JPS63501067A - 介節連結式車両操縦用サ−ボ制御装置 - Google Patents

介節連結式車両操縦用サ−ボ制御装置

Info

Publication number
JPS63501067A
JPS63501067A JP61504960A JP50496086A JPS63501067A JP S63501067 A JPS63501067 A JP S63501067A JP 61504960 A JP61504960 A JP 61504960A JP 50496086 A JP50496086 A JP 50496086A JP S63501067 A JPS63501067 A JP S63501067A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tractor
trailer
control
vehicle
detector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61504960A
Other languages
English (en)
Inventor
マルテイヌ,シモン
クンゼ,クリスティアン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPS63501067A publication Critical patent/JPS63501067A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D13/00Steering specially adapted for trailers
    • B62D13/06Steering specially adapted for trailers for backing a normally drawn trailer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D15/00Steering not otherwise provided for

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)
  • Control Of Position, Course, Altitude, Or Attitude Of Moving Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 介節連結式車両操縦用サーボ制御装置 この発明はトラクターと固定または関節軸を具えた少なくとも1個のトレーラ− と操縦設定点を与える制御手段を有した介節連結式車両操縦用サーボ制御装置に 関するものであり、該装置はトレーラ−の導輪の位置を検知する第1の検知子と トラクターの軸に対するトレーラ−の位置を検知するための少なくとも1個の第 2の検知子と第1および第2の検知子により与えられた情報と制御手段によって 与えられた操縦設定点の関数としてトラクターの前輪を操縦する制御信号を与え る電子回路とを有するものである。
従来この種の装置としては国際特許出願WO85703263号のものが知られ ている。
この特許出願には、原理的には半トレーラ一式またはトラクターを引いたトラッ ク式の分節連結式車両の後退運動を行う操縦制御に作用するいくつかのサーボ制 御が記載されている。
この発明はかかる装置において如何なる条件下でも確実でかつ効率のよい作用を 与えることを目的とする。この種車両の操縦においては、トレーラ−を如何にし て固定目標、例えば道路の角や車庫の扉や荷揚ランプの角などに対して正確に位 置付けするかというのが大ぎな課題である。
従来技術における理想的な状態の道路上での正確な位置付けとは違って、この発 明の方式においてはトラクターの最終位置の如何に拘らず最小の調節距離でトレ ーラ−の位置付けを行い、かつ特に牽引バーなどの角度位置を錠止することによ り周辺条件を考慮に入れるのである。
このためにこの発明の装置は検知子によって引き出された情報を処理するデジタ ル計算機を含んだ電子回路を有しているものである。
検知子がアナログセンサーである場合には上記電子回路がマルチプレクサ−を有 しているのが好ましく、その各入力端は検知子およびマルチプレクサ−とデジタ ル計算機との間に接続されたA/D変換器に接続される。
検知子がデジタルセンサーである場合には、上記電子回路がマルチプレクサ−を 有しているのが好ましく、その各入力端は検知子に接続されまたその出力端はデ ジタル計算機に直接接続される。
一実施態様によれば、上記装置は運転台に架設された警告手段と検知子に接続さ れて運転者に車両がその錠止制限角に来たことを表示する手段を有している。
トラクターの導輪な制御するために、高起動トルクのモータ一手段を設けてもよ い。
調節を容易とするためにトラクターおよび/またはトレーラ−を可視表示する手 段をトラクターのダツシュボードに設けてもよい。
他の実施態様によれば、トラクターの少なくともりアミラーの右または左端に2 組の信号灯を設け、正しく調節を行うためにトラクターのハンドルを回す方向お よびその回す程度を運転者に示すようにしである。
安全上の理由から、コントラクターを具えた機械的安全ストップを設け、最大錠 止角に関する情報を計算機に送るようにしてもよい。
電子的手段によって、最大錠止角を計算機に与えるようにしてもよい。
また更に他の実施態様によれば車両の後部操纒ボックスに制御ユニットを設けて 、車両の制動および伝達機構に作用するようになっている。
離れた場所からの調節を可能とするために、小型遠隔制御装置を設けてもよい。
またトレーラ−および/またはトラクターにコード化手段を設けて、トレーラ− の次元特性をコード化してこれに相当するプログラミング情報をデジタル計算機 に伝送するようにしてもよい。
この手段はトレーラ−とトラクターに架設された雄雌の接続子を有しており、ト レーラ−の接続子はコード化され、トラクターの接続子は上記のプログラミング 情報を計算機に伝送する。これらは次元特性によりコード化されたカードと計算 機にプログラミング情報を伝送するコード化カードリーダーを有している。
また可伸縮機械手段が設けられており、これが電気モーターとハンドルと一体な 雌連結片と協働する連結スリーブを支持した柔軟軸に連結された少な・くとも1 本の伝達ロッドを有しており、これにより操縦設定点を与える制御体による調整 作業の制御中上記のハンドルが駆動されるのである。
vii昭63−501067 (3) 以下添付の図面により更に詳細にこの発明について説明する。
第1図はトラクタートレーラ−型の分節連結式車両を示す平面説明図、 第2図は半トレーラー型の分節連結式車両を示す平面説明図、 第3図はこの発明による電子回路の一例を示すブロック線図、 第5図はこの発明によるリアミラーの一例を示す説明図であり、 第6図はトレーラ−コード化接続子を示す、第7図はトラクターのハンドルを駆 動する手段を示す。
第1図に示す例の場合、この発明の装置はトレーラ−11を牽引するトラクター を有した型式の分節連結式車両に架設されている。トレーラ−11は牽引フック 13を具えた牽引バー12によりトラック10に連結されている。またトレーラ −の前輪軸14はドリー15に関節連結されている。電子回路にサーボ制御装置 を゛制御させるために、制御体17を具えた第1の検知子16が設けられており 、この制御体1フはスカルとも呼ばされ回路に操縦設定点を与えるためのもので ある。
第2の検知子18はハンドル19に付設されている。検知子16は角度測定値G を与える。検知子19は角度測定値りを与える。牽引フック13には検知子20 が付設されており、角度測定値Cを与える。ドリー15に付設された検知子21 は角度測定値Sを与える。これらの角度は絶対値で測定されるものである。各検 知子は相当する角度の実際値に対応するゼロ点を有している。これらの検知子に はポテンシオメータ一式、コンデンサ一式、訪導式、磁気式などのアナログセン サーまたはチョッパディスク式のデジタルセンサーなどが用いられる。これらは 角度の絶対測定値を与えるもので、これらが電子回路で処理されるための基礎情 報を構成するものである。
まず角度測定値CおよびSの誤差を無にする場合、即ち理想経路に対するフック およびドリーの角度の誤差を無にする場合について考察する。この理想経路とは 同じ車両が前進転回する場合にたどる経路をいう。角度測定値りがゼロのときに はこの経路は直線であり、ゼロ以外のときには曲線となる。
演算は次の如くなる。
K+ (G−S)+Kx (G C) G=DK3冨に、+に、−1 D=に、G+に2C−に、3S 係数Kl、に2およびに3はそれぞれゲインとよばれるものである。実務上はこ れらのゲインは制御法則にしたがって変動するもので、調節が決して最大錠止制 限角を越えないようになつている。クローズドループサーボ制御で作用すること により、角度値は永久に制御され二わらの値が決して平衡しないようにゲインが 調節される。上記の演算は操縦設定点を決める角度測定値Gの小さな変動に適用 される。角度測定値Gが大きく跳上ると、角度測定値Cが臨界値に達する危険が ある。この危鏝を避けるために、ゲインは適正な態様で変動するように設計され る。かかるゲインの選択は車輪が最短の時間で理想経路に接近するようにする。
実際には車輪がたどる実効経路が理想経路に最も近いときにこの時間が最短とな る。この経路からの偏倚が大きい程車輪が目標に達するための時間が長くなる。
下に示す演算は特殊なケースであって、フックの角度Cがその臨界値に近すいた 場合でゲインに4とに、を用いたものである。
D=に、(C−C□、)+KSG この場合にはに、=0であり、フックの角度がその最大値に近ずくとドリーの運 動が制限されるのである。
第2図に示すのは半トレーラ−であって、トラクター10にはトレーラ−11が 連結されている。トラクターには操縦設定点Gを定める検知子16を具えた制御 体17が設けられており、トラクター1′0の導輪の角度りを定める検知子18 を具えたハンドル19が設けられている。ドリー21にはドリーの角度Sを定め るt検知子21が設けられている。この場合には牽引バーとフックがないから角 度Cはゼロである。従ってハン□ドル・の角)度を冊るための演算はより12! #どなる。
この発明の応[用を更記一般化すると、1台のトラクターと2台のトレーラ−ま た2才補助トν−ラーが連結された半トレーラ−を有した分節連結式車両にも適 用できる。この場合補助トレーラ−の関節要素の角度により定まる補助バラメタ ーが少なくとも1個演算に必要となる。
直線経路における後退運動中の車両全体の不定進行を避けるために、経路にたい する角度の絶対測定が必要となる。従来のシステムにおいてはトラクターをトレ ーラ−に−線状に合せるようになりている。このため最初トレーラ−が経路に対 して後退運動をすると、かつ運転者が設定点を介して直線状に後退するように指 示すると、全経路軌跡が後退運動に持ってこられる。この欠点を回避するために 、運転者は車両を直進させてトレーラ−の軸を所望の方向に合せようとするか、 トラクターを後退運動にしてトレーラ−を偏倚させようとする。電子装置はこの 不定進行と期間とを測定するように設計されており、これを他の方向に補償して 車両の中間経路が直線状になるようにする。
第3図に示すのはこの発明の装置に用いられる電子回路の一例であって、トラク ターのハンドルに連結された第1の検知子30はマルチプレクサ−40の入力端 30゛°に出力端を接続された制御増幅器30°に角度りに対応する情報を与え るものである。
第2の検知子31はマルチプレクサ−40の入力端31°゛に出力端を接続され た増幅器31°にスカルの角度Gに対応する情報を与えるものである。第3の検 知子32はどり−の角度Sに対応する信号をマルチプレクサ−40の入力端32 °°に出力端を接続された増幅器32°に伝送するものである。第4の検知子3 3はフックの角度Cに対応する信号をマルチプレクサ−40の入力端33°°に 出力端を接続された特表昭63−501067 (4) 増幅器33゛に伝送するものである。
この電子回路は第1図に示した形式の分節連結式車両に用いられるものである。
2台のトレーラ−を牽引するケースの場合には、点線で示すように第5の検知子 34を用いることニナル。これには第5の増幅器34°が接続されていてその出 力端はマルチプレクサ−40の補助人力@34”に接続すれている。第2図に示 す分節連結式車両の場合にはフックに対応する検知子33を省く。
マルチプレクサ−40の出力端はA/D変換器41に接続されており、これはア ナログ検知子からの信号をデジタル信号にして電源43を具えたデジタル計算機 42に伝送する。
この変換器42の出力端はD/A変換器44(点線で表示)に接続してもよく、 増幅器45により増幅されたその出力は電子水圧式システムまたは電気モーター のようなサーボ制御装置に向けられる。比例制御に代えてこの制御を直接に行っ てもよい、この場合には変換器44を省いてもよい。計算機42にはセレクター 46が接続されていて、車両やホイルベースの型式についての情報を計算機に与 える。
第3.4図中のセレクター46はトラクター中に設けるのが好ましい、これはそ れぞれが特定のトレーラ−に対応した位置を持ったストップ接触子からなんって いる。またこれに代えて運転者がトレーラ−型式を人力するキーボードを用いて もよい。
その他にも各トレーラ−型式に磁気カードを割当て、これを適宜なリーダー(読 取器)に挿入してデータを計算機に伝送してもよい。
機械的なストップに連結されたコントラクター47は計算機42に最大錠止角に 関する情報を与えるものである。この機械的なストップは電子装置など同様の機 能を果たす要素で置換えてもよい。
デジタル計算機には更に警報装置48が付設されていて、必要あれば最大錠止角 に達したことまたはそれらの角の値が危険と考えられている臨界値に近すいたこ とを運転者に知らせる。
セレクター46によればトレーラ−の諸次元特性、例えば長さ、ホイールベース 、牽引パーに関するデータおよび最大錠止角などの関数として計算機をプログラ ムすることがで診る。これには運転者による介入が必要であり、このため予め訓 練を施して誤差なくプログラムを行えるようにする必要がかかる運転者による介 入を不要にするために、トレーラ−を適宜コード化してかつトレーラ−をトラッ クに電気的に接続してやる自動プログラム手段を用いてもよい。
このためには2通りの方法を採ることができる。第1の方法においては2個のパ ラメターを用い、牽引バーの長さをAとしフックと車軸との距離をBとし、これ らを例えば2進法コード化する。第6図に示す例によれば、各コードに6通りの 位置を与え、これにより64台の異るトレーラ−をコード化することができる。
トラクターには例えば雄接続子60を設はトレーラ−には雌接続子61を設ける 。2進法コード化においては、トレーラ−3の雌接続子の接点の内あるものをア ースし、他の接点を電源に接続する。両接続子を接続することによりトレーラ− を識別することができる。
第2の方法においては、1対の雄雌接続子により選択された長さ単位の値をコー ド化する。この場合には2個の接続子により接続された接点の数が直接長さA、 Bを定める。2進法んで書かれた長さはそのまま計算機に読み込まれてそこから 制御パラメターが出力される。
トレーラ−のコード化にはその他グレイコードなどの2進法を用いてもよい。
第4図に示す電子回路はA/D変換器41およびD/A変換器44を省いた点に おいて第3図のそれと異る。これは検知子30〜34がデジタル型であるからで ある。即ちサーボ制御装置がデジタル情報に反応するように設計されているので ある。
システムの信顆度を最大のものとするために、運転台に点灯信号または発音信号 またはこれらの組合せ信号を発する警報器を設けて、車両が臨界錠止角に達した か近すいたときに信号を発して機械的連結要素を曲げるか制動するようにしても よい。
その他にも運転者による調節の制御をより簡単にすることもできる。即ちダツシ ュボードに装置を設けてトレーラ−および/またはトラクターを可視表示するよ うにする。これはトレーラ−がトラクターより小幅で運転台からの位置付けが特 に難しい場合に有利である。特に消火ポンプなどを牽引したトレーラ−の場合に 好適である。
調節を行うべき環境条件に間する完全な情報を運転者に与えるために、後部にビ デオカメラを架設して、トラクターの運転台にレシーバ−を架設する。これは狭 い場所で後退運動を行うときに有利である。
前記したように、ブースターとしては水圧式、機械式、電気式のいずれでもよい が、後者によれば起動トルクの非常に高い電気機械式装置を用いなくてすむ。
第5図に示す構成は運転者による調節を容易にするためのものである。これはト ラクターのりアミラーの少なくとも一方側に架設された表示ランプを具えており 、リアミラー53の側部には色または明るさの異る2組のランプ51.52が架 設されており、適正な調節のためのハンドルの転回方向とその程度を運転者に表 示する。これらのランプはりアミラーそのものまたはその極めて近傍に設けて運 転者が瞬時にこれを視認できるようにすることが必要である。−例を挙げるとラ ンプ51は緑色であって、右にハンドルを転回すべきことを表示するものである 。
ランプ52は例えば赤であって、左に転回すべきことを運転者に表示する。この ようにするとブースターの自動制御を省いたときに半自動装置を形成することが 可能となる。効率と精度においては落ちるものの、コスト安なので経済的である 。
第7図は後退運動中のトラクターのハンドルの機械的制御手段を示す、調節の制 御は第1.2図に示す制御体1フに特表昭63−501067(5) よって行われ、ハンドルへの伝達はハンドルの中心に連結された適宜な伝達機構 によって行う、この伝達機構は例えばトラクターの運転台の上限に固定された支 持体70と、これをモーター72に連結する継手71と、モーターの出力軸73 に連結された直線ロッド74と、柔軟軸を介してこれに連結された結合スリーブ 75と、これに連結されかつAンドル78のハブ77と一体の雌連結片76とを 有してなる。システムを使用しないと、き即ち通常の道路を走行中はクリップフ 9によりこの伝達機構を運転台の天井に固定してやる。
この発明は以上開示された実施態様に限定されるものではなく種々の変更が可能 である0例えば電子回路においてはアナログ検知子を用いて公知の電気機械的ブ ースターに直接作用する数値を出力してもよい。
また後部操縦歩すとを設けて伝達および制動機構に連結して、車両の後部から運 転者が調節を行えるようにしてもよい。これに遠隔小型装置を付設すると、車両 外からも調節を行うことができる。かくすることにより運転者はこの調節の制御 に注意を乱されることなく車両の動きを直接視認することができる。
国際調査報告 bw=xτOmF、E INTERNATIONAL 5EARCF、R三?O 1τON

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.トラクターと、固定または関節車軸を具えた車輪を有した少なくとも1個の トレーラーと、操縦設定点を与える制御手段とを有してなり、 更にトラクターの導輪の位置を検知する第1の検知子と、トラクターの軸に対す るトレーラーの位置を検知する少なくとも1個の第2の検知子と、これら検知子 によって与えられた情報および制御手段によって与えられた操縦設定点との関数 としてトラクターの前輪を操縦する信号をサーボ制御装置に与える電子回路を有 してなり、かつ この電子回路が検知子(30〜34)によって与えられる情報を処理するデジタ ル計算機(42)を有していることを特徴とする介筋連結式車両操縦用サーボ制 御装置。 2.検知子(30〜34)がアナログセンサーであり、電子回路がその各入力端 が検知子に接続されたマルチプレクサー(40)とこのマルチプレクサーとデジ タル計算機(42)間に介設されたA/D変換器(41)とを有している 如き請求の範囲第1項記載の装置。 3.検知子(30〜34)がデジタルセンサーであり、電子回路が各入力端が検 知子にまた出力端が直接デジタル計算機(42)に接続されたマルチプレクサー (40)を有している 如き請求の範囲第1項記載の装置。 4.運転台には警報手段が架設されていて、これが検知子に接続されていて車両 がその臨界錠止角に達したことを運転者に表示する 如き請求の範囲第1項記載の装置。 5.高起動トルクのモーター手段が設けられていて、これがトラクターの導輪の 変位を制御する 如き請求の範囲第1項記載の装置。 6.トラクターのダッシュボードに架設されてかつトレーラーおよび/またはト ラクターを可視表示する手段が設けられている 如き請求の範囲第1項記載の装置。 7.カメラが分節連結式車両の後部に設けられており、かつトラクターの運転席 に制御レシーバーが設けられている如き請求の範囲第1項記載の装置。 8.トラクターの少なくとも1個のリアミラー(53)のいずれかの側部に2組 の異色の信号灯(51、52)が設けられていて、これらが運転者に対して適正 な調節のためにはンドルを転回すべき方向およびその程度を表示する如き請求の 範囲第1項記載の装置。 9.コンタクターを具えた機械的安全ストップが設けられていて、これが計算機 (42)に最大錠止角に関する情報を与える 如き請求の範囲第1項記載の装置。 10.電子的な手段が設けられていて、これが計算機(42)に最大錠止角に関 する情報を与える 如き請求の範囲第1項記載の装置。 11.車両の後部に制御ユニットが設けられていて、これが車両の伝達および制 動機構に作用する 如き請求の範囲第1項記載の装置。 12.小型遠隔制御装置が設けられえいて、車両から離れた場所から調節を制御 できる 如き請求の範囲第1項記載の装置。 13.トレーラーおよび/またはトラクターがトレーラーの次元特性をコード化 刷る手段を具えていて、これが該次元特性に対応するプログラをデジタル計算機 (42)に伝送する如き請求の範囲第1項記載の装置。 14.上記コード化手段がトレーラーおよびトラクターにそれぞれ架設された雄 接続子(60)と雌接続子(61)とを有しており、 トレーラーの接続子がコード化され、かつトラクターの接続子がプログラム情報 を計算機に伝送する如き請求の範囲第13項記載の装置。 15.コード化手段がトレーラーの次元特性に応じてコード化されたカードとプ ログラム情報を計算機に伝送するコード化カードリーダーを有している 如き請求の範囲第13項記載の装置。 16.取外し可能な機械的手段が設けられており、この手段が電気モーター(7 2)と、結合スリーブ(75)に連結された少なくとも1木の伝達ロッド(74 )と、ハンドル(78)と一体でこのスリーブと協働する連結片(76)とを有 しており、 これにより操縦設定点を与えるための制御手段による調整の間ハンドルが駆動さ れる 如き請求の範囲第1項記載の装置。
JP61504960A 1985-09-30 1986-09-29 介節連結式車両操縦用サ−ボ制御装置 Pending JPS63501067A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR85/14573 1985-09-30
FR8514573A FR2587962A1 (fr) 1985-09-30 1985-09-30 Dispositif d'asservissement de la direction d'un vehicule articule

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63501067A true JPS63501067A (ja) 1988-04-21

Family

ID=9323441

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61504960A Pending JPS63501067A (ja) 1985-09-30 1986-09-29 介節連結式車両操縦用サ−ボ制御装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4848499A (ja)
EP (1) EP0239592B1 (ja)
JP (1) JPS63501067A (ja)
FR (1) FR2587962A1 (ja)
WO (1) WO1987001999A1 (ja)

Families Citing this family (95)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2631468A1 (fr) * 1988-05-13 1989-11-17 Actm Dispositif de commande automatique des roues directrices d'un vehicule tracte
NL8900781A (nl) * 1989-03-30 1990-10-16 Hosta B V Trailerbesturing.
JPH0310968A (ja) * 1989-06-06 1991-01-18 Mitsubishi Electric Corp 車両のハンドル操作状態検出装置
US5289892A (en) * 1990-09-26 1994-03-01 Nissan Diesel Motor Co., Ltd. Steerable trailer and steering apparatus of combination vehicle
US6016885A (en) * 1997-08-22 2000-01-25 Caterpillar Inc. Steering system
WO1999012235A1 (en) 1997-09-05 1999-03-11 Micron Optics, Inc. Tunable fiber fabry-perot surface-emitting lasers
DE19745188A1 (de) * 1997-10-13 1999-04-22 Uwe Paul Verfahren zur Regelung der Rückwärtsfahrt von Kraftfahrzeugen mit Anhängern
DE19919321A1 (de) 1999-04-28 2000-11-02 Deere & Co Lenksystem und Erntebergungsmaschine
DE10065230A1 (de) * 2000-12-27 2002-07-04 Valeo Schalter & Sensoren Gmbh Verfahren und System zur Erleichterung des Manövrierens und/oder Rückwärtsfahren eines Fahrzeuges mit einem Anhänger
US6904206B2 (en) * 2002-10-15 2005-06-07 Micron Optics, Inc. Waferless fiber Fabry-Perot filters
WO2004059357A1 (en) * 2002-12-20 2004-07-15 Micron Optics, Inc. Temperature compensated ferrule holder for a fiber fabry-perot filter
DE10312548B3 (de) * 2003-03-21 2004-05-19 Audi Ag Kraftfahrzeug
DE102004009465A1 (de) * 2004-02-27 2005-09-15 Daimlerchrysler Ag Steuerungssystem für ein Gespann
GB2447672B (en) 2007-03-21 2011-12-14 Ford Global Tech Llc Vehicle manoeuvring aids
CA2588161C (en) * 2007-05-09 2014-10-28 Prairie Machine & Parts Mfg. (1978) Ltd. Steering system and method for train of wheeled vehicles
US9290203B2 (en) 2011-04-19 2016-03-22 Ford Global Technologies, Llc Trailer length estimation in hitch angle applications
US8909426B2 (en) 2011-04-19 2014-12-09 Ford Global Technologies Trailer path curvature control for trailer backup assist
US9335163B2 (en) 2011-04-19 2016-05-10 Ford Global Technologies, Llc Trailer length estimation in hitch angle applications
US9290204B2 (en) 2011-04-19 2016-03-22 Ford Global Technologies, Llc Hitch angle monitoring system and method
US9499200B2 (en) 2011-04-19 2016-11-22 Ford Global Technologies, Llc Trailer backup assist system with object detection
US9500497B2 (en) 2011-04-19 2016-11-22 Ford Global Technologies, Llc System and method of inputting an intended backing path
US9513103B2 (en) 2011-04-19 2016-12-06 Ford Global Technologies, Llc Hitch angle sensor assembly
US9723274B2 (en) 2011-04-19 2017-08-01 Ford Global Technologies, Llc System and method for adjusting an image capture setting
US9854209B2 (en) 2011-04-19 2017-12-26 Ford Global Technologies, Llc Display system utilizing vehicle and trailer dynamics
US9434414B2 (en) 2011-04-19 2016-09-06 Ford Global Technologies, Llc System and method for determining a hitch angle offset
US9683848B2 (en) 2011-04-19 2017-06-20 Ford Global Technologies, Llc System for determining hitch angle
US9506774B2 (en) 2011-04-19 2016-11-29 Ford Global Technologies, Llc Method of inputting a path for a vehicle and trailer
US9708000B2 (en) 2011-04-19 2017-07-18 Ford Global Technologies, Llc Trajectory planner for a trailer backup assist system
US9505434B2 (en) 2011-04-19 2016-11-29 Ford Global Technologies, Llc Trailer backup assist system with normalized steering input device for different trailers
US9238483B2 (en) 2011-04-19 2016-01-19 Ford Global Technologies, Llc Trailer backup assist system with trajectory planner for multiple waypoints
US9493187B2 (en) 2011-04-19 2016-11-15 Ford Global Technologies, Llc Control for trailer backup assist system
US9555832B2 (en) 2011-04-19 2017-01-31 Ford Global Technologies, Llc Display system utilizing vehicle and trailer dynamics
US9517794B2 (en) 2011-04-19 2016-12-13 Ford Global Technologies, Llc Offset compensation for trailer backup assist steering input device
US9926008B2 (en) 2011-04-19 2018-03-27 Ford Global Technologies, Llc Trailer backup assist system with waypoint selection
US9937953B2 (en) 2011-04-19 2018-04-10 Ford Global Technologies, Llc Trailer backup offset determination
US9969428B2 (en) 2011-04-19 2018-05-15 Ford Global Technologies, Llc Trailer backup assist system with waypoint selection
US9346396B2 (en) 2011-04-19 2016-05-24 Ford Global Technologies, Llc Supplemental vehicle lighting system for vision based target detection
US9374562B2 (en) 2011-04-19 2016-06-21 Ford Global Technologies, Llc System and method for calculating a horizontal camera to target distance
US9164955B2 (en) 2013-02-04 2015-10-20 Ford Global Technologies Trailer active back-up assist with object avoidance
US9783230B2 (en) 2011-04-19 2017-10-10 Ford Global Technologies, Llc Trailer backup assist system with off-shoot correction
US8972109B2 (en) 2011-04-19 2015-03-03 Ford Global Technologies Rotatable driver interface for trailer backup assist
US8825328B2 (en) 2011-04-19 2014-09-02 Ford Global Technologies Detection of and counter-measures for jackknife enabling conditions during trailer backup assist
US8755984B2 (en) 2011-04-19 2014-06-17 Ford Global Technologies Managing jackknife enabling conditions during backing of a trailer by reducing speed of a vehicle backing the trailer
US9248858B2 (en) 2011-04-19 2016-02-02 Ford Global Technologies Trailer backup assist system
US9290202B2 (en) 2011-04-19 2016-03-22 Ford Global Technologies, Llc System and method of calibrating a trailer backup assist system
US9187124B2 (en) 2012-04-10 2015-11-17 Ford Global Technologies Steering input apparatus for trailer backup assist system
DE102012015435A1 (de) * 2012-08-03 2014-02-06 Volkswagen Aktiengesellschaft Verfahren und Vorrichtung zum Rangieren eines Anhängers
US9446713B2 (en) 2012-09-26 2016-09-20 Magna Electronics Inc. Trailer angle detection system
US9129528B2 (en) 2013-02-04 2015-09-08 Ford Global Technologies Trailer active back-up assist with lane width HMI
US9511799B2 (en) 2013-02-04 2016-12-06 Ford Global Technologies, Llc Object avoidance for a trailer backup assist system
US9592851B2 (en) 2013-02-04 2017-03-14 Ford Global Technologies, Llc Control modes for a trailer backup assist system
US9352777B2 (en) 2013-10-31 2016-05-31 Ford Global Technologies, Llc Methods and systems for configuring of a trailer maneuvering system
US9233710B2 (en) 2014-03-06 2016-01-12 Ford Global Technologies, Llc Trailer backup assist system using gesture commands and method
US9623904B2 (en) 2014-06-03 2017-04-18 Ford Global Technologies, Llc Trailer curvature control with adaptive trailer length estimation
US9517668B2 (en) 2014-07-28 2016-12-13 Ford Global Technologies, Llc Hitch angle warning system and method
US9540043B2 (en) 2014-07-30 2017-01-10 Ford Global Technologies, Llc Trailer backup assist system with active trailer braking for curvature control
US9340228B2 (en) 2014-10-13 2016-05-17 Ford Global Technologies, Llc Trailer motion and parameter estimation system
US9315212B1 (en) 2014-10-13 2016-04-19 Ford Global Technologies, Llc Trailer sensor module and associated method of wireless trailer identification and motion estimation
US9243440B1 (en) 2014-11-26 2016-01-26 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Systems and methods for altering one or more vehicle functions
US9533683B2 (en) 2014-12-05 2017-01-03 Ford Global Technologies, Llc Sensor failure mitigation system and mode management
US9522677B2 (en) 2014-12-05 2016-12-20 Ford Global Technologies, Llc Mitigation of input device failure and mode management
US9607242B2 (en) 2015-01-16 2017-03-28 Ford Global Technologies, Llc Target monitoring system with lens cleaning device
US9522699B2 (en) 2015-02-05 2016-12-20 Ford Global Technologies, Llc Trailer backup assist system with adaptive steering angle limits
US10286950B2 (en) 2015-02-10 2019-05-14 Ford Global Technologies, Llc Speed optimized trajectory control for motor vehicles
US9616923B2 (en) 2015-03-03 2017-04-11 Ford Global Technologies, Llc Topographical integration for trailer backup assist system
US9804022B2 (en) 2015-03-24 2017-10-31 Ford Global Technologies, Llc System and method for hitch angle detection
US9623859B2 (en) 2015-04-03 2017-04-18 Ford Global Technologies, Llc Trailer curvature control and mode management with powertrain and brake support
US9744972B2 (en) 2015-04-09 2017-08-29 Ford Global Technologies, Llc Trailer backup aid speed limiting via braking
US9840240B2 (en) 2015-04-09 2017-12-12 Ford Global Technologies, Llc Trailer backup aid speed limiting via braking
US9676377B2 (en) 2015-06-17 2017-06-13 Ford Global Technologies, Llc Speed limiting comfort enhancement
US9896126B2 (en) 2015-07-08 2018-02-20 Ford Global Technologies, Llc Jackknife detection for vehicle reversing a trailer
US10023229B2 (en) 2015-07-30 2018-07-17 Ford Global Technologies, Llc Multi-mode trailer backup assist interface knob
US9896130B2 (en) 2015-09-11 2018-02-20 Ford Global Technologies, Llc Guidance system for a vehicle reversing a trailer along an intended backing path
US9714051B2 (en) 2015-09-21 2017-07-25 Ford Global Technologies, Llc Parking feature multi-function tilt knob
US10144452B2 (en) 2015-10-08 2018-12-04 Ford Global Technologies, Llc Active adaptive haptic multi-function knob
US9981662B2 (en) 2015-10-15 2018-05-29 Ford Global Technologies, Llc Speed limiting comfort enhancement
US9840278B2 (en) 2015-10-27 2017-12-12 Ford Global Technologies, Llc Illuminated vehicle control management pushbutton knob
US9836060B2 (en) 2015-10-28 2017-12-05 Ford Global Technologies, Llc Trailer backup assist system with target management
US9610975B1 (en) 2015-12-17 2017-04-04 Ford Global Technologies, Llc Hitch angle detection for trailer backup assist system
US9798953B2 (en) 2015-12-17 2017-10-24 Ford Global Technologies, Llc Template matching solution for locating trailer hitch point
US9796228B2 (en) 2015-12-17 2017-10-24 Ford Global Technologies, Llc Hitch angle detection for trailer backup assist system
US9981690B2 (en) 2016-04-13 2018-05-29 Ford Global Technologies, Llc Target-based trailer backup collision mitigation
US10279839B2 (en) 2016-04-18 2019-05-07 Ford Global Technologies, Llc Trailer backup assist remote knob state management
US10150506B2 (en) 2016-04-28 2018-12-11 Ford Global Technologies, Llc Trailer backup assist input with two-stage spring rate
US10112646B2 (en) 2016-05-05 2018-10-30 Ford Global Technologies, Llc Turn recovery human machine interface for trailer backup assist
US9944318B2 (en) 2016-09-13 2018-04-17 Delphi Technologies, Inc. Automated vehicle rear-wheel steering system
US10710849B2 (en) 2016-09-15 2020-07-14 Terex Australia Pty Ltd Crane counterweight and suspension
US10773721B2 (en) 2016-10-21 2020-09-15 Ford Global Technologies, Llc Control method using trailer yaw rate measurements for trailer backup assist
US10800454B2 (en) 2017-06-05 2020-10-13 Ford Global Technologies, Llc Trailer backup assist input with gesture interface for multiple control modes
US10604184B2 (en) 2017-08-31 2020-03-31 Ford Global Technologies, Llc Adaptive steering control for robustness to errors in estimated or user-supplied trailer parameters
US10710585B2 (en) 2017-09-01 2020-07-14 Ford Global Technologies, Llc Trailer backup assist system with predictive hitch angle functionality
US10730553B2 (en) 2017-09-27 2020-08-04 Ford Global Technologies, Llc Adaptive steering control for robustness to errors in estimated or user-supplied trailer parameters
WO2019201410A1 (en) 2018-04-16 2019-10-24 Volvo Truck Corporation A method for estimating a maximum safe articulation angle to be used in reversing of a vehicle combination
US10814912B2 (en) 2018-11-28 2020-10-27 Ford Global Technologies, Llc Trailer backup assist system having advanced user mode with selectable hitch angle limits
CN112284243B (zh) * 2019-07-25 2022-05-27 中车株洲电力机车研究所有限公司 一种多编组胶轮智轨电车的转向系统传感器调校方法

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR734241A (fr) * 1932-03-26 1932-10-18 Dispositif permettant le recul des remorques à deux roues
US3219975A (en) * 1962-12-07 1965-11-23 Ryan Aeronautical Co Proportional remote radio control system
US3668499A (en) * 1970-04-27 1972-06-06 Norbert P Malloy Steering control system
US3944972A (en) * 1973-01-19 1976-03-16 Geno Corporation Communication device for assisting the driver of a vehicle
DE2339600A1 (de) * 1973-08-04 1975-02-13 Rainer Dipl Ing Hofmann Lenkregelung zur erleichterung des rueckwaertsfahrens von wagenzuegen
US3864578A (en) * 1973-12-26 1975-02-04 Texas Instruments Inc Multiplex system for a vehicle
US4005313A (en) * 1975-05-14 1977-01-25 The Raymond Lee Organization, Inc. Automotive trailer light adapter
SE388814B (sv) * 1975-07-02 1976-10-18 Ljungbytruck Ab Automatiskt kopplingsdon for brom- resp. elfunktion mellan tva fordonsdelar
GB2014921B (en) * 1978-02-13 1982-07-28 Howard D Steering assembly for towed vehicle
JPS5790236A (en) * 1980-11-25 1982-06-04 Nippon Denso Co Ltd Car driving control device
SU1049322A1 (ru) * 1981-12-14 1983-10-23 Всесоюзный Научно-Исследовательский Институт По Монтажным И Специальным Строительным Работам Устройство управлени колесами прицепа транспортного средства
GR79630B (ja) * 1982-08-18 1984-10-31 Falkenried Fahrzeug Gmbh
CH655471B (ja) * 1984-01-19 1986-04-30
US4585248A (en) * 1984-06-13 1986-04-29 Ray Miller Anti-jackknife and steering control system

Also Published As

Publication number Publication date
EP0239592B1 (fr) 1991-03-06
WO1987001999A1 (fr) 1987-04-09
EP0239592A1 (fr) 1987-10-07
FR2587962A1 (fr) 1987-04-03
US4848499A (en) 1989-07-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63501067A (ja) 介節連結式車両操縦用サ−ボ制御装置
US10065677B2 (en) Trailer backing up device and table based method
US6801125B1 (en) Rear steering hitch/docking mode
US9132856B2 (en) Trailer backing up device and table based method
US9335162B2 (en) Trailer length estimation in hitch angle applications
US9238483B2 (en) Trailer backup assist system with trajectory planner for multiple waypoints
US9493187B2 (en) Control for trailer backup assist system
US9854209B2 (en) Display system utilizing vehicle and trailer dynamics
US5650764A (en) Trailer alignment device with visual display
AU754673B2 (en) Parking aiding device
US9708000B2 (en) Trajectory planner for a trailer backup assist system
CN101466588B (zh) 用于驾驶员辅助的控制器和方法
US7715953B2 (en) Trailer backing up device and method
US6622813B2 (en) Hybrid steer-by-wire with mechanical link
JP7379457B2 (ja) 車両カメラを使用して動作推定アルゴリズムを較正するためのシステムおよび方法
US8584516B2 (en) Factory steering rack centering and preventing pinch points using electric power steering system
US5684647A (en) Automatic mirror positioning system for truck-trailers and the like
SE1851544A1 (en) A method for determining hydraulic failure in a hybrid steering system, a control device, a hybrid steering system and a vehicle
JPH08272444A (ja) 後退制御可能な牽引車両
US20230410359A1 (en) Trailer height and hitch ball calculation
GB2398047A (en) Tow bar length calculation
US20220388498A1 (en) Method for estimating an effective length of a first vehicle segment of a vehicle combination
CZ34354U1 (cs) Naváděcí zařízení automobilu s přívěsem
SU1418783A1 (ru) Устройство дл контрол положени передвижных механизмов
KR20240042061A (ko) 트레일러와의 결합 과정 동안 지원하기 위한 방법, 컴퓨팅 장치 및 차량용 지원 시스템