JPS6356635B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6356635B2
JPS6356635B2 JP57117891A JP11789182A JPS6356635B2 JP S6356635 B2 JPS6356635 B2 JP S6356635B2 JP 57117891 A JP57117891 A JP 57117891A JP 11789182 A JP11789182 A JP 11789182A JP S6356635 B2 JPS6356635 B2 JP S6356635B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slider
magnetic disk
transducer
trailing edge
width
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP57117891A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5864670A (ja
Inventor
Uorutaa Waanaa Maikeru
Furankurin Gaania Maikeru
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
International Business Machines Corp
Original Assignee
International Business Machines Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Business Machines Corp filed Critical International Business Machines Corp
Publication of JPS5864670A publication Critical patent/JPS5864670A/ja
Publication of JPS6356635B2 publication Critical patent/JPS6356635B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B21/00Head arrangements not specific to the method of recording or reproducing
    • G11B21/16Supporting the heads; Supporting the sockets for plug-in heads
    • G11B21/20Supporting the heads; Supporting the sockets for plug-in heads while the head is in operative position but stationary or permitting minor movements to follow irregularities in surface of record carrier
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/48Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed
    • G11B5/58Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed with provision for moving the head for the purpose of maintaining alignment of the head relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • G11B5/60Fluid-dynamic spacing of heads from record-carriers
    • G11B5/6005Specially adapted for spacing from a rotating disc using a fluid cushion

Landscapes

  • Magnetic Bearings And Hydrostatic Bearings (AREA)
  • Adjustment Of The Magnetic Head Position Track Following On Tapes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はセルフローデイング式の変換器用空気
ベアリング・スライダに関するものである。
磁気デイスクと相対的に浮動する変換器アセン
ブリは広く用いられている。変換器と磁気デイス
クとの間の変換関係を改善するためには、磁気デ
イスクと変換器との間の間隔を狭くすることと、
その間隔を一定に維持することが必要である。変
換器の変換ギヤツプが非常に狭く、且つ用いられ
る磁気デイスクが非常に薄いフイルムである場
合、変換器と磁気デイスクとの間の間隔を狭くす
ることにより、波長の短い高周波信号を記録する
ことが可能になり、従つて高密度で大容量の記録
が可能になる。
例えば、アクセス型の磁気デイスク装置の場
合、回転する磁気デイスクの外側トラツクにおけ
る線速度の方が内側トラツクにおける線速度より
も速いので、変換器がトラツクを横切るように半
径方向に移動するにつれて、変換器の浮上高度が
変動する。浮上高度の変動を補償するためには、
異なつた半径方向領域毎に異なつた大きさの書込
み電流を用いることが必要である。そうすること
によつて、ほぼ一定の信号振幅の記録データを得
ることができる。この様な補償の必要性をなくす
ために、変換器と磁気デイスクとの間の間隔を一
定に維持することが望ましい。周知の磁気デイス
ク装置には、スタート・ストツプ接触モードで動
作する型のものがある。この場合、変換器は磁気
デイスクが十分に回転するまで、及び回転速度が
0に近づくとき、磁気デイスクの表面に接触す
る。変換器が磁気デイスクの表面に接触している
時間が長くなればなるほど、変換器の摩耗がひど
くなり、結局、寿命が短くなる。
本発明の目的は回転する磁気デイスクの表面か
ら迅速に離れることのできるセルフ・ローデイン
グ式の変換器用空気ベアリング・スライダを提供
することである。
本発明の他の目的は回転する磁気デイスクの表
面に定められる全てのトラツクの上でほぼ一定の
浮上高度を維持する変換器用空気ベアリング・ス
ライダを提供することである。
本発明の更に他の目的は摩耗特性が改善されて
寿命が長くなつた変換器用空気ベアリング・スラ
イダを提供することである。
本発明の更に他の目的は製造するのが容易で且
つ性能の向上した変換器用空気ベアリング・スラ
イダを提供することである。
具体的に言えば、本発明は米国特許第3855625
号に開示されているスライダ・レール及びくぼみ
を有する型の変換器用空気ベアリング・スライダ
を改良することを意図している。
第1b図乃至第1d図は本発明によるスライダ
の3つの実施例を示し、第1a図はこれらの実施
例と対比させるための比較例としてのスライダを
示している。これらのスライダの特徴は前縁12
寄りにスライダの幅全体にわたるテーパ部分12
を有することである。
第1a図において、2つのサイド・レール14
及び16はクロス・レール18によつて連結され
ている。サイド・レール14及び16の表面とク
ロス・レール18の表面とは同一平面上にある。
3つのレールによつて囲まれたくぼみ20は負圧
領域を定めている。くぼみ20は一定の深さを有
するもの及び傾斜しているもののいずれであつて
もよい。くぼみ20によりスライダのセルフロー
デイング作用が得られる。即ち、先行技術におい
て必要とされているばねや水圧等による外部から
のローデイング力を必要としないのである。くぼ
み20は機械加工やエツチング処理等の1工程で
形成可能である。
第1a図乃至第1b図に示す4つのスライダは
前縁寄りに全幅にわたるテーパ部分10を有する
ことにより、従来のものよりも一層速く磁気デイ
スクの表面から離れる特性を有する。摩耗による
故障が生じるまでの平均時間は、スライダが浮動
するまで磁気デイスクに接触している距離に比例
するので、これらのスライダは寿命が非常に長く
なつている。
本発明によるスライダ(第1b図乃至第1d
図)は、更に別の効果をもたらすために、第1a
図の比較例とは異なつた形状上の特徴を有する。
具体的に言えば、第1a図のスライダが一様な幅
のサイド・レールを有しているのに対し、本発明
によるスライダは後縁寄りの部分の幅が広くなつ
ているサイド・レールを有しているのである。変
換器は、通常、サイド・レールの後縁に取りつけ
られるので、サイド・レールの幅が後縁寄りにお
いて広くなつていれば、それだけ後縁のスペース
(面積)が広くなり、変換器を取りつけるのに有
利である。記録密度の向上につれて、スライダは
増々小型になることが要求されており、後縁の面
積も相対的に小さくなつているので、わずかな差
異でも重要なものである。なお、第1a図のスラ
イダの形状を基本として、サイド・レールの幅を
全体的に一様に広くすることは、後縁の面積を広
くできても、別の問題を生じるので不適当であ
る。即ち、その場合には、くぼみ20が全体的に
なり狭くなり、十分な負圧をもたらすことができ
なくなるのである。一方、本発明によれば、くぼ
みが狭くなる程度は少ないため、それだけ負圧の
発生に対する影響は少ないといえる。
第1b図の実施例は後縁26に近づくにつれて
幅が広くなるサイド・レール22及び24を有す
る。従つて、くぼみ20、即ち負圧領域は台形状
である。
第1c図の実施例は、平行部分32及び34
と、これらに続いて後縁まで延びながら次第に幅
が広くなる部分36及び38とから成るサイド・
レール28及び30を有する。
第1d図の実施例におけるサイド・レール40
及び42は第1の平行部分32及び34と、これ
らに続き次第に幅が広くなる部分44及び46
と、後縁26まで延びる第2の平行部分48及び
50とから成る。
平行部分と幅が次第に広くなる部分との間の境
界位置は選択的に定められる事項であり、従つ
て、2つの部分の長さも選択的に定められる。
又、幅が次第に広くなる部分の角度も選択的に定
められる。
以上の様に、セルフローデイング式のスライダ
は、前縁において全幅にわたるテーパ部分と、
種々の形状の2つのサイド・レールと、テーパ部
分に隣接していて2つのサイド・レールを連結し
ているクロス・レールと、これらのレールによつ
て囲まれたくぼみを有する。テーパ部分は周知の
ラツプ仕上げ技術によつて形成される。レールは
種々の形状を有するように造られ、それに応じて
スライダの浮上高度、こわさ、及び安定度が定め
られる。くぼみは1工程で形成可能である。くぼ
みの深さは、例えば10μmである。スライダの全
体的な寸法の例を示すならば、長さは約4mm、幅
は約3mm、厚さは約1.0mm、前縁からクロス・レ
ールまでのテーパ部分の長さは約0.4mmである。
第2図はスライダの側面図であり、くぼみ20
は破線で示されている。変換器52は変換ギヤツ
プが丁度スライダの空気ベアリング面に位置する
様に後縁26に設けられている。
第3図の曲線54及び56は共に変換器と磁気
デイスクとの間の間隔(即ち、浮上高度)と磁気
デイスクの回転速度との関係を示している。曲線
54は本発明のスライダ(第1a図の形状のもの
を除く)に関し、曲線56は従来のスライダに関
する。2つの曲線から分かる様に、本発明のスラ
イダは従来のスライダよりも迅速に磁気デイスク
の表面から離れてほぼ一定の間隔の所に達する。
従来のスライダの場合、スライダと磁気デイスク
との間の間隔は磁気デイスクの回転速度に応じて
大きく変化する。
本発明のスライダは従来のものに比べて迅速に
磁気デイスクから離れるので、摩耗に関する寿命
が非常に長い。又、製造するのも容易である。こ
のスライダは磁気デイスクの全トラツクにわたつ
てほぼ一定の浮上高度を維持する様に作用し、従
つて、記録チヤンネルにおける補償の必要性を軽
減する。
本発明に従つてサイド・レールの後縁寄りの部
分の幅を広くしたスライダは、他の点に関しては
種々の変更が可能である。
【図面の簡単な説明】
第1a図は本発明のスライダと対比させるため
の比較例としてのスライダを示す図、第1b図、
第1c図及び第1d図は本発明のスライダの3つ
の実施例を示す図、第2図は本発明のスライダの
側面図、第3図は本発明のスライダ及び従来のス
ライダに関する磁気デイスクとスライダとの間の
間隔と磁気デイスクの回転速度との関係を示す図
である。 10……テーパ部分、12……前縁、14及び
16……サイド・レール、18……クロス・レー
ル、20……くぼみ、26……後縁。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 前縁、後縁及び2つの側縁を有するスライダ
    本体と、上記前縁に隣接して上記スライダ本体の
    全幅にわたつて形成されたテーパ部分と、上記2
    つの側縁に沿つて上記テーパ部分から上記後縁ま
    で延びる一対のサイド・レールと、上記テーパ部
    分に隣接して上記一対のサイド・レールを連結す
    るクロス・レールとより成り、上記一対のサイ
    ド・レールの表面及び上記クロス・レールの表面
    が同一平面上にあり且つこれらのレールによつて
    三方を閉じられたくぼみが形成された変換器用空
    気ベアリング・スライダであつて、上記一対のサ
    イド・レールの上記後縁寄りの部分の幅が上記ク
    ロス・レール寄りの部分の幅よりも広くなつてい
    ることを特徴とする変換器用空気ベアリング・ス
    ライダ。
JP11789182A 1981-10-07 1982-07-08 変換器用空気ベアリング・スライダ Granted JPS5864670A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US30930081A 1981-10-07 1981-10-07
US309300 1981-10-07

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5864670A JPS5864670A (ja) 1983-04-18
JPS6356635B2 true JPS6356635B2 (ja) 1988-11-08

Family

ID=23197610

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11789182A Granted JPS5864670A (ja) 1981-10-07 1982-07-08 変換器用空気ベアリング・スライダ

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0076361B1 (ja)
JP (1) JPS5864670A (ja)
DE (1) DE3268788D1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60113373A (ja) * 1983-11-24 1985-06-19 Nec Corp 負圧利用浮動ヘッドスライダ
US4734803A (en) * 1986-03-20 1988-03-29 International Business Machines Magnetic head air bearing slider
JPH0730465B2 (ja) * 1989-01-09 1995-04-05 日本碍子株式会社 負圧形磁気ヘッドスライダ及びその製造方法
US5097370A (en) * 1989-03-17 1992-03-17 Digital Equipment Corporation Subambient pressure air bearing slider for disk drive
CA1323421C (en) * 1989-03-17 1993-10-19 Yiao-Tee Hsia Disc drive slider configured to counteract roll
US5128822A (en) * 1990-05-25 1992-07-07 Seagate Technology, Inc. Configuration for negative pressure air bearing sliders
US5062017A (en) * 1990-05-25 1991-10-29 Seagate Technology, Inc. Hour-glass disk head slider
US5396386A (en) * 1993-05-28 1995-03-07 International Business Machines Corporation Roll insensitive air bearing slider
JPH08249639A (ja) * 1995-03-07 1996-09-27 Sony Corp 浮上型ヘッドスライダ及びディスクドライブ装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55105858A (en) * 1979-02-02 1980-08-13 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Floating head slider

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3855625A (en) * 1973-12-19 1974-12-17 Ibm Magnetic head slider assembly
US4218715A (en) * 1979-03-12 1980-08-19 International Business Machines Corporation Magnetic head slider assembly

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55105858A (en) * 1979-02-02 1980-08-13 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Floating head slider

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5864670A (ja) 1983-04-18
DE3268788D1 (en) 1986-03-13
EP0076361A1 (en) 1983-04-13
EP0076361B1 (en) 1986-01-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4475135A (en) Magnetic head air bearing slider
CA1129091A (en) Magnetic head slider assembly
US4734803A (en) Magnetic head air bearing slider
US4894740A (en) Magnetic head air bearing slider
US6122147A (en) Negative pressure head contour in a linear tape recording system with tape deforming cavity
US6590746B2 (en) Negative pressure air-lubricated bearing slider
US5418667A (en) Slider with transverse ridge sections supporting air-bearing pads and disk drive incorporating the slider
US3855625A (en) Magnetic head slider assembly
KR0143968B1 (ko) 롤에 무감각한 공기 베어링 슬라이더
US6411468B1 (en) Pseudo-contact negative pressure air bearing slider with dual negative pressure pockets and central transducer
US5359480A (en) Magnetic head air bearing slider
US5568981A (en) Negative pressure air bearing slider
JPH10228743A (ja) 空気ベアリングスライダ
JPS6356635B2 (ja)
US7408741B2 (en) Magnetic disk slider having improved inclination margins in a rolling direction
US6359753B1 (en) Floating magnetic head for use with flexible disks
JPS5927986B2 (ja) 浮上形ヘツド
US6243232B1 (en) Magnetic head
JP2853689B2 (ja) 磁気ヘッド
JPH03241577A (ja) 浮動ヘッドスライダ
JPH11120727A (ja) 負圧利用型磁気ヘッドスライダ及び磁気ディスク装置
JP2768031B2 (ja) 磁気ヘッドスライダ
JPH05325463A (ja) 浮上型磁気ヘッド装置
JP2557920B2 (ja) 磁気ヘッド
JP2645024B2 (ja) 磁気記録再生装置