JPS6340720Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6340720Y2
JPS6340720Y2 JP1982112789U JP11278982U JPS6340720Y2 JP S6340720 Y2 JPS6340720 Y2 JP S6340720Y2 JP 1982112789 U JP1982112789 U JP 1982112789U JP 11278982 U JP11278982 U JP 11278982U JP S6340720 Y2 JPS6340720 Y2 JP S6340720Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
opening piece
pull
aerosol
opening
abutting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982112789U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5917399U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP11278982U priority Critical patent/JPS5917399U/ja
Publication of JPS5917399U publication Critical patent/JPS5917399U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6340720Y2 publication Critical patent/JPS6340720Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は各種のエアゾール噴射容器において、
使用済の容器内残留ガスを容易に排出し、該容器
の廃棄後における爆発等の事故発生を防止し得る
エアゾール缶に関するものである。
[従来の技術] 最近はガス噴射式容器が多用され、香水、殺虫
剤のみでなく、ガラス清浄剤から衣類等の清浄剤
に至るまでエアゾール缶が用いられる様になり、
該エアゾール缶の廃棄缶による爆発事故が増加
し、廃棄前のガス抜きを行なう必要性が高まつ
た。
ところで、エアゾール缶の残留ガスを抜く為に
は、釘等の先端が鋭利にして強剛なものを缶胴に
打ち込み、以て缶胴に穿孔しなければならない
故、面倒であるのみでなく、相当な力を必要と
し、手数を要する欠点があり、この欠点を改良し
てガス抜きを容易に行ない得る様に、缶の底部に
プルタブをリベツト止めすると共にスコアーを設
けて容器底部に容易開口部を形成するものも有る
(例えば実開昭53−133209号)。
[考案が解決しようとする課題] 容器底部にリベツト加工及びスコアーの形成を
行なうことは容器の製造に手数を要し、製造コス
トを上昇させる欠点があつた。
[課題を解決するための手段] エアゾール缶の缶底裏面に、一側方を引手部と
し他側方を当接部分とする開口用片を当接し、前
記開口用片の当接部分に圧接加工を施し、以て開
口用片における当接部分の材料と缶底材料とを冷
間圧接せしめて当接部分に缶底との圧着部を形成
し、この圧着部は引手部方向に膨出した曲線状の
周縁形状を有する構造とする。
[作用] 本考案に係る解栓タブを具えたエアゾール缶
は、冷間圧接により圧着部を形成する様にして開
口用片を缶底の裏面に付着させるのみである故、
製造が極めて容易である。又、この圧着部は、引
手部方向に膨出した曲線状の周縁形状を有する
故、圧着部の引手部側周縁に開口用片を引き上げ
る力が集中し、缶底を容易に破断させることがで
きる。
[実施例] 本考案に係る解栓タブを具えたエアゾール缶の
実施例は、第1図に示す様に、缶底20裏面の所
要箇所に解栓タブとして平板状の開口用片12を
冷間圧接により接着せしめたものである。
即ち、上記開口用片12は一側を引手部14と
すると共に他側を当接部分15となし、該当接部
分15に冷間圧接を施し、第1図に示す如く円形
状の圧着部17を形成して開口用片12と缶底2
0とを一体とする。
この圧着部17においては、第2図に示す如く
開口用片12が押圧され薄肉となるのみでなく、
該圧着部17において缶底20材料も押圧されて
薄肉18となり、両者は冷間圧接により一体的と
なる。
斯る構造の開口用片12の引手部14を引き上
げるとき、引手部14が力点となり当接部分15
の先端16が支点となり、そして開口用片12と
缶底20とを圧接した圧着部17が作用点となつ
て引き上げられる。このとき缶底20材料の圧着
部17は冷間圧接により薄肉となると共に開口用
片12の圧着部17と一体的に接着された構造で
あるから、圧着部17の周縁に応力が集中し易
く、又、圧着部17の形状を円形として引手部1
4側に膨出する形状としている故、圧着部17周
縁の内の引手部14側に応力が集中することとな
り、且つ、缶底20材料の圧着部17が薄肉であ
り、該圧着部17周縁の強度が低くなる故、缶底
20材料の圧着部17はその圧着部17の周縁に
おいて他の缶底20材料部分と裂断され穿孔され
る様に開口用片12に従つて容易に引き上げられ
る。そうすると容器底部には前記圧着部17に相
応した穴隙が明き容器内は外気と連通する。
尚、圧着部17の形状は第3図に示す如く引手
部14の方向に先鋭形状とすれば、開口力は圧着
部17の引手部14方向周縁に一層集中し易く、
開口を一層容易とすることができる。
[考案の効果] 上述の如く本考案はエアゾール缶の缶底裏面
に、一側方を引手部とし他側方を当接部分とする
開口用片を当接し前記開口用片の当接部分に冷間
圧接を施し以て当接部分の材料と缶底材料とを冷
間圧接により接着せしめ、当接部分に引手部方向
へ膨出した曲線状の周縁形状を有する圧着部を形
成した構造の解栓タブを具えたエアゾール缶であ
る故、冷間圧接にて開口用片を缶底に圧接するの
みで解栓タブを取り付け得る為、製造が容易にし
て、且つ、必要に応じ開口用片の引手部を引き上
げるとき缶底材料は前記圧着部の引手部側周縁に
おいて穿孔され、容易に缶底に通気孔が明き、容
器内残留ガスを排出することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係るエアゾール缶の缶底平面
図にして、第2図は第1図の−線断面図、第
3図は他の実施例を示す図である。 12……開口用片、14……引手部、15……
当接部分、16……当接部分先端、17……圧着
部、20……缶底。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. エアゾール缶の缶底裏面に、一側方を引手部と
    し他側方を当接部分とする開口用片を当接し、前
    記開口用片の当接部分に圧接加工を施し以て開口
    用片における当接部分の材料と缶底材料とを冷間
    圧接せしめて当接部分に缶底との圧着部を形成
    し、この圧着部は引手部方向に膨出した曲線状の
    周縁形状を有する構造としたことを特徴とする解
    栓タブを具えたエアゾール缶。
JP11278982U 1982-07-27 1982-07-27 解栓タブを具えたエアゾ−ル缶 Granted JPS5917399U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11278982U JPS5917399U (ja) 1982-07-27 1982-07-27 解栓タブを具えたエアゾ−ル缶

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11278982U JPS5917399U (ja) 1982-07-27 1982-07-27 解栓タブを具えたエアゾ−ル缶

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5917399U JPS5917399U (ja) 1984-02-02
JPS6340720Y2 true JPS6340720Y2 (ja) 1988-10-24

Family

ID=30261339

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11278982U Granted JPS5917399U (ja) 1982-07-27 1982-07-27 解栓タブを具えたエアゾ−ル缶

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5917399U (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03149555A (ja) * 1989-11-07 1991-06-26 Fuji Photo Film Co Ltd 吐液装置
JP2885720B2 (ja) * 1996-09-05 1999-04-26 株式会社大阪造船所 飲料容器
KR20000072813A (ko) * 2000-09-29 2000-12-05 이향제 잔류가스 배출장치

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54107868A (en) * 1978-02-14 1979-08-24 Sankyo Denki Co Ltd Plate joint structure and method therefor

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53133209U (ja) * 1977-03-29 1978-10-21

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54107868A (en) * 1978-02-14 1979-08-24 Sankyo Denki Co Ltd Plate joint structure and method therefor

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5917399U (ja) 1984-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6333804Y2 (ja)
US4211335A (en) Fracture resistant retained lever tab and method of manufacture
US4210257A (en) Fracture and tear-resistant retained tab
US3451367A (en) Method of fabricating container-opening device
US4402421A (en) Container closure having easy-opening means
US3618815A (en) Easy-opening device for a container end
US3662916A (en) Easy opening container
US3796344A (en) Non-detachable tear strip and pull tab structure for easy opening container
US4339053A (en) Container with attached pull tab opener and indicator
US3338463A (en) Pull tab container opener
JPH0344661Y2 (ja)
US4073403A (en) Push-in can top
JPS6340720Y2 (ja)
US3142280A (en) Container and method of forming the same
US4701090A (en) Method of manufacture of a can end with a push in vent tab and main tab
US3450300A (en) Easy-open structure for containers
US3187931A (en) Plastic pull tab adhesively secured to metal strip
US4114778A (en) Sanitary drinking spout for liquid container with tear tab
US3441163A (en) Container closure having attached pull tab
JP3682999B2 (ja) ステイオンタブ式缶蓋
US3272166A (en) Method of assembling a pull element and a can end
JPH06336247A (ja) 罐 蓋
WO1980001558A1 (en) Easy-to-open lid for container
US4008824A (en) Container closure having tear-away construction
JPS5840032Y2 (ja) 開放容易な缶蓋