JPS6360812B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6360812B2
JPS6360812B2 JP57219210A JP21921082A JPS6360812B2 JP S6360812 B2 JPS6360812 B2 JP S6360812B2 JP 57219210 A JP57219210 A JP 57219210A JP 21921082 A JP21921082 A JP 21921082A JP S6360812 B2 JPS6360812 B2 JP S6360812B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slab
heating
aln
temperature
less
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP57219210A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59110722A (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP21921082A priority Critical patent/JPS59110722A/ja
Publication of JPS59110722A publication Critical patent/JPS59110722A/ja
Publication of JPS6360812B2 publication Critical patent/JPS6360812B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/02Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
    • C21D8/04Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips to produce plates or strips for deep-drawing

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Metal Rolling (AREA)
  • Heat Treatment Of Sheet Steel (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明はアルミキルド鋼の直接熱間圧延方法に
係り、連続鋳造されたアルミキルド鋼を簡易且つ
能率的に熱間圧延し、冷延焼鈍板におけるエツジ
部の深絞り性を低コスト且つ的確に向上させ、深
絞り用冷延鋼板として好ましい軟質製品を得るこ
とのできる方法を提供しようとするものである。 アルミキルド鋼を用いバツチ焼鈍された冷延鋼
板において優れた深絞り性(γ値)を得ることに
ついては従来から種々検討されているが、この場
合の製造上における要点は、化学成分の中、
sol.Al量を0.030〜0.060wt%、N量を0.0030〜
0.0060wt%とし、熱間圧延でスラブを1200〜
1300℃に4時間程度加熱し、鋳造後スラブ中に析
出したAlNを再溶解した後、仕上温度をスト
リツプのエツジ部までAr3変態点以上として圧延
し、巻取温度を600℃以下としてAlNの析出を
防止し、冷間圧延後バツチ焼鈍時の加熱速度を
最適化することなどである。ところで上記したよ
うな各要点に従つて行うようにした従来法ではそ
れら要点の中、のスラブ加熱に関しては連続鋳
造後室温まで冷却されたスラブを1200〜1300℃に
4時間程度加熱するものであつて、これはスラブ
を一旦室温まで冷却すると、その中心部分では
AlNが大きく成長し、これを完全に再溶解させ
るには高温での加熱が必要なためであり、又大寸
法スラブの中心部分まで高温に昇温させるには長
時間を必要とすることによるものである。然しこ
のように高温且つ長時間の加熱をなすことは加熱
のためのエネルギー費用が莫大となつて製造コス
トを高め、操業能率その他においても好ましくな
い不利がある。 本発明は上記したような従来法によるものの不
利を解消するように検討して創案されたものであ
つて、wt%(以下単に%という)で、C:0.10%
以下、Mn:0.22%未満、P:0.10%以下、sol.
Al:0.010〜0.100%、N:0.0010〜0.0100%を含
有し、残部がFeおよび不可避的不純物からなる
アルミキルド鋼を連続鋳造して鋼片としたのち、
引続きスラブエツジ近傍を1150℃以上で5分間以
上、あるいは1200℃以上で1分間以上加熱し、そ
のまま熱間圧延することを提案するものであつ
て、連続鋳造直後の高温スラブが保有している潜
熱を有効に利用し、連続鋳造に熱間圧延を直結す
るものである。 即ちこのような本発明について更に説明する
と、本発明者等は上記したような従来法によるも
のの不利を避けるため連続鋳造後スラブを冷却す
ることなしにそのまま熱間圧延することについて
仔細に検討したが、連続鋳造されたスラブにおい
てその表層やエツジ部分が鋳造初期の凝固シエル
を形成させるように冷却される結果、それらの部
分においてAlNが析出しており、またこのまま
熱間圧延を行つたとしてもそれらの部分は低温仕
上げとなつて、冷延後バツチ焼鈍しても鋼板材質
が著しく低下することを確認した。蓋しこのこと
に関する1例として低C―Alキルド鋼を1.2mpm
の鋳造速度で連続鋳造した場合における鋳造直後
のAlN析出範囲とAIN析出寸法を測定した結果
は第1図に示す通りであつて、スラブコーナーか
ら45度方向に20√2mmの範囲ではAlNの直径は
0.1μm以下であるが、30√2〜50√2mmの範囲に
おいては0.2〜0.3μmである。また、このとき代
表的なAlN析出形態は第2図に示す通りである
が、50√2mmより内側ではAlNは析出していな
い。然してこのようなスラブを直接熱間圧延した
場合には、エツジから50mmの範囲では熱間圧延で
AlNが析出し、しかも仕上温度も低いこととな
るため、冷延後に入念にバツチ焼鈍を行つても鋼
板の材質は著しく低下することにならざるを得な
い。 そこで本発明では上記したような問題を解決す
るため、連続鋳造後のスラブの表層およびエツジ
部分を短時間加熱してスラブの温度を高め、析出
したAlNを再溶解させると共に、熱間圧延での
仕上温度をAr3変態点以上とするものであつて、
第3図には低C―Alキルド鋼のスラブエツジ付
近に析出したAlNを溶解させるため、スラブを
1100〜1250℃に1分間および5分間加熱した後に
通常の熱間圧延を行ない、さらに冷延して箱焼鈍
した鋼板のエツジ25mmにおける圧延方向のγ値
(γ0)を示すが、この結果よりAlNを完全に溶解
し、冷延焼鈍板の値を通常加熱材と等しくする
ためには1150℃で5分間以上、1200℃で1分間以
上の加熱が必要となる。又この場合の加熱温度に
ついては1100℃以下では5分間以上の加熱によつ
ても析出したAlNを充分に溶解することができ
ず従つてγ0値が適切に向上しないから、1150℃以
上とすることによつて効率的に向上し得ることは
明らかである。なお1200℃で5分間加熱したもの
と1250℃で5分間加熱したものは同等であつて、
このことはそれ以上に高温ないしは長時間の加熱
に対して、その加熱価格に見合う冷延後の深絞り
性向上効果をもたらし得ないことを示している。 本発明における鋼成分限定の理由は次の通りで
ある。C量が0.10%以上、Mn量が0.22%以上、
P量が0.10%以上のものでは冷延焼鈍後の材質で
強度が増加し、延性が劣化するためC,Mn,P
各量を上記量未満に限定しなければ深絞り用冷延
鋼板として好ましい軟質製品を得ることができな
い。例えばレードル成分が、C:0.02〜0.05%,
Si:0.01〜0.02%,P:0.010〜0.017%、S:
0.010〜0.020%,sol.Al:0.035〜0.058%,N:
0.0015〜0.0030%で、Mnを0.11%,0.15%,0.20
%,0.24%および0.31%としたA1キルド鋼を鋳造
速度1.5m/minで鋳造したスラブを鋳造直後に
おいてそのエツジから50mmの範囲にわたつて夫々
1200℃に1分間加熱し、次いで通常の方法で熱間
圧延し、その後75%の冷間圧延を行い、650℃の
箱焼鈍を行つた。これらのもののMn量による引
張強さ(T.S)の変化は次表の如くである。
【表】 即ちMn量が0.20%のものはT.Sが32.5Kg/mm2
あつて、深絞り用冷延鋼板として好ましい軟質製
品であるが、このMn%が0.24%となると33.4
Kg/mm2と相当に硬化しており、深絞り用冷延鋼板
としてはこのT.Sが33Kg/mm2未満であることが望
ましく、このためにはMn量を0.22%未満とする
必要がある。 また、酸可溶A1の量を0.010%以下か0.100%以
上のときおよびN量を0.0010%以下か0.0100%以
上とするときには冷延焼鈍後の深絞り性が劣化す
るために、sol.Alは0.010〜0.100%、Nは0.0010〜
0.0100%とした。 本発明によるものの実施例について説明すると
以下の通りである。 実施例 1 レードル成分が、C:0.05%,Si:0.01%,
Mn:0.20%,P:0.015%,S:0.020%,sol.
Al:0.050%、N:0.0050%のアルミキルド鋼を
鋳造速度1.2m/minで鋳造したスラブをその鋳
造直後に該スラブのエツジから50mmの範囲を1100
〜1250℃の範囲に1分間加熱した後通常の方法で
熱間圧延し、仕上温度を870℃巻取温度を560℃と
した。その後75%の冷間圧延を行い、650℃の箱
焼鈍をなし、この箱焼鈍後の板幅方向における
夫々の位置でのγ0値を測定した結果について、
1100℃、1150℃、1200℃の各加熱温度のものを代
表的に示すと第4図の通りである。即ち1150℃以
下で加熱した場合にはエツジ附近のγ0値がセンタ
ー部分より相当に低下するが、1200℃加熱の場合
にはこの1分間加熱でもエツジ付近のγ0値がセン
ター部のそれに近づき、幅方向の材質が均一とな
つていた。 実施例 2 レードル成分が、C:0.02%、Si:0.01%、
Mn:0.15%、P:0.010%、S:0.010%、sol.
Al:0.040%、N:0.0030%のアルミキルド鋼を
鋳造速度1.5m/minで鋳造したスラブを鋳造直
後においてそのエツジから50mmの範囲にわたつ
て、夫々1100〜1250℃に1分間加熱し、次いで通
常の方法で熱間圧延し、その後75%の冷間圧延を
行い、650℃の箱焼鈍を行つた。焼鈍板の幅方向
におけるγ0値変化を代表的に1100℃、1150℃およ
び1200℃のものについて示すと第5図の通りであ
り、スラブエツジ部を1150℃以上に加熱すること
によつてエツジ附近のγ0値をセンター附近のそれ
に近づかしめ板幅方向における材質が均一化され
ている。 以上説明したような本発明によるときは、冷延
向けのアルミキルド鋼を連続鋳造後直接熱間圧延
して好ましい製品を得しめるものであり、即ち鋳
造後スラブエツジおよび表層附近に析出した
AlNをエツジ近傍における加熱で有効に溶解さ
せ、これをAr3変態点以上で熱間圧延完了させる
ことによつて好ましい深絞り性向上を図ることが
でき、又この種深絞り用冷延鋼板として好ましい
軟質製品を提供し、しかもその加熱は部分的で又
比較的短時間であることから熱エネルギー的に頗
る有利であると共に能率的である等の作用効果を
有しており、工業的にその効果の大きい発明であ
る。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の技術的内容を示すものであつ
て、第1図は連続直後スラブ断面におけるAlN
析出状況を示した説明図、第2図はそのエツジか
ら40mm、厚さ40mmの位置におけるスラブ中AlN
析出形態を示した倍率10000倍の顕微鏡写真、第
3図はスラブエツジ部の加熱温度如何による冷圧
焼鈍板に関するγ0値変化状態を示した図表、第4
図は低Cアルミキルド鋼焼鈍板の幅方向γ0値変化
を示した図表、第5図は0.02%Cアルミキルド鋼
焼鈍板についての幅方向γ0値変化を示した図表で
ある。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1C:0.10wt%以下、Mn:0.22wt%未満、 sol.Al:0.010〜0.100wt%、 P:0.10wt%以下、 N:0.0010〜0.0100wt% を含有し、残部がFeおよび不可避的不純物から
    なるアルミキルド鋼を連続鋳造し鋼片としたの
    ち、引続きスラブエツジ近傍にわたつて1150℃以
    上で5分間以上、あるいは1200℃以上で1分間以
    上加熱し、そのまま熱間圧延することを特徴とす
    るアルミキルド鋼の直接熱間圧延方法。
JP21921082A 1982-12-16 1982-12-16 アルミキルド鋼の直接熱間圧延方法 Granted JPS59110722A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21921082A JPS59110722A (ja) 1982-12-16 1982-12-16 アルミキルド鋼の直接熱間圧延方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21921082A JPS59110722A (ja) 1982-12-16 1982-12-16 アルミキルド鋼の直接熱間圧延方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59110722A JPS59110722A (ja) 1984-06-26
JPS6360812B2 true JPS6360812B2 (ja) 1988-11-25

Family

ID=16731927

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21921082A Granted JPS59110722A (ja) 1982-12-16 1982-12-16 アルミキルド鋼の直接熱間圧延方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59110722A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4473411A (en) * 1983-07-20 1984-09-25 Armco Inc. Process of making aluminum killed low manganese deep drawing steel
JPS61288019A (ja) * 1985-06-14 1986-12-18 Kobe Steel Ltd 伸線性の優れた冷間圧延鋼板の製造方法
JPS6318023A (ja) * 1986-07-10 1988-01-25 Nippon Steel Corp 加工性の優れた高強度冷延鋼板の製造方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58100629A (ja) * 1981-12-11 1983-06-15 Nippon Steel Corp 加工用連続鋳造冷延鋼板の製造方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58100629A (ja) * 1981-12-11 1983-06-15 Nippon Steel Corp 加工用連続鋳造冷延鋼板の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59110722A (ja) 1984-06-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4116729A (en) Method for treating continuously cast steel slabs
JPS6360812B2 (ja)
US4371405A (en) Process for producing grain-oriented silicon steel strip
JPS61133322A (ja) 成形性の優れた薄鋼板の製造方法
JPS6234802B2 (ja)
JP2581887B2 (ja) 冷間加工性に優れた高強度冷延鋼板およびその製造方法
JPS59133325A (ja) 絞り性の優れた低炭素鋼板の製造方法
JPH02258931A (ja) 薄肉鋳造法を用いたCr系ステンレス鋼薄板の製造方法
JPS60114522A (ja) 磁束密度が高く鉄損の低い一方向性けい素鋼板の製造方法
JPS5943986B2 (ja) 強度と異方性にすぐれたアルミニウム合金硬質板の製造方法
JPS6261646B2 (ja)
JPH02166233A (ja) 薄肉鋳造法を用いたCr系ステンレス鋼薄板の製造方法
JPH0125379B2 (ja)
JPS5913030A (ja) 深絞り性の優れたAlキルド冷延鋼板の製造法
JPS5858410B2 (ja) 連続鋳造と連続焼鈍の適用による加工性の良い冷延鋼板の製造方法
JPH0250908A (ja) 高強度冷間圧延鋼板の粒界酸化防止方法
KR900004844B1 (ko) 열간압연에서의 강편 엣지균열 저감방법
JPS5857491B2 (ja) 熱硬化性を有する深絞り用冷延鋼板の製造方法
JPS59219407A (ja) 絞り加工性の優れた冷延鋼板の製造方法
JPS6070123A (ja) 連続鋳造アルミキルド鋼の熱間圧延方法
JPS6044377B2 (ja) 連続焼鈍による耐時効性の優れた絞り用軟質冷延鋼板の製造方法
JPS6235462B2 (ja)
JPH0159330B2 (ja)
JPS6179723A (ja) 磁気特性の優れた高珪素鋼帯の製造方法
JPS59173218A (ja) 磁束密度が高く鉄損の低い一方向性けい素鋼板の製造方法