JPS63501655A - 凝縮器、冷却器、熱交換器又は類似物の管板又は同様のものを防食剤で被覆する方法 - Google Patents

凝縮器、冷却器、熱交換器又は類似物の管板又は同様のものを防食剤で被覆する方法

Info

Publication number
JPS63501655A
JPS63501655A JP61504829A JP50482986A JPS63501655A JP S63501655 A JPS63501655 A JP S63501655A JP 61504829 A JP61504829 A JP 61504829A JP 50482986 A JP50482986 A JP 50482986A JP S63501655 A JPS63501655 A JP S63501655A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tube
similar
coating
coolers
condensers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61504829A
Other languages
English (en)
Inventor
クライゼルマイアー,リヒヤルト
Original Assignee
デイプル.―イング.エルンスト クライゼルマイアー ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー ヴアッサー―ウント メタル―ヒエミー コマンデイートゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by デイプル.―イング.エルンスト クライゼルマイアー ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー ヴアッサー―ウント メタル―ヒエミー コマンデイートゲゼルシャフト filed Critical デイプル.―イング.エルンスト クライゼルマイアー ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー ヴアッサー―ウント メタル―ヒエミー コマンデイートゲゼルシャフト
Publication of JPS63501655A publication Critical patent/JPS63501655A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F19/00Preventing the formation of deposits or corrosion, e.g. by using filters or scrapers
    • F28F19/02Preventing the formation of deposits or corrosion, e.g. by using filters or scrapers by using coatings, e.g. vitreous or enamel coatings
    • F28F19/04Preventing the formation of deposits or corrosion, e.g. by using filters or scrapers by using coatings, e.g. vitreous or enamel coatings of rubber; of plastics material; of varnish
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C61/00Shaping by liberation of internal stresses; Making preforms having internal stresses; Apparatus therefor
    • B29C61/06Making preforms having internal stresses, e.g. plastic memory

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Preventing Corrosion Or Incrustation Of Metals (AREA)
  • Protection Of Pipes Against Damage, Friction, And Corrosion (AREA)
  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 凝縮器、冷却器、熱交換器又は類似物 の管板又は同様のものを防食剤で被覆 する方法 本発明は凝縮器、冷却器、熱交換器又は類似物の管凝縮器、冷却器、熱交換器の 管板又は同様のものに防食のためプラスチックからなる層を施すことは公知であ る。このためには管板又は同様のものを露出させた後まだ行なわれていない場合 には、管板等に装入されている管の端部を拡げ、その端部をプラスチック栓で閉 じることが必要である。プラスチック栓の囲ってレータの穿通を保証するが又は 新しい管板の場合にはクレータの形成を阻止する。この作業を実施した後防食剤 をパテ剤として、すなわち完全な被覆を保証するためコルク栓上にまで手で塗布 する。防食剤が硬化した後、防食剤をコルクの範囲内で削り取り、コルクを個々 に除去することができる。管板又は同様のものに、防食剤の層を施すことは最良 ではあるが、前記方法の実施は比較的煩雑であり、従って極めて高価である。
この技術水準から出発し、本発明は前記の欠点を回避しながら、簡単かつ迅速な 方法で実施することができまた管板又は同様のものの申し分のない被覆が保証さ れる、凝縮器、冷却器、熱交換器又は類似物の管板又は同様のものを防食剤で被 覆する方法を得ることを根本課題とする。
この課題は本発明によれば次に記載する特徴によって、すなわち a)管の拡張された端部に、その前縁を越えて外側に突出しかつその拡張部の形 に適合した栓を装入し、b)管板又は同様のものの前方に1つ又は数部分よりな る板張りを栓の外面に固定設置し、管板又は同様のものと板張りとの間に包含さ れる中間室を生ぜしめ、C)中間室に防食剤を満たし、 d)一定時間の経過後板張りを除去し、栓を管の端部から取り除く、ことによっ て解決される。
こうして管板又は同様のもの(C被膜を形成させるため防食剤を注入法、吹付法 等により中間室に装入することができ、これは極めて短時間に可能である。栓の 外面に接して存在する板張りにより、栓自体は被覆剤によって被覆されず、従っ てこれは板張りを除去した後特別な研削処理を施すことなく容易に取り除くこと ができる。この除去を容易にするため栓に1つ又は数個の孔を設け、これにボル ト又は同様のものを打ち込むことが可能である。これにより本発明方法を実施す るにあたって均一で申し分のない被膜を極めて短い時間で得ることができる。
管端は円錐形又は弓形に拡げられていてよく、この場合栓の外輪郭を形づくるこ とによって、管板又は同様のものの上に突出している管の端部を全面的に防食剤 で包み、場合によっては流動工学上の観点から特に有利であるトランペット状の 取付部を生ぜしぬることもできる。
防食剤としては高い防食効果を確実に保証するエポキシ樹脂を使用する。
本発明の1実施例を図面に基づき詳述するが、この図面は管板内の管端部の同辺 部分を破断し、拡大して示した平面図である。
例えば凝縮器の管板を1で示すが、この管板には多数の管が装入されており、図 面には管2の1壁面のみが示されているにすぎない。
定されている。管板1は管2を収納する孔を取り囲む縁部に取付部を有し、これ は4で示されている。
管2の端部3を広げた後、これにプラスチックからなる栓5を装入するが、その 際栓は管2の端部3の前面を越えて外側に突出する。
1つ又は数個の板張り6を管板1の前方、すなわち栓5の外側面に固定して設け る。このため矢印7の方向に働く加圧装置を設ける。これは管壁1に装入された 全ての栓に均一な圧力を施す。加圧装置としては締め付けねじ、シリンダ・ピス トン単位等を使用することができる。
1つ又は数個の板張り6は、これが管板1の外側と板張り6の内側との間に包含 される中間室8を生じるように構成する。
中間室8を防食剤で満たし、これにより管板の外面に被膜9を生ゼしぬる。管2 の自由突入端部3は被膜9内に延び、従ってこれは全面的に防食剤で包囲される 。
栓5の外側を成形することによって、管2への取付−及び取出部を所望通りに形 成することができ、これは図示した実施例に示すように、トランペット状であっ てもよい。
防食剤が硬化し、従って被膜9が形成された後、板張り6はその加圧装置7を緩 めることによって除去することができ、更に自由になった栓5を容易にかつ迅速 に取り去ることが可能である。
本発明方法により、凝縮器、冷却器、熱交換器又は類似物の管板又は同様のもの への被覆処理は極めて簡単かつ迅速に実施することができ、また停止時間も著し く短縮することが可能である。
国際調査報告 PMEX To τHE INT’:RNATl0NAL 5=ARCHRE? ORu ON

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.凝縮器、冷却器、熱交換器又は類似物の管板又は同様のものを防食剤で被覆 する方法において、a)管(2)の端部(3)にその前縁を越えて外側に突出す る栓(5)を装入し、 b)管板(1)又は同様のものの前方に1つ又は数部分よりなる板張り(6)を 栓(5)の外面に固定設置し、管板(1)又は同様のものと板張り(6)との間 に包含される中間室(8)を形成させ、c)中間室(8)に防食剤を満たして、 管板(1)又は同様のものに被膜(9)を施し、 d)一定時間の経過後板張り(6)を除去し、栓(5)を管(2)の端部(3) から取り除く、ことを特徴とする、凝縮器、冷却器、熱交換器又は類似物の管板 又は同様のものを防食剤で被覆する方法。
  2. 2.管板(1)又は同様のものの中に装入された管(2)の端部(3)を拡げる ことを特徴とする、請求の範囲第1項記載の方法。
  3. 3.栓(5)をその外形に関して流動挙動の要求に適合させることを特徴とする 、請求の範囲第1項又は第2項記載の方法。
  4. 4.管(2)の端部(3)を円錐形又はトランペット形に拡げることを特徴とす る、請求の範囲第1項又は先に記載のいずれか1項による方法。
  5. 5.防食剤としてエポキシ樹脂を使用することを特徴とする、請求の範囲第1項 又は先に記載のいずれか1項による方法。
JP61504829A 1985-08-31 1986-08-23 凝縮器、冷却器、熱交換器又は類似物の管板又は同様のものを防食剤で被覆する方法 Pending JPS63501655A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3531150.9 1985-08-31
DE19853531150 DE3531150A1 (de) 1985-08-31 1985-08-31 Verfahren zur beschichtung von rohrboeden od.dgl. von kondensatoren, kuehlern, waermetauschern od.dgl. mit einem korrosionsschutzmittel

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63501655A true JPS63501655A (ja) 1988-06-23

Family

ID=6279833

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61504829A Pending JPS63501655A (ja) 1985-08-31 1986-08-23 凝縮器、冷却器、熱交換器又は類似物の管板又は同様のものを防食剤で被覆する方法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US4795662A (ja)
EP (1) EP0236388B1 (ja)
JP (1) JPS63501655A (ja)
KR (1) KR880700231A (ja)
AU (1) AU593583B2 (ja)
DE (2) DE3531150A1 (ja)
DK (1) DK161787C (ja)
ES (1) ES2001275A6 (ja)
WO (1) WO1987001437A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0192386A (ja) * 1987-10-05 1989-04-11 Hitachi Ltd 密閉循環型吸収式冷凍機及び吸収式冷凍機用吸収液
SE468159B (sv) * 1991-03-25 1992-11-16 Alfa Laval Thermal Ab Foerfarande foer att belaegga vaermeoeverfoeringsplattor i en plattvaermevaexlare med ett skikt av ytskyddande material
US5472738A (en) * 1991-03-25 1995-12-05 Alfa Laval Thermal Ab Method of providing heat transfer plates with a layer of a surface protecting material
DE4229177C1 (de) * 1992-09-02 1994-04-21 Testoterm Mestechnik Gmbh & Co Gaskühler
US6254930B1 (en) 1994-04-22 2001-07-03 Richard Kreiselmaier Coating tube plates and coolant tube
ES2108902T3 (es) * 1994-04-22 1998-01-01 Kreiselmaier Ernst Revestimiento de placas de tubos y tubos de refrigerante de intercambiadores de calor.
DE19534823C2 (de) * 1995-09-20 2002-08-22 Ruhr Oel Gmbh Rohrbündel-Wärmeübertrager
CA2635085A1 (en) * 2007-06-22 2008-12-22 Johnson Controls Technology Company Heat exchanger
IT1396816B1 (it) * 2009-12-04 2012-12-14 Gma S R L Procedimento per rivestire un organo meccanico, ed organo meccanico cosi' rivestito
DE102010047589A1 (de) 2010-10-07 2012-04-12 Techno-Coat Sa Vorrichtung zur Innenbehandlung von Rohren
DE102017100946A1 (de) 2017-01-18 2018-07-19 Techno-Coat Sa Verwendung von SiO2-Beschichtungen in wasserführenden Kühlsystemen

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1894957A (en) * 1932-04-27 1933-01-24 Babcock & Wilcox Co Air heater
GB1175157A (en) * 1966-03-19 1969-12-23 Ernst Kreiselmaier Improvements in or relating to Steam Condensers
DE1939665A1 (de) * 1969-08-05 1971-02-25 Exxon Research Engineering Co Katalysator fuer die Ammoniak-Synthese und Verfahren zu seiner Herstellung
DE3152899C2 (de) * 1981-10-29 1985-03-07 Espo Wierden B.V., Wierden Vorrichtung zur Herstellung eines Bauelementes für einen Röhrenwärmetauscher
FR2549947B1 (fr) * 1983-07-29 1988-10-14 Thermetic Ste Nle Echangeur thermique en particulier pour deshumidificateur d'air, et dispositif deshumidificateur equipe d'un tel echangeur
JPS60134197A (ja) * 1983-12-22 1985-07-17 Toshiba Corp 熱交換器

Also Published As

Publication number Publication date
DK161787C (da) 1992-01-20
DK197887D0 (da) 1987-04-15
DE3531150C2 (ja) 1988-08-04
AU6337186A (en) 1987-03-24
EP0236388B1 (de) 1990-06-06
ES2001275A6 (es) 1988-05-01
DE3531150A1 (de) 1987-03-05
DK161787B (da) 1991-08-12
WO1987001437A1 (en) 1987-03-12
KR880700231A (ko) 1988-02-20
US4795662A (en) 1989-01-03
EP0236388A1 (de) 1987-09-16
DK197887A (da) 1987-04-15
DE3671797D1 (de) 1990-07-12
AU593583B2 (en) 1990-02-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63501655A (ja) 凝縮器、冷却器、熱交換器又は類似物の管板又は同様のものを防食剤で被覆する方法
CA2174316A1 (en) Method of forming a protective film on a coated surface and apparatus for carrying out the same
EP0075175A3 (de) Verfahren und Vorrichtung zum Wärmetausch an festen Oberflächen
US3448804A (en) Protection of header surfaces
EP1431417B1 (en) Method for protecting against corrosion and scale deposit and for restoring tubes of heat-exchanging equipment and device for carrying out said method
PL312222A1 (en) Coating for perforated walls and coolant carrying pipes of heat exchangers
BG99279A (en) Method for applying resinous product coatings on the internal surfaces of hydrothermosanitary tubes, in particular aluminium, and of tubes produced by it
JPS57158267A (en) Prevention of stress corrosion cracking of steel product
CN219121135U (zh) 一种插片式散热片
ATE188764T1 (de) Verfahren zur sanierung von geneigten rohrleitungen
JPH08277638A (ja) 腐蝕壁面の補修方法
JPS59117995A (ja) 間接塗装による防錆法
JPH057836A (ja) 保護被膜付き金属製品
JPS57171668A (en) Undercoating treatment for steel material
JPS58213953A (ja) コンクリ−ト型枠締付具
JPH0765874B2 (ja) U字型熱交換器用伝熱管及びその製造方法
DE733476C (de) Schraubenklemme fuer Abzweigdosen
JP3072759U (ja) スプレー塗装等の塗装のマスキング用ジグ構造
JPS5924174U (ja) 塗装鋼帯の製造装置
JPS5689333A (en) Pipe end working method
DE19732448A1 (de) Entlackung in geeigneten Entlackungslösungen mittels Ultraschall
DD220616A1 (de) Verfahren zur entfernung ueberschuessigen fluessigen zinks von waermeuebertragern
ATE286994T1 (de) Verfahren zum entfernen einer beschichtung einer rotierenden dichtung eines flugzeugmotors
SU605717A1 (ru) Способ нанесени защитного сло на металлический сердечник напорной трубы
Mills Mechanisms of Coating Adhesion and Their Impact on Internal Pipe Coatings Longevity