JPS635324A - アクテイブマトリツクス液晶表示素子及びその駆動方法 - Google Patents

アクテイブマトリツクス液晶表示素子及びその駆動方法

Info

Publication number
JPS635324A
JPS635324A JP61150048A JP15004886A JPS635324A JP S635324 A JPS635324 A JP S635324A JP 61150048 A JP61150048 A JP 61150048A JP 15004886 A JP15004886 A JP 15004886A JP S635324 A JPS635324 A JP S635324A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
scanning
signal
display element
counter electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61150048A
Other languages
English (en)
Inventor
Kesao Noguchi
野口 今朝男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP61150048A priority Critical patent/JPS635324A/ja
Publication of JPS635324A publication Critical patent/JPS635324A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/136Liquid crystal cells structurally associated with a semi-conducting layer or substrate, e.g. cells forming part of an integrated circuit
    • G02F1/1362Active matrix addressed cells
    • G02F1/1368Active matrix addressed cells in which the switching element is a three-electrode device

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、薄膜トランジスタ(TPT)をスイッチング
素子として設けたアクティブマドIJックス形液晶表示
素子の構造及びその素子の駆動方法に関する。
(従来の技術) アクティブマトリックス液晶表示素子は従来の単純マ)
 IJラックス子に比較し、大容量表示が可能であり、
表示特性(コントラスト、視野角、階調数)が改善でき
ることから、その研究開発が活発である。近年、OA機
器の表示素子としての要望も高く、又、ボケツ)TV用
表示素子として一部実用に供され始めている。
アクティブマトリックス液晶表示素子に設けられるアク
ティブ素子の内、薄膜トランジスタ(TPT )を用い
た場合が再現性、製造歩留りが高い。特にアモルファス
シリコン(a−st)やポリシリコン(p−81)薄膜
を用いたTPT)iIc。
LSI技術で高められた半導体製造プロセスを応用でき
るので有望視されている。a−8iTIFTを用いた側
が、「アイトリプルイー・インターナショナル嗜コンフ
ァレンスeオン句コンシュマー〇エレクトロニクス・レ
コード」(工KKE 工NTER−NATIONAL 
 C0NFERENCE  ON  CONSC0N5
U  KIBCTRON工C8Record )p、7
4.1984で報告されている。
一般的なアクティブマトリックス液晶表示素子の構造の
概略を第5図に示す。第5図のアクティブマトリックス
液晶表示素子は、ガラス製の基板上に走査線502及び
信号線503のバスラインがマ) IJラックス状絶縁
されて配線され、各交点近傍にTFT5Q4がそれぞれ
マトリックス内に設けられ、走査線502、信号線50
3及びマトリックス内に設けられた表示電極505とに
剋気的に接続されてなるマトリックス基板501を有し
、このマトリックス基板501と電位して設けられた対
向基板506を有し、この上に対向電極507が設けら
れ、マトリックス基板501と対向基板506とに配向
膜が付与されて、配向処理が施され、マl−17ツクス
基板501と対向基板506とは液晶材が充填されて張
り合わせられ、その基板の外側に偏光板(記入されてい
ない)が設けられた構造となっている。又、対向電極5
07は対向基板506の表示面領域の全面に一様に設け
られている。又、対向電極507の取出し端子は対向基
板上でなく、トランスファ電極を介してマトリックス基
板501側に設けられている。したがって、マトリック
ス基板501より端子が取り出せるように、表示素子の
4辺のいずれにおいても対向基板はマ) IJラックス
板より短かい形状となっていた。
次に、従来の一般的な表示素子の駆動方法について述べ
る。
表示を得るためには入力端子508よりビデオ信号を入
力する。入力を受けたビデオ制御回路509でフレーム
周期と表示素子の走査線数及び走査方法などから決めら
れた走査信号が作られる。
又、ビデオ信号を表示素子の容量にしたがってサップリ
ングした信号もビデオ制御回路509で作られ、かつ、
成品に電界を加えるために対向電極507に印加する′
d圧も作られる。なお、カラー表示を行なう場合は色分
離回路を通して、色信号としたサンプリング信号が作ら
れる。走査信号は表示素子の走査線側を駆動するため、
さらにシフトレジスタを備えたX方向ドライバー510
によって、信号処理され、表示素子の走査線502に接
続されたTPTゲートに印加される。ビデオサンプリン
グ信号Vi線順次走査による表示の場合、ソフトレジス
タの他にサンプリングホールド回路を有し、lライフ分
をホールド出来るYドライバー511によって処理され
、表示素子の信号線503と接続されたTPTのドレイ
ン(もしくはソース)に印加される。対向電極507に
印加される電圧は全表示電極に対して共通に作用するか
ら、共通対向電圧(■COM) 512ともいわれる。
以上のように、アクティブマトリックス表示素子の走査
線502及び信号線503及び共通対向電極512に表
示パターンに応じて各々電圧が印加され、マトリックス
中の任意の画素を表示させている。これらの電圧波形を
第6図、第7図のり゛イヤグラムを用いて説明する。
a−8iTFTを用いた例について述べる。第6図に示
すように、一画面を走査するフィールド期間TIPHに
おいて、走査線数nに応じたパルス幅を有した10〜2
0V程度のゲート電圧vG、〜vonを第1番目の走査
線にvG3、第1番目の走査線にV。1、第n番目の走
査線にvonの順でそれぞ、 れ印加する。又、ある信
号線1本について、そのフィールド期間Tynの信号を
見ると、走査線を走査しているタイミングに同期させ、
表示させる個所に、例えば第1番目の個所ならばvDI
、第1番目の個所ならばvDl、第n番目の個所ならば
vDHの信号を最大15〜20V程度のドレイン(又は
ソース)1!圧を信号線に印加し、階調表示を行なう場
合は10〜20Vの範囲でその値に変化を持たせて印加
している。しかしながら、電界効果形液晶材を用いる場
合、単一方向の電界が長年月加わると液晶材特性の劣化
が起きるから、液晶材の寿命を考えて、交番電界を液晶
材に印加している。
このため、対向電極507には前述のドレイン(又はソ
ース)電圧のピーク値の号の値を共通対向電圧vcoM
として印加し、そのドレイン(又はソース)電圧の基準
レベルもvco讐と同一にしている。そして、次のフィ
ールド期間TPn+lでは表示させる個所にタイミング
を合せて、仙のフィールド期間’rrnとは逆K v、
、 +  vDi+ vDn ’C零にしている。その
結果、フィールド期間ごとに液晶には逆向きの電界が印
加されて表示していることになり、表示をしたい個所で
は対向電極の共通対向電圧と、表示電極の信号電圧(ド
レインもしくはソース電圧)とが−致して液晶には電界
が印加されない。
例えばn番目の走査線上の、ある信号線との交点に設け
られた表示電極と静電容量を有する液晶材を介した対向
電極507間に発生する液晶印加電圧vLnは、TFT
のスイッチングによってI Von  VCOM I 
 の絶対値だけ充電されVLnとなる。TPTがOFF
した後も、液晶側から見たCR時定数によって、VLn
は放電して減衰するが、TPTのOFF抵抗が101!
Ω以上と高いことや液晶自体の抵抗も同程度の高抵抗で
あることによって、その時定数はフィールド期間で減衰
が4割程度に抑えらする値である。
従来のアクティブマ) IJラックス晶表示素子は上述
のように、液晶に交番電界を印加するのに、共通電極に
信号電圧の%を印加していたから、駆動電圧が実効電圧
の2倍必要である欠点を有していた。
ところで、共通電極にも交番電圧を印加する方法が考え
られる。しかし、正負の交番電圧を用いるには、信号電
圧に正負の交番電圧を用いる場合と同様、負の別電源が
必要となる欠点がある。別の方法として、負の別電源を
用いずに、第7図で示すように信号電圧となるドレイ/
(もしくけソース)電圧vDt+  vDi+  Vo
nヲフイ−k )”期間ごとに正の交番電圧とし、表示
をONさせる時に逆電圧を印加させ、−方の共通対向電
圧vcoMにも正の交番電圧をフィールド周期ごと信号
電圧とは逆の交番電圧を印加させて、液晶に印加される
実効電圧を高め、駆動電圧を低下させることが考えられ
る。しかし、この方法も、第1の走査線上の駆動は上記
の理想通りに液晶印加電圧vL、が得られるが、第n番
目の走査線上の液晶印加電圧vt、nは、前述のTPT
のROiPF抵抗、液晶抵抗、液晶容量、さらに別付加
されることのあるストレージ容量などの効果はほとんど
無く、対向電極の電位が第n番目の走査後続いて直ちに
逆向きに変化するために第7図のvLnのごとく液晶印
加電圧の幅が短かく、実効電圧が小さくなり、液晶をO
Nさせることができない欠点がある。
したがって、対向電極が1枚の共通電極である従来のア
クティブマドIJツクス液晶表示素子には多少の駆動方
法の変更では解決できない問題があった。
(発明が解決しようとする問題点) 上記のような構造のアクティブマ) IJラックス晶表
示素子は、最良のコントラスト、視野角、階調数を得る
ためには駆動電圧を高くする必要があり、したがって高
電圧が得られる電源を必要とする欠点があった。消費電
力が低い利点はあるものの、高電圧電源の使用は、ドラ
イバーICへの制約や、用いるバッテリーへの制約等が
生じ、トータル的なシステムの欠点となる。又、負の別
電源を用いることもシステムの重量増加を招く欠点を有
する。
又、従来のように対向基板の表示面領域の全面に一様に
設けた対向電極にドレイン電位の約半分をコモン電位と
して印加して駆動する方法では、対向電極とドレインバ
ス電極間に常時電位が存在し、液晶にバイアスされるこ
とから画質を悪化させる要因の一つとなっていた。
なお、従来のペタの対向1!極を用いた表示素子の製造
方法のように表示素子の4辺ともマトリックス基板の端
子部を露出させる方法では、分割された対向電極の端子
部を容易に接続することは困難であった。
そこで、本発明の目的は液晶にかかる実効電圧が高めら
れ、駆動電圧を従来より低下できるアクティブマ) I
Jラックス晶表示素子の端子接続が容易な構造とその素
子の駆動方法を提供することにある。
(問題点を解決するための手段) 本願の第一の発明によれば、スイッチング素子が薄膜ト
ランジスタでなり、前記薄膜トランジスタはマ) IJ
ラックス板に形成してあり、対向電極が走査線数に応じ
て分割して設けられ、表示面側の輪郭かはぼ4角形であ
るアクティブマトリックス液晶表示素子であって、前記
4角形をなす4辺の内の3辺で前記マ) IJラックス
板の端子部が露出し、残りの1辺で対向電極の基板の端
子部が露出しており、前記マトリックス基板および前記
対向電極基板が互いに張り合わされていることを特徴と
するアクティブマトリックス液晶表示素子が得られる。
又、本願の第2の発明によれば、スイッチング素子が薄
膜トランジスタでなり、前記薄膜トランジスタはマトリ
ックス基板に形成してあり、対向電極が走査線数に応じ
て分割して設けられたアクティブマトリックス液晶表示
素子の駆動方法であって、前記薄膜トランジスタのゲー
トバスにフレーム数と走査線数に応じたパルス幅を有す
る正の走査信号を印加し、フレーム周期に対応して各フ
レームごとに正で交番する基準信号に、前記走査信号の
パルス幅に等しい幅の逆向きの画像信号を重畳して前記
薄膜トランジスタのドレイン又はソースのバスに印加し
、走査線と電位して設けられた前記分割対向電極に各走
査ごとに該走査線の走査信号のパルス前縁に同期し、か
つ前記フレーム周期に等しいパルス幅の電位を前記画像
信号の基準信号の高低の向きに一致させて印加すること
を特徴とするアクティブマトリックス液晶表示素子の駆
動方法が得られる。
(作用) 本発明のアクティブマトリックス液晶表示素子によれば
、分割した対向′電極の端子部を、表示素子の1辺で全
端子露出する構造としたから、対向電極の端子接続が極
めて容易となる。
さらに、本発明のアクティブマトリックス液晶表示素子
の駆動方法によれば、上記の如く、対向電極に印加され
る電位を走査線の走査に同期させたから、TPTのスイ
ッチングにより印加された表示電極の電位と対向電極の
電位とが互に逆向きの交番電位とすることができ、した
がって画像信号の最大値は電源電圧にまで選べる。この
結果、液晶に印加される実効電圧を従来方法の2倍に改
善でき、十分な実効電圧となり、コントラスト、視野角
、階調数が大幅に改善できる。
又、本発明のアクティブマトリックス液晶表示素子の駆
動方法によれば、低い電源電圧を用いることが可能とな
り、ドライバー10回路も低電圧化でき、工Cの設計が
極めて容易になる。
(実施例) 以下、本発明について図面を参照して説明する。
(実施例1) 第1〜2図は本願の第1の発明の実施例の構造を説明す
るためのアクティブマトリックス液晶表示素子の概略図
である。
第1図は外観を説明するためのもので、第1図(a)は
表示素子の平面図であり、同図(1))は同図(a)の
A−A’破断線における矢視断面図であり、第1図(C
)は同図(a)のB−B/破断線における断面図である
TPTの設けられたアクティブマトリックス基板101
のゲートバスが引き出された走査線端子部105とドレ
イン(又はソース)バスが引キ出された信号線端子部1
04を表示素子の4辺の内の3辺において露出させ、分
割対向電極が設けられた対向(電極)基板102の分割
対向電極端子部106を残りの一辺で露出させた構造と
した。したがって、本図(t))、 (C)で見るよう
VC2枚の基板はずれた張り合せ構造となっている。
もう少し詳細に説明するために第2図に端子部の拡大図
を示す。第2図(a)Fi上面からの透視図であり、第
2図(b)は本図(a)のA −A’破断線における矢
視断面図である。マトリックス基板201の走査線20
2と信号線203数に応じて分割されて設けられた表示
電極205が配列されている。この配列に電位して設け
られたストライプ状の分割対向電極207の対向電極端
子215を露出させるようにマトリックス基板201と
対向基板206を張り合せた構造とした。
これにより、多数設けた対向電極端子215と外部駆動
回路との接続が確実に、しかも容易に行なうことができ
た。従来よく用いられているトランスファ電極を介して
、マトリックス基板からTFTの走査(ゲート)電極端
子及びドレイン(又はソース)(信号線)端子と同一に
接続する方法より、接続不良確率を20%から2〜0.
2%に改善できた。
(実施例2) 第3〜4図は本願の第2の発明の実施例の駆動方法を説
明するための概略図である。、第3図はアクティブマト
リックス液晶表示素子を駆動させるための構成を示した
図、第4図はその実施例の駆動方法を説明するための各
信号のタイミング図である。
第3図において、従来例と同様にマトリックス基板30
1上に走査線302及び信号線303が設けられており
、その交点近傍に薄膜トランジスタ(TPT)304が
設けられ、表示電極305と接続されて、それぞれマト
リックスに設けられている。このマトリックス基板30
1と電位して設けられ、複数本に分割された対向電極3
07を有する対向基板306が、基板間に液晶材を封入
され、マトリックス基板301とシール剤で接着されて
いる。
ここで、対向電極はマトリックス基板上に設けられた走
査線数が400本であるから、400本に分割された分
割対向電極307である。分割対向電極307の長さけ
表示面以上の長さを有している。
表示を得るためには、入力端子308よりビデオ信号を
入力し、ビデオ制御回路309で走査信号や、信号線に
印加する画像のす/プリング信号が作られることは従来
と同様であり、それぞれドライバーで処理を受けて、ゲ
ート電圧及びドレイン(又はソース)電圧としてマトリ
ックス内のTPTに印加されることも同様である。しか
し、従来−定の電圧を全面素に共通に印加していた対向
電極の電圧は、ここでは用いない。対向電極信号312
はマトリックス基板301の走査線302の走査周期か
らのトリガーが受けられるものである。又、そのトリガ
ーによって信号を処理するシフトレジスターを有する対
向電極ドライバー313を介して分割対向電極307に
順次電圧が印加される。対向電極の走査と、マトリック
ス基板301内の表示電極305の走査が同期している
。この結果、従来のように、走査線302と信号線30
3とに選択された表示電極305の個所で液晶の表示を
行なうことができる。なお、第3図では信号線303を
表示素子の1辺より引出した例を示したが、対向する2
辺より出す場合も同様な信号が入力される。
さらに、本発明を実施したアクティブマトリックス液晶
表示素子の駆動方法を詳細に説明するために、第4図に
各部の信号を示す。
TPTのゲートバスに接続された走査線に印加する電圧
VGは走査線数nに応じて第1番目の走査線から順[V
G、〜V’Gi〜vGnのごとく、走査線数とフレーム
数から決められたパルス幅を有した走査信号を印加した
。TPTのドレイン(又はソース)バスに接続された信
号線に印加する電圧VDはフレーム数に応じたフールド
周期T?をもって、偶数フールドTIPnと奇数フール
ドTf n + Hとで高、低し正で交番する基準信号
を印加した。この基準信号にサンプリングされた画像信
号を、走査信号のパルス幅と等しい幅で基準信号の高低
とけ逆向きに重畳させて信号線に印加した。線順次走査
を行ない、各1本の信号線に印加される信号でみると、
走査線数nの走査順にしたがい、画像信号は基準信号に
そのタイミングに合せてvD1〜Voi〜vanのごと
く重畳させて、信号線に印加した。分割対向電極に印加
される対向電極信号は、走査信号V、のパルスの前縁か
ら同期を得て、フールド周期T、のパルス幅で高、低し
正で交番させて印加した。対向電極信号の高レベル低レ
ベルは、同期を得る時点の画像の基準信号の高レベル、
低レベルと同−向きとした。
したがって、第1番目の走査線上の液晶印加電圧vL1
も、1番目(DVblも、最後のn番目(7)VLnも
同じ実効電圧とすることができた。画像信号の無いタイ
ミングでもVoとv8が高低が逆向きとなる期間が存在
するが、走査信号が高でないため、TPTはOFFであ
り表示電極に信号が印加されないため誤表示せず、TP
TのClFF抵抗と寄生容量及び液晶抵抗と液晶容量な
どの回路時定数により、走査信号と画像信号とによりT
F’TがONした時の表示電極の電位を保ち続は表示を
行なうことができた。
分割対向電極に付加する電圧は5〜IOV程度でよく、
又フレーム周期のパルス幅の30〜60m5ec程度で
よく比較的低周波であるから、そのドライバー回路(第
3図77)S)C−DRIVKVKR)の設計は容易で
ある。このため、そのドライバー回路を対向基板にa 
−Si又はpoly −191を用いたTPTで作り付
けることも容易である。
これらの結果、従来より液晶に印加される実効電圧を2
倍にすることができ、その分だけ駆動電圧を低下させる
ことができた。X、  Yドライバー回路に用いられる
ICの低電圧化が行なえることから、従来のように20
〜30Vの信号を処理するのに比べ、127程度用のI
Cの設計は非常に容易となった。
(発明の効果) 以上詳細に説明したとおり、本発明のアクティブマトリ
ックス液晶表示素子は、分割対向電極を有する表示素子
の対向電極端子を露出させたことにより、端子接続が容
易な構造にすることができる。
また、本発明のアクティブマトリックス液晶表示素子の
駆動方法は、十分な液晶印加電圧の実効値が得られるか
ら、表示特性を著しく改善できる。
さらに、この方法では、厖動回路の設計を容易にできる
ことや、電源の低電圧化による軽量化の効果も大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)は本願の第1の発明の一実施例の構造を示
す平面図、第1図(1))は同図(a)のA −A’矢
視断面図、第1図(C)I−i:同図(a)のB−B/
矢視断面図、第2図(a)は第1図の表示素子の上面か
ら見た分割対向電極端子部の拡大透視図、第2図(b)
は同図(a)のA−A’矢祝断面図、第3図は本願の第
2の発明の一実施例の駆動方法を説明するためのアクテ
ィブマトリックス液晶表示素子の駆動のための構成図、
第4図は第3図の構成における各部の信号波形を説明す
るためのタイミング図、第5図は従来形のアクティブマ
トリックス液晶表示素子の構造を説明するための概略図
、第6図および第7図は従来形のアクティブマトリック
ス液晶表示素子の駆動方法における各部の信号波形を説
明するだめのタイミング図である。 101.201,301.501・・−マトリックス基
板、102,206,306,506・・・対向基板、
103.216・・・シール材、104・・・信号線端
子部、105・・・走査線端子部、1o6・・・分割対
向電極端子部、202,302.502・・・走査線、
203,303,503・・・信号線、204゜304
1 504・TPT、205..305.505・・・
表示電極、207j  307・・・分割対向電極、5
07・・・対向電極、214・・・信号線端子、215
・・・対向電極端子、217・・・絶縁膜、218・・
・液晶材、222・・・ゲート、308.508・・・
入力端子、309.509・・・ビデオ制御回路、51
o・・・X方向ドライバー、511・・・Y方向ドライ
バー、313・・・対向電極ドライバー、312・−・
対向電極信号、512・・−共通対向電圧。 代理人  弁理士  本 庄 伸 介 8″ (b) 第1図 0−−−−−−−−−−−−−一〜−−−−−−−−−
−−−−−−−−第6図 TFn−1l    ”Fn−−−←−TFn41  
 1第7図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)スイッチング素子が薄膜トランジスタでなり、前
    記薄膜トランジスタはマトリックス基板に形成してあり
    、対向電極が走査線数に応じて分割して設けられ、表示
    面側の輪郭がほぼ4角形であるアクティブマトリックス
    液晶表示素子において、前記4角形をなす4辺の内の3
    辺で前記マトリックス基板の端子部が露出し、残りの1
    辺で対向電極の基板の端子部が露出しており、前記マト
    リックス基板および前記対向電極基板が互いに張り合わ
    されていることを特徴とするアクティブマトリックス液
    晶表示素子。
  2. (2)スイッチング素子が薄膜トランジスタでなり、前
    記薄膜トランジスタはマトリックス基板に形成してあり
    、対向電極が走査線数に応じて分割して設けられたアク
    ティブマトリックス液晶表示素子の駆動方法において、
    前記薄膜トランジスタのゲートバスにフレーム数と走査
    線数に応じたパルス幅を有する正の走査信号を印加し、
    フレーム周期に対応して各フレームごとに正で交番する
    基準信号に、前記走査信号のパルス幅に等しい幅の逆向
    きの画像信号を重畳して前記薄膜トランジスタのドレイ
    ン又はソースのバスに印加し、走査線と対位して設けら
    れた前記分割対向電極に各走査ごとに該走査線の走査信
    号のパルス前縁に同期しかつ前記フレーム周期に等しい
    パルス幅の電位を前記画像信号の基準信号の高低の向き
    に一致させて印加することを特徴とするアクティブマト
    リックス液晶表示素子の駆動方法。
JP61150048A 1986-06-25 1986-06-25 アクテイブマトリツクス液晶表示素子及びその駆動方法 Pending JPS635324A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61150048A JPS635324A (ja) 1986-06-25 1986-06-25 アクテイブマトリツクス液晶表示素子及びその駆動方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61150048A JPS635324A (ja) 1986-06-25 1986-06-25 アクテイブマトリツクス液晶表示素子及びその駆動方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS635324A true JPS635324A (ja) 1988-01-11

Family

ID=15488367

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61150048A Pending JPS635324A (ja) 1986-06-25 1986-06-25 アクテイブマトリツクス液晶表示素子及びその駆動方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS635324A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0527710A (ja) * 1991-07-23 1993-02-05 Oki Electric Ind Co Ltd アクテイブマトリクス型液晶パネルの駆動方法
JPH05188392A (ja) * 1992-01-10 1993-07-30 Sharp Corp アクティブマトリクス液晶表示装置
WO2001073743A1 (fr) * 2000-03-28 2001-10-04 Seiko Epson Corporation Afficheur a cristaux liquides, procede et dispositif de commande d'un afficheur a cristaux liquides, dispositif electronique
JP2007268449A (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Japan Vilene Co Ltd フィルタユニット

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55120095A (en) * 1979-03-09 1980-09-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd Image display unit

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55120095A (en) * 1979-03-09 1980-09-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd Image display unit

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0527710A (ja) * 1991-07-23 1993-02-05 Oki Electric Ind Co Ltd アクテイブマトリクス型液晶パネルの駆動方法
JPH05188392A (ja) * 1992-01-10 1993-07-30 Sharp Corp アクティブマトリクス液晶表示装置
WO2001073743A1 (fr) * 2000-03-28 2001-10-04 Seiko Epson Corporation Afficheur a cristaux liquides, procede et dispositif de commande d'un afficheur a cristaux liquides, dispositif electronique
US6906692B2 (en) 2000-03-28 2005-06-14 Seiko Epson Corporation Liquid crystal device, liquid crystal driving device and method of driving the same and electronic equipment
US7268761B2 (en) 2000-03-28 2007-09-11 Seiko Epson Corporation Liquid crystal device, liquid crystal driving device and method of driving the same, and electronic equipment
JP2007268449A (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Japan Vilene Co Ltd フィルタユニット

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2046357C (en) Liquid crystal display
JP3069930B2 (ja) 液晶表示装置
JP3279238B2 (ja) 液晶表示装置
JP3917845B2 (ja) 液晶表示装置
KR100277182B1 (ko) 액정표시소자
US20060119755A1 (en) Liquid crystal display device
JPS5875194A (ja) マトリクス表示装置及び駆動方法
JPH09243998A (ja) 表示装置
JPH09269511A (ja) 液晶装置、その駆動方法及び表示システム
JPH07270754A (ja) 液晶表示装置
JPH07181927A (ja) 画像表示装置
JP4062766B2 (ja) 電子機器および表示装置
JP3147104B2 (ja) アクティブマトリクス型液晶表示装置とその駆動方法
JPH10105126A (ja) 液晶表示装置
TW508555B (en) Active matrix type liquid crystal display device, its manufacture and its driving method
JP2004145346A (ja) 液晶表示装置及びその製造方法
US7728804B2 (en) Liquid crystal display device and driving method thereof
JPS635324A (ja) アクテイブマトリツクス液晶表示素子及びその駆動方法
US20070164958A1 (en) Active matrix liquid crystal display device
JPH01197722A (ja) 液晶表示装置の駆動方法
JPH0473929B2 (ja)
JPH1144891A (ja) 液晶表示装置
JPH1184417A (ja) アクティブマトリックス型液晶表示素子及びその駆動方法
JP3637909B2 (ja) 液晶装置の駆動方法
JPH09236790A (ja) 液晶表示装置およびその駆動方法