JPS6356736B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6356736B2
JPS6356736B2 JP54094182A JP9418279A JPS6356736B2 JP S6356736 B2 JPS6356736 B2 JP S6356736B2 JP 54094182 A JP54094182 A JP 54094182A JP 9418279 A JP9418279 A JP 9418279A JP S6356736 B2 JPS6356736 B2 JP S6356736B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clock
data
synchronization
information processing
channel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54094182A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5619250A (en
Inventor
Akihisa Makita
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP9418279A priority Critical patent/JPS5619250A/ja
Publication of JPS5619250A publication Critical patent/JPS5619250A/ja
Publication of JPS6356736B2 publication Critical patent/JPS6356736B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F13/00Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
    • G06F13/38Information transfer, e.g. on bus
    • G06F13/42Bus transfer protocol, e.g. handshake; Synchronisation
    • G06F13/4204Bus transfer protocol, e.g. handshake; Synchronisation on a parallel bus
    • G06F13/4221Bus transfer protocol, e.g. handshake; Synchronisation on a parallel bus being an input/output bus, e.g. ISA bus, EISA bus, PCI bus, SCSI bus
    • G06F13/423Bus transfer protocol, e.g. handshake; Synchronisation on a parallel bus being an input/output bus, e.g. ISA bus, EISA bus, PCI bus, SCSI bus with synchronous protocol

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Information Transfer Systems (AREA)
  • Time-Division Multiplex Systems (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、情報伝送システムに関し、特に、デ
ータ母線を使用した情報伝送システムに関するも
のである。
従来、この種の情報処理装置では、転送制御装
置と情報処理装置間を数メートルないし数十メー
トルのケーブルで接続するために、情報の授受を
応答確認方式で行つていた。例えば、転送制御装
置をチヤネル装置(CH)、情報処理装置を周辺
制御装置(IOC)であるとみなすと、周辺制御装
置からチヤネル装置へサービスイン(Service
In)信号によつて、データの要求あるいは送出通
知を行い、チヤネル装置からは周辺制御装置へサ
ービスアウト(Service Out)信号を送出して、
データの送出あるいはデータを受領したことを通
知することが行われ、サービスイン信号は、サー
ビスアウト信号が立上ることによつて“0”とさ
れ、サービスイン信号の立下りによつてサービス
アウト信号を立下げる。そこで、次に周辺制御装
置からチヤネル装置へサービスイン信号を送出す
るのは、サービスアウト信号が“0”となつてい
ることを確認してからであるため、周辺制御装置
とチヤネル装置間のケーブル長による伝搬遅延の
ためにデータ転送の性能を上げるためにはデータ
バスのバス幅を増やすか、データイン信号、デー
タアウト信号を追加する方法、オフセツトインタ
ロツク方式等が考案されているが、ケーブル本数
が大幅に増える、制御が複雑になる、制御用回路
が増える等の欠点があつた。
本発明は従来の上記欠点を解消する為になされ
たものであり、従つて本発明の目的は、データ母
線を使用し、このデータ母線を使用してデータを
送受する同期を1タイムスロツトとして、複数の
タイムスロツト(チヤネルと呼ぶ)を各装置に割
当てて、各装置に割当てたチヤネルの先頭のタイ
ムスロツトを起動通知用タイムスロツトとして、
状態情報報告と起動通知がぶつからないように構
成することによつて、複数の装置を多重動作さ
せ、かつ各々の装置の転送性能を十分に発揮でき
るようにした新規な情報伝送システムを提供する
ことにある。
本発明によれば、複数の情報処理装置と、該複
数の情報処理装置との間のデータ転送を制御する
1つの転送制御装置と、データを転送するために
前記複数の情報処理装置と前記転送制御装置を接
続するデータ母線と、前記複数の情報処理装置と
前記転送制御装置を接続する第1から第5の5本
の要求線と、前記第1から第5の要求線およびデ
ータ母線を介して送られる信号を同期化するため
の第1クロツクを前記複数の情報処理装置および
転送制御装置に供給する手段と、前記第1クロツ
クの立上りから次の第1クロツクの立上りまでを
1タイムスロツトと定義して、前記データ母線を
時分割で使用するためにあらかじめ定められた個
数の連続するタイムスロツト(以後チヤネルと呼
ぶ)を前記複数の情報処理装置の各々に割当てる
手段と、前記複数の情報処理装置に割当てた一連
のチヤネルのかたまりを1フレームと定義して、
この1フレームの先頭の第1クロツクであること
を示す第2クロツクおよび前記データ母線を介し
て伝送される情報をサンプルするためのサンプリ
ングクロツクを前記複数の情報処理装置および転
送制御装置に供給する手段と、前記転送制御装置
には、前記複数の情報処理装置の1つを起動する
場合に、該情報処理装置に割当てられたチヤネル
の先頭の第1クロツクに同期して起動信号を前記
第1要求線を介して、該情報処理装置へ送出する
と同時に起動するために必要な情報を該チヤネル
の2番目の第1クロツクから第1クロツクに同期
して1あるいは複数回前記データ母線を介して、
該情報処理装置へ送出する手段と、該情報処理装
置対応に転送終了条件を検出して該情報処理装置
へ終了指示信号を前記第4要求線を介して該チヤ
ネルの間送出する手段と、該情報処理装置からの
ライトデータ要求信号を受信した場合には該チヤ
ネルの2番目の第1クロツクから第1クロツクに
同期して、データ母線にライトデータを送出する
手段と、リードデータ要求信号を受信した場合に
は該チヤネルの2番目の第1クロツクから第1ク
ロツクに同期して前記データ母線に送出されるリ
ードデータを前記サンプリングクロツクに同期し
て受信する手段と、状態報告信号を受信した場合
には該チヤネルの3番目の第1クロツクに同期し
て前記データ母線に送出される状態情報を前記サ
ンプリングクロツクに同期して受信する手段とを
有すると共に、前記情報処理装置の各々には、起
動信号を受信後起動情報を前記サンプリングクロ
ツクに同期して受信して起動情報を解釈し、ライ
トデータ転送の場合には、該チヤネルの先頭の第
1クロツクに同期してライトデータ要求信号を前
記第2要求線を介して送出すると共に前記データ
母線に該チヤネルの2番目の第1クロツクから第
1クロツクに同期して送出されてくるライトデー
タを前記サンプリングクロツクに同期して受信す
る手段と、リードデータ転送の場合には、該チヤ
ネルの先頭の第1クロツクに同期してリードデー
タ要求信号を第3要求線を介して送出すると共に
前記データ母線に該チヤネルの2番目の第1クロ
ツクから第1クロツクに同期して該チヤネルの間
リードデータを送出する手段と、データ転送終了
条件を検出する手段と、データ転送終了条件を検
出した場合および終了指示信号を受信した場合に
は、状態情情を準備した後、起動信号を受信して
いない場合には該チヤネルの2番目の第1クロツ
クに同期して状態報告信号を前記第5要求線を介
して前記転送制御装置へ送出すると共に、前記デ
ータ母線に該チヤネルの3番目の第1クロツクに
同期して状態情報を送出する手段とを有すること
を特徴とする情報伝送システム、が与えられる。
次に本発明をその良好な一実施例について図面
を参照して詳細に説明する。
第1図は本発明の一実施例を示すブロツク構成
図である。本発明の一実施例は、第1図に示すよ
うに、複数の情報処理装置2〜5、情報処理装置
2〜5との間のデータ転送を制御する転送制御装
置1、データ母線6、第1〜第5の要求線7〜1
1により構成される。例えば、情報処理装置2〜
5は、周辺制御装置(IOC)に、転送制御装置1
は、チヤネル装置(CH)に対応づけられる。以
下この対応に従つて説明を加える。また、第1図
のデータ母線6は第2図、第3図のデータ母線2
21に、第1図の第1〜第5の要求線7〜11は
第2図、第3図の第1〜第5の要求線214〜2
18に夫々対応している。
第2図に本発明を適用したチヤネル装置
(CH)のブロツク構成の一部を示す。
第2図を参照すると、本発明によるチヤネル装
置の一実施例は、起動制御部101、転送制御部
102、報告制御部103、データバツフア10
4、起動通知フリツプフロツプ(以下フリツプフ
ロツプをFFと略記する)106、終了指示FF1
07、ケーブルドライバ108、ケーブルレシー
バ109、データ母線へ送出するデータを保持す
る送出データレジスタ110、データ母線上のデ
ータを受信し、一時保持する受信データレジスタ
111とから構成されている。
第3図に本発明を適用した周辺制御装置
(IOC)のブロツク構成の一部を示す。本発明に
よる周辺制御装置の一実施例は、起動制御部30
1、転送制御部302、報告制御部303、デー
タバツフア304、クロツク制御回路305、ラ
イトデータ要求FF306、リードデータ要求FF
307、状態報告FF308、データ母線221、
ケーブルレシーバ309、ケーブルドライバ31
0、データ母線上のデータを受信し一時保持する
受信データレジスタ311およびデータ母線へ送
出するデータを保持する送出データレレジスタ3
12とからなる。
本発明の一実施例においては、第4図に示され
る如く、10種類のタイミング信号(クロツクパル
ス)、即ち、第1クロツクCl1〜第10クロツクCl10
が用いられており、これらのクロツクCl1〜Cl10
は第2図のクロツク制御回路105又は第3図の
クロツク制御回路305から出力される。第1ク
ロツクCl1は起動要求信号或いはライト又はリー
ドデータ要求信号の立上りを形成し、ライト又は
リードデータをセツト(切換)し、ライト又はリ
ードデータを受取るときのタイミング信号であ
り、この第1クロツクCl1の立上りから次の第1
クロツクの立上りまでを1タイムスロツトtsとし
(第4図参照)、データ母線を時分割で使用する為
に、あらかじめ定められた個数の連続するタイム
スロツト(以下チヤネルと呼ぶ)を複数個の周辺
制御装置(本実施例では、第4図に見られる如
く、IOC0〜IOC3の4個)の夫々に割当てられて
いる。即ち、第4図に示される如く、例えば、周
辺制御装置IOC0では第1クロツクCl1の0〜4パ
ルス目までのチヤネルCH0が、周辺制御装置
IOC1では第1クロツクCl1の5〜7パルス目まで
のチヤネルCH1が、以下同様に、周辺制御装置
IOC2ではチヤネルCH2、周辺制御装置IOC3では
チヤネルCH3が夫々割当てられている。このチヤ
ネルを割当てる手段としては、例えば、クロツク
制御回路105又は305にカウンタを設け、こ
のカウンタによつて第1クロツクCl1を計数する
ことによつて容易に実現できる。第2クロツク
Cl2はチヤネルCH0〜CH3のブロツク又はかたま
り(これをフレームと定義する)の開始タイミン
グを与えるタイミング信号である。第3クロツク
Cl3〜第6クロツクCl6は、各周辺制御装置IOC0
IOC3に対応して起動要求信号、ライト又はリー
ドデータ要求信号をセツトするタイミング信号で
ある。第7クロツクCl7〜第10クロツクCl10は、
各周辺制御装置IOC0〜IOC3に対応して状態報告
信号をセツトするタイミング信号であり、前記し
た第3クロツクCl3〜第6クロツクCl6と対応して
夫々一定差だけ遅延されている。しかして、ライ
ト又はリードデータ転送動作と報告動作とが同時
に発生することが回避され、このことは本発明の
大きな特長である。
データ転送を開始する場合には、従来方式によ
り他装置(中央処理装置)からの起動指示201
により、メインメモリよりCAW(Command
Address Word)、DAW(Device Address
Word)をフエツチし、それらを起動制御部10
1に蓄えておき、CAWで示されるメインメモリ
のアドレスからCCW(Channel Command
Word;実行すべき入出力動作を指定するコマン
ド、コマンドの実行条件を示すフラグ転送すべき
データ量を示すカウント情報を含んでいる)をフ
エツチして後、ライト動作時にはデータのプリフ
エツチ完了後、リード動作時にはすぐにDAWで
指示される周辺制御装置を起動するために、起動
制御部101でクロツク制御回路105から供給
される各周辺制御装置対応のタイミング信号(第
4図の第3〜第6クロツクCl3〜Cl6)と条件をと
つて、該周辺制御装置のタイミング例えば周辺制
御装置IOC1を起動する場合には、第4クロツク
Cl4と条件をとつて、チヤネル装置で起動要求フ
リツプフロツプ106をセツトし、起動要求信号
を信号線214を使つて送出し、データ母線22
1に起動情報A(コマンド)、B(IOCアドレス=
デバイス番号)を第1クロツクCl1に同期させて
周辺制御装置IOC1へ送出する。周辺制御装置
IOC1は第3図の第1要求線214により起動制
御部301で起動されたことを検出して、受信デ
ータレジスタ311に起動情報A、Bを受けて、
信号420により起動制御部301で起動情報
A、Bを蓄えてデータ転送準備を行う。起動情報
A、Bではコマンド、IODアドレス等が通知さ
れ、データ転送が必要であるならば、信号線42
4を用いて転送制御部へ転送開始指示を与える。
データ転送を伴わないコマンドの場合には、信号
線421を用いて報告制御部303へ報告開始指
示を与える。
データ転送を行う場合には、周辺制御装置の転
送制御部302でチヤネル装置から送られてくる
ライトデータの受信準備が完了した場合に、ある
いはチヤネル装置へ送出するリードデータの送信
準備が完了した場合にクロツク制御回路305か
ら供給される周辺制御装置IOC1のタイミングク
ロツク第3クロツクと条件をとつて、ライト系コ
マンドのときにはライトデータ要求FF306を、
リード系コマンドのときには、リードデータ要求
FF307をセツトして、データ転送を開始する。
第5図にライトデータ転送動作時のタイムチヤー
トを、第6図にリードデータ転送時のタイムチヤ
ートを夫々示す。
先づ、ライトデータ転送動作についての第5図
を参照するに、第3図のライトデータ要求FF3
06をセツトすると、ライトデータ要求信号が第
2要求線216を通してチヤネル装置CHへ通知
される。チヤネル装置CHは第2図の送出データ
レジスタ110にセレクタ112で信号線210
により伝達されるデータバツフア104の出力を
セレクトしてセツトしデータ母線221へ送出す
る。周辺制御装置IOC1は、データ母線221を
介して送られたデータを第3図の受信データレジ
スタ311でサンプリングパルスClsのタイミン
グにより一時受けてデータバツフア304へ蓄え
る。データバツフア304に蓄えられたデータは
その後例えばデイスク装置等の装置へ転送、記憶
される。第5図ではライトデータ要求FF306
をセツトする毎に2回データ転送をすることにな
る。即ち、第1クロツクCl1のチヤネルCH1にお
ける先頭パルスaはライトデータ要求信号の起動
用に用いられ、第2、第3のパルスb,cはデー
タ転送用として使用される。この場合、データの
受信はパルスClsのd,eのタイミングで行われ
る。
次に、リードデータ転送動作に関する第6図を
参照すると、周辺制御装置IOC1では第3図のリ
ードデータ要求FF307をセツトし、第1クロ
ツクCl1の次のクロツクパルスbから第1クロツ
クCl1に同期して2回、即ち、第2パルスb、第
3パルスcより送出データレジスタ312にリー
ドデータをセツトする。チヤネル装置CHは、第
3要求線217を通して、リードデータ要求信号
を受信すると、データ転送制御部102で、受信
データレジスタ111へのデータのセツトおよび
データバツフア104へのデータの蓄積を制御す
る。受信データレジスタ111へのデータのセツ
トはサンプリングパルスClsのパルスd,eのタ
イミングで行われる。その後、データバツフア1
04のデータは、例えば、メインメモリ等に書込
まれる。
ライトデータ転送時には、チヤネル装置CHで
はデータプリフエツチを行う。データバツフアに
メモリアクセス単位の空きが生じたらデータプリ
フエツチを行う。ただし、CCWで指定されるカ
ウント数のデータのプリフエツチを終了したら、
更にデータプリフエツチをすることはしないで、
データバツフアに残つているデータをはき出し終
るまで転送動作を続ける。最後のデータを送出す
る時に、終了指示FF107をセツトし、周辺制
御装置IOCへ最後のデータであることを通知す
る。第4要求線215によつて、終了指示信号を
受信すると、周辺制御装置IOCは転送動作を停止
し、報告動作の開始を転送制御部302から報告
制御部303へ信号線425によつて指示する。
報告制御部303では、状態情報(ステータス)
を準備し終ると、状態報告FF308を第7〜第
10クロツクCl7〜Cl10と条件をとつてセツトする。
第7図に周辺制御装置IOC1の報告動作のタイ
ムチヤートを示す。第7図を参照すると、第8ク
ロツクCl8と条件をとつて状態報告FF308をセ
ツトし、その次の第1クロツク(パルスb)と同
期させて送出データレジスタ312に状態情報
(転送が正常に終了したかどうかを示すデータ、
IOC又はデバイスのチエツク状態、ソフトウエア
へ報告すべき異常状態等を報告するための情報)
をセツトし、データ母線221を通じてチヤネル
装置CHへ状態情報を報告する。チヤネル装置
CHは、状態報告信号を第5要求線218を通じ
て受信すると、報告制御部103で受信データレ
ジスタ111に状態情報を受信し報告制御部10
3に状態情報を蓄える。チヤネル装置CHは、状
態情報を周辺制御装置IOC毎に蓄える。
リードデータ転送動作時の終了条件の作成方法
は、起動時にデータカウントの一部をチヤネル装
置CHから周辺制御装置IOCへ通知し、チヤネル
装置CHで残カウントが周辺制御装置IOCへ通知
したカウント数以下になつた時を検出して周辺制
御装置IOCへ通知し、周辺制御装置IOCでカウン
トが“0”になつたら終了報告をする方法、デー
タカウントの全部を周辺制御装置IOCへ与えて、
周辺制御装置IOCから終了報告をもらうだけの方
法、リードデータ応答信号を設けて次のリードデ
ータ要求信号を抑える方法等が考えられるが、こ
こでは詳しくは説明しない。第1クロツクCl1
第2クロツCl2、第3クロツクCl3ともチヤネル装
置CHで作成し、周辺制御装置IOCへ送出する例
を第2図、第3図では示している。
本発明には、以上説明した様に、データ母線を
使用して第1クロツク、第2クロツク、サンプリ
ングクロツクにより同期データ転送を行うように
第1〜第5要求線を設けて、データ母線上の情報
の内容を表示するように構成することにより、応
答確認方式では実現できなかつたケーブル本数を
最少にしてデータ転送能力を最大にできる効果が
ある。更に本発明は、サンプリングクロツクによ
り、ケーブル長が長い場合に第1クロツクの調整
誤差を無視できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例のブロツク図、第2
図は第1図に示した転送制御部に対応するチヤネ
ル装置の一部分のブロツク構成図、第3図は第1
図の情報処理装置に対応する周辺制御装置の一部
分のブロツク構成図、第4図は各種タイミング信
号の関係及びデータ転送準備動作時のタイムチヤ
ート、第5図はライトデータ転送動作時の一例を
示すタイムチヤート、第6図はリードデータ転送
時の一例を示すタイムチヤート、第7図は状態報
告動作時の一例を示すタイムチヤートである。 1…転送制御部、2〜5…情報処理装置、10
1,301…起動制御部、102,302…転送
制御部、103,303…報告制御部、104,
304…データバツフア、105,305…クロ
ツク制御回路、112…セレクタ、110,11
1,311,312…レジスタ、106,10
7,306,307,308…フリツプフロツ
プ、108,310…ドライバ、109,309
…レシーバ、221…データ母線。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 複数の情報処理装置と、該複数の情報処理装
    置との間のデータ転送を制御する1つの転送制御
    装置と、データを転送するために前記複数の情報
    処理装置と前記転送制御装置を接続するデータ母
    線と、前記複数の情報処理装置と前記転送制御装
    置を接続する第1から第5の5本の要求線と、前
    記第1から第5の要求線およびデータ母線を介し
    て送られる信号を同期化するための第1クロツク
    を前記複数の情報処理装置および転送制御装置に
    供給する手段と、前記第1クロツクの立上りから
    次の第1クロツクの立上りまでを1タイムスロツ
    トと定義して、前記データ母線を時分割で使用す
    るためにあらかじめ定められた個数の連続するタ
    イムスロツト(以後チヤネルと呼ぶ)を前記複数
    の情報処理装置の各々に割当てる手段と、前記複
    数の情報処理装置に割当てた一連のチヤネルのか
    たまりを1フレームと定義して、この1フレーム
    の先頭の第1クロツクであることを示す信号を第
    2クロツク信号としておよび前記データ母線を介
    して伝送される情報をサンプルするためのサンプ
    リングクロツクを前記複数の情報処理装置および
    転送制御装置に供給する手段と、前記転送制御装
    置には、前記複数の情報処理装置の1つを起動す
    る場合に、該情報処理装置に割当てられたチヤネ
    ルの先頭の第1クロツクに同期して起動信号を前
    記第1要求線を介して、該情報処理装置へ送出す
    ると同時に起動するために必要な情報を該チヤネ
    ルの2番目の第1クロツクから第1クロツクに同
    期して1あるいは複数回前記データ母線を介し
    て、該情報処理装置へ送出する手段と、該情報処
    理装置対応に転送終了条件を検出して該情報処理
    装置へ終了指示信号を前記第4要求線を介して該
    チヤネルの間送出する手段と、該情報処理装置か
    らのライトデータ要求信号を受信した場合には該
    チヤネルの2番目の第1クロツクから第1クロツ
    クに同期して、データ母線にライトデータを送出
    する手段と、リードデータ要求信号を受信した場
    合には該チヤネルの2番目の第1クロツクから第
    1クロツクに同期して前記データ母線に送出され
    るリードデータを前記サンプリングクロツクに同
    期して受信する手段と、状態報告信号を受信した
    場合には該チヤネルの3番目の第1クロツクに同
    期して前記データ母線に送出される状態情報を前
    記サンプリングクロツクに同期して受信する手段
    とを有すると共に、前記情報処理装置の各々に
    は、起動信号を受信後起動情報を前記サンプリン
    グクロツクに同期して受信して起動情報を解釈
    し、ライトデータ転送の場合には、該チヤネルの
    先頭の第1クロツクに同期してライトデータ要求
    信号を前記第2要求線を介して送出すると共に前
    記データ母線に該チヤネルの2番目の第1クロツ
    クから第1クロツクに同期して送出されてくるラ
    イトデータを前記サンプリングクロツクに同期し
    て受信する手段と、リードデータ転送の場合に
    は、該チヤネルの先頭の第1クロツクに同期して
    リードデータ要求信号を第3要求線を介して送出
    すると共に前記データ母線に該チヤネルの2番目
    の第1クロツクから第1クロツクに同期して該チ
    ヤネルの間リードデータを送出する手段と、デー
    タ転送終了条件を検出する手段と、データ転送終
    了条件を検出した場合および終了指示信号を受信
    した場合には、状態情報を準備した後、起動信号
    を受信していない場合には該チヤネルの2番目の
    第1クロツクに同期して状態報告信号を前記第5
    要求線を介して前記転送制御装置へ送出すると共
    に、前記データ母線に該チヤネルの3番目の第1
    クロツクに同期して状態情報を送出する手段とを
    有することを特徴とする情報伝送システム。
JP9418279A 1979-07-26 1979-07-26 Information transmitting system Granted JPS5619250A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9418279A JPS5619250A (en) 1979-07-26 1979-07-26 Information transmitting system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9418279A JPS5619250A (en) 1979-07-26 1979-07-26 Information transmitting system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5619250A JPS5619250A (en) 1981-02-23
JPS6356736B2 true JPS6356736B2 (ja) 1988-11-09

Family

ID=14103172

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9418279A Granted JPS5619250A (en) 1979-07-26 1979-07-26 Information transmitting system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5619250A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6110342A (ja) * 1984-06-26 1986-01-17 Agency Of Ind Science & Technol 計算機ネツトワ−ク

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4912713A (ja) * 1972-04-03 1974-02-04
JPS52110506A (en) * 1976-03-10 1977-09-16 Chestel Inc Communication switching system
JPS5478601A (en) * 1977-11-14 1979-06-22 Vdo Schindling Time sharing multiplex data transmitter

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4912713A (ja) * 1972-04-03 1974-02-04
JPS52110506A (en) * 1976-03-10 1977-09-16 Chestel Inc Communication switching system
JPS5478601A (en) * 1977-11-14 1979-06-22 Vdo Schindling Time sharing multiplex data transmitter

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5619250A (en) 1981-02-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1124179B1 (en) An apparatus for signal synchronization between two clock domains
US4691294A (en) Clock/data synchronization interface apparatus and method
EP0081961A2 (en) Synchronous data bus system with automatically variable data rate
US5748684A (en) Resynchronization of a synchronous serial interface
US3810103A (en) Data transfer control apparatus
JPS6120007B2 (ja)
EP0421696A2 (en) Staggered access memory
US4811277A (en) Communication interface
JPS6356736B2 (ja)
GB1581838A (en) I/o bus transceiver for a data processing system
EP0165914B1 (en) Electrical interface system and method
JPS6348212B2 (ja)
JPS6348213B2 (ja)
US5023867A (en) Protocol and apparatus for selectively scanning a plurality of lines connected to a communication device
USRE29246E (en) Data transfer control apparatus and method
US5422886A (en) System which achieves efficient utilization of buses for selectively interconnecting communication lines
US8712562B1 (en) Audio and music data transmission medium and transmission protocol
KR100274272B1 (ko) 인터리빙된 데이터 서브그룹을 개별적으로 클럭킹 및 재결합하여 고속으로 디지털 데이터를 전송하는 방법 및 장치
JPS60245063A (ja) 共用メモリアクセス方式
SU1118997A1 (ru) Устройство дл обмена информацией
US4730309A (en) Data transmission station
KR100643277B1 (ko) 4 전송선 양방향 동기식 직렬 인터페이스를 이용한 데이터전송 방법
US5010548A (en) Scanner interface for the line adapters of a communication controller
KR970004792B1 (ko) 다중접속에 의한 신호 다중화 장치
SU1381519A1 (ru) Устройство дл сопр жени вычислительной машины с магистралью обмена