JPS6346159A - 手の屈筋腱の早期可動化を行なうための当て木 - Google Patents
手の屈筋腱の早期可動化を行なうための当て木Info
- Publication number
- JPS6346159A JPS6346159A JP62098456A JP9845687A JPS6346159A JP S6346159 A JPS6346159 A JP S6346159A JP 62098456 A JP62098456 A JP 62098456A JP 9845687 A JP9845687 A JP 9845687A JP S6346159 A JPS6346159 A JP S6346159A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pulley
- batten
- support
- arm
- hand
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 210000002435 tendon Anatomy 0.000 title claims 2
- 230000001483 mobilizing effect Effects 0.000 title 1
- 210000003797 carpal joint Anatomy 0.000 claims description 8
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 claims description 4
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 claims description 4
- 229920001821 foam rubber Polymers 0.000 claims description 4
- 230000002779 inactivation Effects 0.000 claims description 4
- 210000000245 forearm Anatomy 0.000 claims description 3
- 230000002980 postoperative effect Effects 0.000 claims description 2
- 230000002195 synergetic effect Effects 0.000 claims description 2
- 210000003811 finger Anatomy 0.000 description 17
- 238000001356 surgical procedure Methods 0.000 description 10
- 210000000707 wrist Anatomy 0.000 description 8
- 208000014674 injury Diseases 0.000 description 6
- 238000002513 implantation Methods 0.000 description 5
- 210000003205 muscle Anatomy 0.000 description 5
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 4
- 230000000399 orthopedic effect Effects 0.000 description 4
- 208000027418 Wounds and injury Diseases 0.000 description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 3
- 210000004209 hair Anatomy 0.000 description 3
- 230000008733 trauma Effects 0.000 description 3
- 238000011282 treatment Methods 0.000 description 3
- 238000002266 amputation Methods 0.000 description 2
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 2
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 2
- 210000000988 bone and bone Anatomy 0.000 description 2
- 238000011161 development Methods 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 2
- 230000002035 prolonged effect Effects 0.000 description 2
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 2
- 210000000689 upper leg Anatomy 0.000 description 2
- 210000003857 wrist joint Anatomy 0.000 description 2
- 102000009123 Fibrin Human genes 0.000 description 1
- 208000012659 Joint disease Diseases 0.000 description 1
- 206010030113 Oedema Diseases 0.000 description 1
- 206010046914 Vaginal infection Diseases 0.000 description 1
- 201000008100 Vaginitis Diseases 0.000 description 1
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- 230000009849 deactivation Effects 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 229950003499 fibrin Drugs 0.000 description 1
- 230000005057 finger movement Effects 0.000 description 1
- 229910052602 gypsum Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010440 gypsum Substances 0.000 description 1
- 210000003780 hair follicle Anatomy 0.000 description 1
- 210000004247 hand Anatomy 0.000 description 1
- 238000002683 hand surgery Methods 0.000 description 1
- 239000007943 implant Substances 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 238000011221 initial treatment Methods 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 239000011505 plaster Substances 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
- 230000002889 sympathetic effect Effects 0.000 description 1
- 238000002560 therapeutic procedure Methods 0.000 description 1
- 210000003813 thumb Anatomy 0.000 description 1
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 description 1
- 238000002054 transplantation Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61H—PHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
- A61H1/00—Apparatus for passive exercising; Vibrating apparatus; Chiropractic devices, e.g. body impacting devices, external devices for briefly extending or aligning unbroken bones
- A61H1/02—Stretching or bending or torsioning apparatus for exercising
- A61H1/0274—Stretching or bending or torsioning apparatus for exercising for the upper limbs
- A61H1/0285—Hand
- A61H1/0288—Fingers
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F5/00—Orthopaedic methods or devices for non-surgical treatment of bones or joints; Nursing devices; Anti-rape devices
- A61F5/01—Orthopaedic devices, e.g. splints, casts or braces
- A61F5/0102—Orthopaedic devices, e.g. splints, casts or braces specially adapted for correcting deformities of the limbs or for supporting them; Ortheses, e.g. with articulations
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Public Health (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Vascular Medicine (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
- Nursing (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Pain & Pain Management (AREA)
- Physical Education & Sports Medicine (AREA)
- Rehabilitation Therapy (AREA)
- Orthopedics, Nursing, And Contraception (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
イ、技術分野
本発明は、11康の分野に関し、特に手の外科、整形外
科及び外傷治療学の専門に関する。
科及び外傷治療学の専門に関する。
口、従来技術
一般に、手の屈筋鍵の二次治療手術は非常に画一的で、
可能なときはいつでも、大多数の外科医は自由な諺移植
を選ぶ。手術は2〜3遍聞の不動111間を伴い、その
1111間は通常、膿の縫い目の裂は又は破れ、及びリ
ハビリテーションプログラムが始まる前の手術直後期に
現れるq能性のある交感ジストロフィーを防ぐ意図で使
用する石こう当て木又は剛性の金属又はプラスチック当
て木をつける。
可能なときはいつでも、大多数の外科医は自由な諺移植
を選ぶ。手術は2〜3遍聞の不動111間を伴い、その
1111間は通常、膿の縫い目の裂は又は破れ、及びリ
ハビリテーションプログラムが始まる前の手術直後期に
現れるq能性のある交感ジストロフィーを防ぐ意図で使
用する石こう当て木又は剛性の金属又はプラスチック当
て木をつける。
この種の手術の欠点は、患者の手の不!71用間によっ
て生ずる軒のWi看及び関節の硬直の形成のための必ず
しも1ionする結果が得られないこと、リハビリテー
ション援助が4〜6ケ月の期間に長びくこと、労働ので
きない期間が長びくこと、及び結果をよくするため連続
的介在を要する割合が高いことの事実にある。
て生ずる軒のWi看及び関節の硬直の形成のための必ず
しも1ionする結果が得られないこと、リハビリテー
ション援助が4〜6ケ月の期間に長びくこと、労働ので
きない期間が長びくこと、及び結果をよくするため連続
的介在を要する割合が高いことの事実にある。
ハ0文献
医博、ミルフォード、ジ−1キヤンプベルの整形外科“
第工巻、第4章、R265、エデイトリアルインターメ
ゾイカ、ブエノスアイレス、アルゼンチン、1975、
第5版。医博うンゲ、マックス”整形外科手、第5章P
432、第1版、エデイトリアルレーバーS、A、バル
セロナ、スペイン1968゜ミッション、J、ビライン
、R9”手の外傷におけるm傷害″第3章、R22、ト
ーレイ・マツンン エデイトリアル、バルセロナ、スペ
イン1976゜プルパルタフ、R,ガイ、″′屈筋デイ
ジトラムブDファンダスの孤立した損傷のための臂移植
″関節疾病整形外科研究所病院紀要第44巻順2 P
P424〜434.1984゜ 他の著者は、長い費移植を対応する指の早期及び受動的
可動化と組合せ、手首を3週間不動に維持し、既に述べ
たのと同じ欠点を備えて使用する。
第工巻、第4章、R265、エデイトリアルインターメ
ゾイカ、ブエノスアイレス、アルゼンチン、1975、
第5版。医博うンゲ、マックス”整形外科手、第5章P
432、第1版、エデイトリアルレーバーS、A、バル
セロナ、スペイン1968゜ミッション、J、ビライン
、R9”手の外傷におけるm傷害″第3章、R22、ト
ーレイ・マツンン エデイトリアル、バルセロナ、スペ
イン1976゜プルパルタフ、R,ガイ、″′屈筋デイ
ジトラムブDファンダスの孤立した損傷のための臂移植
″関節疾病整形外科研究所病院紀要第44巻順2 P
P424〜434.1984゜ 他の著者は、長い費移植を対応する指の早期及び受動的
可動化と組合せ、手首を3週間不動に維持し、既に述べ
たのと同じ欠点を備えて使用する。
バーダン、C0″′1171M膿の1次治療″骨及び関
節外科の雑誌第43−A巻Nα4 R647,196
0年6月。プルバータフトR,G、’″指及び親指にお
ける屈筋W1傷害のための腿移植″骨及び関節外科の雑
誌、第38−8巻PP175〜194.1956゜’7
1J −t −ト、H,E、”屈筋Pa@害“北米の外
科診療所61 (2)PP267〜286.1981年
4月。
節外科の雑誌第43−A巻Nα4 R647,196
0年6月。プルバータフトR,G、’″指及び親指にお
ける屈筋W1傷害のための腿移植″骨及び関節外科の雑
誌、第38−8巻PP175〜194.1956゜’7
1J −t −ト、H,E、”屈筋Pa@害“北米の外
科診療所61 (2)PP267〜286.1981年
4月。
二0発明の要約
本発明の目的は、手術の48時間後に患者につけられ、
そして全ての治療過程でlけられ′ない繊維素橋絡を破
らせ且つ縫い目の破損又は移植町の損傷の危険なしにr
!A塞癒着の発生を最小にするため弾性要素に富んだ繊
維性組織の形成を促進するような方法で、移植片の連続
的又は間欠的滑動を保証する当て木を創ることにある。
そして全ての治療過程でlけられ′ない繊維素橋絡を破
らせ且つ縫い目の破損又は移植町の損傷の危険なしにr
!A塞癒着の発生を最小にするため弾性要素に富んだ繊
維性組織の形成を促進するような方法で、移植片の連続
的又は間欠的滑動を保証する当て木を創ることにある。
本発明の本質は、当て木であって、毛根関節支持体、自
由手の平プーリ、前手根圓節プーリ、前固定支柱、自在
手の甲プーリ、この自在手の甲ブーりのアーム、このア
ームのガイドプーリ、甲手根関節プーリ、モータのアー
ムの固定装置、モータ本体の支持体のプラットホーム、
後固定支柱、不動化ベルトの固定支柱、接着閉鎖具、フ
オームラバーライニング、不動化ベルト、この当て木の
軸の関節、この当て木の軸、不動化ベルトの不活性化支
柱、受動伸展装置の牽引手段、キルシユナーの線、及び
受動屈曲装置の牽引手段で構成されている当て木から成
る。
由手の平プーリ、前手根圓節プーリ、前固定支柱、自在
手の甲プーリ、この自在手の甲ブーりのアーム、このア
ームのガイドプーリ、甲手根関節プーリ、モータのアー
ムの固定装置、モータ本体の支持体のプラットホーム、
後固定支柱、不動化ベルトの固定支柱、接着閉鎖具、フ
オームラバーライニング、不動化ベルト、この当て木の
軸の関節、この当て木の軸、不動化ベルトの不活性化支
柱、受動伸展装置の牽引手段、キルシユナーの線、及び
受動屈曲装置の牽引手段で構成されている当て木から成
る。
ホ、実施例
本発明は、共働運動をする動的当て木であって、前腕支
持体1、手の平支持体2、毛根関節支持体3、自在手の
平プーリ4、前手根関節プーリ5、前固定支柱6、自在
手の甲プーリ7、この自在手の甲プーリのアーム8、ア
ームのガイドプーリ9、甲手根関節プーリ10.モータ
のアームの固定装置11、モータ本体の固定プラットホ
ーム12、後固定支柱13、不動化ベルトの固定支柱1
4.76@rtJ鎖具15、フオームラバーライニング
16、不動化ベルト17、当て木の軸の関節18、当て
木の軸19、この不動化ベルトの不活性化支柱2o1受
動伸展装置の牽引手段21、キルシユナーの線22、及
び受動屈曲装置の牽引手段23で形成され、手首のひじ
の縁で関節結合され(18゜第1図)、一つは手の平鋼
(4,5,6,第1図)及びもう一つは手の中側(7,
8,9,10,12、第2図)の二つの指牽引装置が加
えられ、それが手首の受動的又は能動的屈曲及び伸展に
よって緊張なしの移植膿の滑動を達成する当て木から成
る。
持体1、手の平支持体2、毛根関節支持体3、自在手の
平プーリ4、前手根関節プーリ5、前固定支柱6、自在
手の甲プーリ7、この自在手の甲プーリのアーム8、ア
ームのガイドプーリ9、甲手根関節プーリ10.モータ
のアームの固定装置11、モータ本体の固定プラットホ
ーム12、後固定支柱13、不動化ベルトの固定支柱1
4.76@rtJ鎖具15、フオームラバーライニング
16、不動化ベルト17、当て木の軸の関節18、当て
木の軸19、この不動化ベルトの不活性化支柱2o1受
動伸展装置の牽引手段21、キルシユナーの線22、及
び受動屈曲装置の牽引手段23で形成され、手首のひじ
の縁で関節結合され(18゜第1図)、一つは手の平鋼
(4,5,6,第1図)及びもう一つは手の中側(7,
8,9,10,12、第2図)の二つの指牽引装置が加
えられ、それが手首の受動的又は能動的屈曲及び伸展に
よって緊張なしの移植膿の滑動を達成する当て木から成
る。
この変形は、石こう付の包帯又は他の永久的不動化シス
テムの除去を暗に意味する。この当て木の本質的作動機
構は、手首関節の能動又は受動伸展を行うとき、我々は
中央及び末端縫合点を引き離しているという事実によっ
て与えられる。膿は弾性的でないので、対応する指の屈
曲の次々の展開を誘発する末端指骨の牽引によって指を
曲げることを強いられる。それにも拘らず、移稙腿は、
一方において指の伸筋装置の形成に関係する筋肉の調子
によって、及び他方において後の苦痛及び局部浮腫を伴
う外科的外傷から引き出される抵抗の増加によって起因
して課される緊張に抗することができない。そのような
方法で、この当て木は、手首の伸展と同時に指の徐々の
受動的屈曲を、及びその逆を保証する装置を具体化して
いる。この関連する指の受動的屈曲は、ある程度の手の
平の過度補正をして実現されている、即ち、移植片に付
加的緊張を与えることを避ける目的で、指は手首の伸展
より速く曲げられる。この指牽引装置(手の甲及び手の
平の)は、牽引手段として、吸収できない合成縫糸を使
用し、それはそれ自身を末端指骨に実現した線固定装置
に係留する。
テムの除去を暗に意味する。この当て木の本質的作動機
構は、手首関節の能動又は受動伸展を行うとき、我々は
中央及び末端縫合点を引き離しているという事実によっ
て与えられる。膿は弾性的でないので、対応する指の屈
曲の次々の展開を誘発する末端指骨の牽引によって指を
曲げることを強いられる。それにも拘らず、移稙腿は、
一方において指の伸筋装置の形成に関係する筋肉の調子
によって、及び他方において後の苦痛及び局部浮腫を伴
う外科的外傷から引き出される抵抗の増加によって起因
して課される緊張に抗することができない。そのような
方法で、この当て木は、手首の伸展と同時に指の徐々の
受動的屈曲を、及びその逆を保証する装置を具体化して
いる。この関連する指の受動的屈曲は、ある程度の手の
平の過度補正をして実現されている、即ち、移植片に付
加的緊張を与えることを避ける目的で、指は手首の伸展
より速く曲げられる。この指牽引装置(手の甲及び手の
平の)は、牽引手段として、吸収できない合成縫糸を使
用し、それはそれ自身を末端指骨に実現した線固定装置
に係留する。
外科の観点から、長い自由な肘の移植手術が、接近方法
としてジグザグ又は中間構法を使って、これらの患者に
行われ、この手術の前に、末端指骨の固定は、この当て
木の指可動化装置の牽引手段への係留の役割をするキル
シユナーの線(22゜第3図)を使って行われ、そして
この移植は、短い移植に要するのと同じ&術的M準に従
って行われるが、我々の場合は手首の前面で中心近くに
縫合されるように長くなければならない。末端の0合は
従来通りである。48時間侵、この当て木が当てられ、
連続受動運動の規準に従って可動化が始まる。それは手
動で、夜は休止して間欠的に使うこともできる。その夜
の休止の場合、この当て木は、最末端前固定支柱(6,
第3図)をピボットとして使って、不動化ベルト17を
不活性化支柱(20,第3図)の固定状態からベルト固
定支柱14へ移して、屈曲位置に固定しなければならな
い。この当て木をつけるため、@着ブローチ(15,第
2図)を閉じてから、指も最大受動伸展状態にして手δ
を最大受動屈曲状態にして置き、次に牽引手段をキルシ
ユナーのII(22,第3図)に係留し、そしてそれを
前自在プーリ4を通し、前手根関節プーリ5を通過させ
、そして屈曲をわずかに過度補正した状態でそれを前固
定支柱6に結びつける。後に、及び前述と同じ位置では
常に、指のキルシユナーの線への係留は、伸展のための
牽引の手段を実現し、それは自在中プーリ7を通され、
アームのガイド9を通され、且つ手根関節甲プーリ10
を通され、この作業の終了侵、それをそっと引いて緊張
させ、その後、後固定支柱13に結びつける。この当て
木は、30日間保持され、その機外され、積極的なリハ
ビリテーションが始まる。これらの指牽引装置は、同時
に且つ手首の屈曲及び伸展運動と共働する方法で機能し
、そしてブーりのシステムによって作られている。
としてジグザグ又は中間構法を使って、これらの患者に
行われ、この手術の前に、末端指骨の固定は、この当て
木の指可動化装置の牽引手段への係留の役割をするキル
シユナーの線(22゜第3図)を使って行われ、そして
この移植は、短い移植に要するのと同じ&術的M準に従
って行われるが、我々の場合は手首の前面で中心近くに
縫合されるように長くなければならない。末端の0合は
従来通りである。48時間侵、この当て木が当てられ、
連続受動運動の規準に従って可動化が始まる。それは手
動で、夜は休止して間欠的に使うこともできる。その夜
の休止の場合、この当て木は、最末端前固定支柱(6,
第3図)をピボットとして使って、不動化ベルト17を
不活性化支柱(20,第3図)の固定状態からベルト固
定支柱14へ移して、屈曲位置に固定しなければならな
い。この当て木をつけるため、@着ブローチ(15,第
2図)を閉じてから、指も最大受動伸展状態にして手δ
を最大受動屈曲状態にして置き、次に牽引手段をキルシ
ユナーのII(22,第3図)に係留し、そしてそれを
前自在プーリ4を通し、前手根関節プーリ5を通過させ
、そして屈曲をわずかに過度補正した状態でそれを前固
定支柱6に結びつける。後に、及び前述と同じ位置では
常に、指のキルシユナーの線への係留は、伸展のための
牽引の手段を実現し、それは自在中プーリ7を通され、
アームのガイド9を通され、且つ手根関節甲プーリ10
を通され、この作業の終了侵、それをそっと引いて緊張
させ、その後、後固定支柱13に結びつける。この当て
木は、30日間保持され、その機外され、積極的なリハ
ビリテーションが始まる。これらの指牽引装置は、同時
に且つ手首の屈曲及び伸展運動と共働する方法で機能し
、そしてブーりのシステムによって作られている。
そのブーりのシステムは、一旦対応する牽引手段が固定
されると、指の受動的可動化が手首関節の変位で自動的
に始まり、その可動化は、能動的な任意の方法か、又は
もし好むなら、接着プラスチック留め具を使ってプラッ
トフォーム(12,第3図)に固定したモータを使い、
その軸をこのモ 4−夕のアームの固定装置(11,第
3図)に固定した、受動的な方法で行われる。このよう
にして我々は、手首の対応する運動で指の共働的受動運
動を達成する。
されると、指の受動的可動化が手首関節の変位で自動的
に始まり、その可動化は、能動的な任意の方法か、又は
もし好むなら、接着プラスチック留め具を使ってプラッ
トフォーム(12,第3図)に固定したモータを使い、
その軸をこのモ 4−夕のアームの固定装置(11,第
3図)に固定した、受動的な方法で行われる。このよう
にして我々は、手首の対応する運動で指の共働的受動運
動を達成する。
この早期可動化の最終結果は、最終能動可能化の改善及
び回復期の短縮、並びに病院のリハビリテーション援助
期間の短縮と再介在、基本的には膣炎のかなりの最小化
の平行化である。
び回復期の短縮、並びに病院のリハビリテーション援助
期間の短縮と再介在、基本的には膣炎のかなりの最小化
の平行化である。
何人かの患者で得られた結果を以下に説明する。
患者Nα1
左手の第4指の両同筋の切断、6ケ月の発展。
長い寸の移植を実現し、強い屈筋の筋肉に係留した。当
て木は30日後に外した。催勤リハビリテーションの合
計時間50日。完全回復手術後80日。結果優秀。
て木は30日後に外した。催勤リハビリテーションの合
計時間50日。完全回復手術後80日。結果優秀。
患賃Nα2
第5指の両屈筋の切断。長い鍵の移植を実現した。当て
木は30日後に外した。能動リハビリテーションの合計
時間30日。R終結果、良好。
木は30日後に外した。能動リハビリテーションの合計
時間30日。R終結果、良好。
第1図は、この当て木の手の平方向の等角投影図である
。 第2図は、この当て木の手の平方向の等角投影図である
。 第3図は、この当て木の前中間等角投影図である。 1・・・前腕支持体、 2・・・手の平支持体、3
・・・毛根関節支持体、 4・・・自在手の平プーリ、
5・・・前毛根関節プーリ、6・・・前固定支柱、7・
・・自在手の甲プーリ、8・・・アーム、9・・・ガイ
ドプーリ、 10・・・甲毛根ratプーリ、11・・
・モータアーム固定装置、 12・・・プラットホーム、13・・・後固定支柱、1
4・・・固定支柱、 15・・・接着閉鎖具、16・
・・フオームラバーライニング、17・・・不動化ベル
ト、18・・・関部、19・・・軸、 20・
・・不活性化支柱、21・・・牽引手段、 22・・
・キルシユナーの線、23・・・・・・牽引手段。
。 第2図は、この当て木の手の平方向の等角投影図である
。 第3図は、この当て木の前中間等角投影図である。 1・・・前腕支持体、 2・・・手の平支持体、3
・・・毛根関節支持体、 4・・・自在手の平プーリ、
5・・・前毛根関節プーリ、6・・・前固定支柱、7・
・・自在手の甲プーリ、8・・・アーム、9・・・ガイ
ドプーリ、 10・・・甲毛根ratプーリ、11・・
・モータアーム固定装置、 12・・・プラットホーム、13・・・後固定支柱、1
4・・・固定支柱、 15・・・接着閉鎖具、16・
・・フオームラバーライニング、17・・・不動化ベル
ト、18・・・関部、19・・・軸、 20・
・・不活性化支柱、21・・・牽引手段、 22・・
・キルシユナーの線、23・・・・・・牽引手段。
Claims (1)
- 手の届筋腱の早期可動化用共働当て木であつて、無能
の期間の減少、最終術後結果の改善及び再介在の数の減
少を目的とし、前腕支持体(1)、手の平支持体(2)
、手根関節支持体(3)、自在手の平プーリ(4)、前
手根関節プーリ(5)、前固定支柱(6)、自在手の甲
プーリ(7)、この自在手の甲プーリのアーム(8)、
このアームのガイドプーリ(9)、甲手根関節プーリ(
10)、モータのアームの固定装置(11)、モータ本
体の支持体のプラツトホーム(12)、後固定支柱(1
3)、不動化ベルトの固定支柱(14)、接着閉鎖具(
15)、フオームラバーライニング(16)、不動化ベ
ルト(17)、この当て木の軸の関節(18)、この当
て木の軸(19)、不動ベルトの不活性化支柱(20)
、受動伸展装置の牽引手段(21)、キルシユナーの線
(22)、及び受動屈曲装置の牽引手段(23)から成
ることを特徴とする当て木。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
CU1986074 | 1986-04-22 | ||
CU74/86 | 1986-04-22 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6346159A true JPS6346159A (ja) | 1988-02-27 |
JPH058016B2 JPH058016B2 (ja) | 1993-02-01 |
Family
ID=5459302
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP62098456A Granted JPS6346159A (ja) | 1986-04-22 | 1987-04-21 | 手の屈筋腱の早期可動化を行なうための当て木 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4809688A (ja) |
JP (1) | JPS6346159A (ja) |
BR (1) | BR8701881A (ja) |
DE (1) | DE3713539C2 (ja) |
FR (1) | FR2597330B1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1014960A (ja) * | 1996-07-05 | 1998-01-20 | Nakamura Bureisu Kk | 手関節装具 |
Families Citing this family (36)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5027802A (en) * | 1989-06-16 | 1991-07-02 | Donohue Patrick T | Multi-mode digital traction system |
US5002044A (en) * | 1989-10-10 | 1991-03-26 | Carter Peter R | Derotation wrist brace |
CH680901A5 (ja) * | 1990-02-23 | 1992-12-15 | Michael Dr Med Grob | |
US5170777A (en) * | 1990-12-28 | 1992-12-15 | The University Of Akron | Arm rehabilitation and testing device |
US5203766A (en) * | 1991-06-03 | 1993-04-20 | Innovation Sports, Inc. | Wrist brace |
US5254078A (en) * | 1991-06-03 | 1993-10-19 | Innovation Sports, Inc. | Wrist brace |
US5484394A (en) * | 1991-06-21 | 1996-01-16 | Electrobionics Corporation | Method and apparatus for rotating a wrist |
US5219323A (en) * | 1991-06-21 | 1993-06-15 | Electrobionics Corporation | Method and apparatus for rotating a wrist |
US5520625A (en) * | 1993-06-30 | 1996-05-28 | Empi, Inc. | Range-of-motion wrist splint |
US5413554A (en) * | 1994-03-04 | 1995-05-09 | Trueman; Constance C. | Hand splint and exerciser |
US5600849A (en) * | 1995-07-07 | 1997-02-11 | Hu; Antonio C. | Wrist guard |
US5643186A (en) * | 1995-09-21 | 1997-07-01 | Chinchalkar; Shrikant J. | Arcuate dynamic traction splint |
US5820577A (en) * | 1996-09-26 | 1998-10-13 | Taylor; Terrence M. | Finger exercise device |
US6113562A (en) | 1998-06-01 | 2000-09-05 | Peter M. Bonutti | Shoulder orthosis |
US6723061B2 (en) * | 1998-09-08 | 2004-04-20 | George Roger Williams | Dynamic splint for carpal tunnel syndrome treatment |
US6179799B1 (en) | 1999-02-01 | 2001-01-30 | Robert E. Doran | Orthosis for supination and pronation of the wrist |
US6502577B1 (en) * | 2000-09-18 | 2003-01-07 | Peter M. Bonutti | Method for moving finger joints |
US6503213B2 (en) * | 2000-12-01 | 2003-01-07 | Peter M. Bonutti | Method of using a neck brace |
US6575926B2 (en) * | 2000-12-15 | 2003-06-10 | Bonutti 2003 Trust-A | Myofascial strap |
US20060184081A1 (en) * | 2002-05-28 | 2006-08-17 | Gilmour Robert F | Enhanced arm brace |
US20040143205A1 (en) * | 2003-01-21 | 2004-07-22 | D J Orthopedics, Llc | Wrist brace with metacarpal phalangeal block |
US7452342B2 (en) | 2004-03-08 | 2008-11-18 | Bonutti Research Inc. | Range of motion device |
US8066656B2 (en) | 2005-10-28 | 2011-11-29 | Bonutti Research, Inc. | Range of motion device |
US7112179B2 (en) * | 2004-03-08 | 2006-09-26 | Marc Tec, Llc | Orthosis |
US8012108B2 (en) | 2005-08-12 | 2011-09-06 | Bonutti Research, Inc. | Range of motion system and method |
EP2107896A4 (en) | 2007-02-05 | 2010-03-10 | Bonutti Res Inc | KNEE ORTHESIS |
EP2178475A1 (en) * | 2007-07-25 | 2010-04-28 | Bonutti Research Inc. | Orthosis apparatus and method of using an orthosis apparatus |
US8905950B2 (en) | 2008-03-04 | 2014-12-09 | Bonutti Research, Inc. | Shoulder ROM orthosis |
JP4714796B1 (ja) * | 2010-08-20 | 2011-06-29 | 紳一 中光 | 携帯型もしくは身体装着型の骨折治療装置 |
US9402759B2 (en) | 2013-02-05 | 2016-08-02 | Bonutti Research, Inc. | Cervical traction systems and method |
US11826274B1 (en) | 2013-12-12 | 2023-11-28 | Ermi Llc | Devices and methods for assisting extension and/or flexion |
US11278440B2 (en) | 2015-06-09 | 2022-03-22 | Christopher Richard Showalter | Orthopedic device providing metered toe traction with variable adduction, dorsiflexion and rotation angles, including lateral glide of the first metatarsal head |
DE102015113827B4 (de) * | 2015-08-20 | 2020-04-23 | Jörg Jurkat | Orthese zur reziproken Kopplung zweier Körpergelenke |
US20170112654A1 (en) * | 2015-10-23 | 2017-04-27 | Edward Lafe Altshuler | Hand suspension fixture |
GB2552358A (en) * | 2016-07-21 | 2018-01-24 | Omar Ward Ross | Rehabilitation device |
CN109674483B (zh) * | 2018-12-24 | 2021-11-05 | 上海大学 | 一种可调节的单手指匀速被动运动装置及单手指肌张力检测方法 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4818071U (ja) * | 1971-07-08 | 1973-03-01 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE296618C (ja) * | ||||
DE293622C (ja) * | ||||
DE536103C (de) * | 1930-04-06 | 1931-10-19 | Ludwig Grefe Fa | Vorrichtung zur Mobilisation von Gelenken |
US2767708A (en) * | 1952-08-19 | 1956-10-23 | Keropian Michael | Orthopedic brace for the hand |
US2832334A (en) * | 1956-05-23 | 1958-04-29 | Stephen H Whitelaw | Therapeutic device for use in manipulative treatment of joints of the human body |
US3756222A (en) * | 1971-12-27 | 1973-09-04 | Univ Kansas State | Electrically driven hand exerciser |
FR2526654B1 (fr) * | 1982-05-14 | 1986-04-11 | Certran | Orthese pour main |
US4644938A (en) * | 1985-01-22 | 1987-02-24 | Danninger Medical Technology | Hand exerciser |
FR2576512B1 (fr) * | 1985-01-30 | 1987-04-30 | Allieu Yves | Orthese de la main |
US4602620A (en) * | 1985-09-16 | 1986-07-29 | Marx Ralph H | Dynamic outrigger extension for dorsal wrist splints |
-
1987
- 1987-04-15 US US07/038,850 patent/US4809688A/en not_active Expired - Fee Related
- 1987-04-21 BR BR8701881A patent/BR8701881A/pt not_active IP Right Cessation
- 1987-04-21 JP JP62098456A patent/JPS6346159A/ja active Granted
- 1987-04-22 FR FR8705710A patent/FR2597330B1/fr not_active Expired - Fee Related
- 1987-04-22 DE DE3713539A patent/DE3713539C2/de not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4818071U (ja) * | 1971-07-08 | 1973-03-01 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1014960A (ja) * | 1996-07-05 | 1998-01-20 | Nakamura Bureisu Kk | 手関節装具 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US4809688A (en) | 1989-03-07 |
BR8701881A (pt) | 1988-02-02 |
FR2597330B1 (fr) | 1993-11-12 |
FR2597330A1 (fr) | 1987-10-23 |
DE3713539A1 (de) | 1987-11-05 |
JPH058016B2 (ja) | 1993-02-01 |
DE3713539C2 (de) | 1990-11-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6346159A (ja) | 手の屈筋腱の早期可動化を行なうための当て木 | |
US4724827A (en) | Dynamic traction device | |
Agee | Unstable fracture dislocations of the proximal interphalangeal joint of the fingers: a preliminary report of a new treatment technique. | |
Joshi | Percutaneous internal fixation of fractures of the proximal phalanges | |
Schneider | Staged tendon reconstruction | |
SMITH et al. | Thenar “H-flap” for fingertip injuries | |
Flatt | Closed and open fractures of the hand: Fundamentals of management | |
Blue et al. | Repair of extensor tendon injuries of the hand | |
WEEKS | The chronic boutonniere deformity: A method of repair | |
BORA | 13 Profundus Tendon Grafting with Unimpaired Sublimus Function in Children. | |
Swanson | Flexible implant arthroplasty of the proximal interphalangeal joint of the fingers | |
LEDDY et al. | Capsulodesis and pulley advancement for the correction of claw-finger deformity | |
Tubiana | La mobilisation précoce des fractures des métacarpiens et des phalanges | |
Daoutis et al. | Clinical analysis and evaluation of the function of replanted and revascularized parts of the upper limb | |
RU2627290C1 (ru) | Способ коррекции комбинированной сгибательной контрактуры трехфаланговых пальцев кисти и пронационной контрактуры предплечья | |
RANNEY | Reconstruction of the transverse metacarpal arch in ulnar palsy by transfer of the extensor digiti minimi | |
Bunnell | Contractures of the hand from infections and injuries | |
Allen et al. | A universal splint for immobilization of the hand in the position of function. | |
Karamürsel et al. | Dorsal visor flap in fingertip reconstruction | |
Botte et al. | Reconstructive surgery of the upper extremity in the patient with head trauma | |
RU2138214C1 (ru) | Способ двухэтапной тендопластики сгибателей пальцев кисти | |
RU2269962C2 (ru) | Способ реконструкции кисти у детей с гипоплазией первого пальца | |
Kelleher et al. | Thumb reconstruction by fifth digit transposition | |
Taras | Primary flexor tendon repair | |
RU2763668C1 (ru) | Способ наложения сухожильного шва |