JPS635200A - 揚砂方法および装置 - Google Patents

揚砂方法および装置

Info

Publication number
JPS635200A
JPS635200A JP14869086A JP14869086A JPS635200A JP S635200 A JPS635200 A JP S635200A JP 14869086 A JP14869086 A JP 14869086A JP 14869086 A JP14869086 A JP 14869086A JP S635200 A JPS635200 A JP S635200A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sand
pipe
water
receiving pipe
jet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14869086A
Other languages
English (en)
Inventor
Mikifumi Watanabe
渡辺 幹文
Shunji Takahara
高原 駿二
Nobutaka Sakurai
桜井 信▲たか▼
Kenichi Kamiide
上出 健一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP14869086A priority Critical patent/JPS635200A/ja
Publication of JPS635200A publication Critical patent/JPS635200A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Jet Pumps And Other Pumps (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は砂濃度計を用いた揚砂方法およびその揚砂装置
に関する。
従来の技術 沈砂池の底部に沈降した砂やビット内の汚泥などのポン
プアップ対象物を揚げる場合に、ジェットポンプを利用
することができる。従来のジェットポンプは、たとえば
実願昭60−152620号に示されるように、砂や汚
泥などのポンプアップ対象物に臨んで開口する受管と、
この受管にジェット水を噴射してポンプアップ対象物を
この受管内に吸込ませるジェットノズルとを設けたもの
が一般的である。
発明が解決しようとする問題点 ところが、上記のような従来のジェットポンプでは、受
管内のジェット水中に含まれる砂の割合である含砂率が
高くなりすぎると、砂lζよる配管の閉塞や摩耗および
下流側の搬送設偏の容量バランスを乱す問題があった。
又、沈砂ピット内の砂がなくなっても検知する方法がな
かった。
そこで本発明は、このような閉塞や摩耗などを確実fζ
防止しピット内の砂がなくなった事を検知できるように
することを目的とする。
問題点を解決するための手段 上記問題点を解決するため本発明方法は、沈砂池の沈砂
に臨んで配置されたジェットポンプからの揚砂管の途中
に砂濃度計を設けて、この砂濃度計により前記揚砂管内
における含砂率を測定し。
この測定結果にもとづいて前記ジェットポンプへの供給
水量を調節するものである。
また本発明装置は、沈砂池の沈砂に臨んで開口する受管
と、受管内lζ駆動水を噴射して前記沈砂を、この受管
内に吸込ませるジェットノズルと、受管に接続される揚
砂管と、揚砂管の途中に設けられて揚砂管中の含砂率を
測定する砂濃度計と。
この砂濃度計からの測定信号に基づいて5曲記受管内ま
1こは受管の近傍に所定量の水を供給する給水用1完管
とを有する構成としたものである。
作用 J:配本発明によると、砂濃度計で検出する測定信号に
基づいて駆動用の駆動水屋を増減するが。
受管内または、受管の近傍に給水用配管より給水量を増
減し、揚砂管内を通る駆動水中に含まれる含砂率を一定
iζ制御する。よって、受管の閉塞や摩耗および下流側
搬送設備の容量バランスの乱れが防止される。又、砂濃
度計によって、含砂率が一定以下になれば、砂がないと
判断して揚砂を終了することができる。
実施例 以下1本発明の一実施例を図面に基づいて説明する。第
1図において、沈砂池底部には、ポンプアップ対象物と
しての砂(1)を沈降させるためのピット(2)が設け
られている。ピット(2)に対応した位置には、沈砂池
における水面上から砂(1)内に向けてジェットポンプ
(3)が設けられている。ジェットポンプ(3)の下部
には、下端が開口する受管(4)が下向き(ζ取付けら
れている。受管(4)には揚砂管(5)が連結されてお
り、揚砂管(5)の途中の垂直配管部分には、差圧式砂
濃度計(6)を、−対の圧力演出管(7a)(7b)を
介して、揚砂管(5)の任意の2地点と連結して設けで
ある。差圧式砂濃度計(6)は、前記任意の2地点間の
圧力差により含砂率を検出するものであり、前記2地点
間の距離は、5m〜20mである。そして、揚砂管(5
)の水平配管部分には、重量式砂濃度計(8)が前後に
フレキシブルジヨイント(9)を介して介装されている
。重量式砂濃度計(8)は。
フレキシブルジヨイント(9)を介して揚砂管(5)の
途中に上下動自在に介装される検出管αqと検出管α1
を上下方向で支持するロードセルσυとで構成されてい
る。検出管αqの下流側に排出バルブ四が設けられてい
る。受管(4)の開口部前方には、この開口部に対応す
るようにジェットノズル口の開口部が配置されている。
ジェットノズル口に連結された駆動管Hのt流側は、駆
動水の流量調整用のジェット給水バルブ(至)および駆
動水ポンプαQを介装さ九て駆動水タンクOηに連結さ
れている。さらに駆M 水ポンプq0とジェット給水バ
ルブαQとの間の駆M ffa4の途中よりバイパス管
(ト)および逆洗水管(至)が分岐している。バイパス
管(ト)は、噴射水バルブ…を介装されて、ピット(2
)に対応する位置まで延設されて、さらに第1分岐管(
18a)と第2分岐管(18b)Iこ分岐している。第
1分岐管(18a)は、受管(4)の開口部近傍に配置
された噴射ノズル四に連結され、第2分岐管(18b)
は、受管(4)の開口部近傍に連結されている。逆洗水
管Qlは、逆洗バルブ四を介装されて、揚砂管(5)の
垂直配管部分の上部Cζ連結されている。
以下、上記構成における作用について説明する。
沈砂池のピット(2)内に砂11)が沈降堆積したなら
、駆動水ポンプ(IIを始動するとともに、ジェット給
水バルブ(至)と排水バルブ(2)および噴射水バルブ
四を開成し、逆洗バルブ(イ)を閉成する。この状態で
、駆動水タンク0内の駆動水は、駆動水ギンプ(埒)こ
より駆動管α4を通りジェットノズルαJかう受’fJ
 (4)内に噴射され、噴射された駆動水とともに砂(
1)が受管(4)内に吸込まれる。そして同時にバイパ
ス管(ト)および第1分岐管(18a)を通って噴射ノ
ズル3υから噴出する噴射水による受管(4)の開口部
近傍の砂(1)の攪拌や、あるいは@2分岐管(18b
)を通って受管(4)内tζ供給される供給水によって
含砂率が適度に下げられる。そして受W(4)内に吸込
まれた砂(1)は、駆動水とともに揚砂管(5)内を流
れ、垂直配管部分を流れる時に、差圧式砂濃度計(6)
によって、両圧力検出管(7a)(7b)の測定圧力差
と標準水頭圧力差とから含砂率が測定される。垂直配管
部分を通過した砂(1)は1重量式砂濃度計(8)の検
出管ao内に流れ込む。この時、検出管OQはフレキシ
ブルジヨイント(9)を介して連結されているので検出
管αQ内にある駆動水および砂(1)の荷1は、全てロ
ードセルσ1に負荷として作用する。依って、あらかじ
め検出¥!a呻の容量を単位量とし、水と砂の比重差に
基づいて、単位量の重爪差から駆動水中に含まれる砂(
1)の含砂率を算出しておくこと−こより。
ロードセルαηで検出される値から連綺的に含砂率を計
測する。差圧式砂濃度計(6)および重量式砂濃度計(
8)で計測された値が所定性以上に達した場合は、噴射
水バルブ(至)の開度をより大きくして、噴射水ノズル
ゆからの噴射水による砂(1)の攪拌、および受管(4
)内への供給水量を増加させて含砂率を下げる。もしく
は、ジェット給水バルブ(ト)の開度を小さくして、駆
動水を減少させて揚砂量を減少させる等の作業を適時行
なって含砂率を所定値に戻す。したがって受管(4)お
よび揚砂管(5)内を移送される砂(1)の濃度が一定
に保たれ、管の摩耗および閉塞が防止されるとともに、
下流側の搬送設備のバランスが保たれる。ちなみfζ、
含砂率は容積比10%〜80%程度が適値である。万一
、以上の作業を行なっても含砂率が下がらない場合は、
排出バルブ四とジェット給水バルブ(4)および噴射水
バルブ(転)を閉成し、逆洗バルブ(イ)を開成して揚
砂管(5)および受管(4)内に逆洗水を供給して、ジ
ェットポンプ(3)内の逆洗を行ない、砂による管内の
閉塞を屏除する。そして、含砂率が低下した時に、適宜
、駆動水量を増やしたり、バイパス!(至)の水量を減
らすなどの作業を行なっても、なお含砂率が上がらず濃
度が水だけの濃度に近い時には、ビット(2)の砂が無
くなったものと判断して揚砂を、終了する。
発明の効果 以上述べたごとく本発明によれば、砂a反計で揚砂管内
の含砂率を連続的に計測し、この値ニ基づいて駆動水と
給水用配管より受管内へ供給する水の各水量を調節する
ことにより、揚砂管中を移送される砂の濃閉を一定に制
御することが出来る。
またこれによって配管の摩耗および閉塞が防止される。
さらに、沈砂池の砂が無くなった事も判断できる。
【図面の簡単な説明】
@1図は本発明の〜実施例を示す全体構成図である。 (1)・・・砂、(3)・・・ジェットポンプ、(4)
・・・受管、(5)・・・揚砂管、 +6)−・・差圧
式砂濃度計、(8)・・・重量式砂濃度計、(9)・・
・フレキシブルジヨイント、αQ・・・検出管。 qカ・・・ロードセル、(13・・・ジェットノズル、
QJ・= 駆a管、(財)・・・バイパス管

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、沈砂池の沈砂に臨んで配置されたジェットポンプか
    らの揚砂管の途中に砂濃度計を設けて、この砂濃度計に
    より前記揚砂管内における含砂率を測定し、この測定結
    果にもとづいて前記ジェットポンプへの供給水量を調節
    することを特徴とする揚砂方法。 2、沈砂池の沈砂に臨んで開口する受管と、受管内に駆
    動水を噴射して前記沈砂をこの受管内に吸込ませるジェ
    ットノズルと、受管に接続される揚砂管と、揚砂管の途
    中に設けられて揚砂管中の含砂率を測定する砂濃度計と
    、この砂濃度計からの測定信号に基づいて、前記受管内
    または受管の近傍に所定量の水を供給する給水用配管と
    を有することを特徴とする揚砂装置。
JP14869086A 1986-06-25 1986-06-25 揚砂方法および装置 Pending JPS635200A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14869086A JPS635200A (ja) 1986-06-25 1986-06-25 揚砂方法および装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14869086A JPS635200A (ja) 1986-06-25 1986-06-25 揚砂方法および装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS635200A true JPS635200A (ja) 1988-01-11

Family

ID=15458419

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14869086A Pending JPS635200A (ja) 1986-06-25 1986-06-25 揚砂方法および装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS635200A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5137687A (en) * 1989-09-15 1992-08-11 E. I. Du Pont De Nemours And Company Process for odor control
JP2007120175A (ja) * 2005-10-28 2007-05-17 Shin Nikkei Co Ltd 二連引戸門扉
JP2020045643A (ja) * 2018-09-14 2020-03-26 古河機械金属株式会社 水中用礫管理装置およびこれを備える水中用整粒移送装置並びに水中での礫供給状態の管理方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5137687A (en) * 1989-09-15 1992-08-11 E. I. Du Pont De Nemours And Company Process for odor control
JP2007120175A (ja) * 2005-10-28 2007-05-17 Shin Nikkei Co Ltd 二連引戸門扉
JP2020045643A (ja) * 2018-09-14 2020-03-26 古河機械金属株式会社 水中用礫管理装置およびこれを備える水中用整粒移送装置並びに水中での礫供給状態の管理方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4282093A (en) Apparatus for detecting coagulation effect
GB1293894A (en) Method and apparatus for filtering solids from moulds
CN210885452U (zh) 磁絮凝沉淀池用磁粉含量监测装置及磁粉智能投加系统
CN100447063C (zh) 远程管道输送固液混合物的中继加压方法和装置
CN113072180B (zh) 污水生化处理系统的运行控制方法
CN201342375Y (zh) 新型无阻塞高效气浮装置
JPS635200A (ja) 揚砂方法および装置
CN211570330U (zh) 一种芬顿气浮物化水处理设备
US3374893A (en) Sewage purification plant
US3280975A (en) Discharge control for hydraulic classification
CN206645995U (zh) 高效浓缩机的药剂添加装置
CN106698643A (zh) 一种废水处理装置及其废水处理方法
CN105585091B (zh) 一种絮凝沉降方法及装置
CN110203989A (zh) 一种脱氧高纯水制备装置及工艺
CN209493328U (zh) 污水进水装置及设备及污水处理设备
CN103172185A (zh) 一种具有出水水质调节机构的超纯水制备装置
CN208649085U (zh) 一种污泥回流装置
CN106698553A (zh) 一种u型管出水结构的旋流分离器
CN206915875U (zh) 射流式自动反冲洗小型一体化净水器
GB1564785A (en) Transfer of fluidic material from seetling tanks
KR101591504B1 (ko) 높이 조절 가능한 사이펀 장치로 구성된 침지막 시스템
CN205892932U (zh) 一体化净水器
CN214347219U (zh) 一种防冒槽浮选机精矿槽
CN219185939U (zh) 一种沉淀池新型泥水混合液气提回流装置
JPS6345500A (ja) 揚砂装置の制御方法とその装置