JPS6356346A - 繊維強化複合材料の製法 - Google Patents

繊維強化複合材料の製法

Info

Publication number
JPS6356346A
JPS6356346A JP20098686A JP20098686A JPS6356346A JP S6356346 A JPS6356346 A JP S6356346A JP 20098686 A JP20098686 A JP 20098686A JP 20098686 A JP20098686 A JP 20098686A JP S6356346 A JPS6356346 A JP S6356346A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
preform
solder
casting
ultrasonic
diaphragm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20098686A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiko Kakefuda
掛礼 昌彦
Yasuo Kondo
保雄 近藤
Minoru Imai
実 今井
Nobuyoshi Hojo
北條 信良
Fumio Morimune
森棟 文夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Motors Corp
Original Assignee
Mitsubishi Motors Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Motors Corp filed Critical Mitsubishi Motors Corp
Priority to JP20098686A priority Critical patent/JPS6356346A/ja
Publication of JPS6356346A publication Critical patent/JPS6356346A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)
  • Manufacture Of Alloys Or Alloy Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明はAA合金成形品を連続繊維により強化した繊維
強化複合材料の製法に関する。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
近年、繊維強化したA7合金(以下FRMという。)の
成形品の製造方法が種々考えられているが、連続繊維に
よる場合、そのプリフォーム製造では一般的な方法によ
り溶浸ワイヤや溶射テープの中間素材が作られる。すな
わち、炭素、炭化けい素。
アルミナなどの連続繊維を開繊、整列化し、これを真空
、加圧、溶射等によりA1合金と複合化した後、ダイス
を用いてワイヤあるいは帯状に成形する。そして、この
プリフォームをアルミ材料に鋳ぐるんで成形するのであ
る。
しかし、この製法において問題になるのはその中だ 間素材を単純に鋳ぐるむちめ、その境界部に未溶着部が
多く存在することである。この未溶着部の発生原因の一
つとして被部ぐるみ材表面の酸化被膜層の存在があげら
れる。そして、この酸化被膜層の存在は機械的強度の低
下や熱伝達率などの低下をきたす。
〔発明の目的〕
本発明は上記事情に着目してなされたもので、その目的
とするところは連続繊維でのFRMプリフォームを鋳ぐ
るみ成形するときの未溶着部を無くすることができる繊
維強化複合材料の製法を提供することにある。
〔発明の概要〕
本発明はアルミ合金と2強化用の連続繊維を複合化して
プリフォームを作り、このプリフォームをアルミ材料で
鋳ぐるみ複合化成形するに当り、上記プリフォームの表
面に超音波エネルギを印加しながらアルミはんだめっき
を施した後、このプリフォームを鋳ぐるみ成形する繊維
強化複合材料の製法である。
超音波エネルギー印加のアルミはんだめっきではプリフ
ォーム表面の強固なkl酸化膜を除去すると同時にA 
l 7 Z n合金層とアルミはんだ層を形成する。こ
のめっき処理を施したプリフォームを鋳ぐるみ成形する
ことにより2強度の高いFRMが製造できる。
〔超音波溶融アルミはんだめっき工法〕(])超音波発
振装置:周波数 18KHz出力−時間可変 (島田理化工業製、超音波 半田装置) (2)  アルミはんだ組成、共晶型95Zn−5A1
合金(融点キ3aor) (3)超音波印加時間:2〜3秒 (4)めっき温度:400〜420C 図において、超音波発振装置の超音波発振ホーン1は振
動数2の一端を固着し、振動板2の他端ははんだ溶解炉
乙のはんだ溶液4の中にひたされている。
そして、被部ぐるみ材たるワイヤープリフォーム5をは
んだ溶液4にひたして、超音波発振装置を作動させて振
動板2を振動させ、超音波エネルギーによる溶融アルミ
はんだめっきされる。つまり。
連続的に超音波エネルギーを受けながらめっきされ、余
分なはんだ溶液はダイス6で取り除かれる。
この場合の超音波印加時間はワイヤプリフォーム5の移
動速度で調整する。
つづいて、このワイヤプリフォーム5を鋳型内にセット
して、高圧鋳造法、ダイカスト法、低圧鋳造法、動鋳造
法等で鋳ぐるみ成形する。
〔実施例〕
化学蒸着法(OVD)によってTi−B被覆した直径7
μmのPAN系高弾性炭素繊維とマ) IJラックス属
が6061であるワイヤープリフォーム(Vf50%、
引張強さ105 kg/+uりの表面に超音波エネルギ
ー印加のアルミはんだめっきを施した。
このワイヤープリフォームを一方向に積層し、ダイカス
ト鋳造で鋳ぐるみ成形後の成形体強度を調査した。鋳ぐ
るみ成形したFRMのVfは25%である。その結果を
下表に示す。これによると。
アルミはんだめっきを施した方が高強度を示している。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明方法はプリフォームに。
超音波エネルギーを印加しながらアルミはんだめつきを
行なうから、上記プリフォームの酸化膜を取り除き、鋳
ぐるみ成形で、未溶着部なしに高品質のものを経済的に
製作できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明方法を実施する装置の概略的な平面図、
第2図は同じくその装置の概略的な正面図。 第5図は同じくその装置の概略的な側断面図である。 1・・・ホーン、      2・・・振動板。 4・・はんだ溶液。 5・・・ワイヤープリフォーム ね(7) ハ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. アルミ合金と、強化用の連続繊維を複合化したプリフォ
    ームを作り、このプリフォームをアルミ材料で鋳ぐるみ
    複合化成形するに当り、上記プリフォームの表面に超音
    波エネルギを印加しながらアルミはんだめつきを施した
    後、このプリフォームを鋳ぐるみ成形することを特徴と
    する繊維強化複合材料の製法。
JP20098686A 1986-08-27 1986-08-27 繊維強化複合材料の製法 Pending JPS6356346A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20098686A JPS6356346A (ja) 1986-08-27 1986-08-27 繊維強化複合材料の製法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20098686A JPS6356346A (ja) 1986-08-27 1986-08-27 繊維強化複合材料の製法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6356346A true JPS6356346A (ja) 1988-03-10

Family

ID=16433603

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20098686A Pending JPS6356346A (ja) 1986-08-27 1986-08-27 繊維強化複合材料の製法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6356346A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01266958A (ja) * 1988-04-15 1989-10-24 Mitsubishi Alum Co Ltd 繊維強化複合材料の製造方法
JPH04154927A (ja) * 1990-06-04 1992-05-27 Tokai Carbon Co Ltd 部分強化frm材の製造方法
JP2008260023A (ja) * 2007-04-10 2008-10-30 Mitsui Mining & Smelting Co Ltd 金属複合材料の製造方法及び金属複合材料からなる部材
CN102071381A (zh) * 2011-01-14 2011-05-25 南京信息工程大学 一种耐热灰口铸铁材料及制备方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01266958A (ja) * 1988-04-15 1989-10-24 Mitsubishi Alum Co Ltd 繊維強化複合材料の製造方法
JPH04154927A (ja) * 1990-06-04 1992-05-27 Tokai Carbon Co Ltd 部分強化frm材の製造方法
JP2008260023A (ja) * 2007-04-10 2008-10-30 Mitsui Mining & Smelting Co Ltd 金属複合材料の製造方法及び金属複合材料からなる部材
CN102071381A (zh) * 2011-01-14 2011-05-25 南京信息工程大学 一种耐热灰口铸铁材料及制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4779563A (en) Ultrasonic wave vibration apparatus for use in producing preform wire, sheet or tape for a fiber reinforced metal composite
EP0384045A3 (en) Process for obtaining a metallurgical bond between a metal material, or a composite material having a metal matrix, and a metal casting or a metal-alloy casting
US6082436A (en) Method of centrifugally casting reinforced composite articles
US4678720A (en) Silver-copper-titanium brazing alloy
JPS6356346A (ja) 繊維強化複合材料の製法
EP0296815B1 (en) Spray depositing of metals
US5295528A (en) Centrifugal casting of reinforced articles
US5352537A (en) Plasma sprayed continuously reinforced aluminum base composites
JPH02259028A (ja) 種々の組成の電子化合物の成形物製造方法
JPS61250130A (ja) 繊維強化複合材料の製法
JPH0639525A (ja) 揺変性の成形可能な材料の特性を改良する方法
JPS60203384A (ja) 複合金属製品の製造方法およびピストン
JPS6326318A (ja) プリフオ−ムワイヤ−およびプリフオ−ムシ−トの製造方法
RU2001135023A (ru) Способ получения композиционного материала на основе интерметаллида титана и изделие, полученное этим способом
US3734762A (en) Method of making fiber reinforced metal matrix products
JPH024935A (ja) 金属基複合材料の製造方法
JPS62227049A (ja) 金属基複合材料の製造方法
JPS63171245A (ja) 崩壊性中子の製造方法
JPS61257402A (ja) 金属中空異形品の内面成形方法
JPS6428356A (en) Production of joined metal of nickel-based metal and aluminum-based metal
JPH0475759A (ja) 金属基材料の鋳ぐるみ方法
JPH03234354A (ja) 部分複合部材の製造方法
JPS63109128A (ja) 繊維強化金属複合材料の製造法
JPS61250127A (ja) 繊維強化鉛の製造方法
JPH01279699A (ja) スピーカ用振動板の製造方法