JPS6355640B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6355640B2
JPS6355640B2 JP55107111A JP10711180A JPS6355640B2 JP S6355640 B2 JPS6355640 B2 JP S6355640B2 JP 55107111 A JP55107111 A JP 55107111A JP 10711180 A JP10711180 A JP 10711180A JP S6355640 B2 JPS6355640 B2 JP S6355640B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat storage
storage material
heating tube
heat
pipe section
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55107111A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5733792A (en
Inventor
Michio Yanatori
Koji Kameshima
Koji Kamata
Minoru Suzuki
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Plant Construction Co Ltd
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Plant Construction Co Ltd
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Plant Construction Co Ltd, Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Plant Construction Co Ltd
Priority to JP10711180A priority Critical patent/JPS5733792A/ja
Publication of JPS5733792A publication Critical patent/JPS5733792A/ja
Publication of JPS6355640B2 publication Critical patent/JPS6355640B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/14Thermal energy storage

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は蓄熱装置に係り、特に、潜熱蓄熱材を
用いた蓄熱装置に関する。
〔従来技術〕
従来の蓄熱装置は、第1図に示すように、潜熱
蓄熱材(固体)4A、(液体)4Bを含む蓄熱槽
1内に加熱管3と冷却用伝熱管2を配置したもの
である。4Aは潜熱蓄熱材の固体を、また4Bは
その液体を示す。潜熱蓄熱材としては塩化カルシ
ウム(CaCl2・6H2O)やチオ硫酸ナトリウム
(Na2S2O3・5H2O)などが用いられる。冷却管2
には温度の低い熱媒体(水、フルオロカーボンな
ど)が流通され、その周辺の蓄熱材4Aは凝固熱
を放出して固化する一方、その熱は暖房、給湯等
に用いられる。加熱管3内には、例えば太陽熱や
排熱から得られた温度の高い熱媒体が流され、こ
の熱を受けて加熱管3の周辺の蓄熱材が融熱す
る。一般に加熱管3は、固体蓄熱材4Aを、液体
蓄熱材4Bの対流伝熱を利用して融解させるた
め、蓄熱槽1の下層に水平にして敷設される。
尚、1Aは蓄熱材4Aを外気と遮断するための蓋
体である。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、このような蓄熱装置において、
蓄熱材として前述のような無機含水塩を用いる
と、その液体の密度は固体のそれより小さいた
め、融解時には体積膨張を起こす。例えば塩化カ
ルシウム(CaCl2・6H2O)の固体密度は1.68g/
cm3であるのに対し、その液体の密度は1.50g/cm3
である。蓄熱槽1内の蓄熱材4Aが隅々まで全部
結晶化している場合、加熱管3に温度の高い熱媒
体を流すと、液体蓄熱材4Bの体積膨張により、
蓄熱槽1は、内部圧がかかり破損する不具合があ
る。
本発明はこのような事情に鑑みて成されたもの
で、蓄熱材の膨張による破損などを防止した蓄熱
装置を提供することを目的としている。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は前記目的を達成する為に、槽内に充填
される潜熱蓄熱材中に敷設され、内部に送流され
る熱媒体によつて凝固した前記蓄熱材を融解する
加熱管を備えた蓄熱装置に於いて、前記加熱管
を、前記充填蓄熱材中に水平に敷設される水平管
部と、前記水平管部と連通され前記蓄熱材の上部
と下部との間にかけて敷設された垂直管部とから
形成し、前記熱媒体を垂直管部から水平管部へと
流し、垂直管部の周囲から水平管部の周囲の順序
で融解させるようにしたことを特徴とする。
〔作用〕
本発明に係る蓄熱装置によれば、槽内で固化し
ている潜熱蓄熱材を加熱管で融解する場合、加熱
管中の熱媒体は最初に垂直管部に送流され、固体
蓄熱材を上面から下槽にかけ融解し、そこに液体
蓄熱材の通路を形成する。次に、蓄熱材は水平管
部によつて融解され、この融解によつて固体蓄熱
材の内部で膨張を起こす。しかし、膨張した液体
蓄熱材は、前記通路を介して固体蓄熱材の上面に
流れ出る。この為、内部で融解する固体蓄熱材に
膨張圧は生じない。従つて、蓄熱材の膨張による
蓄熱装置の破損が防止できる。
〔実施例〕
以下、添付図面に従つて本発明に係る蓄熱装置
の好ましい実施例を詳説する。
第2図は本発明の1実施例を示す蓄熱装置の断
面図である。第2図に示すように蓄熱槽1、冷却
用伝熱管2及び蓄熱材4A,4Bは、第1図に示
した従来の装置と同様なものが使用されているた
め、その詳しい説明は同一の符号を付して省略す
る。
本実施例の蓄熱装置が第1図の従来の装置と異
なる点は、加熱管3の一部を逆U字型に直立さ
せ、その上端が固体蓄熱材4Aの上面より上に突
出するように配したことにある。これにより、加
熱管3は逆U字型の垂直管部5と、固体蓄熱材4
Aの下層に敷設される水平管部とから形成され
る。
前記の如く構成された本発明に係る蓄熱装置に
よれば、熱媒体は加熱管3の供給口3Aから導入
され、垂直管部5を通つた後、水平管部を通つて
排出口3Bより外部に排出される。熱媒体は最初
に加熱管3の垂直管部5を流れるため、最初に垂
直管部5の周辺の固体蓄熱材4Aを融解し、固体
蓄熱材4Aに上面から下層にかけての液体蓄熱材
4Bの通路を形成する。次に、加熱管3の水平管
部によつて下層の固体蓄熱材4Aが融解される。
この融解された液体蓄熱材4Bは槽1の下層にお
いて体積膨張を起こすが、液体蓄熱材4Bは垂直
管部5によつて形成された通路によつて容易に上
面に流出する。このため、加熱管3の固体蓄熱材
4Aの融解による体積膨張が槽1内に生じた場合
でも、膨張による内部圧が発生しない。従つて、
蓄熱装置の破損等の事故を防止することができ
る。
尚、前記実施例に於いて、加熱管3の垂直管部
5の逆U字型の頂部は、固体蓄熱材4Aの上面よ
り必ずしも突き出す必要がなく固体蓄熱材4Aの
上面へ融解した蓄熱材4Bが流通できる通路が形
成できる程度に敷設されていれば問題はない。
次に第3図は、本発明の第2の実施例を示すも
ので、第2図の実施例と異なる点は、逆U字型加
熱管5を冷却管2の回りに大きく迂回させ、下部
の液体蓄熱材4Bが上面に流出する通路を2個所
形成し、液体蓄熱材4Bを上面に流出させ易くし
たものである。またこのようにすると、液体蓄熱
材4Bの対流伝熱を促進し、伝熱効果を上げるこ
ともできる。
第4図は、本発明の第3の実施例を示すもの
で、加熱管3の導入口3A、排出口3Bを蓄熱材
4Aの上面より上部に設け、加熱管3の一部5A
をU字型に立下げたものである。この実施例で
は、図に示すように、加熱管3の本体とU字型立
ち下げ管5AをP部で接触させることが好まし
く、このようにして伝熱を促進し、下部の液体蓄
熱材4Bを速やかに上部に流出させることができ
る。
第5図は、加熱管3と冷却管2を兼用する伝熱
管を用いた場合の本発明の実施例を示す。すなわ
ち伝熱管は、導入管部10、U字型立下げ垂直管
部11、水平管部12、垂直管部13、および排
出管部14からなり、冷水および温水をバルブの
切換により伝熱管に交互に流して蓄熱および放熱
を行わせるものである。この場合、U字型立下げ
垂直管部11および垂直管部13は、水平に配置
された水平管部12と交叉部でそれぞれ第5A図
に示すように接触している。このようにU字型立
下げ垂直管部11、垂直管部13およびこれらと
水平管部12との接触により蓄熱材の上下に融解
液の通路ができ、内圧の上昇を防止することがで
きる。特にU字型立下げ垂直管部11および垂直
管部13を水平管部12と接触させたことによ
り、水平管部12の回りで融解した蓄熱材を速や
かに上面に流出させることができる。
〔発明の効果〕
以上、本発明によれば、蓄熱槽内の潜熱蓄熱材
が融解する際、内圧上昇に伴う種々のトラブルが
防止され、実用上の優れた効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、従来の蓄熱装置の構成を示す断面
図、第2図、第3図、第4図及び第5図は、それ
ぞれ本発明の蓄熱装置の実施例を示す断面図、第
5A図は、第5図のVA部の詳細断面図である。 1……蓄熱槽、2……冷却管、3……加熱管、
4A……固体蓄熱材、4B……液体蓄熱材、5…
…垂直管部。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 槽内に充填される潜熱蓄熱材中に敷設され、
    内部に送流される熱媒体によつて凝固した前記蓄
    熱材を融解する加熱管を備えた蓄熱装置に於い
    て、 前記加熱管を、前記充填蓄熱材中に水平敷設し
    た水平管部と、 前記水平管部と連通し、前記充填蓄熱材の下部
    から充填蓄熱材の凝固面の上面より上部の空間に
    突出するよう、前記充填蓄熱材中に垂直に敷設し
    た垂直管部とから形成し、 前記熱媒体を垂直管部から水平管部へと流し、
    垂直管部の周囲から水平管部の周囲の順で融解さ
    せるようにしたことを特徴とする蓄熱装置。
JP10711180A 1980-08-06 1980-08-06 Heat accumulator Granted JPS5733792A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10711180A JPS5733792A (en) 1980-08-06 1980-08-06 Heat accumulator

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10711180A JPS5733792A (en) 1980-08-06 1980-08-06 Heat accumulator

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5733792A JPS5733792A (en) 1982-02-23
JPS6355640B2 true JPS6355640B2 (ja) 1988-11-02

Family

ID=14450742

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10711180A Granted JPS5733792A (en) 1980-08-06 1980-08-06 Heat accumulator

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5733792A (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58178191A (ja) * 1982-04-09 1983-10-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 蓄熱装置
JPS6270275U (ja) * 1985-10-19 1987-05-02
JP2680056B2 (ja) * 1988-08-12 1997-11-19 川崎重工業株式会社 潜熱蓄熱装置
JPH0311266A (ja) * 1989-06-09 1991-01-18 Chubu Electric Power Co Inc 潜熱蓄熱装置
DE10000013A1 (de) * 2000-01-03 2001-07-12 Hilti Ag Saugbohrer
CN109073327B (zh) * 2016-04-22 2020-09-04 三菱电机株式会社 蓄热热交换装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5477353A (en) * 1977-11-14 1979-06-20 Tekno Term Systems Ab Heat accumulation method and its device
JPS5514426A (en) * 1978-07-17 1980-01-31 Hitachi Ltd Heat accumulator

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5477353A (en) * 1977-11-14 1979-06-20 Tekno Term Systems Ab Heat accumulation method and its device
JPS5514426A (en) * 1978-07-17 1980-01-31 Hitachi Ltd Heat accumulator

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5733792A (en) 1982-02-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5220954A (en) Phase change heat exchanger
US4263961A (en) Method and an apparatus for storing heat energy
US4461153A (en) Method and apparatus for inoculating crystallization seeds into a liquid latent heat storage substance
JPH01225897A (ja) 蓄熱媒体の容器を有する蓄熱装置と蓄熱法
JP2008241174A (ja) 蓄熱装置
JPS6355640B2 (ja)
JPS60149893A (ja) 熱交換器
JPH0245114B2 (ja)
JPS58164993A (ja) 蓄熱式熱交換器
JPH0120341B2 (ja)
JPH05256591A (ja) 固液混合蓄熱材を用いた蓄熱槽
JPS6048494A (ja) 蓄熱材封入カプセル
JPS6256414B2 (ja)
JPS61173085A (ja) 潜熱蓄熱装置
JPS6242295Y2 (ja)
JP2521048B2 (ja) 蓄熱式暖房装置
JPH0131110B2 (ja)
JPS5625697A (en) Heat exchanging method and apparatus therefor
JPH0210358B2 (ja)
JPS6119341Y2 (ja)
JPS55107888A (en) Evaporating system for liquid refrigerant
US3186040A (en) Method and apparatus for distributing molten metal and the like
JPH0318869Y2 (ja)
JPS6023645Y2 (ja) 蓄熱装置
JPS6368418A (ja) 蓄熱装置