JPS6348636Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6348636Y2
JPS6348636Y2 JP1982056339U JP5633982U JPS6348636Y2 JP S6348636 Y2 JPS6348636 Y2 JP S6348636Y2 JP 1982056339 U JP1982056339 U JP 1982056339U JP 5633982 U JP5633982 U JP 5633982U JP S6348636 Y2 JPS6348636 Y2 JP S6348636Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
driven gear
load sheave
attached
drive shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982056339U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58161979U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP5633982U priority Critical patent/JPS58161979U/ja
Publication of JPS58161979U publication Critical patent/JPS58161979U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6348636Y2 publication Critical patent/JPS6348636Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cage And Drive Apparatuses For Elevators (AREA)
  • General Details Of Gearings (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、小型捲上兼牽引装置に関し、さらに
詳しくは、該装置に内蔵された従動歯車の位置決
め装置に関するものである。
第1図は、従来の小型捲上兼牽引装置(以下単
に捲上装置という)の一例の縦断面図である。図
において、1,1は所定の間隔で対向配置された
フレーム、2はロードシーブで、軸受を介してフ
レーム1,1に回転可能に支持されており、一端
に設けた軸2aにはキーとキー溝あるいはスプラ
イン等により、従動歯車3が装着されている。4
はロードシーブ2の中心部に設けた貫通穴に挿通
された駆動軸で、一端にはピニオン5が、また他
端には雄ねじ6が設けられており、軸受を介して
ロードシーブ2とギヤーカバー7に回転可能に支
持されている。8,9は中間歯車で、ピニオン5
の回転は中間歯車8,9を介して従動歯車3に伝
えられる。
10は駆動軸4の雄ねじ6に螺合された制動部
材、11はこの制動部材10に遊嵌された爪車、
12は雄ねじ6に螺合されたチエンホイールで、
これら制動部材10、爪車11及びチエンホイル
12の間には、それぞれ制動板13,13が介装
されている。14は爪車11と係合する逆転防止
用の爪片である。なお、図示してないが、ロード
シーブ2には捲上兼牽引用のチエンが、またチエ
ンホイール12には操作用手鎖がそれぞれ掛けら
れている。
上記のような構成の捲上装置においては、手鎖
によりチエンホイール12を回転すると、チエン
ホイール12は駆動軸4の雄ねじ6に沿つて移動
し、(ここでは図の左方に移動する場合について
説明する)、制動板13,13を介して駆動軸4
と爪車11及び制動部材10を一体に結合し、チ
エンホイール12の回転に伴なつて駆動軸4も回
転する。駆動軸4の回転は、ピニオン5、中間歯
車8,9を介して従動歯車3に伝えられ、ロード
シーブ2を回転させてチエンに掛けられた荷物等
を吊上げる。
ところで、このような従来の捲上装置の従動歯
車3は、キーとキー溝あるいはスプライン等によ
り、ロードシーブ2の軸2aに軸方向に移動可能
に装着されているので、所定の位置に位置決めす
る必要がある。従来は、ロードシーブ2の軸2a
の外周に溝15を設け、従動歯車3を軸2aに装
着したのちこの溝15にスナツプリング16を嵌
合して従動歯車2の位置決めを行なつていた。
しかしながら、ロードシーブ2の軸2aに溝1
5を加工する作業が面倒であるばかりでなく、従
動歯車3を軸2aに装着後、スナツプリング16
を溝15に嵌合しなければならないので組立作業
に多くの工数を要し、コスト高になる欠点があつ
た。また、駆動軸4の一端はギヤーカバー7に取
付けた軸受によつて支持されているので、ギヤー
カバー7はその強度を保つため必要以上に厚くし
なければならなかつた。
本考案は、上記のような従来の問題点を解決す
るためになされたもので、駆動軸の支持及びロー
ドシーブの軸に装着された従動歯車の軸方向の位
置決めを、ギヤーカバーの内側にとりつけたプレ
ートによつて行なうことにより、構造が簡単で、
加工、組立工数を低減できる捲上装置を提供する
ことを目的とするものである。以下図面により本
考案を説明する。
第2図は本考案実施例の要部を示す縦断面図で
ある。なお、以下の実施例では、ピニオンの回転
を直接従動歯車に伝達する歯車機構の例を示す。
2はロードシーブで、軸受を介してフレーム1,
1に支持されており、軸2aにはキーとキー溝、
スプライン等により従動歯車3が装着されてい
る。20はギヤーカバー7の内面に沿つてとりつ
けられたプレートで、駆動軸4を支持する軸受が
装着されると共に、ロードシーブ2の軸2aに対
向する部分には、内側に突出しかつ軸2aの外径
より大きい凸部21が形成されている。4は駆動
軸で、一端にはピニオン5を備えており、軸受を
介してフレーム1とプレート20に支持されてい
る。
このように構成した本実施例において、フレー
ム1,1にロードシーブ2及び駆動軸4を装着し
たのち、プレート20がとりつけられたギヤーカ
バー7をフレーム1に固定すれば、駆動軸4の一
端はプレート20に装着された軸受によつて支持
され、また従動歯車3の基部端面とプレート20
の凸部21の表面とは、僅かな間隙gを隔てて対
向するので、従動歯車3はこの凸部21により自
動的に軸方向の位置決めが行なわれ、特別に溝を
設けたりスナツプリングを嵌合したりする必要が
ない。
第3図は本考案の別の実施例の縦断面図であ
る。本実施例は、プレート20の凸部21のロー
ドシーブ2の軸2aと対向する部分に、軸2aの
外径より僅かに大きい内径の貫通穴22を設けた
もので、このように構成すれば、軸2aが長く従
動歯車3の端面から突出している場合でも、軸2
aは貫通穴22に挿入され、従動歯車3はプレー
ト20の凸部21の表面により位置決めされる。
なお貫通穴22を設ける代りに軸2aが挿入され
る凹部を設けてもよい。
上記の各実施例では、ロードシーブの従動歯車
を直接ピニオンと噛合わせた場合を示したが、本
考案はこれに限定するものではなく、例えば第1
図の捲上装置のように、複数段の歯車列を介して
両歯車を連結するような歯車機構における従動歯
車の位置決め装置としても、同様にして本考案を
実施することができる。またその他の機構、各部
の形状等も上記実施例に限定するものではなく、
本考案の要旨を逸脱しない範囲で適宜変更しうる
ことは云う迄もない。
以上の明から明らかなように、本考案は駆動軸
の支持及びロードシーブに設けた従動歯車の軸方
向の位置決めを、ギヤーカバーの内側に取付けた
プレートによつて行なうようにしたので、ギヤー
カバーは比較的薄い材料でプレス加工によつても
成型することができ、しかもプレートはギヤーカ
バーの内側に設けられているので、好ましい外観
を実現できる。このため構造が簡単で加工費等の
コストを低減できる等、実施による効果大であ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の小型捲上兼牽引装置の一例の縦
断面図、第2図及び第3図はそれぞれ本考案実施
例の要部を示す縦断面図である。 1……フレーム、2……ロードシーブ、2a…
…軸、3……従動歯車、4……駆動軸、5……ピ
ニオン、7……ギヤーカバー、20……プレー
ト、21,21a……凸部、22……貫通穴。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 所定の間隔で対向配置されたフレームに軸受
    を介して回転可能に支持され一端に設けた軸に
    従動歯車がとりつけられたロードシーブと、一
    端に前記従動歯車を駆動するピニオンを有し他
    端に制動部材、チエンホイール等が装着された
    駆動軸等からなる装置において、 前記従動歯車、ピニオン等のカバーの内側に
    とりつけられ前記駆動軸の軸受が装着されたプ
    レートに、前記ロードシーブの軸と対向して該
    軸の外径より大きい凸部を設け、該凸部を前記
    従動歯車の基部端面と僅かな間隙を隔てゝ配置
    したことを特徴とする小型捲上兼牽引装置。 (2) 前記プレートの凸部にロードシーブの軸が遊
    嵌される貫通穴を設けた実用新案登録請求の範
    囲第1項記載の小型捲上兼牽引装置。
JP5633982U 1982-04-20 1982-04-20 小型捲上兼牽引装置 Granted JPS58161979U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5633982U JPS58161979U (ja) 1982-04-20 1982-04-20 小型捲上兼牽引装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5633982U JPS58161979U (ja) 1982-04-20 1982-04-20 小型捲上兼牽引装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58161979U JPS58161979U (ja) 1983-10-28
JPS6348636Y2 true JPS6348636Y2 (ja) 1988-12-14

Family

ID=30066870

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5633982U Granted JPS58161979U (ja) 1982-04-20 1982-04-20 小型捲上兼牽引装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58161979U (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS502464U (ja) * 1973-05-10 1975-01-11
JPS5440465A (en) * 1977-09-06 1979-03-29 Hitachi Ltd Electric chain block
JPS5622797A (en) * 1979-07-24 1981-03-03 Edinen Zentar Chim Manufacture of steroid hormone having pregnane skeleton

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS502464U (ja) * 1973-05-10 1975-01-11
JPS5440465A (en) * 1977-09-06 1979-03-29 Hitachi Ltd Electric chain block
JPS5622797A (en) * 1979-07-24 1981-03-03 Edinen Zentar Chim Manufacture of steroid hormone having pregnane skeleton

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58161979U (ja) 1983-10-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63166746U (ja)
JPS6348636Y2 (ja)
JPH027327Y2 (ja)
JPH02128872U (ja)
JPS62145728U (ja)
JPS6259348U (ja)
JPS5830996Y2 (ja) 回転力伝達装置
JPS6214076Y2 (ja)
JPS62133043U (ja)
JPH0267044U (ja)
JPH0312652U (ja)
JPS636147Y2 (ja)
JPH01122525U (ja)
JPS62201742U (ja)
JPS5832122Y2 (ja) 回転炉床駆動装置
JPH0241658U (ja)
JPS61139876U (ja)
JPH01118244U (ja)
JPH02440U (ja)
JPS6274694U (ja)
JPH024893U (ja)
JPS6442150U (ja)
JPS63194745U (ja)
JPH02135757U (ja)
JPH0427248U (ja)