JPS6356521B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6356521B2
JPS6356521B2 JP53163158A JP16315878A JPS6356521B2 JP S6356521 B2 JPS6356521 B2 JP S6356521B2 JP 53163158 A JP53163158 A JP 53163158A JP 16315878 A JP16315878 A JP 16315878A JP S6356521 B2 JPS6356521 B2 JP S6356521B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical transmission
transmission line
optical
light
face
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP53163158A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5588011A (en
Inventor
Shigefumi Masuda
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP16315878A priority Critical patent/JPS5588011A/ja
Publication of JPS5588011A publication Critical patent/JPS5588011A/ja
Publication of JPS6356521B2 publication Critical patent/JPS6356521B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/28Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals
    • G02B6/293Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means
    • G02B6/29346Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means operating by wave or beam interference
    • G02B6/29361Interference filters, e.g. multilayer coatings, thin film filters, dichroic splitters or mirrors based on multilayers, WDM filters
    • G02B6/29368Light guide comprising the filter, e.g. filter deposited on a fibre end
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/262Optical details of coupling light into, or out of, or between fibre ends, e.g. special fibre end shapes or associated optical elements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/264Optical coupling means with optical elements between opposed fibre ends which perform a function other than beam splitting
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/32Optical coupling means having lens focusing means positioned between opposed fibre ends
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4202Packages, e.g. shape, construction, internal or external details for coupling an active element with fibres without intermediate optical elements, e.g. fibres with plane ends, fibres with shaped ends, bundles
    • G02B6/4203Optical features

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、光通信等に用いる光伝送線、特に光
伝送線に対する光信号の入出力端面の構造に関す
るものである。
最近の光伝送線路の減衰量は、1Km当たり数デ
シベル以下と性能が向上し、光通信の実用化が急
速に進んできた。
一方、長距離光通信を行う場合には、光伝送線
路の中間で中継器を用いるため、光伝送線を何箇
所も接続する必要がある。また、光伝送線路を切
換えることも必要な場合がある。さらに、光の多
重通信の場合には、光を分波・合成することも欠
かせないことである。
以上述べたような中継箇所では、光伝送線路中
の光信号が一度空気中等の異なつた媒体中に出、
再び光伝送線路に入射する。
以上のような光伝送線路において、1次側の光
伝送線路と受光側、すなわち2次側の光伝送線路
の間の接続部の接続損失を少なくすることが、光
通信に欠かせなくなつてくる。
しかるに、一般に光伝送線路と、空気またはそ
の他の物質との界面で、各媒質の屈折率差に起因
する伝送光の反射により、伝送光信号が減衰する
ことはまぬがれない。
したがつて、このような伝送光信号の減衰を減
少させるため、一般に光伝送線の端面に反射防止
膜(以下ARコートという)を施し、光伝送線の
端面での反射を防止して、伝送光信号の減衰を減
少させている。
しかし、光通信に用いる光伝送線は外径がせい
ぜい100〜150μm程度である。このような細い光
伝送線の端面に、直接ARコートを施すことは加
工が難しく、歩留りが悪いために高品質の端面処
理が困難である。また、上記の他に光分波に供す
る干渉膜を直接形成することも、上記の理由と同
様にして困難である。
本発明は、以上の点に鑑みてなされたもので、
光伝送線の端部外周に筒状の端部固定部材を該光
伝送線と端部固定部材の両端面を一致させて嵌合
し、上記光伝送線と屈折率がほぼ等しくかつ一表
面に無反射膜または干渉膜の被着形成された透明
板の他の表面を、上記光伝送線と端部固定部材の
端面に接続したことを特徴とするものである。さ
らに、本発明は透明板の一表面上に光学レンズを
設置し、一次側光伝送線からの出射光を集束し
て、相手側の二次側光伝送線への伝送光の入射を
安定容易ならしめた光伝送線の端面構造を特徴と
するものである。
以下、本発明の実施例について、図面を参照し
ながら説明する。なお、説明図において、各図面
に共通する部分には同一符号を付している。
また、本実施例では、便宜上光伝送線としてガ
ラスフアイバを用いたものについて説明するが、
他のプラスチツクフアイバ等を用いた場合も、同
様の端面構造を採用することによつて、本発明と
同じ効果が得られることは勿論である。
第1図は、光伝送線の端面構造を示す概略図
で、1は光伝送線であるガラスフアイバ、2はガ
ラスフアイバ1のコア材と屈折率が同じかほぼ等
しい材料の透明板である板ガラス、3はガラスフ
アイバ1の端部固定部材、4はガラスフアイバ1
および端部固定部材3に対して板ガラス2を接続
する接着材で、ガラスフアイバ1のコア材および
板ガラス2の材料と屈接率が同じかほぼ等しいレ
ンズボンドである。なお、5はガラスフアイバ1
中を伝送してきた光、または外部よりガラスフア
イバ1に入射する信号光の反射するものを防止す
るための無反射膜で、酸化マグネシウム
(MgO)、酸化チタニウム(TiO)等を蒸着法等
によつて被着したものである。
上記、無反射膜は、一般に、ある特定の波長領
域で反射率が小さく、また、他の波長領域では反
射率が大きいものを、数層組合せたもので、伝送
光信号の全波長領域にわたつて、反射率を小さく
したものである。すなわち、ガラスフアイバ1か
ら他の媒質、例えば、空気等への伝送光信号の反
射を防止し、効率よく光伝送を行うことができる
ようにしたものである。
また、逆の光伝送経路の場合、すなわち空気等
の媒質からガラスフアイバ1への入射光について
も、上記と同様に伝送光信号の反射防止効果を有
する。
次に、光分波に用いる干渉膜については、上記
で説明した無反射膜5の形成層を1層、または数
層ないし多層としたもので、特定の波長領域では
反射するが、他の波長領域では無反射となるよう
に、光の波長および伝送帯域により、層数・膜厚
および材料を選定して被着形成する。
第1図において、金属、セラミツク、ガラス等
の材料でなる端部固定部材3は、その中心にガラ
スフアイバ1を丁度挿通し得る細孔を有する筒状
体であり、外径はガラスフアイバ1の直径に比し
て十分に大径である。ガラスフアイバ1を挿通
し、両者の端面を一致させて図示しない接着剤を
用いて接着固定する。そうして、端面を軸心に対
して直角となるようにして鏡面研摩仕上げして
後、無反射膜5または干渉膜を被着形成した板ガ
ラス2を前述のようにして、レンズボンド4を介
して接続する。
以上のようであるから、板ガラス2の一表面に
は正確で信頼性の高い無反射膜または干渉膜が被
着され、この板ガラス2はガラスフアイバ1の端
面を拡大した端面とした、端部固定部材3の端面
に安定して精度良く、強固に固定接続されるもの
である。
光回路を構成するに際しては、端部固定部材3
により、図示しない回路基板等へ安定確実に装着
固定することができる。
次に、第2図a,bは、第1図の板ガラス2の
前面に、ガラスフアイバ1に伝送された光信号
を、平行光または集束光に変換することを目的と
した光学手段として、球レンズ7または平凸レン
ズ9を設けた実施例である。なお、以上では球レ
ンズ7または平凸レンズ9を例に示したが、一般
の凸レンズ、その他の光学レンズを用いて、上記
目的を達成できるようにしても良い。
上記、レンズ7,9を設置するには、環状のレ
ンズホルダ6にレンズ7または9を圧入等して取
付け、ガラスフアイバ1からの伝送光を平行光線
に変換できるよう、レンズホルダ6を移動徴調整
して、その位置に接着材8で固定するようにす
る。
以上は、ガラスフアイバ側からの出射光につい
て述べたが、レンズ側から入射する光信号につい
ても上記と逆の手法により、入射光が良好にガラ
スフアイバ1に入射するよう、軸調整することが
必要である。なお、レンズの表面にも無反射膜で
ある反射防止膜を形成しておくことは勿論であ
る。
一方、レンズ側から入射する伝送光が、ガラス
フアイバの端面にうまく集束するよう、すなわち
レンズの焦点位置にガラスフアイバの端面が位置
するよう、板ガラス2の厚さを調整することによ
り、光軸方向のレンズの位置決めを省略すること
もできる。
第3図は、第1図の光伝送線の端面構造を有す
るもの同士を、互いに光軸上で対向させ、近接配
置した光伝送線の接続例を示し、各伝送線の端面
に無反射膜5を有するため、端面での光反射によ
る伝送光信号の減衰を防止することができるもの
である。
第4図の実施例は、第2図aの光伝送線の端面
構造を有するものを、互いに光軸が一致するよう
対向配置したもので、この場合は、集束レンズ7
をそれぞれの端面に有しているため、比較的伝送
線間の間隙があつても、伝送光信号の損失を少な
くでき、良好な伝送特性を得ることを可能とした
ものである。
第5図aの実施例は、ガラスフアイバ1と端部
固定部材3の端面とを特定の角度に研摩仕上げ
し、十分な面積の仕上げ端面に、光の干渉膜5を
被着形成した板ガラス2を接着材4で接続固定し
たもので、特定波長の光を全反射し、他の波長の
光を通過するよう構成した分波器である。
本実施例では、3つの波長λ1,λ2,λ3の光信号
が入射側ガラスフアイバ1から入射し、板ガラス
2の表面に形成した干渉膜Aにより、波長λ1の光
信号が全反射し、他の波長λ2,λ3の光信号が通過
するようにしたものである。なお、干渉膜Aの光
通過特性を第5図bに示す。すなわち、波長λ1
の光反射率γがほぼ1で、他の波長λ2,λ3の光反
射率γがほぼ零に近いようなものである。
次いで、干渉膜Aを通過した光信号λ2,λ3は、
他方の光伝送線の端面に形成した干渉膜Bに到達
するが、干渉膜Bの光反射特性が、第5図cに示
しているようなもの、すなわち波長λ2で光反射率
γが1に近く、他の波長λ3では光反射率γがほぼ
零に近いものを用いるために、波長λ2の光信号は
反射し、波長λ3の光信号のみがガラスフアイバ1
中を通過する。
以上のような干渉膜の組合せ、および光伝送線
の接続方式を採用することによつて、良好な分波
器を構成することができる。なお、逆の光伝送と
することにより、光合波・合成とすることができ
る。
以上、説明したように、光屈折率が光伝送線と
同じ乃至ほぼ等しく、かつ一表面に均一な無反射
膜または干渉膜を形成した大きい面積を有する板
ガラスの他の面に、光伝送線とその外周に設けた
端部固定部材の十分大きな端面を接続することに
より、精度良く安定した光伝送線の端面構造を構
成することができる。
端部固定部材により、光伝送線は確実に光回路
装置に固定することができ、板ガラスは光軸に対
して所要角度に設定、安定した固定ができる。ま
た、光伝送線同士の結合に限らず、光素子、例え
ば、発光素子、受光素子、その他の光回路との結
合することにも適用し得るものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による光伝送線の端面構造の1
実施例を示す概略図、第2図a,bは光伝送線端
部の板ガラス上に球レンズまたは平凸レンズを設
置した端面構造の概略図、第3図および第4図は
それぞれ光伝送線の異なる接続構造を示す図、第
5図aは分波器の概略構造および使用実施例を示
す図、第5図b,cは干渉膜の光反射特性を示す
図である。 図中、1は光伝送線であるガラスフアイバ、2
は透明板である板ガラス、3は端部固定部材、4
は接着材、5は無反射膜、6はレンズホルダ、7
は球レンズ、8は接着材、9は平凸レンズ、A,
Bは干渉膜である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 光伝送線の端部外周に筒状の端部固定部材を
    該光伝送線と端部固定部材の両端面を一致させて
    嵌合し、上記光伝送線と屈折率がほぼ等しく、か
    つ一表面に無反射膜または干渉膜の被着形成され
    た透明板の他の表面を、上記光伝送線と端部固定
    部材の端面に接続したことを特徴とする光伝送線
    の端面構造。 2 前記透明板の一表面に被着形成された無反射
    膜または干渉膜側上に光学レンズが取りつけられ
    たことを特徴とする特許請求の範囲第1項に記載
    の光伝送線の端面構造。
JP16315878A 1978-12-26 1978-12-26 End face structure of optical transmission wire Granted JPS5588011A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16315878A JPS5588011A (en) 1978-12-26 1978-12-26 End face structure of optical transmission wire

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16315878A JPS5588011A (en) 1978-12-26 1978-12-26 End face structure of optical transmission wire

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5588011A JPS5588011A (en) 1980-07-03
JPS6356521B2 true JPS6356521B2 (ja) 1988-11-08

Family

ID=15768325

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16315878A Granted JPS5588011A (en) 1978-12-26 1978-12-26 End face structure of optical transmission wire

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5588011A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2527342B1 (fr) * 1982-05-24 1985-09-20 Comp Generale Electricite Procede de realisation d'interfaces a couches minces pour ameliorer le couplage d'extremites de fibres optiques
DE3735032A1 (de) * 1987-10-16 1989-04-27 Philips Patentverwaltung Lichtwellenleiter mit ankopplungsoptik
JPH0293414A (ja) * 1988-09-29 1990-04-04 Mitsubishi Cable Ind Ltd 光ファイバの入射端末構造
CN1125358C (zh) 1995-08-03 2003-10-22 松下电器产业株式会社 光学装置及光纤组件
US5701382A (en) * 1996-07-05 1997-12-23 Molex Incorporated Fiber optic attenuator

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52152728A (en) * 1976-04-23 1977-12-19 Int Standard Electric Corp Method of lens and device for optical fiber

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52152728A (en) * 1976-04-23 1977-12-19 Int Standard Electric Corp Method of lens and device for optical fiber

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5588011A (en) 1980-07-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4296995A (en) Optical fiber beam splitter couplers employing coatings with dichroic properties
JPH07261053A (ja) 光合分波モジュール
US6501876B1 (en) Bidirectional optical communication device and bidirectional optical communication apparatus
US4262362A (en) Fiber optics duplex module
US5796899A (en) Bidirectional optical transceiver assembly with reduced crosstalk
US4776660A (en) Light diplexer of a communication system comprising three light connections
KR20120137479A (ko) 광섬유 필터 장치 및 그 제조 방법
WO2021056836A1 (zh) 一种光耦合组件及光发射组件
JPH06331837A (ja) 光デバイス
JPS6356521B2 (ja)
JP2003121688A (ja) 光ファイバコリメータおよび光ファイバコリメータ・アレイ
US4790616A (en) Optical separating module
CN107132626A (zh) 一种光模块
JPS5860704A (ja) 光減衰ユニツトとその製造方法
US5574809A (en) Optical fiber type part for optical systems
US6879784B1 (en) Bi-directional optical/electrical transceiver module
KR20050029083A (ko) 더블유디엠 광커플러가 내장된 트라이플렉서 광모듈
JPH0926525A (ja) 光モジュール
JPH0854541A (ja) 双方向伝送光モジュール
JP2001091789A (ja) 光デバイス、光フィルタおよび光濾波システム
US6970618B1 (en) Wavelength division multiplexer and fiber arrangement thereof
JP3344149B2 (ja) 光半導体素子モジュール
JPH0727931A (ja) 光導波路
JPS6330605B2 (ja)
CN214474082U (zh) 一种波分复用器件