JPS6360671A - Document picture processor - Google Patents

Document picture processor

Info

Publication number
JPS6360671A
JPS6360671A JP61202674A JP20267486A JPS6360671A JP S6360671 A JPS6360671 A JP S6360671A JP 61202674 A JP61202674 A JP 61202674A JP 20267486 A JP20267486 A JP 20267486A JP S6360671 A JPS6360671 A JP S6360671A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
document
index
image data
image
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61202674A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2653783B2 (en
Inventor
Mamoru Sato
守 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP61202674A priority Critical patent/JP2653783B2/en
Publication of JPS6360671A publication Critical patent/JPS6360671A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2653783B2 publication Critical patent/JP2653783B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Storing Facsimile Image Data (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)

Abstract

PURPOSE:To permit an operator to easily judge the contents of an index picture and to efficiently retrieve an objective document by enlarging and displaying the index picture whose registered document consists of the same format. CONSTITUTION:A pointing device DP8 designates an optional segment area in document picture data. Thus, a CPU1 permits a CRT display device 2 to enlarge document data in the area designated to be split into prescribed numbers, and permits a RAM4 to write it as the index picture of the document data. Thus, even if document picture data has the same document format, it can be registered with setting a part to be especially emphasized as the index picture. Consequently, document picture data having the same document format can be identified and the retrieval efficiency of the index picture can be improved.

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、文書データ、画像データを電子的に並行処
理する文書画像処理装置に関するものである。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION [Field of Industrial Application] The present invention relates to a document image processing device that electronically processes document data and image data in parallel.

〔従来の技術〕[Conventional technology]

従来、この種の装置では文書画像を処理する1手段とし
てインデックス画像をディスプレイに複数同時に表示さ
せ、その中から該当のものを指示して目的の文書を表示
させる画像インデックス検索という検索がとられている
・ 通常のインデックス画像は1元画像の全体または元画像
の%程度の画素を間引いた縮小画像を表示している。
Conventionally, in this type of device, as a means of processing document images, a search called image index search has been used, in which a plurality of index images are simultaneously displayed on a display, and a desired document is displayed by specifying a corresponding one among them. - A normal index image displays the entire original image or a reduced image in which about % of the pixels of the original image are thinned out.

〔発明が解決しようとする問題点〕[Problem that the invention seeks to solve]

しかし、上記の方法では文書が記述されているフォーマ
ットに特徴がある場合には、縮小されたため書かれた文
字が読めなくともそのフォーマットで文書の類推ができ
るので問題はないが、文書のフォーマットが同形の場合
には文字が読めないと識別できない等の問題点があった
However, with the above method, if the format in which the document is written has characteristics, there is no problem because the document can be inferred based on that format even if the written characters cannot be read due to the reduction, but if the format of the document is In the case of the same shape, there were problems such as difficulty in identifying the characters unless the characters were readable.

この発明は、上記の問題点を解消するためになされたも
ので、登録される文書が同一のフォーマットで作成され
る文書のインデックス画像を拡大して表示することによ
り、オペレータがインデックス画像を容易に判別して、
所望とする文書を効率よく検索できる文書画像処理装置
を得ることを目的とする。
This invention was made in order to solve the above-mentioned problems. By enlarging and displaying the index images of documents created in the same format as the registered documents, the operator can easily view the index images. Determine,
An object of the present invention is to obtain a document image processing device that can efficiently search for a desired document.

〔問題点を解決するための手段〕[Means for solving problems]

この発明に係る文書画像処理装置は、表示器に表示され
た文書画像データの切取りエリアを指定する指定手段と
、この指定手段により指定される切取リエリア内の文書
画像データを表示器の表示エリアを所定数に分割される
エリアサイズに拡大し、この文書画像データのインデッ
クス画像として記憶手段に書き込むインデックス画像書
込み手段とを設けたものである。
The document image processing device according to the present invention includes a designating means for designating a cutting area of document image data displayed on a display, and a designating means for designating a cutting area of document image data displayed on a display, and a display area of the display for converting the document image data in the cutting area designated by the designating means. Index image writing means is provided for enlarging the document image data to an area size divided into a predetermined number of areas and writing it into the storage means as an index image of this document image data.

〔作用〕[Effect]

この発明においては、指定手段により文書画像データ中
の任意の切取りエリアが指定されると、インデックス画
像書込み手段が表示器を所定数に分割されるエリアサイ
ズに指定されたエリア内の文書画像データを拡大し、こ
の文書画像データのインデックス画像として記録手段に
書き込ませる。
In this invention, when an arbitrary cutout area in the document image data is specified by the specifying means, the index image writing means writes the document image data within the specified area to an area size that divides the display into a predetermined number of areas. It is enlarged and written in a recording means as an index image of this document image data.

〔実施例〕〔Example〕

第1図はこの発明の一実施例を示す文書画像処理装置の
一例を説明するブロック図であり、1はCPUで、RO
M部]aに格納されたプログラムに基づいて各部を制御
する。2はビットマツプディスプレイ(CRT表示器)
で、ウィンドを表示したり、そのウィンドに画像、例え
ばmm当り8本の高解像度で表示する。3はキーボード
(KB)で、文字データ、ファンクションを入力する。
FIG. 1 is a block diagram illustrating an example of a document image processing device showing an embodiment of the present invention, in which 1 is a CPU;
M section] Controls each section based on the program stored in a. 2 is a bitmap display (CRT display)
, a window is displayed, and an image is displayed in the window, for example, at a high resolution of 8 lines per mm. 3 is a keyboard (KB) for inputting character data and functions.

4はRAMで、表示中の画像データを記憶したり、画像
インデックスデータを編集するための作業領域として使
用される。5はビデオRAM (VRAM)で、ビット
マツプディスプレイ2が表示するデータをビット単位に
記憶している。6はディスク装置(DISK)で、ファ
イルや光ディスク(00)7内に記憶された画像データ
の管理情報等を格納する。8はこの発明の指定手段を兼
ねるポインティングデバイス(FD)で、ビットマツプ
ディスプレイ2に表示される表示画面上の位置指定入力
を行う。9はバス(BUS)で、上記2〜8で取り扱わ
れるデータをCPUIに転送したり、CPUIで処理さ
れたデータを上記2〜8に転送する。CPUIはこの発
明のインデックス画像書込み手段を兼ねている。
4 is a RAM, which is used as a work area for storing image data being displayed and editing image index data. A video RAM (VRAM) 5 stores data displayed by the bitmap display 2 in bit units. A disk device (DISK) 6 stores files and management information of image data stored in the optical disk (00) 7. Reference numeral 8 denotes a pointing device (FD) which also serves as a specifying means of the present invention, and is used to specify a position on the display screen displayed on the bitmap display 2. Reference numeral 9 denotes a bus (BUS), which transfers data handled by 2 to 8 above to the CPUI, and transfers data processed by the CPUI to 2 to 8 above. The CPUI also serves as index image writing means of this invention.

第2図は、第1図に示したビットマツプディスプレイ2
およびポインティングデバイス8の外観を説明する模式
図であり、11はウィンドで、矢印カーソル12がウィ
ンド11の右下に表示された状態を示しである。矢印カ
ーソル12はポインティングデバイス8の下部に配置さ
れるポール(図示しない)が回転することにより、その
回転量がCPUIによって移動量に変換され、その結果
ビットマツプディスプレイ2上を移動しながら表示され
る。13はビックボタンで、このビックボタン13が押
下されると、矢印カーソル12が指示するビットマツプ
ディスプレイ2の位置座標をCPUIへ通知する。なお
、CPUIはビックボタン13が押下された場合、矢印
カーソル12の指示する位置座標とビックボタン13の
押下状態を同時に認識している。
Figure 2 shows the bitmap display 2 shown in Figure 1.
1 is a schematic diagram illustrating the appearance of the pointing device 8, in which 11 is a window and an arrow cursor 12 is displayed at the lower right of the window 11. The arrow cursor 12 is displayed while moving on the bitmap display 2 as a pole (not shown) placed at the bottom of the pointing device 8 rotates, and the rotation amount is converted into a movement amount by the CPU. . 13 is a big button, and when this big button 13 is pressed, the position coordinates of the bitmap display 2 indicated by the arrow cursor 12 are notified to the CPUI. Note that when the big button 13 is pressed, the CPU recognizes the position coordinates indicated by the arrow cursor 12 and the pressed state of the big button 13 at the same time.

第3図はこの発明によるインデックス画像登録作業を説
明する模式図であり、第1図と同一のものには同じ符号
を付しである。
FIG. 3 is a schematic diagram illustrating the index image registration work according to the present invention, and the same parts as in FIG. 1 are given the same reference numerals.

この図において、21は文書で、この文書21に対する
インデックス画像22を対角座標P1(Xa  t y
a )  、 P2  (xb  、 yb )をポイ
ンティングデバイス8を操作して矢印カーソル12で指
示させて矩形23でその領域を表示した状態を示しであ
る。
In this figure, 21 is a document, and the index image 22 for this document 21 is set at diagonal coordinates P1 (Xa ty
a), P2 (xb, yb) is indicated by operating the pointing device 8 with the arrow cursor 12, and the area is displayed as a rectangle 23.

次にインデックス画像22の指定操作について説明する
Next, the operation for specifying the index image 22 will be explained.

矩形23はポインティングデバイス8のビックボタン1
3が押下したときに生成され、ビックボタン13を押下
している間、最初に押下した点、対角座標P1と現在の
矢印カーソル12が指示す、る対角座標P2を対角線と
する矩形23が保持されている。従って、対角座標P2
が変化すると、矩形23も生成され直す。ビックボタン
13の押下を停止すると、矢印カーソル12が指示する
対角座標P2が固定(フィックス)され、インデックス
画像22となる領域が決定される。
Rectangle 23 is big button 1 of pointing device 8
3 is pressed, and while the big button 13 is being pressed, a rectangle 23 whose diagonal lines are the first pressed point, diagonal coordinate P1, and diagonal coordinate P2, which is indicated by the current arrow cursor 12. is retained. Therefore, the diagonal coordinate P2
When , the rectangle 23 is also regenerated. When the big button 13 is stopped being pressed, the diagonal coordinate P2 indicated by the arrow cursor 12 is fixed, and the area that will become the index image 22 is determined.

第4図はこの発明によるインデックス画像検索を説明す
る模式図であり、第1図と同一のものには同じ符号を付
しである。
FIG. 4 is a schematic diagram illustrating index image search according to the present invention, and the same parts as in FIG. 1 are given the same reference numerals.

この図において、31a〜31hはインデックス画像エ
リア(点線で8分割された領域)で、各インデックス画
像エリア31a〜31dにインデックス画像32a〜3
2dを表示した状態を示す。
In this figure, 31a to 31h are index image areas (areas divided into eight by dotted lines), and each index image area 31a to 31d has index images 32a to 31h.
2d is displayed.

第5図は、第1図に示した光ディスク7に格納される画
像データ、インデックス画像の対応関係を説明する概念
図である。
FIG. 5 is a conceptual diagram illustrating the correspondence between image data and index images stored on the optical disc 7 shown in FIG. 1.

この図において、41a、41bは画像データで、この
画像データ4ia、41klに対応するインデックス画
像42a、42bがそれぞれ独立した光ディスク7の記
憶領域に書き込まれている。
In this figure, 41a and 41b are image data, and index images 42a and 42b corresponding to the image data 4ia and 41kl are written in independent storage areas of the optical disc 7, respectively.

なお、複数のページから構成される文書があった場合は
、インデックス画像は1ページ目の画像データより生成
される。
Note that if there is a document consisting of multiple pages, the index image is generated from the image data of the first page.

第6図は、第1図に示したディスク装置6のファイル構
造を説明する模式図であり、51は文書管理ファイルで
、キーワード51a 、インデックス画像格納位置51
b、インデックス画像サイズ51C、ページ情報レコー
ドへのポインタ51dが格納されている。キーワード5
1aは、文書1つ1つに付けたキーワード情報、例えば
rKEY−A1」を記憶している。インデックス画像格
納位置51bは、インデックス画像データが光ディスク
7のどこの領域に記憶されているかを示す先頭セクタ、
最終セクタ、例えばrsl、EIJ等を記憶している。
FIG. 6 is a schematic diagram illustrating the file structure of the disk device 6 shown in FIG.
b, index image size 51C, and pointer 51d to the page information record are stored. Keyword 5
1a stores keyword information attached to each document, such as "rKEY-A1". The index image storage position 51b is a leading sector indicating in which area of the optical disc 7 the index image data is stored;
It stores the last sector, such as rsl, EIJ, etc.

インデックス画像サイズ51Cは、インデックス画像の
縦と横のサイズをドツト数で記憶している。ページ情報
レコードへのボイ    ・ンタ51dは、キーワード
51a 、インデックス画像格納位置51b、インデッ
クス画像サイズ51cの一連の情報で構成される文書管
理レコード52にて管理されている文書の各ページの情
報が格納されているレコードへのポインタである。
The index image size 51C stores the vertical and horizontal sizes of the index image in number of dots. The page information record register 51d stores information about each page of a document managed in the document management record 52, which is composed of a series of information such as a keyword 51a, an index image storage location 51b, and an index image size 51c. A pointer to the record that is being stored.

この図から分かるように、オペレータが指定した条件に
合致したキーワード51aをCPU1が文書管理ファイ
ル51から探し当てると、そのキーワード51aに関す
るインデックス画像が記憶されている位置、サイズがイ
ンデックス画像格納位置51b、インデックス画像サイ
ズ51cをアクセスすることにより判明し、さらに1ペ
ージからnページまでの情報を得たければページ情報レ
コードへのポインタ51dで手繰れば各ページの情報も
判明できるように構成されている。
As can be seen from this figure, when the CPU 1 searches the document management file 51 for a keyword 51a that matches the conditions specified by the operator, the location and size of the index image related to the keyword 51a are determined by the index image storage location 51b and the index image storage location 51b. The configuration is such that the image size 51c can be accessed to determine the information, and if one wishes to obtain information on pages 1 to n, the information on each page can also be determined by using the pointer 51d to the page information record.

次に第7図に示すフローチャートを参照しながらこの発
明によるインデックス画像の作成動作について説明する
Next, the index image creation operation according to the present invention will be explained with reference to the flowchart shown in FIG.

第7図はこの発明によるインデックス画像の作成動作手
順を説明するフローチャートである。なお、(1)〜(
10)は各ステップを示す。また、この実施例では、光
ディスク7に登録されるべき画像データは、既にRAM
J内にam当り8ドツトの解像度で格納されている。さ
らに、インデックス画像検索時にビットマツプディスプ
レイ2に表示されるインデックス画像は、最大でも第4
図に示したウィンド11を8分割したものより大きくな
らないように、インデックス画像指定時には矩形23の
大きさが自動的に制限されるように構成されている。
FIG. 7 is a flowchart illustrating the procedure for creating an index image according to the present invention. In addition, (1) to (
10) shows each step. Further, in this embodiment, the image data to be registered on the optical disc 7 is already stored in the RAM.
It is stored in J at a resolution of 8 dots per am. Furthermore, the index image displayed on the bitmap display 2 at the time of index image search is limited to the fourth index image at most.
The size of the rectangle 23 is automatically limited when specifying an index image so that it does not become larger than the window 11 shown in the figure divided into eight parts.

まず、ポインティングデバイス8を操作してインデック
ス画像となる矩形領域の左上隅点の入力を行う(1)。
First, the pointing device 8 is operated to input the upper left corner point of a rectangular area that will become an index image (1).

すなわち対角座標P1を矢印カーソル12に指示させた
後、ピックボタン13を押下する0次いで、CPUIは
ピックボタン13が押下され続けているかどうかを判断
する(2)。この判断で、Noならばステップ(8)以
降に進み、YESならば現在ビットマツプディスプレイ
2上で矢印カーソル12が指示する位置座標を入力する
(3)0次いで、ステップ(1)で入力された左り点と
ステップ(3)で入力された右下点とを結ぶ線を対角線
とする矩形が縦横それぞれ2倍にした時にインデックス
画像を表示するウィンド11の8分割領域を越えるかど
うか、すなわち矩形は分割領域内かどうかをCPU1が
判定する(4)。この判定で、Noならばステップ(2
)に戻り、YESならばステップ(3)で入力した矢印
カーソル12の座標位置が以前と比べて変化したかどう
かをCPU1は判定する(5)、この判定で、YESな
らばステップ(2)に戻り、Noならば前回ビットマツ
プディスプレイ2に表示した矩形を消失させ(6)、新
たにステップ(1)の入力点とステップ(3)の入力点
を結ぶ線を対角線とする矩形を描画して(7)、ステッ
プ(2)に戻り、ポインティングデバイス8のピックボ
タン13が押下されている間ステップ(2)からステッ
プ(7)を繰り返す。
That is, after pointing the diagonal coordinate P1 to the arrow cursor 12, the pick button 13 is pressed.Next, the CPU determines whether the pick button 13 continues to be pressed (2). In this judgment, if No, proceed to step (8) onwards, and if YES, input the position coordinates currently indicated by the arrow cursor 12 on the bitmap display 2 (3) 0. Then, the coordinates input in step (1) are input. Whether or not the rectangle whose diagonal is the line connecting the left point and the lower right point input in step (3) exceeds the 8-divided area of the window 11 that displays the index image when doubled vertically and horizontally, that is, the rectangle The CPU 1 determines whether or not it is within the divided area (4). If this judgment is No, step (2
), if YES, the CPU 1 determines whether the coordinate position of the arrow cursor 12 input in step (3) has changed compared to before (5), and if this determination is YES, the process proceeds to step (2). Go back and, if No, erase the rectangle that was previously displayed on the bitmap display 2 (6), and draw a new rectangle whose diagonal is the line connecting the input point of step (1) and the input point of step (3). (7) Return to step (2) and repeat steps (2) to (7) while the pick button 13 of the pointing device 8 is pressed.

一方、ステップ(2)でNoの場合、すなわちピックボ
タン13の押下が停止したとCPUIが判断した場合は
、現在ビットマツプディスプレイ2に表示されている矩
形領域に対応するRAM4内の画像データの部分を縦横
それぞれ2倍ずつ拡大したインデックス画像をRAM4
内に作成する(8)0次いで、作成したインデックス画
像を光ディスク7へ書き込み(8)、光ディスク7へ書
き込んだインデックス画像の光デイスク7内でのインデ
ックス画像格納位置51b、インデックス画像サイズ5
1cを第6図に示した文書管理ファイル51 (ディス
ク装置6内に設ける)にそれぞれのデータ(文書管理レ
コード)を書き込む(10)。
On the other hand, if the answer is No in step (2), that is, if the CPU determines that the pick button 13 has stopped being pressed, then the part of the image data in the RAM 4 that corresponds to the rectangular area currently displayed on the bitmap display 2 The index image, which is enlarged twice vertically and horizontally, is stored in RAM4.
(8) 0 Next, the created index image is written to the optical disc 7 (8), and the index image storage position 51b in the optical disc 7 of the index image written to the optical disc 7, and the index image size 5
Each data (document management record) is written in the document management file 51 (provided in the disk device 6) shown in FIG. 6 (10).

なお、上記実施例では拡大したインデックス画像を光デ
ィスク7へ書き込んだが、光ディスク7へは拡大しない
インデックス画像を書き込んでおき、インデックス画像
表示時に拡大してもよい。
In the above embodiment, an enlarged index image is written on the optical disk 7, but an index image that is not enlarged may be written on the optical disk 7 and enlarged when the index image is displayed.

また、上記実施例では、便宜上mm当り8ドツトの登録
画像データがRAM4に格納されていることを前提とし
て説明したが、画像データがm!1当り16ドツトの登
録画像データがRAM4に格納されている場合には、第
7図に示したステップ(8)での拡大処理を省略しても
よいことは云うまでもない。
Further, in the above embodiment, for convenience, the explanation was given on the assumption that the registered image data of 8 dots per mm is stored in the RAM 4, but the image data is m! It goes without saying that if the registered image data of 16 dots per image is stored in the RAM 4, the enlargement process in step (8) shown in FIG. 7 may be omitted.

〔発明の効果〕〔Effect of the invention〕

以上説明したように、この発明は表示器に表示された文
書画像データの切取りエリアを指定する指定手段と、こ
の指定手段により指定される切取りエリア内の文書画像
データを表示器の表示エリアを所定数に分割されるエリ
アサイズに拡大し、この文書画像データのインデックス
画像として記憶手段に書き込むインデックス画像書込み
手段とを設けたので、同一の文書フォーマットを有する
文書画像データでも、特に強調した個所をインデックス
画像として登録できるので、同一の文書フォーマットを
有する文書画像データを識別でき、インデックス画像検
索効率を大幅に向上できる。
As explained above, the present invention includes a designating means for designating a cutting area of document image data displayed on a display, and a designating means for designating a cutting area of document image data displayed on a display, and a designating means for designating a display area of a display for document image data within the cutting area designated by the designating means. An index image writing means is provided for enlarging the area size into a number of areas and writing it into the storage means as an index image of this document image data, so even if the document image data has the same document format, particularly emphasized parts can be indexed. Since it can be registered as an image, document image data having the same document format can be identified, and index image search efficiency can be greatly improved.

また、指定されたエリア内の文書画像データのみを登録
すればよいので、インデックス画像登録エリアを最小限
に設定でき、メモリ効率を大幅に改善できる等の優れた
利点を有する。
Furthermore, since it is only necessary to register document image data within a designated area, the index image registration area can be set to a minimum, and memory efficiency can be greatly improved.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図はこの発明の一実施例を示す文書画像処理装置の
一例を説明するブロック図、第2図は。 第1図に示したビットマツプディスプレイおよびポイン
ティングデバイスの外観を説明する模式図、第3図はこ
の発明によるインデックス画像登録作業を説明する模式
図、第4図はこの発明によるインデックス画像検索を説
明する模式図、第5図は、第1図に示した光ディスクに
格納される画像データ、インデックス画像の対応関係を
説明する概念図、第6図は、第1図に示したディスク装
置のファイル構造を説明する模式図、第7図はこの発明
によるインデックス画像の作成動作手順を説明するフロ
ーチャートである。 図中、1はCPU、1aはROM、2はビットマツプデ
ィスプレイ、3はキーボード、4はRAM、5はVRA
M、6はディスク装置、7は光ディスク、8はポインテ
ィングデバイス、9はバスである。 第1図 第2図 第3図 第4図 32a     32b 第5図 第6区 第7図
FIG. 1 is a block diagram illustrating an example of a document image processing apparatus according to an embodiment of the present invention, and FIG. 2 is a block diagram illustrating an example of a document image processing apparatus. FIG. 1 is a schematic diagram illustrating the external appearance of the bitmap display and pointing device, FIG. 3 is a schematic diagram illustrating index image registration work according to the present invention, and FIG. 4 is a schematic diagram illustrating index image retrieval according to the present invention. The schematic diagram, FIG. 5, is a conceptual diagram explaining the correspondence between the image data and index images stored on the optical disk shown in FIG. 1, and FIG. 6 shows the file structure of the disk device shown in FIG. 1. FIG. 7, which is a schematic diagram, is a flowchart illustrating the procedure for creating an index image according to the present invention. In the figure, 1 is the CPU, 1a is the ROM, 2 is the bitmap display, 3 is the keyboard, 4 is the RAM, and 5 is the VRA.
M, 6 is a disk device, 7 is an optical disk, 8 is a pointing device, and 9 is a bus. Figure 1 Figure 2 Figure 3 Figure 4 Figure 32a 32b Figure 5 Section 6 Figure 7

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] 表示器に表示される文書画像データの一部または全体を
縮小して前記文書画像データのインデックス画像として
記憶媒体に記憶する記憶手段を有する文書画像処理装置
において、前記表示器に表示された前記文書画像データ
の切取りエリアを指定する指定手段と、この指定手段に
より指定される切取りエリア内の文書画像データを前記
表示器の表示エリアを所定数に分割されるエリアサイズ
に拡大し、この文書画像データのインデックス画像とし
て前記記憶手段に書き込むインデックス画像書込み手段
とを具備したことを特徴とする文書画像処理装置。
In a document image processing apparatus, the document image processing apparatus includes a storage means for reducing a part or the whole of document image data displayed on a display device and storing it in a storage medium as an index image of the document image data, the document image data displayed on the display device a specifying means for specifying a cutting area of image data; and a specifying means for enlarging the document image data within the cutting area specified by the specifying means to an area size that divides the display area of the display into a predetermined number of areas; 1. A document image processing apparatus comprising: index image writing means for writing into said storage means as an index image of a document image.
JP61202674A 1986-08-30 1986-08-30 Image processing apparatus and method Expired - Fee Related JP2653783B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61202674A JP2653783B2 (en) 1986-08-30 1986-08-30 Image processing apparatus and method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61202674A JP2653783B2 (en) 1986-08-30 1986-08-30 Image processing apparatus and method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6360671A true JPS6360671A (en) 1988-03-16
JP2653783B2 JP2653783B2 (en) 1997-09-17

Family

ID=16461272

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61202674A Expired - Fee Related JP2653783B2 (en) 1986-08-30 1986-08-30 Image processing apparatus and method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2653783B2 (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02108162U (en) * 1989-02-16 1990-08-28
JPH052585A (en) * 1991-06-24 1993-01-08 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Preparation of document title
JPH0535799A (en) * 1991-07-31 1993-02-12 Canon Inc Picture storage device
JPH05210700A (en) * 1992-01-31 1993-08-20 Fujitsu Ltd Card type data processor

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59214959A (en) * 1983-05-20 1984-12-04 Hitachi Ltd Retrieving method of picture file
JPS60134357A (en) * 1983-12-21 1985-07-17 Hitachi Ltd Picture file registering and retrieving system

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59214959A (en) * 1983-05-20 1984-12-04 Hitachi Ltd Retrieving method of picture file
JPS60134357A (en) * 1983-12-21 1985-07-17 Hitachi Ltd Picture file registering and retrieving system

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02108162U (en) * 1989-02-16 1990-08-28
JPH052585A (en) * 1991-06-24 1993-01-08 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Preparation of document title
JPH0535799A (en) * 1991-07-31 1993-02-12 Canon Inc Picture storage device
JPH05210700A (en) * 1992-01-31 1993-08-20 Fujitsu Ltd Card type data processor

Also Published As

Publication number Publication date
JP2653783B2 (en) 1997-09-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4665555A (en) Computer based drawing management system
JPS6360671A (en) Document picture processor
JPS58208865A (en) Document producing device
JPS6260069A (en) Image processor
JPH0322014A (en) Menu selecting method
JPH05303621A (en) Method for displaying image information
JPH07152356A (en) Display controller
JPH11187231A (en) Image retrieving device and image retrieval method
JPH0512396A (en) Image information processor
JP3450346B2 (en) Different-scale map management device
JPH0325235Y2 (en)
JP2635312B2 (en) Image processing device
JPS63146168A (en) Picture editing method
JP3493016B2 (en) Different-scale map management device
JPS6049472A (en) Retrieving system of image data
JP2954587B2 (en) Display image management device
JPH07271814A (en) Electronic filing device for retrieving data from visual position or shape without requiring keyword
JPH07302322A (en) Picture display device
JPH0785138A (en) Document generation aid device
JPS63250687A (en) Document data editing apparatus
JPH0436430B2 (en)
JPS6054565A (en) Ducument processor
JPH0821037B2 (en) Image registration method in image file device
JPH06236369A (en) Word processor and replacing method for page
JPH0773299A (en) Image input device

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees