JPS6343036A - ワンウエイクラツチ - Google Patents

ワンウエイクラツチ

Info

Publication number
JPS6343036A
JPS6343036A JP61183986A JP18398686A JPS6343036A JP S6343036 A JPS6343036 A JP S6343036A JP 61183986 A JP61183986 A JP 61183986A JP 18398686 A JP18398686 A JP 18398686A JP S6343036 A JPS6343036 A JP S6343036A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
claw
pawl
cam face
way clutch
hooking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61183986A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinro Umezawa
梅沢 眞郎
Takeshi Setoriyama
武 世取山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP61183986A priority Critical patent/JPS6343036A/ja
Publication of JPS6343036A publication Critical patent/JPS6343036A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Handling Of Cut Paper (AREA)
  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
  • Handling Of Sheets (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 イ、発明の目的 〔産業上の利用分野〕 本発明は1例えば複写機・プリンタ・印刷機等の画像形
成装置において、積層されたシート材を一枚ずつ分離し
て給送する場合、給紙ローラを信号により間欠回転させ
る機構等に適用されるワンウェイクラッチに関する。
〔従来の技術〕
例えば上記の装置は、第1図に示すように給紙ローラ2
はシート材Pと分離バット(図示せず)とに接する位置
にあり、メインスイッチ(図示せず)の信号によりモー
タ(図示せず)の動力がアイドラギヤ4に伝えられ、給
紙ローラ袖21にルーズに嵌合支持される搬送ギヤ3が
回転する。
そして電磁ソレノイド6に通電されていない時はバネ8
の作用で電磁揺動爪5が制御爪車lの爪11に掛合して
制御爪車lを停止させ、ワンウェイクラッチ7が切れて
給紙ローラ2は回転しない。
ソレノイド6に通電される事により5・11の掛合ロッ
クは解除され、制御爪車1が回転を始め、ワンウェイク
ラッチ7の作用で給紙ローラ2が回転しシート材Pが搬
送される。
上記のワンウェイクラッチ7は原動側と従動側の回転体
をテーパカム面とローラとで掛脱させるもの、または上
記両側回転体の軸相互にコイルバネを巻きつけてその一
端は原動側に固定し、他端は巻放しにした巻締めコイル
バネ式のもの、その他のものが用いられる。そして前記
の制御爪車lが停止するとそのクラッチが切れる構成と
したもので、周知機構が適用されるので、図は省略した
〔発明が解決しようとする問題点〕
第3図の従来例においてロック状7m (A)よりソレ
ノイド6に微小時間通電されて (B)の状態にロック
が解除され、クラッチ7が入ると共にふたたび電源が切
れて揺動爪5はバネ8の作用で同図(C)のように復帰
する。そのとき揺動爪5の後端52とソレノイド支持体
等の61とをストッパとして復帰距#dが決められるた
め、そのストッパ52φ61の金属衝撃音を発生、特に
プリンタなどの静粛なオフィス等で使用されるものに適
用した場合クレームの原因となっていた。
本発明は、上述従来例の欠点を除去すると同時に安定し
た作動を行うワンウェイクラッチを提供することを目的
とする。
口、発明の構成 〔問題点を解決するための手段〕 本発明は上記の構成のワンウェイクラッチにおいて、揺
動爪5が電磁ソレノイド6に吸引されて制御爪車1から
離間するときの瞬間の移動距離d、よりも、該揺動爪5
がバネ8により制御爪車1の方へ復帰するときの瞬間の
移動距離d2が短くなるように、制御爪車lに揺動爪5
を受けるカム面12を形成したものである。
〔作 用〕
揺動爪5がバネ8の作用で制御爪車1の方に復帰すると
き、その爪先端が該カム面12に受けられ、挟体々にカ
ム面12に沿って移動して必要復帰移動距ad1を形成
する。
〔実施例〕
上記の衝撃音防止用のカム面12は、制御爪車lの掛合
爪11の掛合面と反対側に、始めは掛合爪11と略同じ
高さとし、漸次高さを低く制御爪車lの略半周位置付近
で、従来のものと同じ円弧面となるような偏心カム面を
形成する。
第2図(A)の状態から揺動爪5が電磁ソレノイド6に
吸着されて距Is dsだけ同図(B)の位置に移動し
、信号電流のオフで短時間の後バネ8で復帰すると同図
(C)のように距1a d 2だけ移動して掛合爪11
と略同じ高さのカム面12に乗るから、従来例のストッ
パ52・61の衝撃音を発することがない。
実施例は一回転クラッチであるが、任意の角度について
の刻み送りクラッチについても本発明は適用される。
ハ1発明の効果 上記のように、揺動爪のバネによる復帰動作が、その受
はカム面によってなだらかに行われるから、ストッパ衝
撃音を発せず静粛性と作動の安定性とが得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を実施した給紙部の斜視図、第2図(A
)−(B)ψ (G)は本発明の一回転クラッチの一部
の側面図、第3図(A)−(B)・ (C)は従来例の
一回転クラッチの一部の側面図である。 l・・・制御爪車、11・・・掛合爪、12・・・カム
、2・・・給紙ローラ、6・・・電磁ソレノイド、7・
・・クラッチ、8・・・戻しバネ。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ワンウェイクラッチの伝動断続を制御爪車と電磁
    揺動爪とで行うものにおいて、 該揺動爪が電磁ソレノイドに吸引されて制御爪車から離
    間するときの瞬間の移動距離よりも、該揺動爪がばねに
    より制御爪車の方へ復帰するときの瞬間の移動距離が短
    くなるように構成したワンウェイクラッチ。
  2. (2)揺動爪に対する掛合爪の掛合面と反対側に、その
    掛合爪と略同じ高さとし漸次その高さを低くした偏心カ
    ム面を制御爪車に設けた特許請求の範囲(1)記載のワ
    ンウェイクラッチ。
JP61183986A 1986-08-05 1986-08-05 ワンウエイクラツチ Pending JPS6343036A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61183986A JPS6343036A (ja) 1986-08-05 1986-08-05 ワンウエイクラツチ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61183986A JPS6343036A (ja) 1986-08-05 1986-08-05 ワンウエイクラツチ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6343036A true JPS6343036A (ja) 1988-02-24

Family

ID=16145315

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61183986A Pending JPS6343036A (ja) 1986-08-05 1986-08-05 ワンウエイクラツチ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6343036A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000114035A (ja) * 1998-10-02 2000-04-21 Canon Inc ソレノイド及びシート給送装置及び画像形成装置
WO2011052032A1 (ja) * 2009-10-27 2011-05-05 トヨタ自動車株式会社 歩行補助装置
WO2011114457A1 (ja) * 2010-03-17 2011-09-22 トヨタ自動車株式会社 脚補助装置
WO2012081107A1 (ja) * 2010-12-16 2012-06-21 トヨタ自動車株式会社 歩行支援装置

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000114035A (ja) * 1998-10-02 2000-04-21 Canon Inc ソレノイド及びシート給送装置及び画像形成装置
WO2011052032A1 (ja) * 2009-10-27 2011-05-05 トヨタ自動車株式会社 歩行補助装置
WO2011114457A1 (ja) * 2010-03-17 2011-09-22 トヨタ自動車株式会社 脚補助装置
CN103037827A (zh) * 2010-03-17 2013-04-10 丰田自动车株式会社 腿辅助装置
US8986233B2 (en) 2010-03-17 2015-03-24 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Leg assist device
WO2012081107A1 (ja) * 2010-12-16 2012-06-21 トヨタ自動車株式会社 歩行支援装置
JP5316708B2 (ja) * 2010-12-16 2013-10-16 トヨタ自動車株式会社 歩行支援装置
US9445931B2 (en) 2010-12-16 2016-09-20 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Walking assist device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61226424A (ja) 給送装置
JPS5823073A (ja) 圧着ロ−ラ駆動装置
JPS6343036A (ja) ワンウエイクラツチ
JPH02193830A (ja) 給紙装置
US4195742A (en) Coupler for toy and model railway cars
GB1441932A (en) Yarn winding apparatus
JPS57107336A (en) Paper feeding cassette
EP0630844B1 (en) Clutch mechanism for a sheet feeder
JPS58109335A (ja) 給紙装置
JPS6326358Y2 (ja)
KR100230792B1 (ko) 급지장치
JP2629567B2 (ja) 自動給紙装置
JPS5855374Y2 (ja) 複写機における給紙装置
JPS5681830A (en) Original stop mechanism of automatic original feeder
JPS60167852A (ja) 切断給紙機構
JPS5617840A (en) Paper feeder
JPH0423864Y2 (ja)
JPS6418664A (en) Paper bail in printer
JP3349969B2 (ja) 電磁クラッチ
JPH11334905A (ja) シート給送装置及びこれを備えた画像形成装置
JPH0650414B2 (ja) 複写機
JPS62199165A (ja) 原稿読取装置
JPH10114171A (ja) 冊子状媒体の改頁機構
JPH08208044A (ja) 原稿給紙装置
JPH07269595A (ja) クラッチ装置およびそのクラッチ装置を備えた給紙装置