ビス(ジプロピルメに)トキシシリルプロピル〕ジスル
フィド、 ビス(ジプロピルメに)トキシシリルブチル)ジスルフ
ィド 等が挙げられ、これらの1腫または2種以上を使用に供
する。なお、上記「メに)トキシ」とはメトキシまたは
エトキシを指称する。
本発明で用いる上記ポリエーテルポリマーは、特開昭5
8−57457号公報をこ詳しく開示されており、例え
ば鐘淵化学工業(株)から「力不力MSPJシリーズ名
の市販品を入手することができる。
本発明に係るシーリング材組成物は、上記アクリルポリ
マーとポリエーテルポリマーを配合したことから成り、
これらポリマーの分子末端に存在するアルコキシシリル
基が空気中の水分や水1T7゜によって1水分解を起し
、シラノール縮合によって硬化する。両ポリマーの配合
割合は、アクリルポリマー/ポリエーテルポリマーのN
m比が95:5〜65:35(好ましくは90:10〜
80:20)となるように選定する。ポリエーテルポリ
マー量が上記範囲より少ないと、ガラス面への接着性低
下が起こり、また上記範囲を趣えると、両ポリマーが分
曙して安定な系が得られない。
本発明組成物を硬化させるにあたって、シラノール縮合
触媒(オクチル酸錫、ジブチル錫ラウレート、ジブチル
錫マレエ岬ト、ジブチル錫フタレート、ジブチルアミン
−2−二チルヘキソエート、アルキルチタン酸塩、有機
珪素チタン酸塩など)を使用してもよい。更にまた、通
常の充ta剤(カーボンブラック、沈降性シリカ、炭酸
カルシウム、クレー、タルク、酸化亜鉛、水添ヒマシ1
@3、ガラス繊維なト)、シランカップリング剤(アミ
ノアルコキシシラン化合物とエポキシアルコキシシラン
化合物の反応生成物など)、接着付与樹脂(フェノール
樹脂、エポキシ樹脂など)、顔料、老化防止剤、紫外環
吸収剤等暑適旧添加してもよい。
△ 上する。なお、前述の可塑剤を添那しなくとも、両ポリ
マーの配合により所望の物性が得られる。
次に実施例?:挙げて、本発明をより具体的に説明する
膠考例1(両ポリマーのミクロ分散性〕■ アクリルポリマー(商品名BASP )とポリエーテル
ポリマー(鐘淵化学工業(株)製、力不力MSP20A
)?::表1に示す割合(部数)で配合し、その内10
0gをポリカップ(こでスパテラで2分間手混ぜを行い
、次いで20℃で24時間放置後B)(粘度を測定する
。結果を表1に示す。
なお、ミクロ分散については電子顕微鏡により確認した
注■製造例: ビニル系モノマーとしてアクリル酸ブチル2500部と
ビス(トリメトキシシリルメチルクジスルフィド60部
を常法に従って、5時間紫外線照射を行いアクリルポリ
マーを得る。分子量は2500(DPCにより測定〕で
あった。
実施例1〜3 謬考例1のト紅2〜4の両ポリマー配合′吻30部に、
カーボンブラック10部、シラノール縮合触媒(鐘淵化
学工業(株)製、スタン918)0.3部およびシラン
カップリング剤〔アミノアルコキシシラン化合物(チッ
ソc株)製、サイラエースS−320)とエポキシアル
コキシシラン化合物(同(株)製、サイラエースS−5
10)の反応(50℃×24時間〕生成物〕1部を那え
、攪拌混合してシーIJング材組成物を調製する。
比4交例1.2 実施例1〜3において、両ポリマー配合物の代わりに参
考例1の述1(比較例1)、9(比較例2)のポリマー
30部を用いる以外は、同様にして比較組成物を得る。
実施例1〜3の調製において、カーボンブラックとのな
じみがよく、作業性が良好であった。これに対し、比較
例1ては作業性に劣ることが認められる。また、これら
の組成物は可塑剤を含んでいないため、クリアー塗板を
侵蝕しないことが明らかである。
試験例 実施例1〜3、比較例1.2の組成物を剥離紙上で約2
.0朋厚さとなるようにシート化して、20℃で2週間
養生硬化させた後、JIS  K6301−に準するダ
ンベル物性試験に供し、ダンベル強度と伸びを測定、並
びに核姐成物のマクマイケル粘度(18番ワイヤー、1
0秒後の値〕を測定した。
更に、組成物をガラス板ヘビード状に塗布し、反対面よ
りウェザ−オフ1夕で光照射し、耐候性試験を行った。
これらの結果に表2に示す。
表2の結果において、ダンベル物性(抗張力。
伸び)については実施例と比較例との物性差はほとんど
少ないが、マクマイケル粘度では比較例1が他のものに
比べ高く、塗布ができにくくなり、比較例2ては低すぎ
てタレが生じ、作業性が悪くなる。一方、耐候性試験で
は、実施例1〜3はいずれもクリアーガラスW10で3
00時間以上であり、これは通常のウレタンシーラント
の5倍以上の接着耐候性を有することが認められる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、分子両末端にアルコキシシリル基を有するアクリル
    ポリマーと、分子両末端にアルコキシシリル基を有する
    ポリエーテルポリマーを95:5〜65:35の重量比
    で配合したことから成ることを特徴とするシーリング材
    組成物。 2、シランカップリング剤を添加した前記第1項記載の
    組成物。
JP20658786A 1986-09-01 1986-09-01 シ−リング材組成物 Granted JPS6361076A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20658786A JPS6361076A (ja) 1986-09-01 1986-09-01 シ−リング材組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20658786A JPS6361076A (ja) 1986-09-01 1986-09-01 シ−リング材組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6361076A true JPS6361076A (ja) 1988-03-17
JPH0469667B2 JPH0469667B2 (ja) 1992-11-06

Family

ID=16525872

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20658786A Granted JPS6361076A (ja) 1986-09-01 1986-09-01 シ−リング材組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6361076A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004090035A1 (ja) * 2003-04-10 2004-10-21 Kaneka Corporation 硬化性組成物
CN111138471A (zh) * 2019-12-18 2020-05-12 怡维怡橡胶研究院有限公司 一种硫代酸根封端巯基硅烷偶联剂及其合成方法和应用

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005095492A1 (ja) 2004-03-30 2005-10-13 Kaneka Corporation 硬化性組成物
WO2017077722A1 (ja) 2015-11-05 2017-05-11 サンスター技研株式会社 微紛体コーティングアミンおよびそれを含有する組成物

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5273998A (en) * 1975-12-16 1977-06-21 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd Room temperature curing compositions
JPS5521453A (en) * 1978-08-01 1980-02-15 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd Room temperature-curable composition
JPS5857457A (ja) * 1981-09-29 1983-04-05 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 室温硬化性組成物
JPS59176381A (ja) * 1983-03-28 1984-10-05 Nitto Electric Ind Co Ltd 弾性シ−ラント
JPS6031556A (ja) * 1983-07-29 1985-02-18 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 硬化性組成物
JPS61133201A (ja) * 1984-11-30 1986-06-20 Sunstar Giken Kk 室温硬化性弾性組成物

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5273998A (en) * 1975-12-16 1977-06-21 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd Room temperature curing compositions
JPS5521453A (en) * 1978-08-01 1980-02-15 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd Room temperature-curable composition
JPS5857457A (ja) * 1981-09-29 1983-04-05 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 室温硬化性組成物
JPS59176381A (ja) * 1983-03-28 1984-10-05 Nitto Electric Ind Co Ltd 弾性シ−ラント
JPS6031556A (ja) * 1983-07-29 1985-02-18 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 硬化性組成物
JPS61133201A (ja) * 1984-11-30 1986-06-20 Sunstar Giken Kk 室温硬化性弾性組成物

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004090035A1 (ja) * 2003-04-10 2004-10-21 Kaneka Corporation 硬化性組成物
CN111138471A (zh) * 2019-12-18 2020-05-12 怡维怡橡胶研究院有限公司 一种硫代酸根封端巯基硅烷偶联剂及其合成方法和应用

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0469667B2 (ja) 1992-11-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU614847B2 (en) Curable composition comprising and oxyalkylene polymer with reactive silicon groups and plasticizer
CN103228736B (zh) 固化性组合物
AU614624B2 (en) Moisture and air oxidative curable composition containing oxyalkylene polymer with reactive silicon containing groups
CN105473643B (zh) 羟基硅烷和含硅烷基团的聚合物
KR20130008530A (ko) 경화성 조성물
CN103649428B (zh) 建筑用外装材料
WO2001083629A1 (fr) Procede de collage d'une partie a coller
KR101850488B1 (ko) 오르가닐옥시실란-말단화된 중합체를 기재로 하는 가교 물질
EP3475365B1 (de) Vernetzbare massen auf basis von organyloxysilanterminierten polymeren
US20110257324A1 (en) Polymer Blends Comprising Alkoxysilane-Terminated Polymers
JP2007023293A (ja) 硬化性組成物及びシーリング材組成物
JPH09206667A (ja) 非汚染塗膜の形成方法
EP0035049B1 (en) Curable composition
JP2003089742A (ja) 硬化性組成物及びシーリング材組成物
JPS6361076A (ja) シ−リング材組成物
JP2535986B2 (ja) 塗料用組成物
CN109207109B (zh) 一种耐热型硅烷改性聚醚密封胶
JP4065415B2 (ja) 硬化性組成物及びシーリング材組成物
JP5999463B1 (ja) 目地構造を有する壁、目地施工方法、及び一液常温湿気硬化型シーリング材組成物
JP5091386B2 (ja) 硬化性組成物及びシーリング材組成物
JPH09279048A (ja) 室温硬化性2液混合型組成物
EP4103634A1 (de) Verzweigtes silangruppen-haltiges polymer
JP2002105265A (ja) 一液型硬化性組成物
JP2004292517A (ja) 湿気硬化性組成物
JP2005120174A (ja) 硬化性組成物及びシーリング材組成物

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees