JPS6356184B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6356184B2
JPS6356184B2 JP58050035A JP5003583A JPS6356184B2 JP S6356184 B2 JPS6356184 B2 JP S6356184B2 JP 58050035 A JP58050035 A JP 58050035A JP 5003583 A JP5003583 A JP 5003583A JP S6356184 B2 JPS6356184 B2 JP S6356184B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
concrete
amount
air
agent
cement
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP58050035A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59174555A (ja
Inventor
Toshitaka Oomori
Isamu Yamamoto
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taiheiyo Cement Corp
Original Assignee
Onoda Cement Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Onoda Cement Co Ltd filed Critical Onoda Cement Co Ltd
Priority to JP5003583A priority Critical patent/JPS59174555A/ja
Publication of JPS59174555A publication Critical patent/JPS59174555A/ja
Publication of JPS6356184B2 publication Critical patent/JPS6356184B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Curing Cements, Concrete, And Artificial Stone (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は、連行空気量比の安定なフライアツシ
ユ配合コンクリートの製造方法に関する。 AEフライアツシユコンクリートは、フライア
ツシユのいわゆるボールベアリング作用、フライ
アツシユの珪酸分とセメントとの結合、さらには
AE剤の添加による微細な連行空気の作用等によ
り、コンクリートの単位水量の減少、作業性の向
上、長期強度の増進、水密性の向上、耐久性とく
に耐凍結融解抵抗性の向上、水和発熱量の低減な
ど多くの長所があることは既に知られている。 しかしながら、フライアツシユは、発電所など
の石炭燃焼ボイラーからの灰分であつて、未燃カ
ーボンが残留しており、この未燃カーボンがAE
剤を吸着してAE効果が減殺される。未燃カーボ
ン残留量は、使用炭種や操業条件の変化によつて
変動するので、このようなフライアツシユを配合
したAEコンクリートの連行空気量の変動は大き
く、該空気量を特定の好ましい範囲内に納まるよ
うに管理することは非常に困難である。 通常フライアツシユを配合してAEコンクリー
トを製造する場合、市販のAE剤の標準量を使用
しても該コンクリート中に所望の空気量は得られ
難い。そこで、所望の該空気量を得るにはある倍
量を使用することになるが、フライアツシユ中に
残存する未燃カーボン量はそのフライアツシユが
生成する操業条件によつて変動するため、該カー
ボン量が多ければ連行空気は少なく耐凍結融解性
などの耐久性が期待できないコンクリートにな
り、またカーボン量が少なければ連行空気が多く
なりその分強度低下があるため強度的に満足でき
ないコンクリートになり、いずれにしても該空気
量の変動を許容範囲内に納めることは困難であ
る。 このため該空気量をある範囲に納める方法とし
て、フライアツシユの品質変動、すなわち未燃カ
ーボン量をメチレンブルー吸着量試験等によつて
予め把握しておきAE剤の添加量を定める方法が
考えられるが、作業が非常に繁雑でありタイムラ
グがあるので、現実の問題として連続して所望の
該空気量を含むコンクリートを安定して製造する
ことは不可能である。 また、通常のAE剤を配合したコンクリートは、
製造直後ないし使用現場荷卸時には所望の空気量
を含有していても、運搬、打込み及び締め固め工
程において、まきこまれて入るエントラツプドエ
アだけでなくAE剤により導入された微細なエン
トレインドエアのかなりの部分が放散され、空気
量が減少し、コンクリート工学上耐凍結融解抵抗
性に要する空気量よりも少ないコンクリート構造
物になりがちである。そして、フライアツシユを
配合したAEコンクリートでは、この製造後の工
程で連行空気が失われる傾向はより強く現われる
傾向がみられる。 従つて、資源の有効活用の点、安定した品質の
コンクリートを製造する点および所望の性能のコ
ンクリート構造物を得る点から、フライアツシユ
中の未燃カーボン残留量によつて連行空気量が左
右されず、安定な気泡のAE剤の出現が強く望ま
れている。 本発明者等は、これらの問題点を解決すべく、
未燃カーボン量に左右されず安定した連行空気量
の保持の可能なAEフライアツシユコンクリート
の製造法について鋭意研究を重ねるうちに、例え
ばある種のソルビトールに特定モル数の酸化エチ
レンを反応させた該反応物若しくは該反応物のポ
リオキシエチレン基の末端をある種の脂肪酸でエ
ステル化させたものが優れた効果を示すことを発
見し、本発明を完成した。 本発明は、フライアツシユおよびセメントを結
合材としてコンクリートを製造する方法におい
て、12〜85モルのオキシエチレン基と炭素数16〜
22の脂肪酸残基とを有するポリオキシエチレンソ
ルビトールの脂肪酸エステルを有効成分として含
有するAE剤を使用することを特徴とするAEフラ
イアツシユコンクリートの製造方法である。 本発明に使用するAE剤は、例えばソルビトー
ルに酸化エチレン12〜85モルを付加させたものに
炭素数16〜22の脂肪酸1〜3モルを反応させるこ
とにより得られるものである。該AE剤につきさ
らに詳しく説明すれば、例えばオートクレーブに
ソルビトール1モルを仕込み、N2置換後、120℃
にした後、酸化エチレン12〜85モルを120〜180
℃、1〜5Kg/cm2で付加させる。この生成物の1
モルに炭素数16〜22の脂肪酸例えばイソパルミチ
ン酸、イソステアリン酸、オレイン酸等1〜3モ
ルをエステル化缶に仕込み、この脂肪酸に対し
0.5重量%の炭酸カリウムを添加した後、210〜
230℃でエステル化反応を行ない本発明に係る合
成物を得る。この合成物は、非イオン性の界面活
性作用を有するものであり、本発明のAE剤の主
成分である。 本発明のAE剤の主成分であるポリオキシエチ
レンソルビトールの脂肪酸エステルは、ソルビト
ールが隣接ヒドロキシル基よりなる炭素数6の多
価アルコール残基をもつもので、1分子中にオキ
シエチレン基12〜85モル付加している水溶性のも
のが使用される。ここで、該分子中のオキシエチ
レン基が12モル未満のものは、水溶性が低く、
AE効果すなわちコンクリート製造の際該コンク
リート中への空気泡の導入され方が劣るので好ま
しくない。他方、85モルを超えるものは、水溶性
ではあるが、界面活性能が低下するので、AE剤
としては好ましくない。 本発明において、AE剤の配合方法としては、
あらかじめ該剤をフライアツシユに又はフライア
ツシユを混合したフライアツシユセメントに添加
混合しておいてもよく、また公知のAE剤の使用
法と同様の方法でもよく、コンクリートミキサー
に対する各材料の投入順序は問わない。 本発明に係るAE剤の必要な使用量は、フライ
アツシユの配合割合やフライアツシユ中の未燃カ
ーボン量に殆んど影響されないが、好ましくはフ
ライアツシユとセメントの合量に対して導入空気
量3%ないし7%の如く該空気量の多寡に応じて
0.03〜0.09%程度であり、好ましくは通常の手法
である試し練りによつて定める。 本発明の方法において、フライアツシユとは石
炭燃焼後に残る灰分をいい、例えば発電所の微粉
炭燃焼ボイラー集塵器で捕収されたフライアツシ
ユ、グリーンアツシユあるいは灰分の粉砕物など
である。また、セメントとしては公知のいわゆる
セメントであればいずれでも良く、例えば普通・
早強・超早強・中庸熱・ポルトランドセメント、
ジエツトセメント、高炉セメント、シリカセメン
ト、アルミナセメント等である。 なお、本発明の方法の実施にあたり、本発明の
目的を損なわない限り従来コンクリートの性質や
性能を改善するために使用される各種の混和材
料、例えばセメント分散剤、コンクリート減水
剤、硬化促進剤、硬化遅延剤、防水剤、防錆剤、
収縮低減材、膨脹材などを混合使用できる。 本発明によれば、フライアツシユに残留する未
燃カーボンの量によつて連行される空気量が影響
されることがないので、所望の空気量を含有する
コンクリートを連続して安定して製造することが
できるようになつた。また、製造された生コンク
リートを使用現場まで輸送する過程で、従来の
AEコンクリートに顕著にみられた連行空気の減
少ないし生コンクリートが硬くなる現象(通称エ
アドロツプ、スランプドロツプ)が見られないか
あるいは従来市販のAE剤に比べてきわめて少な
い。さらに、荷卸し後のコンクリートの打ち込み
工程及び締め固め工程中でも空気量の減少が少な
く、コンクリート硬化後も微細空気孔が著しく多
く残存している。一般に空気量が1%増せば圧縮
強度5%減少するといわれているが、そのように
硬化体により多くの空気量が残存しているにもか
かわらず強度の発現の態様は従来の市販AE剤配
合のものと同程度以上である。 なお、本発明の方法は、本願人が先きに出願し
た(特開昭58−55353号)方法と比較しても配合
されるフライアツシユ中の残存未燃カーボン量の
多寡の影響はさらに小さく、コンクリート製造工
程において導入された空気泡はより安定で、硬化
コンクリートに最終的に固定される気泡の割合が
大きく、しかも強度発現も大きいという効果を奏
する。 また、本発明によれば、従来フライアツシユを
使用するコンクリートについては、フライアツシ
ユに含有される未燃カーボン及びその量の変動に
影響されるため、安定した連行空気量をもつコン
クリートの製造が困難ないし不可能とされていた
のに対して、該未燃カーボンの存在に影響される
ことなく常に安定した空気量のコンクリートの製
造が可能となつた。それ故、本発明はフライアツ
シユという利用不十分な資源のよりいつそうの有
効活用に路を開くものであるといえよう。 さらに、本発明によれば、前記コンクリートの
製造時ないし荷卸時に含有する空気泡の量が安定
であり、しかもその後の工程においても該泡の消
失割合が従来のものに比べてきわめて小さいの
で、究極的にコンクリート構造物の耐久性、とく
に耐凍結融解性にすぐれた耐用年数のより長い構
造物をつくることが出来るようになつた。 次に本発明の構成と効果を実施例および比較例
によつて更に詳しく説明する。 使用したフライアツシユは、表−1に示す通
り、メチレン・ブルー吸着量を異にする未燃カー
ボン残存量の異なる3種のものである。
【表】 使用したAE剤の合成例を示すと AE−;オートクレーブにソルビトール1モル
を仕込み、N2置換後、120℃にした後、酸化
エチレン40モルを120〜180℃、1〜5Kg/cm2
で付加させた。次いでエステル缶にこのソル
ビトール40EO付加物1モルを仕込み、これ
にオレイン酸2モルを仕込み、そして炭酸カ
リウムをオレイン酸に対して0.5%入れた後、
210〜230℃でエステル化反応を行ない、ポリ
オキシエチレンソルビトールの脂肪酸エステ
ルを得た。 AE−;上記AE−において、酸化エチレンを
25モル付加させたこと及びオレイン酸を1モ
ル反応させたことの他は同様にして合成し、
ポリオキシエチレンソルビトールの脂肪酸エ
ステルを得た。 AE−;上記AE−において、酸化エチレンを
60モル付加させたこと及びオレイン酸を3モ
ル反応させたことの他は同様にして合成し、
ポリオキシエチレンソルビトールの脂肪酸エ
ステルを得た。 AE−、AE−、AE−;それぞれ上記AE−
、AE−及びAE−に対応する方法で、
脂肪酸としてオレイン酸に代えてイソステア
リン酸を使用した他は同様にして合成し、そ
れぞれポリオキシエチレンソルビトールの脂
肪酸エステル、ポリオキシエチレンソルビ
トールの脂肪酸エステル及びポリオキシエ
チレンソルビトールの脂肪酸エステルを得
た。 その他使用した混和材料は表−2に示したもの
である。
【表】 また、参考例として、本願出願人が先に出願し
た(特開昭58−55353号)の発明にかかるAE剤を
本発明のAE剤に代えて使用した。このものはソ
ルビタン1モルにオレイン酸1モルを反応させ、
その生成物に酸化エチレン28モルを付加させるこ
とにより得られた、ポリオキシエチレンソルビタ
ンモノオレートにおいて同一分子内のエチレンオ
キサイド基とオレイン酸残基のモル比を一定範囲
内に止めたものである。使用したセメントは、普
通ポルトランドセメント又はこのセメントにフラ
イアツシユFA−、又はを混合して得たフ
ライアツシユセメントである。 使用した細骨材及び粗骨材は表−3に示したも
のである。
【表】 コンクリートの配合は、練り上り1m3のコンク
リートに使用する材料量で示した。その際使用し
た略号はそれぞれ次の材料を示す。すなわち、
W:水、C:セメント、FA:フライアツシユ、
S:細骨材(砂)、G:粗骨材、W/C:水セメ
ント比、s/a:細骨材率(S/s+G、絶対容
積比) コンクリートの製造は、各材料の所定量を容量
40のパン型強制撹拌式ミキサーに投入し、全材
料投入後3分間練り混ぜる方法により行なつた。 コンクリートの試験は、まだ固まらないコンク
リートについて、スランプの測定はJIS A1101に
より、空気量の測定はJIS A1128により行なつ
た。また硬化コンクリートについて圧縮強度の試
験はJIS A1108により、気泡間隔係数は
ASTMC457の修正ポイントカウント法により行
なつた。 実施例1〜3、比較例1〜3、参考例1〜3 フライアツシユFA−、FA−又はFA−
60Kg、セメントC240Kg、細骨材S、粗骨材G−
、AE剤AE及び水を使用し、水セメント比55
%で練り上りコンクリートの目標空気量を4.5%、
目標スランプを18cmとし、試し練りにより表−4
に示す配合を定めた。
【表】 この配合によりAEフライアツシユコンクリー
トを製造し、得られたコンクリートについて空気
量、スランプ及び材令7日、28日の圧縮強度を試
験した。 比較のため、AE剤としてヴインソルを使用し、
並びに参考のためAE剤として先願のものを使用
し、実施例と同じ要領でコンクリートを製造し、
試験した。 それらの試験の結果をとりまとめて表−5に示
した。
【表】 ※○ メチレンブルー吸着量
実施例4〜9、比較例4〜5 市販のB種フライアツシユセメント及びAE剤
としてソルビトール1モルに酸化エチレン(E・
O.)12、18、25、45、65及び85モルを付加させ、
オレイン酸1モルでエステル化させて得たものを
それぞれ180gずつ使用したほかは実施例1と同
じ条件でコンクリートを製造し、試験を行なつ
た。 比較例として、酸化エチレンを8モル及び95モ
ルを付加させたものを使用した以外は、実施例4
〜9で用いたAE剤と同様に製造した場合につい
ても同様に製造し試験を行なつた。 それらの試験の結果をまとめて表−6に示し
た。
【表】 実施例10〜15、比較例6 水セメント比50%で目標空気量5%及びスラン
プ20cmの軽量AEフライアツシユコンクリートを
製造すべく、フライアツシユFA−を20%含有
するように調製したフライアツシユセメント380
Kg、細骨材S、粗骨材としてG−、水及びAE
剤として合成例として示したAE−〜を使用
し、試し練りにより表−7に示す配合を定めた。
この配合に従つて、AE剤を予め混練水に加えて
おき、コンクリートを製造し、それぞれ得られた
軽量コンクリートについて、製造直後30分経過後
及び60分経過後に空気量とスランプを測定し、ま
た材令7日、28日及び91日での圧縮強度を試験し
た。 また、比較のため、AE剤としてヴインゾルを、
実施例におけるAE〜の場合の2.6倍量に相当
する642g使用して製造し、同様の試験を行なつ
た。 それらの試験の結果をとりまとめて表−8に示
した。
【表】
【表】 実施例16、比較例7、参考例4 セメントとしてフライアツシユFA−27Kgと
普通セメント273Kg、細骨材としてS−、粗骨
材としてG−とG−の1:1混合物、混和剤
として減水剤ポゾリスNo.5L、AE剤AE−を用
いて、水セメント比52%、目標空気量4.5%、ス
ランプ16cmの生コン1m3を得るための配合を試し
練りにより表−9に示す通り決定した。この配合
で製造したコンクリートについて、実施例10と同
様の空気量、スランプ、圧縮強度試験を行うと共
に気泡間隔係数の測定を行なつた。 また、比較例としてAE剤ポゾリス303Aを用い
て、参考例として本願人の先願発明で使用した
AE剤を用いて、同様に製造し、試験した。 それらの試験の結果をとりまとめて表−10に示
した。
【表】
【表】

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 フライアツシユおよびセメントを結合材とし
    てコンクリートを製造する方法において、 12〜85モルのオキシエチレン基と炭素数16〜22
    の脂肪酸残基とを有するポリオキシエチレンソル
    ビトールの脂肪酸エステルを有効成分として含有
    するAE剤を使用することを特徴とするAEフライ
    アツシユコンクリートの製造方法。 2 ポリオキシエチレンソルビトールの脂肪酸エ
    ステルをフライアツシユセメントに対して0.03〜
    0.09%配合する特許請求の範囲第1項に記載の製
    造方法。
JP5003583A 1983-03-25 1983-03-25 Aeフライアツシユコンクリ−トの製造方法 Granted JPS59174555A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5003583A JPS59174555A (ja) 1983-03-25 1983-03-25 Aeフライアツシユコンクリ−トの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5003583A JPS59174555A (ja) 1983-03-25 1983-03-25 Aeフライアツシユコンクリ−トの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59174555A JPS59174555A (ja) 1984-10-03
JPS6356184B2 true JPS6356184B2 (ja) 1988-11-07

Family

ID=12847739

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5003583A Granted JPS59174555A (ja) 1983-03-25 1983-03-25 Aeフライアツシユコンクリ−トの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59174555A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH089496B2 (ja) * 1984-11-30 1996-01-31 花王株式会社 コンクリ−ト混和剤
JP2825855B2 (ja) * 1988-07-15 1998-11-18 株式会社竹中工務店 セメント水硬物の耐久性改善剤、耐久性改善方法及び耐久性の改善されたセメント水硬物

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5637259A (en) * 1979-08-30 1981-04-10 Sanyo Chemical Ind Ltd Cement contraction reducing agent

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5637259A (en) * 1979-08-30 1981-04-10 Sanyo Chemical Ind Ltd Cement contraction reducing agent

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59174555A (ja) 1984-10-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4997484A (en) Hydraulic cement and composition employing the same
CA2248559C (en) Improved processing additives for hydraulic cements
US4453978A (en) Process for producing an AE fly ash concrete composition
JP4999188B2 (ja) 超低収縮aeコンクリート組成物
EP3647295B1 (en) Concrete composition and production method therefor
JP2010189202A (ja) セメント組成物、セメント混和材及びこれらを用いたコンクリート
KR100667631B1 (ko) 초기강도 증진용 콘크리트 혼화제 및 콘크리트 조성물
RU2288197C1 (ru) Комплексный модификатор бетона
KR20030036392A (ko) 콘크리트 균열방지용 수축저감제와 이를 이용한 콘크리트조성물
JP3624008B2 (ja) フライアッシュ含有セメント組成物用空気連行剤
JP3267895B2 (ja) セメントクリンカー及びセメント組成物
JP2021155231A (ja) 膨張材含有コンクリート
JP7369849B2 (ja) セメント組成物
JP5227161B2 (ja) セメント混和材及びセメント組成物
JPH06100338A (ja) 高流動性セメント
JP4330131B2 (ja) セメント配合物用収縮低減剤、及びこれを含有するセメント配合物
JP3974970B2 (ja) コンクリートの製造方法
JP3936776B2 (ja) 混和材及びコンクリート組成物
JPS6356184B2 (ja)
JP2002068804A (ja) コンクリート組成物
JP2018076190A (ja) セメント組成物及びその製造方法
JPH0774086B2 (ja) 水硬性セメント
JP3600283B2 (ja) セメント水性組成物用空気連行剤及び空気連行方法
JPH107446A (ja) セメント添加剤及びこのセメント添加剤の使用方法
JP6656990B2 (ja) 黒ずみ抑制用添加剤