JPS6342800Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6342800Y2
JPS6342800Y2 JP1981181325U JP18132581U JPS6342800Y2 JP S6342800 Y2 JPS6342800 Y2 JP S6342800Y2 JP 1981181325 U JP1981181325 U JP 1981181325U JP 18132581 U JP18132581 U JP 18132581U JP S6342800 Y2 JPS6342800 Y2 JP S6342800Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
case
printed circuit
circuit board
lead terminal
vibrating membrane
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1981181325U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5885896U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1981181325U priority Critical patent/JPS5885896U/ja
Publication of JPS5885896U publication Critical patent/JPS5885896U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6342800Y2 publication Critical patent/JPS6342800Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Audible-Bandwidth Transducers (AREA)
  • Electrostatic, Electromagnetic, Magneto- Strictive, And Variable-Resistance Transducers (AREA)
  • Multi-Conductor Connections (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はエレクトレツトコンデンサマイクロホ
ンに関する。
従来のエレクトレツトコンデンサマイクロホン
について第1図により説明する。1は面布、2は
ケース、3は振動膜リング、4は振動膜(エレク
トレツトフイルム)、5はスペーサ、6は背電極、
7は絶縁体、8はプリント基板(以下基板と称
す)、9は例えば電界効果トランジスタ等の電気
インピーダンス変換用素子(以下FETと称す)、
9aはリード端子(足)である。この構成におい
て、リード端子9aはFET9のリード端子自体
を用いており、かつFET9のゲート端子を背電
極6と接触あるいはスポツト溶接等により接続
し、絶縁体7内に挿入後、基板8を介して、これ
らの部品を一つのアンプブロツクとして構成し、
振動膜リング3により一定テンシヨンを与えられ
た振動膜4及びスペーサ5をケース2に挿入後、
前記アンプブロツクをケース2に挿入し、カシメ
等によりこれを固定し、組立を完成しているのが
一般的である。したがつて、アンプブロツクは手
組立にたよる点が多く、完全自動組立が困難であ
るので、量産に適するとはいえず、コストダウン
にも限界がある等の問題があつた。また近年、小
型化が要望されており、そのために当然FET9
もミニモールド化が必要となつてくるわけである
が、ミニモールドの場合、リード端子が短かく、
第1図のようにリード端子9aとしてFET9の
リード端子自体を用いることは不可能であるとい
う問題があつた。
本考案は上記の点に鑑み、量産が容易で安価に
製作でき、しかも小型化の可能なリード端子付き
エレクトレツトコンデンサマイクロホンを提供す
ることを目的とする。
すなわち本考案は、頂部に貫通孔を有するケー
ス内に、このケース内頂部に接して振動膜リング
により一定テンシヨンを与えられた振動膜を設
け、前記振動膜リングに接して裏面に電気インピ
ーダンス変換用素子の入力端子を圧接接続した背
電極を設け、前記ケースの下面を覆うプリント基
板を貫通し、上部T字部分が前記インピーダンス
変換用素子のアース及び出力端子に圧接接続する
T字状のリード端子を設け、前記ケースの下端部
を折り曲げ前記プリント基板に係合させて前記各
部品を固定したものであり、アンプブロツクを手
組立によりあらかじめ組み立てる必要がなく、各
部品を順次ケース内に挿入してゆけばよいので、
量産に適し、安価に供給できると共に、電気イン
ピーダンス変換用素子をミニモールド化できるの
で、全体を小型にできる。
以下本考案の実施例を図面に基づいて説明す
る。
第2図は本考案の一実施例を示す断面図、第3
図は同要部拡大断面図であり、第1図に示す構成
要素と同一の符号を付してその説明を省略する。
第2図及び第3図に示す実施例において、従来
の構成との相違点は、一対の出力用のT字状リー
ド端子10を、基板8のリード孔に圧入あるいは
それに類似する形で貫通させ、この一対のリード
端子10の基板8よりも上方へ突出して基板8に
より支持された上部T字部分の端部に、FET9
のアース(図示せず)及び出力端子9bをそれぞ
れ接続した点、およびFET9の入力端子を背電
極6に圧接接続した点である。なおリード端子1
0は基板8下面の導電面8aにハンダ付け11に
より固定されている。
上記構成によれば、従来のようにアンプブロツ
クを手組立により構成する必要がなく、各部品を
ケース2内に挿入し、最後にケース2の下端部を
カーリング等により折り曲げ基板8に係合させて
固定するだけで組み立てが完了するので、自動化
に適し、安価に製作できる。
またFET9をミニモールド化できるので、小
型のリード端子付きエレクトレツトコンデンサマ
イクロホンを実現できる。
第4図は別の実施例を示しており、このように
基板8として導電面8a,8bを有する両面プリ
ント基板を用い、この基板8のスルーホール部8
cにリード端子10を挿入してもよい。このよう
にすれば、リード端子10をハンダ付け11する
作業を省略できるので、さらにコストダウンが可
能である。
なお上記実施例においては、FET9を絶縁体
7の中央部の広い空間に単に配置した例について
説明したが、絶縁体7のFET9収容部に工夫を
施し、FET9を絶縁体7のFET9収容部に収容
した際にその位置がずれないようにすれば、
FET9の各端子と背電極6及びリード端子10
との接合に対する信頼性を向上させることができ
る。
以上説明したように、本考案によれば、プリン
ト基板に支持されたリード端子の上部T字部分を
FETのアースおよび出力端子にそれぞれ圧接接
続するように構成したことにより、アンプブロツ
クを手組立によりあらかじめ組み立てる必要がな
く、各部品を順次ケース内に挿入してゆけばよい
ので、組立の完全自動化が可能となり、量産に適
し安価に製作し得る。また電気インピーダンス変
換用素子をミニモールド化できるので、小型のリ
ード端子付エレクトレツトコンデンサマイクロホ
ンを提供し得る。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のエレクトレツトコンデンサマイ
クロホンの断面図、第2図は本考案の一実施例に
おけるエレクトレツトコンデンサマイクロホンの
断面図、第3図は同要部拡大断面図、第4図は別
の実施例におけるエレクトレツトコンデンサマイ
クロホンの要部拡大断面図である。 2……ケース、8……プリント基板、8c……
スルーホール部、9……電気インピーダンス変換
用素子、9b……出力端子、10……リード端
子。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 1 頂部に貫通孔を有するケース内に、このケー
    ス内頂部に接して振動膜リングにより一定テン
    シヨンを与えられた振動膜を設け、前記振動膜
    リングに接して裏面に電気インピーダンス変換
    用素子の入力端子を圧接接続した背電極を設
    け、前記ケースの下面を覆うプリント基板を貫
    通し、上部T字部分が前記インピーダンス変換
    用素子のアース及び出力端子に圧接接続するT
    字状のリード端子を設け、前記ケースの下端部
    を折り曲げ前記プリント基板に係合させて前記
    各部品を固定したエレクトレツトコンデンサマ
    イクロホン。 2 プリント基板は両面プリント基板から成り、
    リード端子は前記両面プリント基板のスルーホ
    ール部を貫通して設けた実用新案登録請求の範
    囲第1項記載のエレクトレツトコンデンサマイ
    クロホン。
JP1981181325U 1981-12-04 1981-12-04 エレクトレツトコンデンサマイクロホン Granted JPS5885896U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981181325U JPS5885896U (ja) 1981-12-04 1981-12-04 エレクトレツトコンデンサマイクロホン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981181325U JPS5885896U (ja) 1981-12-04 1981-12-04 エレクトレツトコンデンサマイクロホン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5885896U JPS5885896U (ja) 1983-06-10
JPS6342800Y2 true JPS6342800Y2 (ja) 1988-11-09

Family

ID=29978703

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1981181325U Granted JPS5885896U (ja) 1981-12-04 1981-12-04 エレクトレツトコンデンサマイクロホン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5885896U (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56140299U (ja) * 1980-03-24 1981-10-23

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5885896U (ja) 1983-06-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6342800Y2 (ja)
JPS6325839Y2 (ja)
EP1107642A2 (en) Condenser microphone
JPS6325836Y2 (ja)
JPH0736640B2 (ja) エレクトレツトコンデンサマイクロホン
JPS61219299A (ja) エレクトレツトコンデンサマイクロホン
JP2578777Y2 (ja) エレクトレットコンデンサマイクロフォン
JPH09218123A (ja) 圧力センサ
JPH0445350Y2 (ja)
JPS5830382Y2 (ja) 超音波セラミックマイクロホン
JP2522202Y2 (ja) 電気音響変換器
JPS5849575Y2 (ja) 電池の電極接続構造
JPS6022717Y2 (ja) 圧電型電気音響変換装置
JPS5945866U (ja) コネクタ
JPS59157397U (ja) 圧電振動子
JPS6216704Y2 (ja)
JPH0574999B2 (ja)
JPS6081677U (ja) 電気回路素子を内蔵した筐体
JPS6072028U (ja) 圧電共振部品
JPH09326306A (ja) 高圧用可変抵抗器
JPS60174398U (ja) 圧電発音装置
JPS6115592U (ja) 回路基板の電気的接続構造
JPS6027392U (ja) 小型電子機器の回路基板と電子部品との接続構造
JPH01122698U (ja)
JPH0531348U (ja) 複合形セラミツクフイルタ