JPS6339443Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6339443Y2
JPS6339443Y2 JP1984136061U JP13606184U JPS6339443Y2 JP S6339443 Y2 JPS6339443 Y2 JP S6339443Y2 JP 1984136061 U JP1984136061 U JP 1984136061U JP 13606184 U JP13606184 U JP 13606184U JP S6339443 Y2 JPS6339443 Y2 JP S6339443Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screw
hole
leg
grommet
screw grommet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984136061U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6150811U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1984136061U priority Critical patent/JPS6339443Y2/ja
Publication of JPS6150811U publication Critical patent/JPS6150811U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6339443Y2 publication Critical patent/JPS6339443Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dowels (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は板材へ他の板材等の部材を螺子締結に
より取り付ける際に用いられるスクリユウグロメ
ツトに関する。
[従来の技術] 第11図Aに示されるのは所謂オープンタイプ
と称されるスクリユウグロメツトで、タツピング
スクリユウと組み合わされて板材への各種部品の
取付に広く使用されている。このタイプのスクリ
ユウグロメツト10は基部フランジ部12と、基
部フランジ部12から2股に分岐して互いに対向
して延出する一対の脚部14とを備え、基部フラ
ンジ部12から脚部14にかけてスクリユウ螺合
孔16が形成されている。
このスクリユウグロメツト10は、第11図B
に示されるように板材18に形成された角孔20
へ脚部14が押圧嵌入されて板材18に仮止めさ
れる。スクリユウグロメツト10はナイロン等の
合成樹脂により一体成形されているので、角孔2
0への押圧嵌入時には脚部14は互いに接近する
方向に撓んで角孔を通過する。また基部フランジ
部12が板材18に当接した状態では略押圧嵌入
前の形状に復元している。
第11図Cに示されるようにタツピングスクリ
ユウ22は被取付孔24の取付孔25を挿通して
前記仮止め状態のスクリユウグロメツト10に螺
入される。タツピングスクリユウ22は基部フラ
ンジ部12のスクリユウ螺合孔16に雌螺子を形
成しつつ螺入して被取付孔24をスクリユウグロ
メツト10に締結する。スクリユウグロメツト1
0はタツピングスクリユウ22の螺入により脚部
14が外方へ押圧され、この押圧力により脚部1
4外方の傾斜面に形成される係止部14Aが角孔
20の開口縁部に押圧当接して板材に緩みなく固
定される。同時にこの係止部14Aによりスクリ
ユウグロメツト10の抜け出しが防止されてい
る。
上記スクリユウグロメツト10では係止部14
Aが上記のような形状であるため、板材18の板
厚が薄い場合や、板材18の材質が合成樹脂等の
場合には、第12図に示されるように板材18が
めくれ上つてスクリユウグロメツトが抜け出して
しまうことも起り得るので取付強度の点で問題が
ある。
この問題を解決するためには、第13図に示さ
れるように、係止部26を脚部28から段付状に
突出させた形状のスクリユウグロメツトが考えら
れる。しかしこの場合には角孔20への挿入が著
しく困難となるので、作業性の点で問題となる。
このような問題を解決するためには、第14図
に示されるような所謂リンケージタイプのスクリ
ユウグロメツト30が考えられる。このタイプの
スクリユウグロメツトは、スクリユウ螺合孔32
が形成された基部34と、基部34から互いに対
向して延出する一対の脚部38と、各脚部38か
ら段付状に突出した係止部36と、各脚部の端部
に張り出したフランジ部40とを備えている。
このスクリユウグロメツト30では、脚部38
から段付状に突出した係止部36は脚部38の自
由端近傍に位置していて脚部の撓みによる変位が
大きいので、板材18への取付強度が大きいとと
もに板材18への挿入作業性にも優れている。
[考案が解決しようとする問題点] しかしながら上記スクリユウグロメツト30で
は、スクリユウ螺合孔32がフランジ部40から
離間しているため、タツピングスクリユウをスク
リユウ螺合孔32の軸心と一致させるのに手間が
かかることがある。また螺合孔32に斜めに進入
して斜行状態で締め付けが行なわれる惧れもあ
り、タツピングスクリユウの締付作業性の点で問
題が生じる。
なお、実公昭50−18049号にはリンケージタイ
プのスクリユウグロメツトにおいて、一対の脚部
の対向間隙によつてタツピングスクリユウの案内
部を形成した構造が開示されている。
しかしながら、この構造では、タツピングスク
リユウの先端部が案内部から逸脱して、狭幅とな
つている部分の一対の脚部の対向間隙に進入して
しまい、作業に支障を来たす不具合がある。
本考案は上記事実を考慮し、板材への取付強度
が大きく、かつ板材への挿入作業性、タツピング
スクリユウの締付作業性にも優れたスクリユウグ
ロメツトを得ることが目的である。
[問題点を解決するための手段] 本考案に係るスクリユウグロメツトでは、スク
リユウ螺合孔が設けられた基部と、基部から互い
に対向して延出する一対の脚部と、各脚部の先端
部に外側へ向けて突設されたフランジ部と、各脚
部の中間部に外側へ向けて突設された係止部とを
備え、さらに前記各脚部間には前記スクリユウ螺
合孔と中空部が連通する薄肉筒状の案内部が各脚
部を連結して設けられている。
[作用] 上記構成のスクリユウグロメツトでは、スクリ
ユウは筒状の案内部に形成される中空部を経てス
クリユウ螺合孔へ進入するので、スクリユウ螺合
孔に正しい角度で進入し、途中案内部から逸脱し
てしまうこともない。
また係止部は脚部から突出しているので取付強
度が大きく、かつ脚部はフランジ部側が自由端と
なるので脚部の撓みによる係止部の変位は大きく
案内部は薄肉なので脚部の撓みを妨げないので挿
入作業性を損なうこともない。
[実施例] 第1図乃至第9図には本考案に係るスクリユウ
グロメツトの実施例が示されており、この実施例
ではスクリユウグロメツト42は合成樹脂により
一体成形されている。
基部44は略正方形横断面の直方体で、基部4
4からは互いに対向して一対の脚部46が延出し
ている。脚部46の外面側正面形状は第2図に示
されるように、外方へ向つて末広がりに傾斜して
立ち上る挿入案内面48と、挿入案内面48に連
続する垂直面50と、垂直面50に連続し挿入案
内面48と逆方向に大きく傾斜する係止面52
と、係止面52に連続した垂直な当接面54とか
ら構成されている。また脚部46の側面形状は第
3図に示されるように、挿入案内面48と垂直面
50との連続部から下方が基部44の底面に向つ
て先細りのテーパ形状となつている。
また脚部46の内面側正面形状は第2図に示さ
れるように、基部44の中央部から外方へ向つて
傾斜して立ち上る傾斜面56と、傾斜面56に連
続する水平面58と、水平面58に連続する垂直
面60と、垂直面60に連続し途中一度屈曲する
傾斜面62とから構成されている。
スクリユウ螺合孔64は基部44の平面中央部
を貫通して形成され、この実施例ではさらに脚部
46にも連続して水平面58に開口している。
フランジ部66は一対の脚部46の各端部に形
成されている。フランジ部66は第4図または第
5図に示されるように脚部46から外部側の周囲
へ張り出している。フランジ部66の裏面側は第
2図に示されるように、外方側が水平面68に、
内方側が水平面68側から上方へ傾斜する傾斜面
70にそれぞれ形成されている。
案内部72は一対の脚部46の間に位置する筒
状体で薄肉の壁で構成され、内方はスクリユウ螺
合孔64と連通する貫通孔74となつている。案
内部72は直径方向の両端部が脚部46に連続し
て脚部と一体となつている。
貫通孔74は第6図に示されるように下方へ向
つて先細りとなる比較的大きなテーパが付与され
た形状の上部孔74Aと、上部孔74Aと連続し
て下方へ向つて先細りとなる中間部孔74Bと、
中間部孔74Bに連続しスクリユウ螺合孔64と
略同一直径の下部孔74Cとから構成されてい
る。
次に本実施例のスクリユウグロメツト42を用
いて、板材へ他の板材を取り付ける際の取付手順
を第8図および第9図により説明する。スクリユ
ウグロメツト42は第8図に示されるようにして
板材76の角孔78へ挿入される。即ち、スクリ
ユウグロメツト42は基部44が角孔78へ挿入
された後フランジ部66が押圧されると、脚部4
6は挿入案内面48が角孔78に相対的に押圧さ
れて互いに接近する方向に撓んで角孔78を通過
する。スクリユウグロメツトは挿入案内面48に
連続する垂直面50が角孔78を通過すると同時
に、第8図の状態から第9図の状態に至り、この
状態ではフランジ部66の水平面68が板材76
に当接し、脚部46の当接面54が角孔78の開
口端面と押圧当接して仮止め状態となつている。
なお、第8図Aに示されるように脚部46が互
いに接近する方向に撓んだ際には、案内部72は
第8図Bに示されるような偏平状となつている。
案内部72は薄肉なので容易に偏平状に弾性変形
し、脚部46が撓むのを妨げることはない。
またスクリユウグロメツトは上記のように押圧
して角孔へ嵌入する他に、フランジ部66を抓ん
で脚部46を第8図Aのように撓ませた状態で角
孔78へ挿入しても良い。
上記のようにしてスクリユウグロメツト42を
板材76へ仮止めした後、フランジ部66に板材
80が当接され、板材80の開口82を挿通して
タツピングスクリユウ84がスクリユウグロメツ
トに挿入される。タツピングスクリユウ84は、
案内部72に形成された貫通孔74を経てスクリ
ユウ螺合孔64へ至り、スクリユウ螺合孔64に
雌螺子を形成しつつ該螺合孔64と螺合する。
なお、タツピングスクリユウ84は軸心がスク
リユウ螺合孔64の中心と一致していない状態で
貫通孔74へ挿入されても上部孔74Aに案内さ
れて中間部孔74Bへ至り、さらに下部孔74C
へ至る過程で徐々に正しい位置角度に修正され
る。タツピングスクリユウ84は下部孔74Cを
通過した時点では正しい位置角度に修正されてい
る。また上部孔74Cはらつぱ状の広口となつて
いるのでタツピングスクリユウ84の受入れが容
易となつている。
第9図Aに鎖線で示されるようにタツピングス
クリユウ84の頭部84Aが板材80に押圧当接
した状態で板材76への板材80の取付が終了す
る。
この状態では板材80はスクリユウ螺合孔64
と螺合しているタツピングスクリユウ84により
スクリユウグロメツト42に締結固定されてい
る。一方、スクリユウグロメツト42はタツピン
グスクリユウ84が挿入されたことで、脚部46
の当接面54が外方へ押圧され角孔78の開口端
面と強く押圧当接して板材76に緩みなく固定さ
れている。さらに脚部46の係止面52が脚部4
6から段付状に突出して板材76の裏面に位置し
ている。
このように本実施例では直径方向の両端部が脚
部46に連続して一体となつた筒状体の案内部7
2を備えていて、タツピングスクリユウ84は案
内部72の内方の貫通孔74を経てスクリユウ螺
合孔64へ至る。従つてタツピングスクリユウ8
4は必ずスクリユウ螺合孔64に正しい角度で挿
入されるので締付作業性に優れている。
また、案内部72は薄肉なのでスクリユウグロ
メツトの挿入作業時には容易に変形して脚部46
が撓むことを妨げないので挿入作業性に優れてい
る。
さらに、脚部46の係止面52は当接面54か
ら大きく傾斜して段付状に突出した係止部を構成
して板材76の裏面に位置しているので、板材へ
の取付強度も大きい。
第10図には本考案の他の実施例が示されてお
り、この実施例では案内部72を構成する筒状体
の壁の両側にスリツト86を形成した点が前記実
施例と相違している。この実施例では、板材への
挿入作業時に、案内部72において変形が最大と
なる部分がスリツト86となつているので、挿入
作業に要する力が軽減される効果を有する。
[考案の効果] 以上説明した如く本考案に係るスクリユウグロ
メツトでは、脚部から突出した係止部を備えてい
るので板材への取付強度が大きく、また脚部はフ
ランジ部側が自由端となつているので前記係止部
の存在にもかかわらず板材への挿入作業性に優
れ、さらに案内部を備えていてスクリユウはフラ
ンジ部から離間したスクリユウ螺合孔まで確実に
誘導案内されるので締付作業性にも優れ、案内部
は薄肉なので挿入作業性を損うこともないという
効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第9図は本考案に係るスクリユウグ
ロメツトの一実施例を示す拡大図で、第1図は斜
視図、第2図は正面図、第3図は側面図、第4図
は平面図、第5図は底面図、第6図は第2図の
−線矢視断面図、第7図は第2図の−線矢
視断面図、第8図および第9図は使用説明図で、
それぞれAは正面図、Bは案内部の概略平面図、
第10図は本考案の他の実施例を示す拡大斜視
図、第11図は従来のスクリユウグロメツトを示
す説明図で、Aは板材への仮止め前の正面図、B
は板材への仮止め中の正面図、Cはタツピングス
クリユウが螺合されている正面図、第12図は第
11図で示された従来のスクリユウグロメツトで
起り得る状況を示す正面説明図、第13図は従来
のスクリユウグロメツトの変形例を示す正面説明
図、第14図は本考案に至る前提となつたスクリ
ユウグロメツトを示す断面説明図である。 42……スクリユウグロメツト、44……基
部、46……脚部、52……係止面、54……当
接面、64……スクリユウ螺合孔、66……フラ
ンジ部、72……案内部、74……貫通孔。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. スクリユウ螺合孔が設けられた基部と、基部か
    ら互いに対向して延出する一対の脚部と、各脚部
    の先端部に外側へ向けて突設されたフランジ部
    と、各脚部の中間部に外側へ向けて突設された係
    止部とを備え、さらに前記各脚部間には前記スク
    リユウ螺合孔と中空部が連通する薄肉筒状の案内
    部が各脚部を連結して設けられたことを特徴とす
    るスクリユウグロメツト。
JP1984136061U 1984-09-07 1984-09-07 Expired JPS6339443Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984136061U JPS6339443Y2 (ja) 1984-09-07 1984-09-07

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984136061U JPS6339443Y2 (ja) 1984-09-07 1984-09-07

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6150811U JPS6150811U (ja) 1986-04-05
JPS6339443Y2 true JPS6339443Y2 (ja) 1988-10-17

Family

ID=30694538

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1984136061U Expired JPS6339443Y2 (ja) 1984-09-07 1984-09-07

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6339443Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5018049U (ja) * 1973-06-11 1975-02-27

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5018049U (ja) * 1973-06-11 1975-02-27

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6150811U (ja) 1986-04-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4470716A (en) Fastener clip with slip-proof locking feature, joint structure using same and method for making same
US4714392A (en) Self-locking sheet-metal nut
US5302070A (en) Bolt engaging structure
EP0945631B1 (en) Securing element
CA2226709A1 (en) Anti-cross threading fastener
US6679664B2 (en) Plate nut assembly
US6386809B2 (en) Nut assembly with pivotable nut
US4729704A (en) Screw grommet
JPS6339443Y2 (ja)
US20130020447A1 (en) Beam clamp
US3704739A (en) Fastening device
JPH0436655Y2 (ja)
JPH0118013Y2 (ja)
JPH0360610U (ja)
JP2561639Y2 (ja) 屋根用雪止め金具
JPH09245767A (ja) バッテリーターミナル
JPH0639134Y2 (ja) ねじ受け具
JPS5929125Y2 (ja) パネルにおけるタツピングスクリユ−の螺着部
JP4442782B2 (ja) インコア
KR910007956Y1 (ko) 편향요오크 구조체 고정구
JPH0332819Y2 (ja)
JPH0613366Y2 (ja) 合成樹脂製部品の取付ボス構造
JPH0455355Y2 (ja)
JPH0534959Y2 (ja)
JPH08128416A (ja) 基板固定機構