JPS6347674A - スペクトラムアナライザ - Google Patents

スペクトラムアナライザ

Info

Publication number
JPS6347674A
JPS6347674A JP19145186A JP19145186A JPS6347674A JP S6347674 A JPS6347674 A JP S6347674A JP 19145186 A JP19145186 A JP 19145186A JP 19145186 A JP19145186 A JP 19145186A JP S6347674 A JPS6347674 A JP S6347674A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frequency
amplifier
bpf
signal
mixer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP19145186A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0580986B2 (ja
Inventor
Hiroyuki Matsuura
裕之 松浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokogawa Electric Corp
Original Assignee
Yokogawa Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokogawa Electric Corp filed Critical Yokogawa Electric Corp
Priority to JP19145186A priority Critical patent/JPS6347674A/ja
Publication of JPS6347674A publication Critical patent/JPS6347674A/ja
Publication of JPH0580986B2 publication Critical patent/JPH0580986B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Radar Systems Or Details Thereof (AREA)
  • Measurement Of Mechanical Vibrations Or Ultrasonic Waves (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 イ、「発明の目的」 (産業上の利用分野〕 本発明は、スーパーヘテロダイン方式のスペクトラムア
ナライザの改善に関するものである。
(従来の技術) 第3図に従来のスーパーヘテロゲイン方式のスペクトラ
ムアナライザの構成を示す。第3図では掃引発援器7か
ら第5図に示すような鋸歯状波を出力し、これをVCO
(vo日age controlled oscNla
tor ) 5に−加える。また、このtJ8歯状波は
CRT20の横軸に加え周波数局引に用いる。VCO5
は鋸歯状波が印加されるので、この印加電圧に応じて変
化する周波数7Vを出力し、こ詐をミキサ3に加える。
一方、周波数fi  (通常、jlは多数の周波数成分
を含む)の入力信号は、ローパスフィルタ1に加えられ
る。ローパスフィルタ1は、スペクトラムアナライザが
測定しようとしている範囲の周波数を通過させ、それ以
外の周波数成分をカットするためのものである。例えば
、スペクトラムアナライザが、0〜foの帯域を観測す
るためのものであれば、10以上の周波数成分をカット
ジる特性を持つフィルタである。このローパスフィルタ
1の出力信号の周波数を/Lとする。
ミキサ3では、(1)式の?!!!Inによるミキシン
グ(+++1xinu)を行い、その出力信号(周波数
/M)を次段のBPF増幅3i (band pass
 filter増幅器)9に加える。
f門−/ v −f、             (+
)BPF増幅器9は、成る周波数f1を中心としたこの
周辺の周波数のみ選択して層幅する。
第3図では、更に周波数の選択度を上げ、ゲインを稼ぐ
ため、ミキサ11と発擾器13とBPF増幅器15とに
より増幅する所謂ダブルス−パーへテロダイン式で構成
している。このミキサ11と発振器13とBPF増幅器
15とは無くても第3図の装置は動作する。
BPF増幅器15の出力は、検波器17でその振幅力検
出され、ビデオフィルタ19にてノイズ成分が除かれて
、CRT20の縦軸に加えられる。
以上のような第3図の装置では、第4図に示すような周
波数スペクトラム波形がCRT20に表示される。その
動作は次の如くである。
BPFjl1幅器9に印加される周波数fMは、(1)
式に示されるように、VCO5からの周波数/Vにより
周波数値がシフトされた周波数fLである。
古替えると、周波数fMは、入力周波数ftの不要な成
分く測定対象外の成分)を除去した周波数fLを周波数
fVでシフトさせた値である。
具体例で述べると、今、スペクトラムアナライザがO=
 / oの測定範囲を持つものである場合、第3図に示
した各周波数憾、例えば次のように選択される。VC○
5の可変周波数範囲fVはfv−/+ 〜(I+ +1
0 ) 、ローパスフィルタ1の出力周波数fL−0〜
10 、BPF増幅器の、中心周波数f1とする。
従って周波数/Mは、成る瞬時の周波数値である例えば
、/V”lV+と、0〜f0の周波数成分を含む周波数
f1とのミキシングしたものであるから(1)式より7
Mは(/v+  10)〜/v+の周波数成分を含んだ
周波数である。
このような帯域を持った周波数/MのうちBPF増幅器
9におけるバンドパスフィルタの中心周波数f+に該当
する周波数値のみが、選択されて次段へ通過することが
できる。従って、この通過できる周波数は、VCO5の
出力周波数fvをスイープすることにより、シフトされ
ることになる。
従って、第4図のような周波数スペクトラム波形が得ら
れるのである。
〔発明が解決しよ°〕とする問題点〕 しかし、第3図のような手段を実施すると、回路動作が
理想状態と異なるため、BPF増幅器9の入力周波h 
f Mとして、(1)式で予定している以外の周波数が
含まれるのでノイズの原因となる問題がある。
なお、木用1lll書で言うノイズとは、入力信号等に
含まれてくる一般的に言うノイズではない。即ち、入力
信号に一般的に言うノイズが含まれてなくてもスペクト
ラム波形の真の信号弁へ重畳してパノイズ的に現れる波
形のことである。
具体的に述べると、 ■ ローパスフィルタ1の遮断特性が悪く、また、ミキ
サ3のアイソレーションが悪いため、入力周波数!、が
ミキサ3の出力fMに筒抜けの状態で加わり、入力f、
に含まれる/I酸成分、(1)式で正規にミキシングさ
れてきた信号と同時に検出されてしまう問題がある。従
って、ミキシングにより周波数シフトされた信号と、筒
扱けしてきた周波数シフトされない信号が混在するため
第2図に示すようなノイズとなる。
■ ミキサ3の非線形性により、vC○5の出力周波数
fVや入力周波数!、の高調波成分が、ミキサ3の出力
fMに加わり、それがBPFf1幅器9を通過してしま
う場合がある。即ち、/+−Q−/v   I)−I+
  ′(2)q、1): 整数 このように入力周波数!、以外のf(′が検出されると
、やはり第2図に示すようにノイズとなる。
このようにノイズが検出されるとスペクトラムアナライ
ザのダイナミックレンジが下がる。従って、必要なダイ
ナミックレンジを得るためには、回路素子、例えばミキ
サ3として非常に高価なものを用いる必要がある。
本発明の目的は、特別高価な回路素子を使用せずとも、
以上のようなノイズを除去して、ダイナミックレンジの
広いスーパーヘテロゲイン方式のスペクトラムアナライ
ザを提供することである。
口、「発明の構成」 (問題点を解決するための手段) 本発明は、上記問題点を解決するために鋸歯状波が加え
られるVCO(5)と、ローパスフィルタを通った入力
信号とVCO(5)の出力信号をミキシングするミキサ
(3)と、このミキサ(3)の出力を導入しバンドパス
フィルタの中心周波数がflである第1のBPF増幅器
(9)と、を備え、CRT上に入力信号の周波数スペク
トラム波形を表示する装置において、 バンドパスフィルタの中心周波数が前記f1と異なる<
/++Δ)である第2のBPF増幅器(51)と、 第1のBPF増幅器(9)と第2のBPF増幅器(51
)を切換える手段(57,58)・と。
第2のBPF増幅器(51)が選択された時、前記VC
O(5)の出力周波数を〈Δ)だけシフトする手段(5
4)と、 第1のBPFflJ幅器(9)と第2のBPFiH幅器
(51)を介して得られた周波数スペクトラム信号のう
ち、小さい信号レベルを選択してCRTへ加える手段(
55,56)と、 からなる手段を講じたものである。
(実施例) 以下、図面を用いて本発明の詳細な説明する。
第1図は、本発明に係るスペクトラムアナライザの実施
例を示した図である。第1図が従来の第3図と異なる点
は、次の通りである。
■ ミキサ3とBPF増幅器9の間にスイッチ57を設
け、ミキサ11とBPF増幅器15の間にもスイッチ5
8を設け、この2つのスイッチ57.58の接点間に新
たにBPF増幅器51とミキサ52と発振器53を設け
るようにしたこと。そして、この新たに設けたBPF増
幅器51のバンドパスフィルタの中心周波数f2は、f
2−f、+Δとなるように設定されている。なお、fl
はBPF増幅器9の中心周波数である。また、ミキサ5
2と発振器53は、ミキサ11と発振器13と同じ動き
をするものである。
■ VCO5の前に加算器54を設けたこと。この加算
器54は掃引R振器7の出力と信@SLとを加算してV
CO5に出力する。そして、この信号S、としては、の
の値と、オフセット電圧■Δとの2種類が適宜選択され
る。
■ ビデオフィルタ19とCRT20の間に波形メモリ
55と比較回路56を設けたこと。波形メモリ55はビ
デオフィルタ19からの1スイ一ブ分の信号波形を一旦
記憶しておくものである。記憶方法は、アナログ的であ
ると、デジタル的であるとを問わない。また、比較回路
56はビデオフィルタ19からの信号波形と、波形メモ
リ55からの信号波形との大小を比較して、レベルが小
さい方の信号を次段のCRT20の縦軸に印加している
以上に説明した以外の構成は、第3回と第1図は同じで
ある。従って、第3図と同一の構成素子番号を付してそ
の再説明は省略する。
以下に本発明の詳細な説明するが、始めに本発明の概要
を述べる。第2図はCRT20に表示されるスペクトラ
ム波形を示した図である。本発明においては、まず、第
3図に示したような従来回路により、第2図(1)に示
すようなスペクトラム波形を得て、この波形データを波
形メモリ55に記憶する。
次に、スイッチ57.58を切換えてBPF増幅器のバ
ンドパスフィルタの中心周波数が(f、+へ)の回路を
用い、また、ミキシングする周波数fvの周波数もこれ
に対応して(fv+△)の如くオフセット分をはかせる
。このようにすると、ミキサ3を介して正規にミキシン
グされた信号であって、BPF増幅器51を通過する周
波数は、(3)式で示すように第2図(1)と(11)
では変化しない。
(1)式から、 /L −fv−fM BPF増幅器の通過周波数に着目した場合、f、−f、
とすることができるから fL = (/v+Δ)−(/I+Δ)= Iv −/
 +             (3)しかし、ミキシ
ングされていない、即ち、筒扱けの信号(ノイズ)は、
バンドパスフィルタにおける(Δ)だけ第2図(1)と
ずれてくる。即ち、ノイズ分だけは、第2図の(1)と
(11)のように周波数の位置がずれてくる。
そして、波形メモリ55に格納されていた第2図(1)
の波形と、新たな第2図(11)の波形の大小を比較回
路56で比較し、小さい方の信号レベルをCRT20に
表示すると、第2図<m>のように、ノイズ分が除去さ
れたスペクトラム波形となる。
以下詳細に動作を説明する。
(A>  スイッチの接点がa側の場合スイッチ57.
58が接点a側にある時は、加陣器54ニ加える信号S
I−のとする。この場合は、第3図と同じ動作をし、例
えば、第2図(1)に示すようなスペクトラム波形デー
タが波形メモリ55に格納される。
(B)  スイッチの接点がb側の場合法に、スイッチ
57.58が接点す側に切替わると、バンドパスフィル
タの中心周波数が<!++Δ)であるBPF増幅器51
側の回路に切替わる。また、同時に加算器54に加える
信号S+もオフセット電圧VΔとなるので、vCO5の
出力周波数は、スイッチ57.58が接点す側にある期
間中は、(Δ)だけシフトした周波数となる。即ち、v
CO5の出力はCfv+Δ)となる。このような状態で
、スペクトラム波形を得ると、前記(3)式の所で説明
したように、第2図(11)のような波形が得られる。
即ち、正規にミキシングされ、BPG増幅器51を通過
してきた信号の周波数は変化せず、ミキサ3を筒扱けし
てきた信号(ノイズ)は、(1)の波形上の位置とズし
てくる。
そして、比較回路56では、波形メモリ55に格納され
ていた1スイ一ブ分のスペクトラム波形[例えば、第2
図(1)]と、バンドパルフィルタの中心周波数が<f
+ +Δ)にシフトした時の波形データ[例えば第2図
(I+) ]との大小を時々刻々比較し、小さいレベル
信号の方をCRT20に表示する。つまり、同一の周波
数値で比較した場合、ノイズ成分は、第2図の(1)又
は(11)のどちらか片方に出現するが、本来の信号は
、(1)も(11)も同じレベルとして出現する。従っ
て、(1)と(11)の小さいレベル信号が真の入力ス
ペクトラムである。
なお、以上の説明では、中心周波数I、のBPF増幅器
9と中心周波数(/++Δ)のBPF増幅器51のベア
(2つの周波数関係)を備えた例で説明したが、これに
限定するわけではなく、例えば3つ以上に構成しても良
い。即ち、中心周波数(7++Δ−)のBPF増幅器と
ミキサとvCOの回路を第1図の2つのスイッチ57.
58(この場合のスイッチは、切替接点がa、b、cと
増加したもの)の間に追加するようにしてもよい。この
場合は、構成が複雑になるが、別々のノイズが偶然型な
ってしまうチャンスを減らすので、第1図より更にノイ
ズの低減を図ることができる。なお、この場合は、波形
メモリ55と比較回路5Gは、それまでの最小レベルを
CRT20に表示するように動作する。
また、第1図では、ダブルス−パーヘテロゲイン式で構
成したがこれに限定するものではなく、シングルスーパ
ーヘテログイン式、トリプルスーパーヘテロダイン式等
でも良い。
ハ、「本発明の効果J 以上述べたように、本発明によれば、複数の周波数関係
を持っているため、本来、入力にないノイズ等を誤って
表示することがない。従って、ダイナミックレンジを広
くとることができる。また、特別高価な回路部品を用い
ることなく、簡単な構成で、以上のような高性能のスペ
クトラムアナライザを実現することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るスペクトラムアナライザの構成例
を示した図、第2図は本発明の詳細な説明するための周
波数スペクトラム波形の図、第3図は従来のスペクトラ
ムアナライザの構成例を示した図、第4図はCRTの表
示例を描いた図、第5図はVCO5に印加される波形を
示した図である。 1・・・ローパスフィルタ、3・・・ミキサ、5・・・
VCO19,51・・・BPF増幅器、20・・・CR
T154・・・加算器、55・・・波形メモリ、56・
・・比較回路。 周汲数

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 鋸歯状波が加えられるVCO(5)と、ローパスフィル
    タを通った入力信号とVCO(5)の出力信号をミキシ
    ングするミキサ(3)と、このミキサ(3)の出力を導
    入しバンドパスフィルタの中心周波数がf_1である第
    1のBPF増幅器(9)と、を備え、CRT上に入力信
    号の周波数スペクトラム波形を表示する装置において、 バンドパスフィルタの中心周波数が前記f_1と異なる
    (f_1+Δ)である第2のBPF増幅器(51)と、 第1のBPF増幅器(9)と第2のBPF増幅器(51
    )を切換える手段(57、58)と、第2のBPF増幅
    器(51)が選択された時、前記VCO(5)の出力周
    波数を(Δ)だけシフトする手段(54)と、 第1のBPF増幅器(9)と第2のBPF増幅器(51
    )を介して得られた周波数スペクトラム信号のうち、小
    さい信号レベルを選択してCRTへ加える手段(55、
    56)と、 を備えたことを特徴とするスペクトラムアナライザ。
JP19145186A 1986-08-15 1986-08-15 スペクトラムアナライザ Granted JPS6347674A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19145186A JPS6347674A (ja) 1986-08-15 1986-08-15 スペクトラムアナライザ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19145186A JPS6347674A (ja) 1986-08-15 1986-08-15 スペクトラムアナライザ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6347674A true JPS6347674A (ja) 1988-02-29
JPH0580986B2 JPH0580986B2 (ja) 1993-11-11

Family

ID=16274845

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19145186A Granted JPS6347674A (ja) 1986-08-15 1986-08-15 スペクトラムアナライザ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6347674A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008111832A (ja) * 2006-10-03 2008-05-15 Advantest Corp スペクトラムアナライザ、スペクトラムアナライズ方法およびプログラム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008111832A (ja) * 2006-10-03 2008-05-15 Advantest Corp スペクトラムアナライザ、スペクトラムアナライズ方法およびプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0580986B2 (ja) 1993-11-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3340654B2 (ja) スペクトラムアナライザ
WO2007132660A1 (ja) 周波数成分測定装置
JPS60213869A (ja) スペクトラム・アナライザ
JPH02280066A (ja) 周波数掃引型スペクトラム・アナライザの実応答及びスプリアス応答識別方法
US4668910A (en) Method and circuit for determining the presence or absence of at least one frequency of known value in an input signal composed of several frequencies
JPS6347674A (ja) スペクトラムアナライザ
US4721997A (en) Signal to noise ratio measurement by sampling noise outside carrier frequency
US2997650A (en) Spectrum analyzer
JPH08233875A (ja) イメージ周波数除去装置及びこれを用いたスペクトラムアナライザ
US4438405A (en) Frequency discriminating device
US4991015A (en) Method and circuit arrangement for identifying the presence or absence of at least one frequency of a known value in an input signal compound of a plurality of frequencies
US5008571A (en) Method and apparatus for dividing high frequency analog signals
US3364426A (en) Double channel spectrum analyzer
JP2000055957A (ja) 測定器
US3467866A (en) Composite intermodulation spectra signature recorder
JPS6310636B2 (ja)
JPH0247563A (ja) スペクトラムアナライザ
JPH01215124A (ja) 掃引周波数発生回路
JPH052950B2 (ja)
CA1095194A (en) Phase locked loop television tuning system
JPS6224991Y2 (ja)
JPH0514937U (ja) スペクトラムアナライザ
US6169760B1 (en) Fast, highly accurate frequency measurement technique
JPS6232644B2 (ja)
SU1114971A1 (ru) Двухканальное устройство дл измерени квадратурных составл ющих СВЧ- сигнала