JPS6339260Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6339260Y2
JPS6339260Y2 JP1984037110U JP3711084U JPS6339260Y2 JP S6339260 Y2 JPS6339260 Y2 JP S6339260Y2 JP 1984037110 U JP1984037110 U JP 1984037110U JP 3711084 U JP3711084 U JP 3711084U JP S6339260 Y2 JPS6339260 Y2 JP S6339260Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brush
steel plate
roll
width
brush roll
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984037110U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60147669U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP3711084U priority Critical patent/JPS60147669U/ja
Publication of JPS60147669U publication Critical patent/JPS60147669U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6339260Y2 publication Critical patent/JPS6339260Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Brushes (AREA)
  • Cleaning And De-Greasing Of Metallic Materials By Chemical Methods (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は圧延鋼板の研磨、洗滌用ブラシロール
に関する。
圧延鋼板はライン内に設置した高速回転する一
対のブラシロール間を通過させ研磨、洗滌を行な
つている。
圧延鋼板には巾広や巾狭の、板巾に関する規格
の異なる鋼板があり、現場においては例えば巾狭
の鋼板を一定の生産量に達するまで連続して一定
の長時間(又は日数)に亘りブラシロール間を通
過させ研磨、洗滌を行なつた後、次に巾広の鋼板
を同様に一定生産量に達するまで連続して通過さ
せるといつた使用法が採られる。
この鋼板の研磨、洗滌に際しては研磨、洗滌の
進行に伴ない当然ブラシロールの消耗(ブラシ材
の毛先の摩耗)、ブラシロール径の縮小現象が起
こる。そして、この摩耗巾(径の縮小巾)は通過
する鋼板の板巾に応じた巾となる。
然るに、ブラシロール間を巾広の鋼板が通過し
た後、巾狭の鋼板が通過する場合は良いが、巾狭
の鋼板が先行して通過する場合には第1図に示す
ようにブラシロール1の中央部のみが巾狭の鋼板
2の板巾に応じた巾W1において摩耗が発生し、
次に第2図に示すように巾広の鋼板3を通過させ
ると同巾広鋼板3の両耳部はブラシロールと接触
するが、同中央部は最悪の場合摩耗が生じた巾W
1において間隙4を生じブラシロールと適切な接
触が得られない。
この結果、当然のこととして鋼板3の中央部に
おいて研磨、洗滌不足が生じ、中央部と両耳部と
に研磨、洗滌斑を発生するといつた事態を回避し
得ず、巾広鋼板3が所定量通過して鋼板3の両耳
に接する毛先の摩耗度が巾W1における摩耗度と
略同等のレベルに達してはじめて正常な研磨、洗
滌が行なえる状態になるという不具合を来たす。
従来より、上記鋼板巾の相違からくる研磨、洗
滌斑の発生はブラシロール適用による研磨、洗滌
に際しての圧延鋼板生産上の大きな問題とされて
おり、その解決が希求されている現状にある。
而して、本考案は種々思考を重ねた結果、以下
に述べるブラシロールにおけるブラシ植装密度の
設定によつて、巾狭鋼板2の通過後に巾広の鋼板
3を通過させる場合に見られる第2図の如き間隙
4発生(あるいは過度の接触圧不足)の悪現象が
極めて効果的に解消され、巾広鋼板3の初期研
磨、洗滌過程においても、巾W1の領域を含めた
巾広鋼板全面において、ブラシロールとの接触が
得られるものであることを想到するに至つたもの
である。
即ち、巾狭鋼板2を研磨、洗滌して第1図の如
き摩耗に至つたブラシロール1に対し巾広の鋼板
3を使用すると巾広鋼板3の両耳部が摩耗してい
ない毛足の長いブラシ材1aの毛先に支えられて
鋼板中央部が摩耗したブラシ材1bの毛先から浮
いた状態が形成される。
従つて間隙4の解消にはこの浮いた状態を生じ
させる原因となるブラシ材1aの毛先と摩耗した
ブラシ材1bの毛先との差Hを除去し、両ブラシ
材1a,1bの毛先の高さを同一レベルにする状
態を広巾鋼板3の初期通過時において作為的に形
成してやれば良いことになる。
本考案はこれらの着想を基に創案に至つたもの
であり、同上の状況形成の手段として、第3図に
示すように一条のチヤンネルブラシを螺旋巻きす
るブラシロールの構造を利用して、該チヤンネル
ブラシの巻装ピツチを変えるのみでブラシロール
5における植毛密度をロール中央部領域5Bにお
いて密で、同ロール両端部領域5Aにおいて粗で
あるようにし、巾狭鋼板2を植毛密度の高いロー
ル中央部領域5Bで研磨、洗滌し、次で巾広鋼板
3が通過されてその両耳部が植毛密度の低いロー
ル両端部領域5Aで支持された時に、同領域5A
の毛先に充分な撓みを発生させるようにして巾広
鋼板3の全巾が摩耗巾W1における毛先のレベル
においてブラシロール全長と接触し得る状態を形
成し得るようにしたことを特徴とする。
第5図に示すように、チヤンネル形ブラシロー
ルは、ブラシ材7の基部をチヤンネル8に挟着保
持して形成したチヤンネルブラシ6をロール9周
面に螺旋巻して形成したものである。
実施例として第4図に本考案を実施したチヤン
ネル形ブラシロール5の構造を概略示したが、同
図のように、チヤンネルブラシ6のロール9への
巻装にあたつて、その巻装ピツチを変換するとい
う手段によつて前記した条件を満足するブラシロ
ール5を構成した。
即ち、チヤンネルブラシ6を螺旋巻するに当つ
てロール9の両端においては螺旋巻ピツチを大き
くとり(粗巻)、ロール中央部においてはこれを
小さくとる(密着巻)。これによつて、ブラシ植
毛密度をロール9両端において粗とし、同中央部
において密とする。
この方法によると全長において均一な植毛密度
のチヤンネルブラシ6を用いて、ブラシロール5
の軸方向における前記粗、密の状態が形成でき
る。しかもロール9へ螺旋巻してあるのでブラシ
ロール両端におけるチヤンネルブラシ粗巻領域5
Aにおいてもブラシ材摩耗に伴なう粗巻に起因す
るブラシマーク発生を招来することがない。
好ましくは上記植毛密度の高いブラシロール中
央部の密巻領域5Bの巾は巾狭鋼板2の巾W1付
近に合わせると良い。
而して以上述べたように第6図の如く巾狭鋼板
2を上記ブラシロール5を用いて継続し研磨、洗
滌を行い、植毛密度の高いブラシロール中央部の
密巻領域5Bのブラシ材7bに前記巾W1の摩耗
が生じた場合でも、次に巾広鋼板3を通過させた
場合には第7図に示す如く該鋼板3の両耳部がブ
ラシロール5両端部の植毛密度の低い粗巻領域5
Aのブラシ材7aに支持され、その毛先に充分な
撓みを発生させ巾W1における摩耗ブラシ材7b
との接触が果せる。この結果巾広鋼板3の初期研
磨、洗滌過程においても巾W1の領域を含めた巾
広鋼板3の巾W2全面においてブラシロール5と
の接触が得られ、従来ブラシロールにおける鋼板
中央部での間隙4の生成、研磨、洗滌斑の発生の
問題を完全に一掃する。
ブラシロール使用開始時の巾広の鋼板を先行し
て通過させたとしても鋼板中央部が密巻領域5B
のブラシ材7bで支持されているので粗巻領域5
Aのブラシ材7aをより多く摩耗させるようなこ
とはなく領域5A,5Bを均一なレベルで摩耗さ
せる。
巾狭鋼板2の継続した研磨、洗滌によつて巾W
1における摩耗が相当進行した場合でもブラシを
交換することなく巾広鋼板3に対応でき、チヤン
ネルブラシの単なる粗巻ピツチの選択に比例し毛
先撓み量の設定を行ない上記巾広鋼板全巾の密着
が容易に得られる。
以上のように、一条のチヤンネルブラシを用い
て、該チヤンネルブラシのロール両端と中央部の
巻数(巻装ピツチ)を変えるのみの極めて単純な
手法を施して、植毛密度の粗、密の設定という極
めて簡単な手段を採るのみで、従来懸案の課題と
されていた巾狭鋼板通過後の巾広鋼板通過時にお
けるブラシロールと鋼板間の間隙発生現象が極め
て効果的に解消でき、均質な研磨、洗滌が果せ、
ブラシロールの寿命も長期とすることができる
等、商業的、技術的に得られる実益は極めて大な
るものがある。
【図面の簡単な説明】
第1図はブラシロールに巾狭鋼板を継続して通
過させた場合のブラシロール摩耗状態を示す正面
図、第2図は上記摩耗ブラシロールに巾広鋼板を
通過させた場合のブラシ材との接触状態を示す同
ブラシロール正面図である。第3図は本考案の実
施例を示すブラシロール正面図、第4図はチヤン
ネルブラシの粗巻と密巻の分布を説明する同断面
図、第5図はチヤンネルブラシの一部拡大斜視
図、第6図は巾狭鋼板通過による摩耗状態を示す
同ブラシロール断面図、第7図は巾広鋼板通過時
のブラシ材との接触状態を説明する同ブラシロー
ル断面図である。 W1……巾狭鋼板による摩耗巾、W2……巾広
鋼板のブラシ材との接触巾、5……ブラシロー
ル、5A……植毛密度の低い粗巻領域、5B……
植毛密度の高い密巻領域、6……チヤンネルブラ
シ、7……ブラシ材、7a……粗巻領域のブラシ
材、7b……密巻領域のブラシ材。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ブラシ材の基部をチヤンネルに挟着保持して形
    成したチヤンネルブラシをロール周面に螺旋巻き
    して形成した鋼板の研磨、洗滌ブラシロールにお
    いて、上記チヤンネルブラシの巻装ピツチをロー
    ル両端において粗にし、同中央部において密に
    し、ブラシ植毛密度をロール両端において粗に
    し、同中央部において密にしたことを特徴とする
    鋼板の研磨、洗滌ブラシロール。
JP3711084U 1984-03-14 1984-03-14 鋼板の研磨、洗滌ブラシロ−ル Granted JPS60147669U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3711084U JPS60147669U (ja) 1984-03-14 1984-03-14 鋼板の研磨、洗滌ブラシロ−ル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3711084U JPS60147669U (ja) 1984-03-14 1984-03-14 鋼板の研磨、洗滌ブラシロ−ル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60147669U JPS60147669U (ja) 1985-10-01
JPS6339260Y2 true JPS6339260Y2 (ja) 1988-10-14

Family

ID=30542905

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3711084U Granted JPS60147669U (ja) 1984-03-14 1984-03-14 鋼板の研磨、洗滌ブラシロ−ル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60147669U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007007501A (ja) * 2005-06-28 2007-01-18 Shimada Phys & Chem Ind Co Ltd 基板洗浄ブラシ

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS502476A (ja) * 1973-05-07 1975-01-11

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS502476A (ja) * 1973-05-07 1975-01-11

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60147669U (ja) 1985-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
IL113750A (en) Apparatus and method for manufacturing gypsum board
US3417418A (en) Adhesive-coated cleaning roller
JPS58159533A (ja) 異形断面捲縮糸を植毛した現像用ブラシ
US4870920A (en) Process of smoothing a coated-layer and the apparatus for use in such method
JPS6339260Y2 (ja)
JP2010029341A5 (ja)
JPH03180600A (ja) ペーパータオル及びその製造方法
JPH10149071A (ja) クリーニングローラ及びその製造方法
US2281945A (en) Paper napkin
US4664502A (en) Liquid developing apparatus for use in electrophotographic copying machine
JPS6228911Y2 (ja)
US3384924A (en) Apparatus for forming shingles
JP2620167B2 (ja) 重研削用リング式ブラシロール
JPH018295Y2 (ja)
JPH0434997Y2 (ja)
JP4778194B2 (ja) 洗浄等用ブラシ
US4840818A (en) Method of making magnetic recording medium
JP2978240B2 (ja) グラビア印刷版
JPH09109493A (ja) ガイドローラ
US1932752A (en) Scouring pad and method of making
JPH04205817A (ja) 磁気記録媒体製造用表面処理装置およびこれに用いるラッピングテープ
JPS6237641Y2 (ja)
JPH0763735B2 (ja) 調質圧延機
JPH0121813Y2 (ja)
JPS5768883A (en) Cleaning member