JPS6343815B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6343815B2
JPS6343815B2 JP55001755A JP175580A JPS6343815B2 JP S6343815 B2 JPS6343815 B2 JP S6343815B2 JP 55001755 A JP55001755 A JP 55001755A JP 175580 A JP175580 A JP 175580A JP S6343815 B2 JPS6343815 B2 JP S6343815B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
preselected distance
acceleration
timing signal
detection means
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55001755A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5597031A (en
Inventor
Shimoa Uinsuro Jon
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Discovision Associates
Original Assignee
Discovision Associates
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Discovision Associates filed Critical Discovision Associates
Publication of JPS5597031A publication Critical patent/JPS5597031A/ja
Publication of JPS6343815B2 publication Critical patent/JPS6343815B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/085Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam into, or out of, its operative position or across tracks, otherwise than during the transducing operation, e.g. for adjustment or preliminary positioning or track change or selection
    • G11B7/08505Methods for track change, selection or preliminary positioning by moving the head
    • G11B7/08517Methods for track change, selection or preliminary positioning by moving the head with tracking pull-in only
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B21/00Head arrangements not specific to the method of recording or reproducing
    • G11B21/02Driving or moving of heads
    • G11B21/10Track finding or aligning by moving the head ; Provisions for maintaining alignment of the head relative to the track during transducing operation, i.e. track following
    • G11B21/106Track finding or aligning by moving the head ; Provisions for maintaining alignment of the head relative to the track during transducing operation, i.e. track following on disks
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/085Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam into, or out of, its operative position or across tracks, otherwise than during the transducing operation, e.g. for adjustment or preliminary positioning or track change or selection
    • G11B7/08505Methods for track change, selection or preliminary positioning by moving the head
    • G11B7/08529Methods and circuits to control the velocity of the head as it traverses the tracks

Landscapes

  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)
  • Control Of Position Or Direction (AREA)
  • Moving Of The Head For Recording And Reproducing By Optical Means (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は一般的にデイスクに記録されたビデ
オ情報の様な記録情報を再生する装置、更に具体
的に云えば、この様なデイスクの情報トラツクに
光ビームを実質的に中心合せした状態に保つ装置
に関する。
ビデオ情報並びにその他の種類の情報は、デイ
スク形記録担体の表面上の渦巻形情報トラツクに
沿つて、一連の光反射領域及び光非反射領域とし
てデイスクに貯蔵することが出来る。ビデオ情報
を再生する時、ビデオ・デイスク・プレイヤは、
レーザ・ビームの様な放射読取ビームを情報トラ
ツクに差し向け、デイスクが回転する時にレー
ザ・ビームによつて走査されたデイスク面の反射
率を表わす反射ビームを検出する光学装置を用い
る。この発明を有効に使うことが出来る様な種類
のデイスク・プレイヤでは、反射ビームの強度
は、ビデオ情報によつて周波数変調された高い周
波数の搬送波信号の形をしている。
デイスクにかなり多量の情報を貯蔵する為に
は、情報トラツクの相次ぐターンは非常に密な間
隔にしなければならないが、この為僅かでもデイ
スクに偏心があると、ビームが1回転毎に多数の
隣接したトラツクを横切ることになる。この為、
ビームが情報トラツクの中心を実質的にたどる様
に、ビーム位置に半径方向即ち横方向の補正を加
える何等かの手段を設けなければならない。
普通のアナログ・サーボ方式の理論をこの問題
に用いるのは難点である。これは、デイスクの応
答特性がトラツクの中心線に対して対称的であ
り、装置は、ビームが中心線からずれた時、補正
を加える向きを決定しなければならないからであ
る。この代りの、然しやはり全体的に不満足なア
ナログ方式は、サーボ装置に対するゼロ点として
中心以外の位置を選択することである。アナロ
グ・サーボ方式の他の欠点は、比較的複雑である
こと、並びに部品の精密で継続的な調節を必要と
することである。この為、情報トラツクの略中心
に読取ビームを保つ簡単で信頼性のある方式に対
する現実の要望がある。この発明は、アナログ方
式とは対照的に、トラツクの中心線に対してビー
ムの位置を制御するデイジタル方式を提供するこ
とを主な目的とする。
この発明は、記録トラツクから情報を読取る為
に使われるビームの様な検出手段の位置を補正す
る装置、並びにこの装置に使う方法を要旨とす
る。この発明では、ビームがトラツクの中心と平
行な中心以外の切換え線を横切る時刻を表わすタ
イミング信号の制御の下に、一定の大きさの加速
信号をビーム位置ぎめ変換器に加える。
基本的に且つ一般的に云えば、この発明の装置
は、検出手段を情報トラツクの横方向に移動させ
る第1の変換器手段と、検出手段から情報信号を
取出す第2の変換器手段と、情報信号の低域濾波
により、トラツクの中心線に対する検出手段の位
置を表わす誤差信号を取出す手段とを含む。更に
重要なことは、この装置が、誤差信号を処理し
て、検出手段の位置が、トラツクの中心線から予
め選ばれた距離の所に設けられた中心以外の切換
え線の位置に対応する時を表わすタイミング信号
を取出す手段と、タイミング信号に応答して、第
1の変換器手段に加えられる加速信号の極性並び
に持続時間を制御し、検出手段を補正位置に向つ
て加速する手段とを含むことである。
この発明の1実施例では、切換え線がトラツク
の中心線に比較的接近して、但しそれと一致せず
に設けられており、変換器手段に加えられる加速
力は一定の大きさであり、その方向は、最初に中
心線を横切つてから切換え線を交差する度に反転
する。例えば、ビームが中心線に向つて左から右
に加速されている場合を仮定する。中心線と交差
した後、ビームが右側の切換え線に出合う。これ
は、加速の極性を切換える効果を持ち、この後ビ
ームは中心線に向つて逆に加速される。ビームが
減速してその向きを反転すると、再び中心線と交
差し、左側の切換え線に出合う。この後、ビーム
が減速し、再び方向を反転する。この発明のこの
実施例の装置は、ビームが切換え線を通越した時
を表わす第1のタイミング信号を発生する手段
と、第1のタイミング信号を処理して、切換え線
を通過したことを表わす第2のタイミング信号を
求める手段と、第2のタイミング信号を濾波し
て、中心線を通過した後に切換え線を初めて通過
したことを表わす第3のタイミング信号を求める
手段と、第3のタイミング信号に従つて、一定の
大きさの加速信号の極性を切換えるゲート手段と
を含む。
この発明の第2の実施例では、一定の大きさの
加速信号と持続時間の短い加速パルスとの組合せ
をビーム位置ぎめ変換器に加える。切換え線は中
心線から比較的遠く隔たつていて、切換え線と2
回目に交差した時、一定の大きさの加速を反転
し、切換える前の一定の大きさの信号と同じ符号
を持つ加速インパルスを加える。例えば、ビーム
が中心線を左から右へ横切る時、右から左への加
速によつて減速される。ビームが右側の切換え線
と交差し、方向を反転し、再び同じ切換え線と出
合う。この時、負の即ち右から左への加速インパ
ルスが加えられる。一定の加速力の符号は左から
右へ変える。この後ビームが再び中心線と交差
し、左側の切換え線と交差し、反転し、再び左側
の切換え線と出合う。この時、左から右への加速
パルスを加え、一定の加速力を再び反転する。こ
の発明の第2の実施例の装置は、ビームが切換え
線を通越した時を表わす第1のタイミング信号を
発生する手段と、第1のタイミング信号を処理し
て切換え線を通過したことを表わす第2のタイミ
ング信号を求める手段と、第2のタイミング信号
を濾波して同じ切換え線を2回目に通過したこと
を表わす第3のタイミング信号を求める手段と、
ビーム位置ぎめ変換器に加えられる一定の加速信
号及びインパルス加速信号の極性を切換えるゲー
ト手段とを含む。
この発明の第3の、現在好ましいと考えられる
実施例では、ビームは相隔たる2本の切換え線の
間を略一定の速度で振動させられ、切換え線に出
合つた時にだけ、加速パルスが加えられる。即
ち、例えば、ビームが右側の切換え線に出合うま
で、略一定の速度で左から右へ進み、右側の切換
え線に出合つた時、持続時間が比較的短い加速イ
ンパルスが加えられてビームを左へ加速する。そ
の後、ビームは左側の切換え線に向つて略一定の
速度でそらされ、左側の切換え線に来た時、右向
きの加速パルスを加えて、ビームを再び右へ移動
させ始める。この第3の実施例では、この発明の
装置は、ビームが切換え線の限界を越えて通過し
た時を表わす第1のタイミング信号を発生する手
段と、加速インパルス信号をビーム位置変換器に
対し、交互の向きに、且つタイミング信号によつ
て決定された時刻に加えるゲート手段とを含む。
以上説明した所から、この発明がビデオ・デイ
スク再生装置の分野並びにデータ再生装置全般に
著しい進歩をもたらしたことが理解されよう。特
にこの発明は、ビデオ情報を読取る為に使われる
ビームがデイスク上の情報トラツクの中心を正確
にたどる様に保証する簡単で信頼性のあるデイジ
タル方式を提供する。この発明のその他の面並び
に利点は、以下図面について詳しく説明する所か
ら明らかになろう。
例として図面に示す様に、この発明は、ビデオ
記録デイスク上の記録トラツクの様な情報トラツ
クの中心と出来るだけ整合した状態に近くなる様
にビームを保つデイジタル・サーボ制御装置を対
象とする。この発明で主に対象とする光学式・ビ
デオ再生装置では、ビデオ情報がデイスク面上の
隆起部又はランドの形でデイスクに貯蔵されてお
り、この面を走査する光ビームによつて読取られ
る。隆起部は隆起部の間の平坦な区域よりも全体
的な光反射率が一層小さい。更に、走査ビームは
隆起部の幅と同等の幅を持つているので、ビーム
が一連の隆起部を走査する時に得られる反射率信
号は略正弦状である。情報は、デイスク面の渦巻
形トラツクに多数の隆起部を形成することによつ
て、デイスクに符号化され、この結果得られる反
射率信号は正弦状搬送波の形をしており、これは
ビデオ情報で周波数変調することが出来る。
大抵のデイスク、特に消費者用に生産されてい
るものは、比較的偏心が大きいので、読取ビーム
を出来るだけ情報トラツクに密に中心合せした状
態に保つ何等かの手段を設けなければならない。
トラツクに記録された情報を得る為、並びにビー
ムを中心合せする為の誤差信号を得る為の両方の
目的に1本の読取ビームしか使わない時、中心の
いづれの側でも同じ様な誤差信号が発生される様
なトラツクの応答特性である為に、正確な中心合
せが得られないことがある。
第1図に示す様に、典型的な光学式再生装置で
は、レーザ光源10がデイスク面12に光を差し
向ける。レーザからの読取ビームが最初は平面鏡
14によつて反射され、その後レンズ16によつ
てビーム分割プリズム18に集束される。ビーム
の透過部分20が四分の一波長板22を通り、相
次ぐ2つの固定鏡24,26で反射され、その後
可動鏡28によつて反射される。可動鏡は30の
所で枢着されていて、変換器32によつてその角
度を調節することが出来る。最後にビームが対物
レンズ装置34を通過して、デイスク12に集束
される。デイスクから反射されたビームは略同じ
通路をたどつてビーム分割プリズム18まで戻
り、そこで反射ビームがプリズムによつて光検出
器36へ反射される。
検出器36は光電式変換器であり、その出力信
号が40で示す様にビデオ信号処理回路に送られ
ると共に、線42を介してビーム位置サーボ機構
にも送られる。典型的には、光学再生装置全体を
一定の速度でデイスクに半径方向に並進させるこ
とにより、読取ビームが渦巻形トラツクに追従す
る様にされる。線44から供給される制御信号に
従つて、鏡位置ぎめ変換器32によつて偏心並び
にその他のトラツキング誤差に対する補正が行わ
れる。
デイスク12の特性は、読取ビームが丁度トラ
ツクの中間にある時に反射率が最大であり、読取
ビームがトラツクの中心の上に来た時に最小にな
る様になつている。この応答特性は、トラツクの
中心にある隆起部はトラツクの間にある一層幅の
広い平坦な区域よりも反射率が小さいので、半径
方向に大体正弦状に変わる。読取ビームの幅は隆
起部の幅と同等の寸法である。従つて、反射率信
号は、トラツクの方向に沿つて通過する隆起部に
よる搬送波周波数成分を除去する為の低域濾波を
した後は、トラツクの中心線に対する読取ビーム
の位置を表わす信号になる。
この発明では、ビームの位置がデイジタル・サ
ーボ装置によつて制御される。このサーボ装置
が、トラツクの中心線から予め選ばれた距離の所
に隔たる切換え線をビームが通過したことを検出
する手段と、切換え線との交差の検出に基づい
て、ビーム位置変換器に一定の大きさの加速信号
を加える手段とを含む。夫々第2図、第5図及び
第7図に示したこの発明の3つの実施例のいづれ
に於ても、光検出器36からの信号が増幅器5
0、低域濾波器52及び負ピーク検出器56に通
された後、信号が加算増幅器58及び比較器60
によつて処理される。
前に述べた様に、光検出器36からの信号は、
トラツクの方向に沿つて隆起部及びランドを通過
したことによつて生ずる搬送波周波数成分を含ん
でいる。この周波数の高い成分が低域濾波器52
によつて除去される。増幅器50又は濾波器52
に於ける交流結合により、大体第3a図に示す様
な信号が得られる。第3a図の波形は、交互の加
速力の影響で、ビームがトラツクの中心線の片側
から反対側へ振動する時に得られる。この加速力
の影響については後で更に詳しく説明する。第3
a図並びにその他の関連した時間線図で、文字L
及びRは、ビームがトラツクの中心線の夫々左及
び右に振れた場合を示す。第3a図では、トラツ
クの中心線は時間軸上にあり、60に示す様に、
信号の最小値又は負のピーク値に対応する。切換
え線が中心線と平行であつて、その両側に隔たつ
ているとすれば(図では64,66に示す)、ビ
ームが丁度切換え線の上に来た時の信号の値は、
夫々68,70に示す様になる。
切換え線との交差を検出したことに従つて、ビ
ーム位置ぎめ変換器32に対する加速信号の印加
を制御する為のタイミング信号を発生する為、第
3a図の誤差信号が破線72で示した閾値を通過
した時を決定することが必要である。この破線7
2は点68,70を通過し、切換え線を通過した
ことに対応する。負ピーク検出器56が負のピー
クに対応する信号電圧、即ち第3a図の中心線位
置にある時の信号の電圧を決定する。これを第3
b図に示す。この電圧は−VPと記してある。次
にVREFと示した一定電圧をこの負のピーク値−
VPに加算増幅器58で加える。VREFは−VPと点
68,70に於ける電圧との間の差に等しい電圧
であり、切換え線64,66と中心線60の間の
所望の距離が得られる様に選ばれている。第3a
図に示す誤差信号の瞬時値が、線74を介して比
較器60に送られ、そこで加算増幅器58から線
76を介して送られる閾値と比較される。この
為、誤差信号が破線72によつて定めた切換え閾
値を越えた時刻を表わすタイミング信号が第3c
図に示す様に得られる。比較器60は、線74を
介して供給された信号が線76を介して印加され
た信号の値を越えた時にだけ、出力を発生する様
に設計されている。
第2図に示すこの発明の実施例では、VREFの値
は、切換え線が中心線に比較的接近する様に選ば
れている。この為、第2図の比較器60から得ら
れる出力信号は第4図に示すものと同様である。
線80に出る比較器の出力がフリツプフロツプ8
6のトグル端子に印加される。このフリツプフロ
ツプのQ及び出力が2つのゲート88,90に
印加される。一定の大きさを持つ電圧の形をした
加速信号が、線92を介して一方のゲート88に
直接的に印加されると共に、インバータ94で反
転した後に他方のゲート90に印加される。これ
らのゲートの出力が共に増幅器96に印加され、
その後ビーム位置変換器32に印加される。
第2図に示す装置の動作は、第3a図乃至第3
c図及び第4図に示した波形を見れば判り易い。
比較器60(第2図)の出力が第3c図に示して
ある。これらの正のパルスの前縁を使つて、フリ
ツプフロツプ86のトグル動作をし、このフリツ
プフロツプによつてビーム位置ぎめ変換器32に
対して正又は負の加速信号を通過させる。
図面を見れば、ビームが最初に中心線と交差し
た後に切換え線と交差する時、何時でも加速信号
の極性が切換えられることが理解されよう。ビー
ムの位置並びに速度に基づくこの極性の切換えの
効果は、第9図の変位−速度線図に明らかであ
る。この図から、例えばビームが100に示す様
に、左からトラツクの中心線に向つて内向きに振
れる時、それが初めて中心線と交差し、その後右
側の切換え線と交差するまで、正の、即ち右向き
の加速の影響を受けることが判る。この点102
で、加速が反転され、負又は左向きの状態にとゞ
まる。その間、ビームは右側の点104まで振
れ、その後中心線を横切つて左側の切換え線まで
振れる。この左側の切換え線に来た時、点106
に示す様に、再び加速力が反転される。
第5図に示したこの発明の実施例では、更に装
置が微分器110、インバータ及び整流器回路1
12、遅延回路114、フリツプフロツプ11
6、ワンシヨツト回路117及び5個のゲート1
18乃至122を含む。この発明のこの実施例で
は、線124に出る一定の大きさを持つ加速信号
を切換え線との交差の検出された時刻に従つて、
線126に出る大きさが一層大きいインパルス加
速信号と組合せる。この場合、切換え線は前に説
明した実施例よりも、中心線から一層隔たつてお
り、比較器60から得られた信号は大体第6a図
に示す様になる。比較器の出力が線80を介して
微分器110に印加され、第6b図に示す信号を
発生する。回路112による反転並びに整流によ
り、第6b図の波形から正に向うパルスが除去さ
れ、残りの負に向うパルスが第6c図に示す様に
反転される。第6c図に示す信号は、インバータ
及び整流器回路112の出力を表わすものである
が、線128を介してワンシヨツト回路117に
印加され、パルスの持続時間を固定した後、ゲー
ト122に送られる。このゲートが増幅器130
に対するインパルス加速信号の流れを制御し、こ
の増幅器の出力がビーム位置ぎめ変換器32に印
加される。第6c図のタイミング信号が線132
を介して遅延回路114にも送られ、そこからフ
リツプフロツプ116のトグル端子に送られる。
フリツプフロツプ116のQ出力を用いてゲー
ト118,120を制御すると共に、出力を用
いてゲート119,121を制御する。第2図の
実施例の場合と大体同じ様に、線124の加速信
号がそのまゝの形又は反転した形でゲート118
又はゲート119及びインバータ134に送ら
れ、そこから線136を介して増幅器130に送
られる。
線126のインパルス加速信号はゲート120
及びゲート122を介して増幅器130に直接的
に印加されるか、或いは最初にインバータ138
で反転されてからゲート122に印加される。遅
延回路114の作用により、フリツプフロツプ1
16は、ゲート122が開かれて、インパルス加
速信号を印加出来る様になるまで、トグル動作を
しない。従つて、増幅器130に印加され、それ
からビーム位置ぎめ変換器32に印加される複合
加速信号は、第6d図に示す形になる。一定の大
きさを持つ加速信号の極性を切換える直前に加速
インパルスがある。
第5図の実施例では、読取ビームは、加速の極
性を切換える前に、切換え線を2回横断すること
が必要であることが理解されよう。この為、変位
−速度線図は大体第10図に示す様になる。ビー
ムが140に示す様に、中心線を正の向き又は右
向きに横切る時、これは一定の負の加速力を受
け、この加速力はビームが142に示す様に、右
側の切換え線と初めて交差する間継続する。ビー
ムが方向を反転して、144に示す様に、右側の
切換え線と2回目に出合う時、加速パルスが同じ
向き、即ち負の向きに加えられ、加速は146に
示す様に向きを反転し、ビームは正の加速作用を
受けて、右から左への動きを続ける。同様に、ビ
ームが左側の切換え線と初めて出合う時148、
加速は変わらない。然し、ビームが左側の切換え
線と2回目に出合う時150、正の加速パルスが
加えられ、152に示す様に、一定の加速が再び
反転され、ビームは中心線に戻る動きを続ける。
第7図に示すこの発明の第3の実施例では、一
定の大きさを持つ加速力を使わない。その代り
に、ビームが切換え線と出合う時にだけ、加速イ
ンパルスを加える。この場合も、切換え線は中心
線から比較的遠く隔たる様に選ばれており、第7
図の比較器60の出力は大体第8a図に示す様に
なる。この実施例では、線80に出る比較器の出
力が、線160を介して、フリツプフロツプ16
2のトグル端子に直接的に印加され、そのQ及び
Q出力が、線168に供給される加速インパルス
信号の流れを制御する2つのゲート164,16
6に印加される。インバータ170から反転した
形の加速信号が取出される。反転した形又は反転
しない形の加速信号が第3のゲート172に印加
され、これは比較器から線174を介して印加さ
れるタイミング信号出力によつて制御される。ゲ
ート172の出力信号が増幅器176に印加さ
れ、その後ビーム位置ぎめ変換器32に印加され
る。
第7図の実施例では、変換器32に印加される
加速信号が本質的に第8b図に示す形であること
が理解されよう。即ち、極性が交互に変わる一連
の加速パルスであつて、ビームが切換え線の限界
の外側にある時間の間だけ印加される。これに対
応する変位−速度線図が第11図に示してある。
この場合、ビームは制動作用だけを受けて、大体
一定の速度で切換え線の間を移動する。ビームが
切換え線に出合う度に、ビームを中心線に向けて
加速する様な極性の加速インパルスを受ける。イ
ンパルスの持続時間は、ビームが同じ切換え線と
再び交差するや否や、加速インパルスが取去ら
れ、ビームが逆向きに移動し続けて中心線を横切
り、略一定の速度で反対側の切換え線に向う様に
なつている。或いは比較器60の出力を使つてゲ
ート172、従つて加速パルスの持続時間を制御
する代りに、破線で示したワンシヨツト回路17
8を線174の途中に接続して、任意の所望の持
続時間の間加速することが出来る。
以上の説明から、この発明が中心トラツキン
グ・サーボ装置、特にビデオ・デイスクの再生の
場合のこの様なサーボ装置に著しい進歩をもたら
したことが理解されよう。特にこの発明はビーム
を情報トラツクの中心と略整合した状態に保つ為
のビーム位置ぎめ信号を印加する簡単で信頼性の
あるデイジタル方式を提供した。この発明の特定
の実施例を例として詳しく説明したが、この発明
の範囲内で種々の変更が可能であることは云う迄
もない。従つて、この発明の範囲は特許請求の範
囲のみによつて限定されることを承知されたい。
【図面の簡単な説明】
第1図はビデオ・デイスク記録に対する光学式
再生装置の簡単にした略図、第2図はこの発明を
用いたデイジタル形ビーム位置サーボ制御装置の
第1の実施例のブロツク図、第3a図は情報トラ
ツクから取出された信号の低域濾波及び位相補償
によつて得られた誤差信号の時間的な変化を示す
グラフ、第3b図は第2図の負ピーク検出器から
得られた信号を示すグラフ、第3c図は切換え線
が第3a図に示す様に配置されている時、第2図
の比較器から得られるタイミング信号を示すグラ
フ、第3d図は第2図の装置でビーム位置ぎめ変
換器に印加される加速信号を示すグラフ、第4図
は加速状態を示すグラフ、第5図はこの発明によ
るデイジタル・サーボ制御装置の第2の実施例の
ブロツク図、第6a図は第5図の比較器から得ら
れるタイミング信号を示すグラフ、第6b図は第
5図の微分器から得られる信号を示すグラフ、第
6c図は第5図のインバータ及び整流器回路から
得られる信号を示すグラフ、第6d図は第5図の
装置でビーム位置ぎめ変換器に印加される加速信
号を示すグラフ、第7図はこの発明によるデイジ
タル・サーボ制御装置の第3の実施例のブロツク
図、第8a図は第7図の比較器から得られるタイ
ミング信号を示すグラフ、第8b図は第7図の変
換器に印加される加速信号を示すグラフ、第9図
は第2図に示した装置に対する典型的な変位−速
度線図、第10図は第5図に示した装置に対する
典型的な変位−速度線図、第11図は第7図に示
した装置に対する典型的な変位−速度線図であ
る。 主な符号の説明、12:デイスク面、32:ビ
ーム位置変換器、36:検出器、52:低域濾波
器、60:比較器、86:フリツプフロツプ、8
8,90:ゲート。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 デイスクの情報トラツクに対しトラツキング
    操作される検出手段のトラツキング位置を制御す
    るデイジタル・トラツキング・サーボ制御装置に
    於て、情報トラツクの幅方向に前記検出手段を移
    動させる第1の変換器手段と、前記検出手段から
    情報信号を取出す第2の変換器手段と、情報信号
    を濾波して、トラツクの中心線に対する前記検出
    手段の位置を表わす誤差信号を取出す手段と、誤
    差信号を処理することで、トラツク中心線の両側
    において予め選ばれた距離に相当する位置レベル
    を検出手段が通過したことを表わすデイジタル・
    タイミング信号を求める信号処理手段と、前記タ
    イミング信号に応答して前記検出手段を補正位置
    に向つて加速する為に前記第1の変換器手段に印
    加される加速信号の極性並びに持続時間を制御す
    る制御手段とを有し、こうして検出手段がトラツ
    ク幅方向に対し交互の向きに加速され、ビームを
    トラツクの中心線の左右に振動する様にしたデイ
    ジタル・トラツキング・サーボ制御装置。 2 特許請求の範囲1に記載したデイジタル・ト
    ラツキング・サーボ制御装置に於て、予め選ばれ
    た距離がトラツク中心線の両側に等間隔に設けら
    れ、誤差信号が振動性であつて、その交互のピー
    クは中心線60との交点に対応し、さらに信号処
    理手段がピーク検出手段を含んでいて、中心線と
    の交点に対応するピークの信号レベルを決定し、
    更に信号処理手段が、検出されたピーク信号レベ
    ルに基準電圧を加えることで検出手段が予め選ば
    れた距離と交差する時の誤差信号レベルに対応す
    る基準切換え信号レベルを求める手段と、誤差信
    号を基準切換え信号レベルと比較し、誤差信号が
    基準切換え信号レベルを越える時に一方の状態、
    誤差信号が基準切換え信号レベルを越えない時に
    別の状態を持つ第1のタイミング信号を発生する
    比較手段とを含んでいるデイジタル・トラツキン
    グ・サーボ制御装置。 3 特許請求の範囲1に記載したデイジタル・ト
    ラツキング・サーボ制御装置に於て、前記信号処
    理手段が、検出手段がトラツク中心線のいずれか
    一方の側で予め選ばれた距離を通り越した時を表
    わす第1のデイジタル・タイミング信号を発生す
    る手段と、第1のタイミング信号を処理して、中
    心線を通過した後に前記予め選ばれた距離を最初
    に通過したことを表わす第2のデイジタル・タイ
    ミング信号を求める手段とを含み、前記制御手段
    が、前記第2のデイジタル・タイミング信号に応
    答して一定の大きさを持つ加速信号の極性を切換
    えるゲート手段を含むことにより、一方の予め選
    ばれた距離に達するまで、検出手段が一定の速度
    で一方の予め選ばれた距離に向つて加速され、そ
    の後同じ一定の速度で他方の予め選ばれた距離に
    向つて加速される様にしたデイジタル・トラツキ
    ング・サーボ制御装置。 4 特許請求の範囲1に記載したデイジタル・ト
    ラツキング・サーボ制御装置に於て、前記信号処
    理手段が、検出手段が予め選ばれた距離を通り越
    した時を表わす第1のデイジタル・タイミング信
    号を発生する手段と、該第1のデイジタル・タイ
    ミング信号を処理して予め選ばれた距離を全ての
    通過を表わす第2のデイジタル・タイミング信号
    を求める手段と、第2のタイミング信号を濾波し
    て同じ予め選ばれた距離を2回目に通過したこと
    を表わす第3のタイミング信号を求める手段とを
    含み、前記制御手段が、前記第3のタイミング信
    号に応答して極性信号を発生する双安定回路手段
    と、前記極性信号によつて制御され、前記第1の
    変換器手段に印加する為に、一定の大きさを持つ
    第1の加速信号を反転したもの又は反転しないも
    のを選択する第1のゲート手段と、前記極性信号
    によつて制御され、一定の大きさを持つ第2の加
    速信号を反転したもの又は反転しないものを選択
    する第2のゲート手段と、前記第3のタイミング
    信号に応答して、前記予め選ばれた距離を2回目
    に通過する時、一定の大きさを持つ前記第2の信
    号を加速インパルスとして印加する第3のゲート
    手段とを含み、この為、検出手段は一方の予め選
    ばれた距離に接近する時、一定の速度で他方の予
    め選ばれた距離に向つて加速され、一方の予め選
    ばれた距離に達した時、他方の予め選ばれた距離
    に向う方向の加速インパルスを加えられ、その後
    加速方向が反転する様にしたデイジタル・トラツ
    キング・サーボ制御装置。 5 特許請求の範囲1に記載したデイジタル・ト
    ラツキング・サーボ制御装置に於て、前記信号処
    理手段が、検出手段が予め選ばれた距離の一方を
    通り越した時を表わす第1のデイジタル・タイミ
    ング信号を発生する手段を含み、前記制御手段
    が、前記第1のタイミング信号に応答して、中心
    線と交差した後で最初に予め選ばれた距離に出合
    う度に反転する極性信号を発生する双安定回路手
    段と、前記極性に従つて特定の極性を持つ加速信
    号を選択する第1のゲート手段と、前記第1のタ
    イミング信号によつて制御され、検出手段が最初
    に中心線に出合つた後に予め選ばれた距離に出合
    う度に選ばれた極性を持つ加速インパルス信号を
    発生する第2のゲート手段とを含み、この為、検
    出手段は各々の加速インパルスの後、次の予め選
    ばれた距離に出合うまで、中心線を横切つて略一
    定の速度で移動し、次の予め選ばれた距離に出合
    つた時、反対の向きの加速インパルスを受ける様
    になつているデイジタル・トラツキング・サーボ
    制御装置。 6 特許請求の範囲5に記載したデイジタル・ト
    ラツキング・サーボ制御装置に於て、前記第2の
    ゲート手段が前記第1のタイミング信号のみに応
    答して、検出手段が予め選ばれた距離より先の位
    置にある時間によつて決定される持続時間の加速
    信号を発生するデイジタル・トラツキング・サー
    ボ装置。 7 特許請求の範囲5に記載したデイジタル・ト
    ラツキング・サーボ制御装置に於て、前記第2の
    ゲート手段がワンシヨツト回路を含んでいて、選
    ばれた持続時間を持つ加速信号を発生する様にし
    たデイジタル・トラツキング・サーボ制御装置。 8 デイスクの記録トラツキングから情報を取出
    す為に使われる検出手段のトラツクに対する読取
    ビームのトラツキング位置を制御するデイジタ
    ル・トラツキング・サーボ制御装置に於て、情報
    トラツクの幅方向にビームを動かすビーム位置変
    換器手段と、前記ビームから情報信号を取出す検
    出変換器手段と、前記情報信号を濾波して、トラ
    ツク中心線の左右方向に対するビーム位置を表わ
    す誤差信号を求める手段と、前記誤差信号を処理
    して、トラツクの中心線の両側上の予め選ばれた
    距離の位置レベルをビームが通過したことを表わ
    すデイジタル・タイミング信号を求める信号処理
    手段と、前記タイミング信号に応答して、ビーム
    を補正位置に向つて加速する為に前記ビーム位置
    変換器手段に印加される加速信号の極性並びに持
    続時間を制御する制御手段とを有し、こうしてビ
    ームが交互の向きに加速され、トラツクの中心線
    の左右に振動する様にしたデイジタル・トラツキ
    ング・サーボ制御装置。 9 特許請求の範囲8に記載したデイジタル・ト
    ラツキング・サーボ制御装置に於て、予め選ばれ
    た距離が中心線の両側に等間隔で設けられてお
    り、誤差信号が振動性であつて、その交互のピー
    クは中心線60との交差に対応し、前記信号処理
    手段が、中心線との交点に対応するピークの信号
    レベルを決定するピーク検出手段と、検出された
    ピーク信号レベルに基準電圧を加えることでビー
    ムが予め選ばれた距離と交差する時の誤差レベル
    に対応する基準切換え信号レベルを求める手段
    と、誤差信号を基準切換え信号レベルと比較し
    て、誤差信号が基準切換え信号レベルより大きい
    時に一方の状態、誤差信号が基準切換え信号レベ
    ルを越えない時に別の状態を持つ第1のタイミン
    グ信号を発生する比較手段とを含んでいるデイジ
    タル・トラツキング・サーボ制御装置。 10 特許請求の範囲8に記載したデイジタル・
    トラツキング・サーボ制御装置に於て、前記信号
    処理手段が、ビームがどちらかの予め選ばれた距
    離を通り越した時を表わす第1のタイミング信号
    を発生する手段と、前記第1のタイミング信号を
    処理して、中心線を通過した後の前記予め選ばれ
    た距離を最初に通過したことを表わす第2のタイ
    ミング信号を求める手段とを含み、前記制御手段
    が、前記第2のタイミング信号に応答して一定の
    大きさを持つ加速信号の極性を切換えるゲート手
    段を含み、この為最初の予め選ばれた距離に達す
    るまで、ビームが一定の速度で最初の予め選ばれ
    た距離に向つて加速され、その後同じ一定の速度
    で他方の予め選ばれた距離に向つて加速される様
    にしたデイジタル・トラツキング・サーボ制御装
    置。 11 特許請求の範囲8に記載したデイジタル・
    トラツキング・サーボ制御装置に於て、前記信号
    処理手段が、ビームが一方の予め選ばれた距離を
    通り越した時を表わす第1のデイジタル・タイミ
    ング信号を発生する手段と、前記第1のタイミン
    グ信号を処理して全てのビームが予め選ばれた距
    離を通過したことを包括的に表わす第2のタイミ
    ング信号を求める手段と、前記第2のタイミング
    信号を濾波して同じ予め選ばれた距離を2回目に
    通過したことを表わす第3のタイミング信号を求
    める手段とを含み、前記制御手段が、前記第3の
    タイミング信号に応答して極性信号を発生する双
    安定回路手段と、前記極性信号によつて制御さ
    れ、前記ビーム位置変換器手段に印加する為の一
    定の大きさを持つ第1の加速信号を反転したもの
    又は反転しないものを選択する第1のゲート手段
    と、前記極性信号によつて制御され、一定の大き
    さを持つ第2の加速信号を反転したもの又は反転
    しないものを選択する第2のゲート手段と、前記
    第3のタイミング信号に応答して、同じ予め選ば
    れた距離を2回目に通過する時に一定の大きさを
    持つ前記第2の信号を加速インパルスとして印加
    する第3のゲート手段とを含み、この為、ビーム
    は一方の予め選ばれた距離に接近する時、一定の
    速度で他方の予め選ばれた距離に向つて加速さ
    れ、一方の切換え線に達した時、他方の予め選ば
    れた距離に向う向きの加速インパルスを加えら
    れ、その後加速方向が反転する様にしたデイジタ
    ル・トラツキング・サーボ制御装置。 12 特許請求の範囲8に記載したデイジタル・
    トラツキング・サーボ制御装置に於て、前記信号
    処理手段が、ビームが一方の予め選ばれた距離を
    通り越した時を表わす第1のデイジタル・タイミ
    ング信号を発生する手段を含み、前記制御手段
    が、前記第1のタイミング信号に応答して、中心
    線と交差された後に初めて予め選ばれた距離に出
    合う度に反転する極性信号を発生する双安定回路
    手段と、前記極性信号に従つて特定の極性を持つ
    加速信号を選択する第1のゲート手段と、前記第
    1のタイミング信号によつて制御され、ビームが
    最初に中心線に出合つた後に予め選ばれた距離に
    出合う度に選ばれた極性を持つ加速インパルス信
    号を発生する第2のゲート手段とを有し、この
    為、ビームは各々の加速インパルスの後、次の予
    め選ばれた距離に出合うまで、中心線を横切つて
    略一定の速度で移動し、次の予め選ばれた距離に
    出合つた時、反対向きの加速インパルスを受ける
    様にしたデイジタル・トラツキング・サーボ制御
    装置。 13 情報トラツクに対する情報取出用検出手段
    の位置をトラツク幅方向に加速制御する方法に於
    て、前記検出手段から情報信号を取出し、該情報
    信号を濾波してトラツクの中心線に対する検出手
    段の位置を表わす誤差信号を求め、前記誤差信号
    を処理してトラツクの中心線の両側上の予め選ば
    れた距離の位置レベルを検出手段が通過したこと
    を表わすタイミング信号を求めて、検出手段に印
    加される加速信号を発生し、この発生する工程
    は、前記タイミング信号に従つて加速信号の極性
    並びに持続時間を制御する工程を含み、この結果
    得られた加速信号を検出手段に印加して該検出手
    段をトラツクの中心線の左右に振動式に移動させ
    る工程から成る方法。 14 特許請求の範囲13に記載した方法に於
    て、予め選ばれた距離が中心線の両側に等間隔に
    設けられており、誤差信号が振動性であつて、そ
    の交互のピークは中心線60との交点に対応し、
    前記処理工程が中心線との交点に対応するピーク
    の信号レベルを検出し、検出されたピーク信号レ
    ベルに基準電圧を加えて、検出手段が予め選ばれ
    た距離と交差する時の誤差信号レベルに対応する
    基準切換え信号レベルを求め、誤差信号を基準切
    換え信号レベルと比較し、誤差信号が基準切換え
    信号レベルより大きい時に一方の状態を持ち、誤
    差信号が基準切換え信号を越えない時に別の状態
    を持つ第1のタイミング信号を発生する工程を含
    む方法。 15 特許請求の範囲13に記載した方法に於
    て、前記処理工程が、検出手段が一方の予め選ば
    れた距離を通り越した時を表わす第1のタイミン
    グ信号を発生し、該第1のタイミング信号を処理
    して、中心線を通過した後に予め選ばれた距離を
    初めて通過したことを表わす第2のタイミング信
    号を求める工程を含み、前記制御工程が、第2の
    タイミング信号に応答して一定の大きさを持つ加
    速信号の極性を切換えることを含み、この為、検
    出手段は、一方の予め選ばれた距離に達するま
    で、一定の速度で一方の予め選ばれた距離に向つ
    て加速され、その後同じ一定の速度で他方の予め
    選ばれた距離に向つて加速される様にした方法。 16 特許請求の範囲13に記載した方法に於
    て、前記処理工程が、検出手段が一方の予め選ば
    れた距離を通り越した時を表わす第1のタイミン
    グ信号を発生し、該第1のタイミング信号を処理
    して予め選ばれた距離を通過したことを全て表わ
    す第2のタイミング信号を求め、第2のタイミン
    グ信号を濾波して同じ予め選ばれた距離を2回目
    に通過したことを表わす第3のタイミング信号を
    求める工程を含み、前記制御工程が、第3のタイ
    ミング信号に応答して極性信号を発生し、該極性
    信号の状態に従つて、前記第1の変換器手段に印
    加される、一定の大きさを持つ第1の加速信号を
    反転したもの又は反転しないものを選択し、やは
    り極性信号の状態に従つて、一定の大きさを持つ
    第2の加速信号を反転したもの又は反転しないも
    のを選択し、第3のタイミング信号の状態に従つ
    て、同じ予め選ばれた距離を2回目に通過した時
    に一定の大きさを持つ第2の信号を加速インパル
    スとして加えることにより、検出手段が第1の予
    め選ばれた距離に近づく時、第2の予め選ばれた
    距離に向つて一定の速度で加速され、第1の予め
    選ばれた距離に達した時、第2の予め選ばれた距
    離に向う向きの加速インパルスが加えられ、加速
    方向が反転される様にした方法。 17 特許請求の範囲13に記載した方法に於
    て、前記処理工程が、検出手段が一方の予め選ば
    れた距離を通り越した時を表わす第1のタイミン
    グ信号を発生する工程を含み、制御工程が、第1
    のタイミング信号に応答して、中心線と交差され
    た後に初めて予め選ばれた距離に出合う度に反転
    する極性信号を発生し、該極性信号に従つて特定
    の極性を持つ加速信号を選択し、第1のタイミン
    グ信号に応答して、検出手段が一方の予め選ばれ
    た距離を通り越した時に選ばれた極性を持つ加速
    インパルス信号を発生する工程を含み、この為、
    検出手段は大部分略一定の速度で移動し、中心線
    と交差した後に各々の予め選ばれた距離と初めて
    出合う度に加速インパルスを受ける様にした方
    法。
JP175580A 1979-01-12 1980-01-12 Digital servo controller Granted JPS5597031A (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/003,020 US4234837A (en) 1979-01-12 1979-01-12 Digital center tracking system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5597031A JPS5597031A (en) 1980-07-23
JPS6343815B2 true JPS6343815B2 (ja) 1988-09-01

Family

ID=21703708

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP175580A Granted JPS5597031A (en) 1979-01-12 1980-01-12 Digital servo controller

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4234837A (ja)
JP (1) JPS5597031A (ja)

Families Citing this family (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4340950A (en) * 1979-10-12 1982-07-20 Universal Pioneer Corporation Video disc player
JPS6048809B2 (ja) * 1979-10-16 1985-10-29 パイオニアビデオ株式会社 情報読取装置におけるトラッキングサ−ボ引込装置
JPS5891538A (ja) * 1981-11-25 1983-05-31 Hitachi Ltd 光デイスクトラツク追跡装置
JPS5897138A (ja) * 1981-12-04 1983-06-09 Hitachi Ltd 光スポットの位置検出方法及び光スポットの位置制御装置
JPS58188340A (ja) * 1982-04-28 1983-11-02 Sony Corp 光学式再生装置
DE3218866C2 (de) * 1982-05-19 1986-11-27 Heidelberger Druckmaschinen Ag, 6900 Heidelberg Vorrichtung zur Bestimmung und Verstellung der Lage einer Materialbahn
DE3508421A1 (de) * 1985-03-09 1986-09-11 Deutsche Thomson-Brandt Gmbh, 7730 Villingen-Schwenningen Schaltungsanordnung fuer ein abspielgeraet von audio- und / oder videoplatten
DE3508422A1 (de) * 1985-03-09 1986-09-11 Deutsche Thomson-Brandt Gmbh, 7730 Villingen-Schwenningen Schaltungsanordnung fuer ein abspielgeraet von audio- und/oder videoplatten
US4815949A (en) * 1985-06-24 1989-03-28 Rabson Thomas A In-well submersible motor with stacked component stator
US4879707A (en) * 1985-07-30 1989-11-07 Laser Magnetic Storage International Company Optical disk tracking and seeking systems specific track formats using discontinuities
US4879708A (en) * 1985-07-30 1989-11-07 Laser Magnetic Storage International Company Optical disk tracking and seeking systems specific track formats using wobbled pits
ATE84631T1 (de) * 1985-07-30 1993-01-15 Philips Nv Generatorkreis fuer spursignal und aufzeichnungstraeger dafuer.
US4959823A (en) * 1985-07-30 1990-09-25 Laser Magnetic Storage International Company Tracking and seeking system for use with an optical record carrier having a wobbled track format
US4712887A (en) * 1985-12-20 1987-12-15 Dazar Corporation Optical system for fast access optical data storage device
US4866360A (en) * 1986-02-20 1989-09-12 Kolomeets Sergei D Cutting process control system for CNC metal cutting machine tools
KR900004182B1 (ko) * 1986-03-31 1990-06-18 삼성전자 주식회사 3비임 방식 광픽업 회절격자 조정장치
JPH06101125B2 (ja) * 1986-05-21 1994-12-12 キヤノン株式会社 光学的情報記録再生装置
JPH07118166B2 (ja) * 1987-05-21 1995-12-18 パイオニア株式会社 トラッキング回路
US4779251A (en) * 1987-06-12 1988-10-18 Optimem Optical disk memory system with closed loop micro-jump between adjacent tracks
US5031166A (en) * 1988-01-25 1991-07-09 Laser Magnetic Storage International Company Optical disk tracking and seeking systems and specific track formats using discontinuities and circuitry therefor
US6141300A (en) * 1989-06-20 2000-10-31 Discovision Associates Optical actuator including lens assembly with optical axis having symmetric suspensory forces acting thereon and optical disc system including same
US5265079A (en) 1991-02-15 1993-11-23 Applied Magnetics Corporation Seek actuator for optical recording
US5677899A (en) 1991-02-15 1997-10-14 Discovision Associates Method for moving carriage assembly from initial position to target position relative to storage medium
US5808980A (en) * 1991-02-15 1998-09-15 Discovision Associates Seek actuator for optical recording
US6069857A (en) * 1991-02-15 2000-05-30 Discovision Associates Optical disc system having improved circuitry for performing blank sector check on readable disc
US6236625B1 (en) 1991-02-15 2001-05-22 Discovision Associates Optical disc system having current monitoring circuit with controller for laser driver and method for operating same
US5729511A (en) 1991-02-15 1998-03-17 Discovision Associates Optical disc system having servo motor and servo error detection assembly operated relative to monitored quad sum signal
US5590102A (en) * 1995-01-12 1996-12-31 Discovision Associates Recording informatioin on an optical disc without using pre-manufactured tracks
US6434087B1 (en) 1995-01-25 2002-08-13 Discovision Associates Optical disc system and method for controlling bias coil and light source to process information on a storage medium
US5920539A (en) * 1995-01-25 1999-07-06 Discovision Associates Apparatus and method for suppression of electromagnetic emissions having a groove on an external surface for passing an electrical conductor
US6091684A (en) * 1995-01-25 2000-07-18 Discovision Associates Optical disc system and method for changing the rotational rate of an information storage medium
US5748578A (en) * 1995-01-25 1998-05-05 Discovision Associates Colpitts type oscillator having reduced ringing and improved optical disc system utilizing same
US5978329A (en) * 1995-06-07 1999-11-02 Discovision Associates Technique for closed loop servo operation in optical disc tracking control
ES2112224T1 (es) * 1995-12-06 1998-04-01 Discovision Ass Aparato y metodo para control de foco.
US5689485A (en) 1996-04-01 1997-11-18 Discovision Associates Tracking control apparatus and method

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53147509A (en) * 1977-05-27 1978-12-22 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Tacking apparatus

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4037252A (en) * 1973-11-10 1977-07-19 U.S. Philips Corporation Apparatus for reading a disc-shaped record carrier with plural scanning spots for stable radial tracking
US3994016A (en) * 1975-03-31 1976-11-23 Honeywell Information Systems, Inc. Head positioning servo system for disk drives
NL174609C (nl) * 1975-10-15 1984-07-02 Philips Nv Volgspiegelinrichting in een optische platenspeler.
GB1576426A (en) * 1976-03-19 1980-10-08 Rca Corp Eccentricity compensating system in recording and playbackapparatus
US4160270A (en) * 1977-09-22 1979-07-03 Rca Corporation Tracking servo system for video disc player/recorder

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53147509A (en) * 1977-05-27 1978-12-22 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Tacking apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5597031A (en) 1980-07-23
US4234837A (en) 1980-11-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6343815B2 (ja)
JP2664689B2 (ja) 光ディスク駆動装置
US4410969A (en) Optical information playback apparatus
US5138594A (en) Reducing amplitude variations of optical disk readback signals and increasing reliability of track-crossing counts
JPH0368004A (ja) 位置決め装置
US4236105A (en) Digital center tracking system
JPH01151023A (ja) 位置制御サーボ・システム及び方法
JPH05325210A (ja) トラックジャンプ制御装置
US4858214A (en) Tracking control apparatus
JPH0227734B2 (ja)
JP3455298B2 (ja) 光ビームの移動検出方法および光ディスク再生装置
EP0375266B1 (en) Optical disc recording and/or reproduction apparatus
US5577009A (en) Tracking control system for generating a variable still jump signal
JP2000187860A (ja) 光ディスク装置
US5124964A (en) Focus servo gain setting circuit for optical record disc reproducing apparatus
JP3228403B2 (ja) 光ディスク記録再生装置
JPS61260474A (ja) 光デイスク駆動装置
JP2912981B2 (ja) 光学情報記録再生装置
US5712835A (en) Track jump device and information recording medium driving apparatus
JP2777223B2 (ja) 光ディスク装置
JPH0335733B2 (ja)
JP2877651B2 (ja) ディスク装置における補正装置
JPH1186424A (ja) 光ディスク装置の制御装置およびその制御方法
JPH0198169A (ja) トラック検索装置
JPH0233750A (ja) 情報記録方法及び装置及び情報記録再生方法及び装置