JPS6347633A - 粒子解析装置 - Google Patents

粒子解析装置

Info

Publication number
JPS6347633A
JPS6347633A JP19190386A JP19190386A JPS6347633A JP S6347633 A JPS6347633 A JP S6347633A JP 19190386 A JP19190386 A JP 19190386A JP 19190386 A JP19190386 A JP 19190386A JP S6347633 A JPS6347633 A JP S6347633A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flow cell
flow
particle analysis
sample stream
focus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19190386A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichi Oe
大江 愼一
Naoki Yuguchi
湯口 直樹
Akira Tago
晃 多胡
Masayuki Tanaka
正行 田中
Yuji Ito
勇二 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP19190386A priority Critical patent/JPS6347633A/ja
Publication of JPS6347633A publication Critical patent/JPS6347633A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、フローサイトメータ等に用いられ、焦点調整
機構を備えた粒子解析装置に関するものである。
[従来の技術] フローサイトメータとは、高速で流れる細胞浮遊溶液、
即ちサンプル液に例えばレーザー光を照射し、その散乱
光・蛍光による光電信号を検出し、細胞の性質・構造を
解明する装置であり、細胞化学争免疫学・血液学・腫瘍
中・遺伝学等の分野で使用されている。
このフローサイトメータ等に用いられる従来の粒子解析
装置では、フローセルの中央部の例えば200ルm X
 200ルmの微小な四角形断面を有する流通部内を、
シース液に包まれて通過する血球細胞などの被検粒子に
レーザー光等の照射光を照射し、その結果として生ずる
前方及び側方散乱光により、被検粒子の形状・大きさ・
屈折率等の粒子的性質を得ることが可能である。また、
蛍光剤により染色され得る被検粒子に対しては、照射光
とほぼ直角方向の側方散乱光から被検粒子の蛍光を検出
することにより、被検粒子を解析するための重要な情報
を求めることができる。
従来、この種の装置においては測光光学系の7ライメン
ト法として、実際に標準的な被検粒子を流し、その信号
波形成いはその光強度分布を観察し、光学系の各部を調
節することにより行っている。
[発明の目的] 本発明の目的は、サンプル流として照明光を吸収する性
質のものを使用し、体中のサンプル流の中心に焦点を合
わせることによりアライメントを容易に実行できる粒子
解析装置を提供することにある・ [発明の概要コ 上述の目的を達成するための本発明の要旨は、フローセ
ル中を流れる被検粒子に対して光を照射し、被検粒子の
解析を行う装置において、照射光を吸収するサンプル流
の位置を光電的に検出する手段と、該検出手段の信号に
基づく前記フローセルの駆動手段とを備えたことを特徴
とする粒子解析装置である。
[発明の実施例] 本発明を図示の実施例に基づいて詳細に説明する。
第1図は粒子解析装置の構成図であり、ブローセル1の
中央部の紙面に垂直の流通ila内をサンプル流が通過
するようにされ、この流れと直交する方向にレーザー光
源2が配置されている。このレーザー光源2から出射さ
れたレーザー光りの光軸0上に、結像レンズ3が配置さ
れ、またフローセル1に対してレーザー光源2と反対側
の光軸0上に、ビームスプリッタ4、集光レンズ5、光
電検出器6が順次に配列されている。そして、フローセ
ル1はステージ7により保持され、このステージ7はパ
ルスモータ8、歯車機構9により光軸0及びサンプル流
の流れの方向とそれぞれ直交する方向に駆動できるよう
になっている。またフローセル1に対し、レーザー光り
の光軸O及びサンプル流の流れの方向のそれぞれとほぼ
直交する方向に、集光レンズ10、結像レンズ11、ア
パーチャ12、集光レンズ13、グイクロイックミラー
等から成る波長選別手段14.15.16が順次に配列
され、光路に対して斜設されたこれらの波長選別手段1
4.15.16により反射された方向の光軸上に、バリ
ヤフィルタ17会光電検出器18、バリヤフィルタ19
・光電検出器20、バリヤフィルタ21・光電検出器2
2がそれぞれ配置されている。そして、これらの光電検
出器18.20.22には、例えば微弱光を増強して検
出することが可能なフォトマルが使用されている。更に
、ビームスプリッタ4の反射側には集光レンズ23、光
位置検出器24が設けられ、光位置検出器24の出力は
比較器25.2パルス認識部26を介して制御部27に
入力されている。そして、制御部27は検出器駆動部2
8.2パルス認識部26に必要に応じてスタートパルス
を出力すると共に、モ二り駆動パルスをモータ駆動部2
9を介してモータ8に供給している。
測定に際して、レーザー光源2から出射されたレーザー
光りは、結像レンズ3によりステージ7により固定され
ているフローセル1の流通部1aを流れるサンプル流に
集光され、液体力学的焦点合わせ法によってサンプル流
中の被検粒子に照射される。被検粒子により散乱された
前方散乱光は、ビームスプリッタ4.集光レンズ5、光
電検出器6により電気信号に変換される。なお、直接に
光電検出器6に入射するレーザー光りをカットするため
のストッパが集光レンズ5の前に取り付けられているが
、図面では省略している。被検粒子に蛍光染色が施され
ているとすると、その散乱光はほぼレーザー光りに対し
て901の方向に集光レンズ10で取り出すことにより
、結像レンズ11、アパーチャ12、集光レンズ13、
波長選別手段14.15.16、バリアフィルタ17.
19.21を介して光電検出器18.20.22に入射
し、各色の蛍光を検知できる。そして、光電検出器6及
び18.20.22で検出された光信号は、図示しない
信号処理解析部においてデータ処理が行われ、その結果
が表示されることになる。
また、ビームスプリッタ4で分割された光は、集光レン
ズ23を介して光位置検出器24上に結像される。測定
に先立ち、サンプル流としてレーザー光りを吸収するも
のを流すことにより、このサンプル流の位置を光位置検
出器24で確認でき、サンプル流と集光レンズ10の焦
点が合っているか否か確認することができる。つまり、
例えばCCD (Charge Coupled De
vice)から成る光位置検出器24により流れの位置
、或いは被検粒子の位置を検出し、パルスモータ8を回
転することにより、歯車機構9を介してステージ7上の
フローセル1を矢印の方向に動かし焦点合わせが可能と
なる。
第2図に示すように光位置検出器24に与えるスタート
パルスから次のスタートパルスの間に、光位置検出器2
4の0番地からNmax番地までの各画素を走査して得
られた出力は、aのような連続したガウス強度分布をし
た光強度波形として得られる。そこで、サンプル流とし
てレーザー光りを吸収するものを流しておけば、サンプ
ル流を凹みAとして識別できることになる。従って、こ
の凹みAがaの光強度波形の中央に位置するように、ス
テージ7を用いてフローセル1を移動させればよい。
フローセル1の移動は制御部27の指令つまりモータ駆
動パルスにより、パルスモータ8を回転させてステージ
7を移動させることにより行う。
先ず、制御部27からの指令を受けて、モータ駆動部2
9はフローセル1が第1図の上方に移動するようにパル
スモータ8を駆動する0本装置には図示していないリミ
ットスイッチが上方に設けてあり、フローセル1はそこ
で一旦停止する。そのとき、光位置検出器24の出力波
形は第3図(a)のalに示すようになり、閾値すと比
較された1個のパルス出力が21に示すように比較器2
5から出力される。そして、モータ駆動部29に送られ
る駆動パルスをカウントするための制御部27内に設け
た駆動パルスカウンタをリセットする0次に、フローセ
ル1を第1図の下方に移動させ、同時に駆動パルスカウ
ンタは駆動パルスをカウントアツプする。すると、サン
プル流による第3図(a)の凹みAIはA2のように右
方向に移動し、成る時点で(b)のa2に示すような出
力波形が得られる。そして、比較器25からの出力パル
スは1個から22に示すように2個になり、2パルス認
識部26は制御部27にパルスが2個に変化したことを
、例えば割り込み要求によって知らせる。制御部27は
これを受けて、そのときの駆動パルスカウンタの内容n
1を読み取り記憶する。このとき、サンプル流の位置は
光位置検出器24上でN1番地に対応している。更に、
フローセル1を下方に移動させてゆき、サンプル流がレ
ーザー光りの中央を過ぎ、比較器25からの出力パルス
が2個から1個になり、フローセル1は今度は下方の図
示しないリミットスイッチによって停止する。このとき
の光位置検出器24の出力波形及び比較器25からの出
力パルスは第3図(C)に示すP3のようになる。
次に、フローセル1を上方へ移動してゆくと、第3図(
d)に示すようにサンプル流が光位置検出器24のN2
番地に対応した時点で、比較器25からの出力パルスが
P4のように再び1個から2個になる。そして、制御部
27は再度割り込み要求によってこの変化を知り、駆動
パルスカウンタの内容n2を読み取って記憶しフローセ
ル1を停止させる。
ところで、サンプル流がレーザー光りの中央にアテイメ
ントされた状態は、サンプル流が光位置検出器24上で
N1番地とN2番地の中間、つまりN3= (N1+ 
N2)/2番地に位置したときである。従って、駆動パ
ルスカウンタの内容がn3=(nl+n2)/2になる
ように、フローセル1の位置を制御すればよいことにな
る。制御部27は第3図(d)に示すn2の地点から(
n2− n3)個の駆動パルスを発生させて、フローセ
ル1を上方に移動させることによって、第3図(e)の
位置に落ち付くようにアライメントが実行される。
このように本実施例によれば、いままで被検粒子を流し
てその信号を観察しながら行っていた煩雑なアライメン
トが、より簡便にかつ自動的に実施できるようになる。
また、第4図に示すように光位置検出器24の出力波形
を処理する上で、2個のパルスが出力する場合に、パル
スが出力されている間のそれぞれのピーク値を検出し、
その差を零つまり波形が対称になるように制御すること
によってもアライメントが可能である。
また、本実施例或いは変更例においても、エンコーダ等
を追加すれば、パルスモータ以外に直流モータを利用す
ることもできる。更に本実施例においては、光位置検出
器24の出力波形と閾値すを比較して得たパルスの個数
が、1個から2偏に変化する時点を読み取ったが、逆に
2個から1個に変化する時点を認識することによっても
、同様に7ライメントが行えることは明らかである。
[発明の効果] 以上説明したように本発明に係る粒子解析装置は、レー
ザー光を吸収するようなサンプル流を測定前に流し、位
置検出器でサンプル流の位置を検出し、測光用光学系と
サンプル流の焦点を自動的に調節することにより、容易
に7ライメントが実施できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る粒子解析装置の実施例の構成図、
第2図は光位置検出器の出力波形、第3図はフローセル
の移動と出力波形の説明図、第4図は他の実施例による
出力波形の説明図である。 符号1はフローセル、2はレーザー光源、3.11は結
像レンズ、4はビームスプリッタ、5゜LO123は集
光レンズ、6は光電検出器、7はステージ、8はパルス
モータ、12はアパーチャ、13は集光レンズ、14.
15.16は波長選別手段、24は光位置検出器、25
は比較器、26は2パルス認識部、27は制御部、28
はCCD駆動部、29はモータ駆動部である。 特許出願人  キャノン株式会社 第2図 (bン (d) 智 第4図 −[U]− 第3図 (C) 賓 (n+人rLj入nl)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、フローセル中を流れる被検粒子に対して光を照射し
    、被検粒子の解析を行う装置において、照射光を吸収す
    るサンプル流の位置を光電的に検出する手段と、該検出
    手段の信号に基づく前記フローセルの駆動手段とを備え
    たことを特徴とする粒子解析装置。 2、前記検出手段は一次元CCDとした特許請求の範囲
    第1項に記載の粒子解析装置。 3、前記検出手段は前記CCD出力波形を一定レベルと
    比較してパルス列を発生させ、その個数が前記CCDの
    1走査当り1個から2個に又は2個から1個に変化する
    前記フローセルの位置を識別すようにした特許請求の範
    囲第2項に記載の粒子解析装置。 4、前記駆動手段は前記フローセルを2つの前記位置の
    中間に位置させるようにした特許請求の範囲第3項に記
    載の粒子解析装置。 5、前記駆動手段は前記CCD出力波形において2つの
    ピーク値が等しくなるように駆動するようにした特許請
    求の範囲第2項に記載の粒子解析装置。
JP19190386A 1986-08-16 1986-08-16 粒子解析装置 Pending JPS6347633A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19190386A JPS6347633A (ja) 1986-08-16 1986-08-16 粒子解析装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19190386A JPS6347633A (ja) 1986-08-16 1986-08-16 粒子解析装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6347633A true JPS6347633A (ja) 1988-02-29

Family

ID=16282364

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19190386A Pending JPS6347633A (ja) 1986-08-16 1986-08-16 粒子解析装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6347633A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0295241A (ja) * 1988-09-30 1990-04-06 Shimadzu Corp キャピラリセル検出器の調整方法及び調整機構
EP0486747A2 (en) * 1990-11-22 1992-05-27 Toa Medical Electronics Co., Ltd. Flow cell mechanism in flow imaging cytometer
JP2016090292A (ja) * 2014-10-31 2016-05-23 日本光電工業株式会社 フロー解析装置、フローサイトメータ、及びフロー解析方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0295241A (ja) * 1988-09-30 1990-04-06 Shimadzu Corp キャピラリセル検出器の調整方法及び調整機構
EP0486747A2 (en) * 1990-11-22 1992-05-27 Toa Medical Electronics Co., Ltd. Flow cell mechanism in flow imaging cytometer
JP2016090292A (ja) * 2014-10-31 2016-05-23 日本光電工業株式会社 フロー解析装置、フローサイトメータ、及びフロー解析方法
US10101259B2 (en) 2014-10-31 2018-10-16 Nihon Kohden Corporation Flow analyzer, flow cytometer and flow analyzing method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5594544A (en) Flow type particle image analyzing method and apparatus
US4999513A (en) Particle measuring apparatus
US5633503A (en) Particle analyzer
JP3090679B2 (ja) 生物標本の複数の光学的特性を測定する方法および装置
JP3187129B2 (ja) 粒子分析装置
JPH06186155A (ja) 粒子分析装置
JPS63500334A (ja) フローサイトメーター用の生物細胞による散乱光測定装置
JPH06186156A (ja) 粒子分析装置
JPH0579970A (ja) 粒子分析装置
JPS6347633A (ja) 粒子解析装置
JPH07294414A (ja) 粒子画像解析方法及び装置
JPH09166541A (ja) 流動粒子分析装置
JPH01270644A (ja) 粒子解析装置
JPH03150444A (ja) 検体検査装置
CN114486910B (zh) 一种平面光学元件表面疵病检测装置和检测方法
JPH0641908B2 (ja) 粒子解析装置
WO2021181482A1 (ja) 顕微鏡画像撮像方法および顕微鏡画像撮像装置
JPH0274846A (ja) 粒子測定装置
JPH03146848A (ja) アライメント機構を備える検体測定装置
JPS61294334A (ja) 粒子解析装置
JPS62245942A (ja) 粒子解析装置
JPS6236541A (ja) 粒子解析装置
JPS631952A (ja) 粒子解析装置
JPH0566980B2 (ja)
JPH0274845A (ja) 粒子測定装置