JPS6349605A - 油燃焼方式 - Google Patents

油燃焼方式

Info

Publication number
JPS6349605A
JPS6349605A JP19307186A JP19307186A JPS6349605A JP S6349605 A JPS6349605 A JP S6349605A JP 19307186 A JP19307186 A JP 19307186A JP 19307186 A JP19307186 A JP 19307186A JP S6349605 A JPS6349605 A JP S6349605A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
fuel oil
combustion chamber
combustion
burner
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19307186A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsumi Kaneda
金田 克已
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP19307186A priority Critical patent/JPS6349605A/ja
Publication of JPS6349605A publication Critical patent/JPS6349605A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、′yT性の大きい重油や、不純物を含む廃油
から、クリーンな灯油まで、あらゆる種類の油を燃焼さ
せることができる油燃焼方式に関するものである。
(従来の技術) 一般にボイラーなどの燃焼方式としては、灯油や重油な
どを燃料油とする石油燃焼バーナーが用いられている。
これは1例えば第3図に示すように、タンク1に入れた
燃料油2を、オイルポンプ3を介して、ノズル4の先端
から霧状に噴射し、後方から送風77ン5で空気を供給
しながら、トランス6に接続したイグナイター7で電気
火花を発生させて着火し、燃焼室8の側壁に挿入した火
口9からバーナー炎10を、噴出して燃焼室8内で燃焼
させ、燃焼炎が上昇して、水室11内の木12を加熱す
るものである。
この石油燃焼バーナー13は1通常燃料油として灯油や
、重油が用いられ、粘性の大きいB重油を用いる場合に
は、ノズル4を太くし、オイルポンプ3も出力の大きい
ものを必要とし。
同時に送風ファン5も大きくなるので装置が大型となっ
ていた。
しかしながら、従来の装置では、使用済みのモーターオ
イルや!/J削油、てんぷら油など、微細な金属粉や固
形分など不純物を含む廃油を燃料として用いると、ノズ
ル4が目詰まりし、また金属粉などによりオイルポンプ
3のギヤが摩It Lで故障を起すなどの問題があるた
め、そのまま燃料として利用することができなかった。
このため、従来は廃油をp)生処理などして多くの手間
をかけていたが、石油価格の低落によりその回収や処理
さえも上方に行えなくなってきた。
また従来の石油燃焼バーナー13は、燃料油2をノズル
4から霧状に噴射し、多酸の空気を供給して瞬間的に燃
焼させるため、騒音が大きい玉、高温燃焼であるため窒
素酸化物や硫黄酸化物などの有害ガスの発生も多く公害
上も問題となっていた。
また従来の装置は、使用する燃料油が機器ごとに定めら
れ、その種類を自由に選択することができず、特にB 
重油を使用するものは装置が大型で高価となる欠点があ
った。
また蒸発式燃焼の場合、重油に含まれる灰分や廃油に含
まれる不純物が蒸発せずに燃焼室の底部にスラッジ状の
残滓が残り、これが次第に堆積して給油口を塞いでしま
う欠点があった。
(発明が解決しようとする問題点) 本発明はかかる点に鑑み種々研究を行った結果、残滓の
多い廃油やB g(油からクリーンな灯油まであらゆる
種類の油を燃料油として用いることができる北、燃焼の
立上がりが速く、しかも効率良く静かに燃焼して有II
iな廃ガスの発生も少なく、その上装置も家庭用のボイ
ラー韮に小型で安価であり、ボイラーや暖房用として好
適な油燃焼方式を提供することを目的とするものである
(問題点を解決するための手段) 本発明は、燃焼室の底部に向けて、バーナーの火口を設
置し、バーナー炎で燃焼室底部に残留するスラジ状の残
滓を焼却した後、燃料油を燃焼室の底部側に流入させて
、前記バーナー炎で燃料油に着火し、燃焼室の側壁から
空気を送って燃料油を燃焼させ、所定の温度に達したと
きにバーナー炎の噴射を停止して、燃料油をガス状にi
属発させながら燃焼させることを特徴とするものである
(作用〕 次に未発151の作用について説明すると、未発EJI
の油燃焼方式はクリーンな燃料油を燃焼させたバーナー
炎を、燃焼室の底部に向けて噴射してバーナー炎で燃焼
室底部に残留するスラッジ状の残滓を焼却してクリーニ
ングした後、残滓の多い廃油やBi’l’(油などの燃
料油を燃焼室の底部側に流入させて、前記バーナー炎で
燃料油に着火し、燃焼室の側壁から空気を送って燃料油
を燃焼させ、所定の温度に達したときにバーナー炎の噴
射を停止して、燃料油をガス状に蒸発させながら空気を
送ってゆっくり完全燃焼させるもので、残滓による給油
管の目詰まりを防止してあらゆる種類の油を燃料油とし
て効率良く燃焼させることができるものである。
〔実施例〕
以F、未発IJ+の実施例を第1図および第2図を参照
して詳細に説明する。
図において14は燃焼器で、この上部に円筒状の水室1
1が取付けられてボイラー15を構成している。
前記燃焼器14は、円筒状に形成された外缶16とこの
内側に内街17が設けられ、この間に円筒状の空気流路
18を形成した二重構造となっている。前記内街17の
内側は燃焼室8となっており、この底部はスリバチ状に
湾曲し、ここにジグザグ状に折曲した芯19が取付けら
れている。またこの燃焼室8となる内街17の側壁には
、空気流路18と連通ずる多数の通気孔20・・・が開
孔され、特に上部内側周縁には、小さなピッチで多数開
孔されている。
また燃焼器14の底部側の空気流路18は連通管21を
介して送風ファン22に接続され空気を燃焼室8内に吹
き込むようになっている。
23は焼却着火用バーナーで、これはトランス6に接続
されたイグナイター7の後方に燃料噴射ノズル4が取付
けられ更にその後方に送風ファン5が設けられ、従来の
石油燃料バーナーとほぼ同じ構成となっている。この焼
却石火用バーナー23は傾斜して取付けられ、その口径
が絞られた先端の火口9は燃焼室8の湾曲した底部に向
けて設置されている。ノズル4はオイルポンプ3を介し
て灯油やへ重油などクリーンな燃料油2が入れられたタ
ンクlに接続されている。
なお24はノズル4の前方に設けられたリング状の風切
板である。
25は燃焼室8の底部側壁に設けられた給油管で、この
給油管25は電磁弁26を介して液面調整器27に接続
され、更にこれは電磁弁28を介して、燃料油29の入
ったタンク30に接続されている。
+iij記液面lA整器27は、ポール浮子31Aの丑
下動により弁32の開■1を行って液面をA整するもの
で、燃焼室8内に供給する燃料油29の液面を一定に調
整するようになっている。更にこの内側り方には別のポ
ール浮子31Bが取付けられ、液面の調整動作が働かな
くなって、規定液面より上昇したときに作動して、電磁
弁26.28を遮断し、燃料油29の供給を停止する安
全装置である。
33は燃焼室8の内側」―部に水平に取付けられた感熱
棒で、このS!!、熱棒33の基端側はバイメタルスイ
ッチ34に接続され、そのスイッチの切換によりバーナ
ー23と送風ファン22の動作を制御するようになって
いる。
35は氷室11内に設けられた湯温サーモスイッチ35
で、温度の設定機構が備えられ、所定の湯温に達したと
きに、燃焼室8内への燃料油29の供給を停止するよう
になっている。
第2図は、上記ボイラーの制御回路を示すもので、゛市
原36の一方の端子に、感熱棒33の、、tIi端に取
付けたバイメタルスイッチ34が接続され、このバイメ
タルスイッチ34の一方の接点Saは焼却着火用バーナ
ー23を介して、湯温サーモスイッチ35に!R続され
ている。
前記バーナー23は送風ファン5とイグナイタ−7およ
びオイルポンプ3とから形成されており、更に送風ファ
ン5は゛心磁スイッチ41を介して送風ファン22に接
続されている。
またバイメタルスイッチ34の他方の接点sbは送風フ
ァン22に接続され、さらに始動スイッチ37を介して
電源36の他方の端子に接続されている。
更に、前記湯温サーモスイッチ35は温度の設定機構が
備えられ、始動スイッチ37を設けた電源36側に接続
されている。
また給油管25に取付けた電磁弁26は、電源36の一
方の端子と湯温サーモスイッチ35との間に接続されて
いる。
次に上記構成をなすボイラーの動作を説明する。
先ず、始動スイッチ37を入れると湯温サーモスイッチ
35がオン状態で焼却着火用バーナー23に通電され、
送風ファン5が回転すると共に、トランス6から高電圧
が発生し、イグナイター7で火花が点弧し、オイルポン
プ3によりノズル4から灯油などのクリーンな燃料油が
霧状に噴射されて急激に燃焼する。
このバーナー炎10は第1図に示すように湾曲した燃焼
室8の底部に噴射され、ここに溜っているスラッジ状の
残滓38を数秒間で瞬間的に焼却して底部をクリーニン
グすると共に底部を加熱しつづける。このバーナー23
へノ通電と同時に、給油管25に取付けた電磁弁26が
開いて液面調整器27から粘性の大きいBt油や、不純
物を含む廃油などの燃料油29が流れる。このときバー
ナー23の点火と同時に電磁弁26は開くが、燃料油2
9の粘性が大きいため、燃焼室8に流入するまで時77
11差があり、燃焼室8の底部の残滓38が数秒間で焼
却され底部が加熱されつづけている状y、!iで、燃料
油29は給油管25から燃焼室8に流入するようになっ
ている。
燃焼室8に流入してきた燃料油29は、加熱された底部
に触れて温度が上昇し、直ちに蒸気化し、底部に向って
火口9から噴射している高温のバーナー炎10により着
火するので、燃焼室8に流入と同時に炎が燃上がり燃焼
の立上が速い。
このようにバーナー炎10による燃焼と、燃料油29の
燃焼とが同時に進行し、燃焼室8内の温度が所定の温度
に達したとき、これを感熱棒33で検知し、この基端に
取付けたバイメタルスイッチ34の接点Saが接点sb
側に切換わる。
この結果、バーナー23側への通電は遮断され、バーナ
ー炎lOの噴射が停止し送風ファン22が回転し始め、
連通管21を通して空気が燃焼器14に送られ、燃焼室
8の空気流路18を通って側壁の通気孔20がら空気が
吹き込まれて通常燃焼に入る。
この場合、電磁スイッチ41をオンするとバーナー23
のオイルポンプ3とイグナイター7が停止したままの状
yE5で送風ファン5だけが運転され、火口9から燃焼
炎39の中心に空気が吹き込まれ、送風ファン22から
通気孔20を通して吹き込まれる空気と合わせて燃焼を
促進させ更に効率よく燃焼させることができる。
従って、燃料油29を蒸気化しながら燃焼させ、燃焼炎
39の中心にも火口9がら空気を吹込んで燃焼させるの
で、重油など高カロリーの燃料も小型の燃焼器14で効
率よく燃焼させることができる。
また、燃焼状y8を調整するときには電磁スイッチ41
を遮断して火口9からの空気の供給を停止して、送風フ
ァン22からの空気だけで燃焼させればよい。
この場合、燃焼室8に流入する燃料油29は液面調整器
27で、そのレベルが調整されて所定以上多植に供給さ
れないようになっている。
このように、着火時だけバーナー炎10で、燃焼室8の
底部に堆積しているスラッジ状の残滓38を焼却してク
リーニングした後、給油管25から底部に流下してきた
燃料油29に着火し、この後、燃料油29を蒸発させな
がら燃焼させるので、音も静かで、ゆっくり完全に燃焼
して黒煙や悪臭の発生もなく、また窄、J酸化物や硫黄
酸化物など有害ガスも少なく、公害1の問題もない。
燃焼炎39は、上昇して、氷室ll内の水を加熱し、湯
40の温度が所定の温度に達するとここに挿着した湯温
サーモスイッチ35がνJれる9このため湯温サーモス
イッチ35に接続された電磁弁26が遮断して、給油管
25からの燃料油29の供給が停止されるが、送風ファ
ン22は通電されたままの状態であるので、燃焼゛ 室
8に残留する燃料油29は完全に燃焼し、次第に温度が
五がってくる。燃焼室8内の温度が規定よりドがると、
SA熱棒33に取付けたバイメタルスイッチ34の接点
sbが接点SaにuJ換わる。このとき、湯温サーモス
イッチ35はνJれているのでバーナー23は点火しな
い。
氷室ll内の水温が規定温度より下がると、これを湯温
サーモスイッチ35で検知して、スイッチが入り、前述
と同様にバーナー23が着火し、燃焼室8の底部に堆積
した残滓38を焼却してクリーニングしながら底部を加
熱し、yi人してきた燃料油29に着火して、運転が1
1開される。
従って、粘性の大きいB−if(油や廃油を燃料油29
として用いても、オイルポンプ3により加圧してノズル
4から噴射される従来のものと異なり、流下させて燃焼
室8に供給するのでノズル4の[1詰まりや高圧のオイ
ルポンプ3も不要である。
また微細な金属粉など不純物を含む使用済みのモーター
オイルや、切削油などの廃油を用いても給油管25から
流下させて供給するので従来の如くオイルポンプ3のギ
ヤの摩耗もなく、また残滓38が多いものでも、燃焼前
に焼却するので、堆積物による給油管25の目詰まりも
防止できる。このため、灯油などクリーンな燃料から残
滓38の多い燃料油29まで種類を選ばず単独でも混合
したものでも小型の装置で燃焼させることができる。
なお、上記実施例では、燃料油29に着火した後、所定
の温度に達したところで、これを感熱棒33で検知して
バーナー炎10の噴射を停止すると同時に11i磁スイ
ツチ41をオンして火口9からも送風ファン5の空気を
供給し、送風ファン22の空気と共に燃焼させる構造に
ついて示したが、電磁スイッチ41を設けずにバーナー
炎lOにより青火後は、送風ファン22からだけ空気を
吹き込んで通常燃焼させる方法でもよい。
またバーナー23用の送風ファン5と、燃料油29の燃
焼用の送風ファン22とは、別個のものに限らず、共用
しても良く、必要に応じて弁操作により切換えても良い
またバーナー23を点火して、残滓38を焼却した後、
燃料油29を遅らせて燃焼室8の底部に供給する方法と
しては、タイマーにより時間差を設けてもよい。
また上記説明では、粘性の大きいB重油や不純物を含む
廃油など蒸発して残滓物が多く残る燃料油を用いた場合
について示したが、灯油や水質汚染の原因となる電子部
品の洗い油なども燃料油として利用することができ、ま
たボイラーの加熱に限らず、燃焼器だけを用いて暖房用
としても適用することができる。
(発明の効果) 以上説明した如く本発明に係わる油燃焼方式によれば、
クリーンな燃料を焼却着火用に少硅使用して残滓の多い
廃油やB重油からクリーンな灯油まであらゆる種類の油
を単独でも混合したものでも燃料油として用いることが
でき、燃焼室に流入してきた燃料油は、バーナー炎によ
り加熱された底部に触れて直ちに蒸気化して着火するの
で、燃焼の立北が速い。
史に未発1jは、効率良く静かに燃焼して有毒な廃ガス
の発生も少なく、その北装置も家庭用のボイラー並に小
型で高カロリーの燃料油を燃焼でき、ボイラーや暖房用
として好適なものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は未発IJIによる油燃焼方式をボイラーに適用
した場合の概略構成図、第2図は第1図の制御回路を示
す回路図、第3図は従来の石油燃焼バーナーの断面図で
ある。 ■・・・タンク       2・・・燃料油3・・・
オイルポンプ    4・・・ノズル5・・・送風ファ
ン     6・・・トランス7・・・イグナイター 
   8・・・燃焼室9・・・火口       10
・・・バーナー炎14・・・燃焼器      15・
・・ボイラー18・・・空気流路     19・・・
芯20・・・通気孔      22・・・送風ファン
23・・・焼却着火用バーナー 25・・・給油管   26.28・・・電磁弁27・
・・液面調整器    29・・・燃料油33・・・感
熱棒 34・・・バイメタルスイッチ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)燃焼室の底部に向けて、バーナーの火口を設置し
    、バーナー炎で燃焼室底部に残留するスラッジ状の残滓
    を焼却した後、燃料油を燃焼室の底部側に流入させて、
    前記バーナー炎で燃料油に着火し、燃焼室の側壁から空
    気を送って燃料油を燃焼させ、所定の温度に達したとき
    にバーナー炎の噴射を停止して、燃料油をガス状に蒸発
    させながら燃焼させることを特徴とする油燃焼方式。
  2. (2)燃焼室の側壁から空気を供給すると共にバーナー
    の火口から燃焼炎に空気を同時に吹込んで燃焼させるこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の油燃焼方式
JP19307186A 1986-08-19 1986-08-19 油燃焼方式 Pending JPS6349605A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19307186A JPS6349605A (ja) 1986-08-19 1986-08-19 油燃焼方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19307186A JPS6349605A (ja) 1986-08-19 1986-08-19 油燃焼方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6349605A true JPS6349605A (ja) 1988-03-02

Family

ID=16301722

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19307186A Pending JPS6349605A (ja) 1986-08-19 1986-08-19 油燃焼方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6349605A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS533592A (en) * 1976-06-25 1978-01-13 Idemitsu Kosan Co Ltd Separation of protein from yeast cells
JPS56117007A (en) * 1980-02-18 1981-09-14 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Burning method of plural burners

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS533592A (en) * 1976-06-25 1978-01-13 Idemitsu Kosan Co Ltd Separation of protein from yeast cells
JPS56117007A (en) * 1980-02-18 1981-09-14 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Burning method of plural burners

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3669041A (en) Double combustion firing
US4162887A (en) Oil burner
US2021647A (en) Control mechanism for burners
KR100190461B1 (ko) 연소기구의 제어장치
JPS6349605A (ja) 油燃焼方式
KR890005134B1 (ko) 기화식 연소장치
KR100840539B1 (ko) 점화와 연소가 용이한 액체연료용 버너
KR100840535B1 (ko) 액체연료용 버너 점화장치 및 이를 이용한 버너
JPS63267802A (ja) 油燃焼方式
KR950000402B1 (ko) 난방기
GB2401930A (en) A method and device for igniting an oil burner
JP2509670B2 (ja) 温風暖房機
KR100212917B1 (ko) 연소기기의 점화/소화 제어방법
KR0133348B1 (ko) 로터리히터의 종료시 불연소가스의 비산 방지방법
JPS6399404A (ja) 燃焼装置
JP2005188899A (ja) 廃油燃焼装置
KR200177774Y1 (ko) 액체연료와 물을 연료로 하는 산업용 버너
KR0135744B1 (ko) 석유연소기기의 미연가스 완전연소 제어방법
JP2600561Y2 (ja) 液体燃料燃焼装置
JP2570089Y2 (ja) ポット式石油燃焼器の制御装置
JP2573115Y2 (ja) ポット式石油燃焼器の制御装置
JP2704608B2 (ja) 燃焼装置
JPS6053809B2 (ja) ガス安全燃焼装置
KR0133305Y1 (ko) 팬히터의 2차연소장치
JPH0120527Y2 (ja)