JPS6343432A - 光送信回路 - Google Patents

光送信回路

Info

Publication number
JPS6343432A
JPS6343432A JP61186929A JP18692986A JPS6343432A JP S6343432 A JPS6343432 A JP S6343432A JP 61186929 A JP61186929 A JP 61186929A JP 18692986 A JP18692986 A JP 18692986A JP S6343432 A JPS6343432 A JP S6343432A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor laser
current
output
circuit
high frequency
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61186929A
Other languages
English (en)
Inventor
Fujio Hayashida
林田 冨次雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP61186929A priority Critical patent/JPS6343432A/ja
Publication of JPS6343432A publication Critical patent/JPS6343432A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Semiconductor Lasers (AREA)
  • Led Devices (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明はアナログ信号で半導体レーザを直接強度変調す
る光送信回路に関し、とくにマルチモードファイバを半
導体レーザ出力光が伝送する際に被るモーダル雑音を軽
減した光送信回路に関する。
[従来の技術] 第2図に、従来の光送信回路の実施例を示す。
第2図において、1は信号入力端子、2は増幅器。
3は結合器、4は半導体レーザ、5はフォトダイオード
、6は低域デ波器、7は比較増幅器、8は高周波発振器
、10は基準電圧、11はバイアス電流供給回路である
信号入力端子IK大入力れたアナログ信号は。
増幅器2によって増幅及び電圧−電流変換され。
信号電流i3となり結合器3へ導かれる。結合器3では
、信号電流18が、高周波発振器8の出力の高周波電流
’RF及びバイアス電流供給回路11からの出力電流工
8とに結合されて、半導体レーザ4へ導かれ、半導体レ
ーザ4を直接強度変調する。尚。
半導体レーザ4の出力光時は、光ファイバ等の伝送路へ
導かれ信号の伝送に使用される。
一方、半導体レーザ4の出力光p、の一部prは。
通常、半導体レーザ4と一体化されているフォトダイオ
ード5に導かれる。フォトダイオード5の出力は、低域
p波器6によって、信号成分を除去され、さらに、基準
電圧10と比較増幅器7によって比較増幅された後、バ
イアス供給回路11へ導かれ、バイアス電流■8を制御
する。ここで、半導体レーザ4.フォトダイオード5.
低域戸波器6、比較増幅器7.バイアス供給回路11及
び結合器3よシなるループは負帰還をなす様に構成され
ていて、フォトダイオード5.低域F波器6゜比較増幅
器7及びバイアス供給回路は半導体レーザ4の平均光出
力電力を一定に保つ自動光出力電力制御回路(以下AP
Cと略す)を形成している。
即ち環境温度の変化等による半導体レーザの特性変化に
もかかわらず、半導体レーザ4の平均出力電力を一定に
保つ事が出来る。
第3図に半導体レーザ4の、駆動電流対光出力特性を示
す。また第3図には、信号電流18が正弦波の場合の半
導体レーザの出力光p、の様子も合わせ示しである。高
周波電流iRFが重畳された信号電流i、の下側包絡線
の最大値工、が半導体レーザ4のスレッシホールド電流
工thより適MK小さくなる様に選ぶと、半導体レーザ
4の光出力p(:・よ1図示するとおりの光パルス列の
振1擢変調波となる。換言すれば半導体レーザ4は、1
82の周期で□N10FFを繰り返していることになり
、高周波電流’RFの周波数を充分高く9例えば数I 
Q Q MHz以上に選ぶと、半導体レーザ4の出力光
の光ス被りトルは、多軸モニド化し、Nしく可干渉性が
落ち。
半導体レーザ4の出力光がマルチモードファイバを伝送
するときにも、モーダル雑音の影響を小なくすることが
出来るものである。
[発明が解決しようとする問題点] 上述した従来の光送信回路においてはl ’RFが常に
一定であるので2例えば第4図に示す様に。
環境温度Tが大きくなって、半導体レーザの駆動電流対
光出力特性のスレッシホールド電流工thが大きくなる
とともに傾きが小さくなると、半導体レーザ4の平均出
力電力はAPCの作用で一定になる。しかしながら、こ
のときl ’RFの値が小さいと、下側包絡線の最大値
11の値がスレソシホルド電流Ithよシ大きくなった
り、あるいは、はぼ同程度になったシして、光出力pf
は完全には’RFの周期でON10FFされない。よっ
て、半導体レーザ4には、長い時間スレッシホールド電
流Ithより以上の電流が連続して流されることになり
、その間は半導体レーザ4の光出力p、の可干渉性が低
下セス、マルチモードファイバを伝送中にモーダル雑音
が発生しやすいという欠点がある。
逆に、第4図においても、下側包絡線の最大値工、がス
レッシホルト電流工、より小さくなる様に予じめiRF
を充分大きくとっておくと、環境温度Tが低いときに、
下側包絡線の最大値工、がスレッシホルト電流工、より
著しく小さくなり、光パルスの立上がり時に発光遅れが
生ずる結果光出力の歪が大きくなるという欠点がある。
そこで1本発明の目的は上記欠点に鑑み、環境温度の変
化に拘らず、半導体レーザ光出力の可干渉性カ低く、且
つマルチモードファイバへ伝送中に、モーダルノイズ発
生を低減することができる光伝送回路を提供することで
ある。
以下余日 [問題点を解決するための手段] 本発明によれば、高周波信号を重畳されたアナログ信号
で、半導体レーザを直接強度変調し、前記半導体レーザ
の平均出力電力を一定に保つ自動光出力電力制御回路を
備えた光送信回路において。
前記自動光出力電力制御回路から前記半導体レーザに供
給されるバイアス電流の変化に合わせて前記高周波信号
の振幅を制御する手段を備えたことを特徴とする光送信
回路が得られる。
[実施例] 第1図に本発明による光送信回路の一実施例を示す。第
1図において、1は信号入力端子、2は増幅器、3は結
合器、4は半導体レーザ、5はフォトダイオード、6は
低域戸波器、7は比較増幅器、8は高周波発振器、9は
可変減衰器、10は基準電圧、11はバイアス供給回路
である。第1図においても、第2図と同様に、半導体レ
ーザ4゜フォトダイオード5.低域戸波器6.比較増幅
器7、バイアス供給回路11及び結合回路3よりなるル
ープは負帰還になるように構成されており。
半導体レーザ4の平均出力電力を一定に保つ働きをする
。また半導体レーザ4ば、信号入力端子1に入力された
信号を適当なレベルに電圧−電流変換されたi、と、可
変減衰器9によって減衰させられた高周波発振器8の高
周波電流出力’RFと、バイアス供給回路11の直流出
力■3との和で直接強度変調され、半導体レーザ4の光
出力p、は、第3図に示す様に、高周波電流’RFの周
期で0N10FFし、信号電流iによる振幅変調波形の
光・ぞルス列となる様に構成することにより、第1図の
従来例の光送信回路と同じように、マルチモードファイ
バ伝送中にモーダルノイズの発生を軽減させることが出
来る。
ここで、可変減衰器9の減衰量は、比較増幅器7の出力
によって以下のように制御される。例えば第4図のよう
に、温度Tが大きくなって半導体レーザ4の駆動電流対
光出力特性が変化したとき。
APCの作用によって、半導体レーザ4の平均光出力が
変化しないように、つまりバイアス供給回路11の直流
量カーBヲ増加させる方向に、比較増幅器7の出力は変
化するから、比較増幅器7の同じ出力の変化による可変
減衰器9の減衰量の変化を。
下側包絡線の最大値工がスレンシホルド電流工thよシ
適当に小さくなる様にすることにより、半導体レーザ4
の光出力pfは、高周波電流’RFの周期でON10F
Fする光ノにルス列の信号電流i3による振幅変調され
た波形となり、高周波電流’RFを数100 MHz以
上に選んでおけば、半導体レーザ4の光出力pfの光ス
ペクトル波形は多軸モード化され、マルチモードファイ
バを伝送中ニモータル雑音が発生しにくくなる。
[発明の効果] 以上説明したように本発明は、自動光出力電力制御回路
から半導体レーザに供給されるバイアス電流の変化に合
せて1重畳する高周波信号の振幅を制御する構成をとる
ことにより、環境温度が高くなったりあるいは半導体レ
ーザが劣化したりして、半導体レーザの駆動電流対光出
力特性の傾きが小さくなっても、半導体レーザの光出力
波形を重畳する高周波信号の周期によってON10FF
する光・ぐルス列の入力信号による振幅変調波形とする
ことができ、その結果、半導体レーザの出力光の可干渉
性を低下しマルチモードノアイノ4伝送中に生じるモー
ダル雑音の発生を軽減出来るという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による光送信回路の一実施例。 第2図は光送信回路の従来例、第3図は半導体レーザの
駆動電流対光出力特性及び駆動波形と光出力波形の関係
を示した図、第4図は温度Tが大きい場合の従来の光送
信回路の駆動波形と光出力波形の関係を示した図である
。 1・・・信号入力端子、2・・・増幅器、3・・・結合
器。 4・・・半導体レーザ、5・・・フォトダイオード、6
・・・低域ア波器、7・・・比較増幅器、8・・・高周
波発振器。 9・・・可変減衰器、10・・・基準電圧、11・・・
/?イア第3図 第4図 ム

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、高周波信号を重畳されたアナログ信号で、半導体レ
    ーザを直接強度変調し、前記半導体レーザの平均出力電
    力を一定に保つ自動光出力電力制御回路を備えた光送信
    回路において、前記自動光出力電力制御回路から前記半
    導体レーザに供給されるバイアス電流の変化に合わせて
    前記高周波信号の振幅を制御する手段を備えたことを特
    徴とする光送信回路。
JP61186929A 1986-08-11 1986-08-11 光送信回路 Pending JPS6343432A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61186929A JPS6343432A (ja) 1986-08-11 1986-08-11 光送信回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61186929A JPS6343432A (ja) 1986-08-11 1986-08-11 光送信回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6343432A true JPS6343432A (ja) 1988-02-24

Family

ID=16197184

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61186929A Pending JPS6343432A (ja) 1986-08-11 1986-08-11 光送信回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6343432A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10252591A1 (de) * 2002-11-12 2004-05-27 Lumera Laser Gmbh Verfahren und Anordnung zur Steuerung der Intensität von Laserlicht

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10252591A1 (de) * 2002-11-12 2004-05-27 Lumera Laser Gmbh Verfahren und Anordnung zur Steuerung der Intensität von Laserlicht
DE10252591B4 (de) * 2002-11-12 2006-10-26 Lumera Laser Gmbh Verfahren zur Abbildung eines Videobildes mit mindestens drei Laserstrahlen
DE10252591B9 (de) * 2002-11-12 2007-01-25 Lumera Laser Gmbh Verfahren zur Abbildung eines Videobildes mit mindestens drei Laserstrahlen

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3405046B2 (ja) レーザ光発生装置
US5706116A (en) Drive circuit optical modulator and optical transmitter
CA2062605A1 (en) Broad linewidth lasers for optical fiber communication systems
US5127015A (en) Driving circuit of a semiconductor laser
US4101847A (en) Laser control circuit
US20050008374A1 (en) Optical transmitter
US5166509A (en) Optical modulator noise nonlinearity reduction circuit
US5187713A (en) Nonlinear device control methods and apparatus
NL8005153A (nl) Inrichting voor het moduleren van het uitgangssignaal van een omzetter, bijvoorbeeld een electro-optische omzetter.
JPH08184790A (ja) Ln変調器直流バイアス回路
JPH03175753A (ja) レーザダイオードの変調電流制御方法及び装置
JPS6343432A (ja) 光送信回路
US6657729B2 (en) Dithering system and method for a laser diode light source for an optical gyroscope
JPH04188686A (ja) 光送信装置
JPH09246646A (ja) 半導体レーザ制御装置
EP0613262B1 (en) Optical noise source
JPS5826705B2 (ja) 光送信機
JPH10221656A (ja) 光送信器及び光送信方法
JPS60229542A (ja) 半導体レ−ザアナログ変調方式
JP2560528B2 (ja) 双方向光伝送用送信受信方法
JPH04139779A (ja) 半導体レーザの駆動回路
JPS61262327A (ja) レ−ザダイオ−ドのアナログ変調回路
JP2865067B2 (ja) 光送信方法および光送信装置
JPS5799046A (en) Optical transmitter
JPS6320388B2 (ja)