JPS6349991A - 刻印文字 - Google Patents

刻印文字

Info

Publication number
JPS6349991A
JPS6349991A JP61194989A JP19498986A JPS6349991A JP S6349991 A JPS6349991 A JP S6349991A JP 61194989 A JP61194989 A JP 61194989A JP 19498986 A JP19498986 A JP 19498986A JP S6349991 A JPS6349991 A JP S6349991A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engraved
dimensional camera
character
marked
characters
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61194989A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenichi Matsumura
謙一 松村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP61194989A priority Critical patent/JPS6349991A/ja
Publication of JPS6349991A publication Critical patent/JPS6349991A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Printers Characterized By Their Purpose (AREA)
  • Character Input (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、一次元カメラを使用する光学式文字読取装置
に適する刻印文字に関する。特に、刻印後表面加工を行
い、その後に各工程で光学弐文字読取装W(以下、OC
Rという。)で読み取る場合の刻印文字に関する。まフ
′:、表面が鏡面またばつやけし面等状態が変わるもの
に対して適用する刻印文字に関する。
〔概要〕
本発明は刻印後表面加工が施され、その後に一次元カメ
ラを使用するOCRで読み取られる刻印文字において、 一次元カメラの視野に対して平行な線分からなる刻印文
字を使用することにより、 綿状光源と組み合わせて信号対雑音比が良好な画像が得
られ、認識率が高くなるようにしたものである。
〔従来の技術〕
従来のOCR用の刻印文字は、0CR−A、Bの各フォ
ントおよび通常の字体を使用し、打刻またはレーザ刻印
してこれをOCRで認識させていた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし、このような従来のOCR文字では、文字の明暗
そのものを検出条件としていたために、刻印後にメッキ
、研磨および塗装等が行われるとほとんど文字を検出で
きなくなる欠点があった。
また、二次元カメラで画像を捉えるか、または一次元の
カメラで画像を捉える場合でも、読取り対象の文字に一
次元カメラの特徴を利用せず二次元カメラの代用として
一次元カメラを利用していたために、刻印に対する照明
条件が厳しく、広い範囲にわたって文字を安定して検出
できない欠点があった。
本発明は上記の欠点を解決するもので、刻印後表面加工
を行っても十分信号対雑音比の良好な画像が得られ認識
率が高い光学式文字読取装置を提供することを目的とす
る。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、一次元カメラを使用した光学式文字読取装置
で読み取られる刻印文字において、上記一次元カメラの
カメラ視野に対して平行方向の線分で構成されることを
特徴とする。
本発明は、レーザ刻印装置で平面に刻印された所定の深
さの一方向の線分で構成されることができる。
〔作用〕
一次元カメラのカメラ視野に平行方向の線分で刻印文字
を構成することにより、線状光源と組み合わせて信号対
雑音比が良好な画像が得られ、高い認識率を確保するこ
とができる。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例について図面を参照して説明する
第1図は本発明一実施例刻印文字を刻印する刻印装置の
側面国士ある。第2図は本発明の刻印文字が刻印された
ドーナッツ板の平面図である。第3図は本発明の刻印文
字の拡大図である。第1図において、1は刻印文字、2
はレーザ刻印装置、3はドーナツツ板、4は回転中心、
5は一次元カメラおよび6はカメラ視野を示す。第2図
および第3図において、第1図と同一の部分は同一の符
号で示す。
第1図〜第3図は、本発明の刻印文字をドーナフツ板に
適用した場合であり、刻印文字1はレーザ刻印装置2で
ドーナッツ板3に回転中心4から放射状の直線のみで、
第3図に示す刻印文字1のように構成されている。これ
はドーナッツ板3を回転中心4を中心に回転させ、かつ
回転中心4を延長線上に含む一次元カメラ5のカメラ視
野6に対して常に平行な方向の刻印となっている。
第4図は本発明の刻印文字を読み取る方法を示す模式図
である。第4図において、第1図と同一の部分は同一の
符号で示し、7は線状光源、8はドーナッツ板3のクロ
ムメッキ面による正反射光、9は刻印部および10は刻
印部9の凹凸による正反射光を示す。上述の刻印文字1
を用い、さらに第4図に示すように一次元カメラ5、ド
ーナツツ板3および線状光源7を配置することで刻印後
クロムメッキ加工したドーナッツ板3に対しても良好に
刻印部9のみを明るく画像として捉えられることが可能
である。
まず、線状光源7のドーナツツ板3のクロムメッキ面に
よる正反射光8は矢印のようになる。これに対して一次
元カメラ5をこれより下に配置することで刻印部9で生
じるドーナツツ板3の表面のわずかな凹凸によって線状
光源7の正反射光1゜は、一次元カメラ5に点線で示す
矢印のように入射するために、非常に信号対雑音比が良
く刻印文字1の形状が捉えられる。ただし、凹凸方向が
カメラ視野と直交していなくてはならないために、刻印
としては第3図の拡大図に示すようにカメラ視野と平行
に刻印する必要がある。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明は、刻印文字を一次元カメ
ラのカメラ視野と平行な線分がら構成することにより、
一次元カメラと線状光源とを組み合わせることで表面の
微妙な凹凸を信号対雑音比が良好な画像として取込むこ
とができる優れた効果がある。したがって、刻印後表面
加工を行っても凹凸が多少とも残れば、今までの刻印そ
のものの明暗判別による読取に比べて十分信号対雑音比
が良好な画像が得られるために、高い認識率が確保でき
る利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明−実施例刻印文字を刻印する刻印装置の
側面図。 第2図は本発明の刻印文字が刻印されたドーナッツ板の
平面図。 第3図は本発明の刻印文字の拡大図。 第4図は本発明の刻印文字を読み取る方法を示す模式図
。 ■・・・刻Eワ文字、2・・・レーザ刻印装置、3・・
・ドーナノツ板、4・・・回転中心、5・・・一次元カ
メラ、6・・・カメラ視野、7・・・線状光源、8.1
0・・・クロムメッキ面による正反射光、9・・・刻印
部。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)一次元カメラを使用した光学式文字読取装置で読
    み取られる刻印文字において、 上記一次元カメラのカメラ視野に対して平行方向の線分
    で構成される ことを特徴とする刻印文字。
  2. (2)レーザ刻印装置で平面に刻印された所定の深さの
    一方向の線分から構成される特許請求の範囲第(1)項
    に記載の刻印文字。
JP61194989A 1986-08-20 1986-08-20 刻印文字 Pending JPS6349991A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61194989A JPS6349991A (ja) 1986-08-20 1986-08-20 刻印文字

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61194989A JPS6349991A (ja) 1986-08-20 1986-08-20 刻印文字

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6349991A true JPS6349991A (ja) 1988-03-02

Family

ID=16333689

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61194989A Pending JPS6349991A (ja) 1986-08-20 1986-08-20 刻印文字

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6349991A (ja)

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01321588A (ja) * 1988-06-24 1989-12-27 Fujitsu Ltd 磁気ディスクのレーザ刻印文字読取装置
US8331605B2 (en) 2009-09-17 2012-12-11 Tsinghua University Voice coil and loudspeaker using the same
US8331606B2 (en) 2009-07-31 2012-12-11 Tsinghua University Diaphragm and loudspeaker using the same
US8345914B2 (en) 2009-08-28 2013-01-01 Tsinghua University Voice coil bobbin and loudspeaker using the same
US8369560B2 (en) 2009-09-18 2013-02-05 Tsinghua University Damper and loudspeaker using the same
US8374381B2 (en) 2009-09-30 2013-02-12 Tsinghua University Diaphragm and loudspeaker using the same
US8385582B2 (en) 2009-10-23 2013-02-26 Tsinghua University Damper and loudspeaker using the same cross-reference to related applications
US8385579B2 (en) 2009-07-31 2013-02-26 Tsinghua University Diaphragm and loudspeaker using the same
US8385584B2 (en) 2009-11-17 2013-02-26 Tsinghua University Diaphragm and loudspeaker using the same
US8391537B2 (en) 2009-08-11 2013-03-05 Tsinghua University Damper and loudspeaker using the same
US8391539B2 (en) 2009-09-15 2013-03-05 Tsinghua University Damper and loudspeaker using the same
US8411895B2 (en) 2009-06-26 2013-04-02 Tsinghua University Bobbin and loudspeaker using the same
US8422725B2 (en) 2009-06-26 2013-04-16 Tsinghua University Bobbin and loudspeaker using the same
US8428296B2 (en) 2009-08-11 2013-04-23 Tsinghua University Bobbin and loudspeaker using the same
US8467564B2 (en) 2009-08-05 2013-06-18 Tsinghua University Loudspeaker
US8515117B2 (en) 2009-09-30 2013-08-20 Tsinghua University Bobbin and loudspeaker using the same
US8538060B2 (en) 2009-08-05 2013-09-17 Tsinghua University Voice coil lead wire and loudspeaker using the same
US8548188B2 (en) 2009-10-23 2013-10-01 Tsinghua University Diaphragm, method making the same and loudspeaker using the same
US8824722B2 (en) 2010-06-28 2014-09-02 Tsinghua University Loudspeaker incorporating carbon nanotubes
US9118993B2 (en) 2009-09-17 2015-08-25 Tsinghua University Voice coil and loudspeaker using the same

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01321588A (ja) * 1988-06-24 1989-12-27 Fujitsu Ltd 磁気ディスクのレーザ刻印文字読取装置
US8422725B2 (en) 2009-06-26 2013-04-16 Tsinghua University Bobbin and loudspeaker using the same
US8411895B2 (en) 2009-06-26 2013-04-02 Tsinghua University Bobbin and loudspeaker using the same
US8331606B2 (en) 2009-07-31 2012-12-11 Tsinghua University Diaphragm and loudspeaker using the same
US8385579B2 (en) 2009-07-31 2013-02-26 Tsinghua University Diaphragm and loudspeaker using the same
US8467564B2 (en) 2009-08-05 2013-06-18 Tsinghua University Loudspeaker
US8538060B2 (en) 2009-08-05 2013-09-17 Tsinghua University Voice coil lead wire and loudspeaker using the same
US8391537B2 (en) 2009-08-11 2013-03-05 Tsinghua University Damper and loudspeaker using the same
US8428296B2 (en) 2009-08-11 2013-04-23 Tsinghua University Bobbin and loudspeaker using the same
US8345914B2 (en) 2009-08-28 2013-01-01 Tsinghua University Voice coil bobbin and loudspeaker using the same
US8391539B2 (en) 2009-09-15 2013-03-05 Tsinghua University Damper and loudspeaker using the same
US9118993B2 (en) 2009-09-17 2015-08-25 Tsinghua University Voice coil and loudspeaker using the same
US8331605B2 (en) 2009-09-17 2012-12-11 Tsinghua University Voice coil and loudspeaker using the same
US8369560B2 (en) 2009-09-18 2013-02-05 Tsinghua University Damper and loudspeaker using the same
US8374381B2 (en) 2009-09-30 2013-02-12 Tsinghua University Diaphragm and loudspeaker using the same
US8515117B2 (en) 2009-09-30 2013-08-20 Tsinghua University Bobbin and loudspeaker using the same
US8548188B2 (en) 2009-10-23 2013-10-01 Tsinghua University Diaphragm, method making the same and loudspeaker using the same
US8385582B2 (en) 2009-10-23 2013-02-26 Tsinghua University Damper and loudspeaker using the same cross-reference to related applications
US8385584B2 (en) 2009-11-17 2013-02-26 Tsinghua University Diaphragm and loudspeaker using the same
US8824722B2 (en) 2010-06-28 2014-09-02 Tsinghua University Loudspeaker incorporating carbon nanotubes

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6349991A (ja) 刻印文字
US4553837A (en) Roll fingerprint processing apparatus
DE60040687D1 (de) Automatische bestellung von verbrauchsmaterialien
JPS6215908B2 (ja)
EP0390110A3 (en) Method of and apparatus for inspecting conductive pattern on printed board
JPS63261485A (ja) 対象物パターン画像の処理装置
JPS6139674A (ja) 手持ち式走査入力装置及びシステム
GB2076198A (en) Optical character recognition
GB2307762A (en) Bar codes
EP0168007A2 (en) Direct finger reading
JPH03282204A (ja) 印刷精度計測方法およびその装置
JP2004334288A (ja) 刻印文字認識装置及び認識方法
US3159814A (en) Scan systems
JP3090737B2 (ja) ガラス板状物の画像認識方法
JP3518039B2 (ja) 圧延金属板の圧延方向検出方法および圧延方向整列方法並びに圧延方向整列装置
Lumia Grazing-incidence lighting techniques for machine vision inspection
JPS62175887A (ja) 画像処理方法
JPH0439523Y2 (ja)
JP2517702Y2 (ja) レーザマーキング装置
JPH08315071A (ja) 刻印文字の品質検査方法及び装置
JPH02132563A (ja) 画像読取方法
JP2000057251A (ja) 2次元コード並びにその形成方法及び2次元コード読取装置並びに2次元コード読取方法
JPS5920155B2 (ja) 点字の光学的読取方法
JPH06119492A (ja) 凹凸情報の読み取り方法及び装置
JPS6232580A (ja) バ−コ−ドスキヤナ