JPS6358283A - マトリツクスアレイ型ガンマカメラ - Google Patents

マトリツクスアレイ型ガンマカメラ

Info

Publication number
JPS6358283A
JPS6358283A JP61204705A JP20470586A JPS6358283A JP S6358283 A JPS6358283 A JP S6358283A JP 61204705 A JP61204705 A JP 61204705A JP 20470586 A JP20470586 A JP 20470586A JP S6358283 A JPS6358283 A JP S6358283A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
row
matrix array
photodetector
gamma camera
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61204705A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuya Kikuchi
菊池 克也
Tadashi Sekiguchi
正 関口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP61204705A priority Critical patent/JPS6358283A/ja
Publication of JPS6358283A publication Critical patent/JPS6358283A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
  • Nuclear Medicine (AREA)
  • Light Receiving Elements (AREA)
  • Measurement Of Radiation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明は、体内へ投与されたR1(放射性同位元素)か
ら発生するγ線を検出して画像診断を行うガンマカメラ
に関する。
(従来の技術) 従来よりガンマカメラとして多用されているアンガー型
ガンマカメラは、T線を吸収して光に変換する1枚の大
面積のシンチレータ(NaIが一般的)と、発光した光
を受光して電気信号に変換する多数個のホトマルチプラ
イヤ(以下、PMTと略記する)とから成る検出器を有
している。さらに、PMT出力値からγ線の入射位置を
計算する位置検出回路及び入射γ線を判別する計算回路
から成る演算部を有し、検出器面上での入射γ線個数を
計測して2次元画像として表示するようになっている。
即ち、体内へ投与されたR1の臓器への集積量を検出す
ることにより、臓器の形態並びに機能の診断を行うもの
である。
(発明が解決しようとする問題点) 上述したアンガーカメラでは、T線を単板のシンチレー
タで受け、このシンチレータで発光した光を複数個のP
MTで検出して位置信号とエネルギー信号とを生成して
いる。このように、−個の入射フォトンの計数を複数個
のPMT出力より行なっているため、γ線の計数率が低
く、かつ、位置分解能も劣っていた。また、複数個のP
 M T出力を加算してエネルギー信号を生成している
ため、ノイズに対して弱くエネルギー弁別能が劣化する
という欠点があった。
このような欠点のため、例えば臓器の速い動きを画像化
するのが困難であり、また臓器の微細構造が判別できな
いボケた画像しか得られないのが実情であった。
そこで、本発明の目的とするところは上述した従来のガ
ンマカメラの欠点を克服し、位置分解能。
γ線計数率及びエネルギー弁別能が向上するガンマカメ
ラを提供することにある。
〔発明の構成〕
(問題点を解決するための手段) 本発明は、シンチレータからの光を検出する光検出器を
、フォトトランジスタを単位素子として複数配列して形
成し、かつ、前記シンチレータからの光入射位置を検出
するフォトトランジスタの電極を、マトリックスアレイ
状に配列してガンマカメラを構成している。
(作 用) フォトトランジスタがマトリックスアレイ状に配列され
ているため、マトリックス単位でγ線の検出が可能とな
り、位置分解能が向上する。さらに、マトリックス単位
で位置検出を行うため従来のものより計数率が向上する
。また、従来のように複数個のPMT出力よりエネルギ
ー信号を生成する必要がないため、後段での散乱線除去
効果が向上して解像度が向上し、動的な変化もリアルに
画像化することができる。
(実施例) 以下、本発明の一実施例を図面を参照して説明する。
第1図は、本発明の第1実施例であるマトリックス構成
のフォトトランジスタの接続を示す回路図、第2図は実
施例装置の全体構成を示すブロック図である。
先ず、本実施例の全体構成について第2図を参照して説
明する。
同図において、1はγ線検出部であり、T線を光に変換
するシンチレータ11と、光増幅率の大きなフォトトラ
ンジスタから成るマトリックス配列型の光検出器12と
で構成されている。尚、光検出器12については詳細を
後述する。
2は位置検出部であり、前記マトリックスアレイ状の各
フォトトランジスタからの出力に基づき、γ線が入射し
た位置を検出する。3は同時計数判定部であり、同時に
2個以上のγ線が入射した場合にはこれを同時計数と判
定し、インヒビット信号を出力するものである。具体的
には、第1図に示すようにX、Y方向の各判定回路31
.32から成り、同時計数と判定された場合にはインヒ
ビット信号1.又は■、を出力する。
4はアドレス発生部であり、前記位置検出部2の出力に
基づきX、Yのアドレス信号を発生するものである。尚
、このアドレス発生部4は、前記インヒビソト信号Ix
又はI、が入力された場合には、計数が行なわれないよ
うにアドレス信号を発生しない。
メモリ5及び加算器6は計数回路を構成するもので、γ
線が入射する毎に前記アドレス発生部4で指定されるア
ドレスの計数値を1づつ加算して記憶するようになって
いる。そして、この計数値の2次元分布は即ちRTの集
積像に反映するため、前記メモリ5内の計数値をD/A
変換するD/A変換器7及びこのアナログ出力に基づき
前記集積像を表示する表示用ディスプレイ装置8が設け
られている。尚、このシステム全体のタイミング制御は
、タイミングコントロール部9によって実行されてる。
次に、前記光検出器12の詳細構造を第1図を参照して
説明する。
第1図において、この光検出器12はNXN個のフォト
トランジスタTrをマトリックスアレイ状に配列するこ
とにより構成している。尚、本実施例ではフォトトラン
ジスタとして静電誘導トランジスタ(以下、SITとも
称する)を採用している。
ここで、このSITはゲートGへの印加電圧に比例して
、ソースS、ドレインD間に増幅電流が流れるもので、
ゲートGは一般のフォトトランジスタのベースに相当し
、同様にソースSはエミッタ、ドレインDはコレクタに
それぞれ相当している。
マトリックスアレイ状に配列された各SITの接続形態
としては、第1図に示すように各行のトランジスタのソ
ースSは、各行毎に共通接続され、また、ソースSには
抵抗RLを介して電源電圧Eが印加されている。
一方、各列のトランジスタのドレインDは、各列毎に共
通接続され、このドレインDは抵抗RLを介して接地さ
れている。
また、各トランジスタのゲートGにはそれぞれコンデン
サCが接続され、このコンデンサCの一端は全チャンネ
ル短絡されてここに信号読み出しクロックφ、が入力さ
れるようになっている。
そして、このようなN X N個のSITをマトリック
スアレイ状に配列した大面積の構造を作るために、SI
Tは例えばアモルファスシリコンを素材として作成され
ている。
前記SITのソースS側の共通出力線の出力端をYl乃
至YNとし、ドレインD側の共通出力線の出力端をXl
乃至XNとし、各出力端の前段にはディスクリミネータ
21が挿入接続されている。
このディスクリミネータ21は、所定のスレッショール
ドレベル以下の信号をカントすることにより、散乱γ線
による信号をカットするものである。
即ち、被写体内で生じた散乱γ線は直接γ線に比べてレ
ベルが低いので、所定のスレッショールドレベルを闇値
として散乱γ線による信号を除去している。
そして、ディスクリミネータ後の前記出力端X1乃至X
N、Yl乃至YNからの信号が、前記位置検出力部2及
び前記同時計数判定部3に入力するようになっている。
ここで、前記同時計数判定部3は前述したようにXライ
ン側の判定回路31とYライン側の判定回路32とから
成り、各ライン別に2以上の出力端から同時に信号出力
があった場合には、これを同時計数とみなしてインヒビ
ット信号■8又はIYを出力するようになっている。
次に、上記構成のマトリックスガンマカメラの作用につ
いて説明する。
γ線の計数率は、前記タイミングコントロール部9から
の信号読み出しクロックφ。によって決まり、第3図に
示すように信号の蓄積期間T、と信号の読み出し期間T
Rとが、繰り返される。
ここで、信号蓄積期間T、中にトランジスタTr(Xi
、Yl)に、シンチレータ11で発光された光が入射す
ると、光の強度に比例した電荷がコンデンサCに蓄積さ
れる。その後、信号読み出しクロックφ。により電圧パ
ルスを印加すると、トランジスタTr (XI 、 Y
l )のゲートGにはパルス印加電圧とコンデンサCに
蓄積された電荷によって生じた電圧との加算値が印加さ
れる。SITは、ゲートGへの印加電圧に比例してソー
スS。
ドレインD間に増幅電流が流れるので、微弱な光強度に
比例して大きな信号電流が流れることになる。そして、
この信号電流が直接γ線によるものであれば、負荷抵抗
を介して電圧として読み出された信号はディスクリミネ
ータ21でカットされることなく出力されることになる
。この結果、列信号出力端X1乃至XNのうちのXlの
みがある信号値で他の端子は「0」の信号が出力され、
同様に行信号出力端Yl乃至YNのうちのYlのみがあ
る信号値で他の端子は「0」の信号が出力されることに
なる。この列信号、行信号は第2図の位置検出部2に出
力されることになる。
ところで、前記信号蓄積期間T、内にトランジスタTr
(XI、Yl)とトランジスタTr(X2゜Y2)に光
が入射する可能性がある。この場合には、上述した動作
に従いXi、X2とYl、Y2とに信号値が出力される
ことになる。しかし、この信号から位置を決定すると誤
計算が生ずる恐れがある。即ち、(Xi、Yl)と(X
2.Y2)とに同時に入射したのか、(X2.Yl)と
(XI 。
Y2)とに同時に入射したのか区別することができない
。このように、信号蓄積期間T、内に2個以上の光が入
射した場合には計数を禁止する機能を持つ判定回路31
.32が設けられている。この回路は、例えば行信号及
び列信号をそれぞれ加算する加算器と、一つの出力端よ
り得られる場合の信号レベルを比較レベルとし、これと
前記加算値とを比較する比較器とから成り、加算値が比
較レベルを越えた場合には2以上の信号があったと判定
してインヒビソト信号1..I、を出力するようになっ
ている。そして、このインヒビット信号1、、I、がア
ドレス発生器4に入力されることによってアドレス発生
が禁止され、誤計算が防止されることになる。
このようにして、光検出器12に入射した光は、該入射
位置に対応するSITで検出され、そのX。
Y出力が位置検出部2に入力されてγ線入射位置が決め
られ、これに対応したアドレスがアドレス発生部4より
出力されることになる。そして、メモリ5上の前記アド
レスに、「1」が記憶されることになる。
そして、順次信号の蓄積と読み出しとをクロックφ。に
よって繰り返し行い、それぞれ光が検出された位置がメ
モリ5上に記憶されることになる。
尚、加算器6はメモリ5上の記憶値に新たにカウントさ
れた値を加算する機能を持ち、φ、のタイミングでメモ
リの値を更新することになる。この結果、光検出器12
に入射した光の度数がメモリ5に記憶され、このメモリ
5の値が通常のビデオレイトで読み出されてD/A変換
器7でアナログ信号に変換され、表示用ディスプレイ装
置8に表示されることにより、R1の集積像を認識する
ことができる。
このように、SITをマトリックス状に配列することに
より、マトリックス単位でγ線の検出が可能になるため
位置分解能が向上する。さらに、マトリックス単位で位
置検出を行うため従来のものより計数率が向上し、また
、この計数率はクロック周波数φ。で決定されるため従
来のガンマカメラよりも計数率が格段に向上する。また
、従来のように複数個のPTM出力よりエネルギー信号
を生成するようなことがないので、散乱線除去効果も向
上し解像度が向上し、さらに動的な変化もリアルに画像
化することができる。
次に、本発明の第2実施例について説明する。
この第2実施例では、フォトダイオードの一例である前
記SITの特性として、例えば第4図に示すようにゲー
ト電位が0未満では動作せず、ゲート電位が0以上にな
ったときに動作するスソイチング特性を有している。
そして、この15sITのゲートに印加する電圧を第5
図に示すクロックφ、として供給する。同図において、
充電パルス間隔T、がγ線の計数間隔である。そして、
第5図での特徴的なパルスは、充電パルスa印加後T1
時間経過後に発生する読み出しパルスbである。
このようなりロックφ、をゲートに印加した場合のゲー
ト電圧vGの変化を第5図に示す。即ち、充電パルス期
間にコンデンサCは充電され、充電パルスaの印加終了
直後にVGは−v0となる。ここで、Voは充電パルス
値である。充電パルス印加後にγ線が入射して光が発生
すると、SIT内で電荷(ホール)が生じ、コンデンサ
Cに充電されている電荷を放電する。その結果、voは
上昇することになる。■6の上昇の程度は入射光量に比
例している。従って直接γ線入射の場合には、第5図の
一発目の充電パルス後に示すように■6が一■いとなり
、散乱γ線入射の場合には第5図の二発目の充電パルス
後に示すように■6が−V@C(V ph<V ic)
となる。ここで、さらに前記読み出しパルスb(値vb
)が印加されると、その期間だけVC,は71分増加す
る。そして、SITのスイッチング特性が第4図に示す
ものである場合、■5の値をV、h<V、<V、cと設
定しておけば、直接γ線入射時はv6が正の値となり、
散乱T線入対峙はv6が負の値となるため、直接γ線入
射時のみソース・ドレイン電流rsoが流れることにな
る。従って、直接γ線入射時にのみ信号を取り出させる
ことができる。
上記のように動作するSITを用いてマトリックスガン
マカメラを構成する場合、第6図に示すようにディスク
リミネータ21は不要となり、装置の簡略化を計ること
ができる。
尚、本発明は上記実施例に限定されるものでな(、本発
明の要旨の範囲内で種々の変形実施が可能である。
上述した第1.第2実施例ではフォトダイオードとして
SITを用いたが、もちろんベース、エミッタ、コレク
タから成る一般のフォトダイオードを用いてよいことは
言うまでもない。この際、クロックφ。をベース電位と
して印加すればよい。
尚、マトリックス状に配列したフォトダイオードの2つ
の端子をそれぞれ行1列で共通接続しているが、これは
このような装置の構成上の配慮であり、例えば200X
200のマトリックス構成とした場合、出力線は200
+200=400本となり実現性が十分であるが、個々
のフォトトランジスタから出力を取るとすれば200X
200=40000本の出力を必要とし実現性に乏しい
ためである。
〔発明の効果〕
以上詳述したように本発明によれば、フォトトランジス
タをマトリックスアレイ状に配列した構成により、位置
分解能、計数率及び分解能を大幅に向上することのでき
るガンマカメラを提供することができる。さらに、電極
電圧制御によりフォトトランジスタ自体に散乱線を除去
するディスクリミネート機能を持たせることもでき、回
路構成を簡略化することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1実施例であるマトリックス構成の
フォトトランジスタの接続を示す回路図、第2図は実施
例装置の全体構成を示すブロック図、第3図は信号読み
出し期間と信号蓄積期間とを示すタイミングチャート、
第4図はフォトトランジスタのスイッチング特性の一例
を示す特性°図、第5図は第2実施例におけるクロック
φ。とゲート電位■、との変化を示すタイミングチャー
ト、第6図は第2実施例によるフォトトランジスタのマ
トリックス構成を示す回路図である。 11・・・シンチレータ、12・・・光検出器。 第4図 第5図

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)体内に投与されたラジオアイソトープからのγ線
    を光に変換するシンチレータと、このシンチレータの発
    光を電気信号に変換する光検出器とを有するガンマカメ
    ラにおいて、前記光検出器は単位素子としてのフォトト
    ランジスタを複数配列して成り、かつ、前記シンチレー
    タからの光入射位置を検出する前記フォトトランジスタ
    の電極がマトリックスアレイ状に配列されていることを
    特徴とするマトリックスアレイ型ガンマカメラ。
  2. (2)光検出器は、フォトトランジスタをアモルファス
    シリコンにより大面積でマトリックスアレイ状に形成し
    た特許請求の範囲第1項記載のマトリックスアレイ型ガ
    ンマカメラ。
  3. (3)光検出器は、マトリックスの各行のフォトトラン
    ジスタのエミッタを各行毎に共通接続し、各列のフォト
    トランジスタのコレクタを各列毎に共通接続し、各共通
    接続端を光検出器の出力端とした特許請求の範囲第1項
    又は第2項記載のマトリックスアレイ型ガンマカメラ。
  4. (4)光検出器は、フォトトランジスタとして静電誘導
    トランジスタを用いた特許請求の範囲第1項乃至第3項
    のいずれか1項記載のマトリックスアレイ型ガンマカメ
    ラ。
  5. (5)フォトトランジスタは電極電圧が所定レベル以上
    で動作するスイッチング特性を有し、かつ、前記電極電
    圧を制御して直接γ線により発生した光に対してのみ信
    号電流が得られるようにした特許請求の範囲第1項乃至
    第4項のいずれか1項記載のマトリックスアレイ型ガン
    マカメラ。
JP61204705A 1986-08-29 1986-08-29 マトリツクスアレイ型ガンマカメラ Pending JPS6358283A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61204705A JPS6358283A (ja) 1986-08-29 1986-08-29 マトリツクスアレイ型ガンマカメラ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61204705A JPS6358283A (ja) 1986-08-29 1986-08-29 マトリツクスアレイ型ガンマカメラ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6358283A true JPS6358283A (ja) 1988-03-14

Family

ID=16494947

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61204705A Pending JPS6358283A (ja) 1986-08-29 1986-08-29 マトリツクスアレイ型ガンマカメラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6358283A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0231184A (ja) * 1988-07-20 1990-02-01 Olympus Optical Co Ltd 二次元荷電粒子検出装置
US6124657A (en) * 1998-02-27 2000-09-26 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Motor having a hydrodynamic bearing and cooling device using the motor
US6236129B1 (en) 1998-09-01 2001-05-22 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Motor with hydrodynamic bearing and heat sink device employing this motor
US6765326B1 (en) 1998-02-27 2004-07-20 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Cooling device motor having a hydrodynamic bearing with a unitary shaft thrust supporter

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0231184A (ja) * 1988-07-20 1990-02-01 Olympus Optical Co Ltd 二次元荷電粒子検出装置
US6124657A (en) * 1998-02-27 2000-09-26 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Motor having a hydrodynamic bearing and cooling device using the motor
US6765326B1 (en) 1998-02-27 2004-07-20 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Cooling device motor having a hydrodynamic bearing with a unitary shaft thrust supporter
US6236129B1 (en) 1998-09-01 2001-05-22 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Motor with hydrodynamic bearing and heat sink device employing this motor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0932842B1 (en) Imaging device for imaging radiation
JP4659962B2 (ja) 核医学診断装置
US4672207A (en) Readout system for multi-crystal gamma cameras
US6657200B2 (en) Readout system for solid-state detector arrays
US20160084703A1 (en) Detection of radiation quanta using an optical detector pixel array and pixel cell trigger state sensing circuits
US6590215B2 (en) Readout circuit for a charge detector
US6858847B1 (en) Circuit and method for energy discrimination of coincident events in coincidence detecting gamma camera system
JP4429388B2 (ja) 半導体を有する放射線検出器からの信号処理の装置及びその方法
CN101501527A (zh) 具有计数电子电路的辐射探测器
US20140048711A1 (en) System and Method of Determining Timing Triggers for Detecting Gamma Events for Nuclear Imaging
US7688947B2 (en) Method for reducing sensitivity modulation and lag in electronic imagers
US5656818A (en) Electronic radiation imaging system
JPS6358283A (ja) マトリツクスアレイ型ガンマカメラ
US5378893A (en) Radiation event qualifier for positron emission tomography
US6512232B2 (en) Method and apparatus for improving the sensitivity of a gamma camera
IL48113A (en) Nuclear camera with linear gates
CN109151349B (zh) 全信息读出的像素单元电路及全信息读出方法
JPH04303787A (ja) 放射線位置検出装置
JP2855803B2 (ja) シンチレーションカメラ
JPH07104072A (ja) Ect装置
JP2020020577A (ja) チェレンコフ検出器
JPS5960380A (ja) シンチレ−シヨンカメラ
JPH053336A (ja) デユアルエネルギ半導体センサ
JP3018439B2 (ja) シンチレーションカメラ
JPS6236186B2 (ja)