JPS6343283Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6343283Y2
JPS6343283Y2 JP1982180554U JP18055482U JPS6343283Y2 JP S6343283 Y2 JPS6343283 Y2 JP S6343283Y2 JP 1982180554 U JP1982180554 U JP 1982180554U JP 18055482 U JP18055482 U JP 18055482U JP S6343283 Y2 JPS6343283 Y2 JP S6343283Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel pipe
main pillar
ring stiffener
joint
steel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982180554U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5985804U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP18055482U priority Critical patent/JPS5985804U/ja
Publication of JPS5985804U publication Critical patent/JPS5985804U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6343283Y2 publication Critical patent/JPS6343283Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本案は鋼管仕口構造の改良に係るものである。
第2図及び第3図は夫々第1図に示した鉄塔型
煙突Aにおける異径継手Bを示し、第2図におい
て1,2は鋼管製主柱材で、同各柱材の接合端部
に配設された接合フランジ3,4を介して接合さ
れている。5は主柱材2に配設され、斜材6の接
合されたガゼツトプレートである。
而して前記ガゼツトプレート4端部おける主柱
材2の局部変形を抑えるために、リングスチフナ
7が主柱材2に全周溶接、若しくはガゼツトプレ
ート近傍のみの溶接によつて接合されている。
なお第2図はフランジ継手部に生じる軸方向
力、曲げモーメント等の部材力が比較的小さい場
合の構造例を示し、同部材力の大きい場合、また
は主柱材1,2の径が大きい場合には第3図に示
すように、主柱材2の接合端部に縮径部2aを設
けて、主柱材1の径を揃えている。
前記従来の構造例においては、フランジ4,5
は主柱材1,2を連結する目的で、またガゼツト
プレート5は斜材6を主柱材2に連結する目的
で、またリングスチフナ7はガゼツトプレート5
端部における斜材6の軸方向力等に起因する主柱
材2の局部変形を抑える補強の目的のみで夫々配
設されているために、鋼材や工数の点で無駄があ
つた。
本案はこのような欠点を除去するために提案さ
れたもので、鋼管の接続端部に配設されたガゼツ
トプレートの一端をリングスチフナに、他端を前
記鋼管端部に配設された隣接鋼管接続用フランジ
に夫々結合してなることを特徴とする鋼管仕口構
造に係るものである。
本案においては前記したように、鋼管の接続端
部に配設されたガゼツトプレートの一端を、前記
鋼管における隣接鋼管の接続用フランジに結合し
たので、同フランジは、鋼管接合用の他にガゼツ
トプレート端部における鋼管の局部変形を拘束す
るリングスチフナの役割をも兼用し、従つて本案
によればリングスチフナを1枚省略でき、鋼材と
工数とを節減しうるものであり、また継手が鋼管
の接合点に集中されるので美観がない等、本案は
多くの利点を有するものである。
以下本案を図示の実施例について説明する。
第4図において11,12は夫々鋼管よりなる
主柱材で、対向端部に配設された接合フランジ1
3,14を介して接合されている。
前記主柱材12の接合端部にはガゼツトプレー
ト15が配設され、斜材16が接合されている。
前記ガゼツトプレート15の一端は主柱材12
に接合されたリングスチフナ17に結合され、他
端は前記接合フランジ13,14に結合されてい
る。
第5図は本案の他の実施例を示し、主柱材11
の端部に縮径部11aが設けられている点におい
て前記実施例と相違する。
なお部材力の大きい場合や、主柱材の径の大き
い場合でも、補強を十分に行えば縮径部を省略す
ることも可能である。
図中前記実施例と均等部分には同一符号が附さ
れている。
このように図示の実施例によれば、鋼管の継手
を上下主柱材11,12の接続部に配設し、ガゼ
ツトプレート15の下端部はリングスチフナ17
と結合されるが、上端は従来のリングスチフナに
代えて接合フランジ13,14に結合し、且つこ
の接合フランジを介して上下主柱材11,12を
接合して、曲げ剛性の十分に大きい接合フランジ
13,14によつてガゼツトプレート15端部に
おける主柱材11,12の局部変形を拘束する役
割を兼用せしめることによつて、リングスチフナ
を1枚省略し、鋼材と工数とを節減したものであ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は鉄塔型煙突の正面図、第2図及び第3
図は夫々従来の鋼管仕口構造を示す正面図で、第
1図のB部を拡大して示したものである。第4図
及び第5図は夫々本案に係る鋼管仕口構造の各実
施例を示す正面図である。 11,12…主柱材、13,14…接合フラン
ジ、15…ガゼツトプレート、17…リングスチ
フナ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 鋼管の接続端部に配設されがガゼツトプレート
    の一端をリングスチフナに、他端を前記鋼管端部
    に配設された隣接鋼管接続用フランジに夫々結合
    してなることを特徴とする鋼管仕口構造。
JP18055482U 1982-12-01 1982-12-01 鋼管仕口構造 Granted JPS5985804U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18055482U JPS5985804U (ja) 1982-12-01 1982-12-01 鋼管仕口構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18055482U JPS5985804U (ja) 1982-12-01 1982-12-01 鋼管仕口構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5985804U JPS5985804U (ja) 1984-06-09
JPS6343283Y2 true JPS6343283Y2 (ja) 1988-11-11

Family

ID=30391463

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18055482U Granted JPS5985804U (ja) 1982-12-01 1982-12-01 鋼管仕口構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5985804U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102012106772A1 (de) * 2012-07-25 2014-01-30 Thyssenkrupp Steel Europe Ag Modularer Turm einer Windkraftanlage

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
SLHPHKTDf´jmlncý´Ð-¤´ýÐcðbþ´ *
SLHPHKTDf´jmlncý´Ðc¤´ýÐcðbþ´ *

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5985804U (ja) 1984-06-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6343283Y2 (ja)
JPH0351462A (ja) 二重鋼管コンクリート構造
JPH0726481Y2 (ja) 柱・梁の仕口部構造
JPH069171Y2 (ja) 柱あるいは杭として使用されるコンクリート充填用鋼管
JP3859408B2 (ja) 鋼管コンクリート柱と鉄筋コンクリート梁との接合部構造
JP2719543B2 (ja) 柱梁接合部
JPH1071963A (ja) バス車体の屋根構造
JPH0754024B2 (ja) 鋼管コンクリ−ト複合柱
JPH11200489A (ja) 接合金物付鋼管柱および環状接合金物
JPH0313422Y2 (ja)
JPH0724481Y2 (ja) コンクリート充填鋼管柱はり接合金物
JP2524301Y2 (ja) 鉄筋コンクリ−ト製セグメントリング
JP2719544B2 (ja) 柱梁接合部
JPH0634970Y2 (ja) 建築架構の接合部材
JPH0131617Y2 (ja)
JPS61104880U (ja)
JPS58191485U (ja) 異径鋼管の継手構造
JPS6222384U (ja)
JPH0213607U (ja)
JPS62135706U (ja)
JPS5871544U (ja) 炉壁支持金具
JPH08158475A (ja) 鋼管柱・h形鋼梁接合部用金物
JPH0194300U (ja)
JPS60123488U (ja) フランジ継手
JPH08109676A (ja) 鋼管コンクリート柱と鉄骨梁の仕口構造