JPS6337669Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6337669Y2
JPS6337669Y2 JP1981041640U JP4164081U JPS6337669Y2 JP S6337669 Y2 JPS6337669 Y2 JP S6337669Y2 JP 1981041640 U JP1981041640 U JP 1981041640U JP 4164081 U JP4164081 U JP 4164081U JP S6337669 Y2 JPS6337669 Y2 JP S6337669Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exhaust gas
waste heat
main exhaust
exhaust pipe
pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1981041640U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57153997U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1981041640U priority Critical patent/JPS6337669Y2/ja
Publication of JPS57153997U publication Critical patent/JPS57153997U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6337669Y2 publication Critical patent/JPS6337669Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Waste-Gas Treatment And Other Accessory Devices For Furnaces (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案はDL式焼結機の排ガス顕熱を回収す
る装置の改良に関するもので、排ガス顕熱回収量
をより増大させることを目的とするものである。
DL式焼結機の場合、排鉱側の主排気管では排
ガスの温度が400℃以上と高温であるため、従来
より排鉱側の高温排ガスより熱回収が行なわれて
いる。その熱回収装置としては、排鉱側の主排気
管に熱回収用排気管を設け、この熱回収用排気管
に蒸気を得るための廃熱ボイラーを設置し、この
ボイラーによつて排ガス顕熱を蒸気に熱交換して
回収する装置が知られている。
ところが、この種の熱回収装置では排鉱側の主
排気管に単にバイパス管を分岐接続して廃熱ボイ
ラーを設置しただけであるから、焼結排ガス温度
をコントロールすることができない。そのため、
従来は排ガス温度が酸露点以下に低下しないよう
に、主排気管等の放熱が最も大きい冬期の条件で
廃熱ボイラーの伝熱面積の設計を行なつている。
すなわち、焼結機の排ガスの酸露点は通常60℃程
度であるため、大気に放出されるまでに酸露点以
下にならないように管理しなければならない。
このため、従来の熱回収装置の場合は放熱の大
きい冬期の条件でボイラー伝熱面積を設計せざる
を得なかつた。従つて、従来装置の場合、夏期に
おいては排ガス温度に余裕があつても、その分の
熱電エネルギーを回収することができなかつた。
この考案は前記未回収エネルギーを効率よく回
収し得るように改良を施したものである。
すなわち、この考案は廃熱ボイラー系とは別に
風量調整弁付きバイパス管を設け、このバイパス
管の流量を調整して排ガス温度をコントロールす
ることにより、夏期の条件に合わせた廃熱ボイラ
ーにより排熱回収量の増大をはかるものである。
以下、この考案の一実施態様を図面に基づいて説
明する。
図面において、1は焼結機、2は主排気管、3
は集塵機、4は主排風機、5は煙突を示し、焼結
機1の排ガスは主排気管2より吸引されて集塵機
3および主排風機4を経て煙突5へと排出され
る。主排気管2は高温側と低温側とに分割されて
おり、高温側主排気管と低温側主排気管の間に主
排気管のバイパス回路として熱回収用排気管6を
設け、この排気管に廃熱ボイラー7を設置し、さ
らにボイラーの入側および出側にバルブV1,V2
を設けて廃熱ボイラー系8を構成する。更に、上
記廃熱ボイラー系とは別に、高温側と低温側主排
気管の間に風量調整弁V3を有するバイパス管9
を廃熱ボイラー系と並列に設ける。また、主排風
機4の入口の主排気管には排ガスの酸露点温度を
測定するための排ガス温度計10を設け、この温
度計の測定値に応じて前記バイパス管9の風量調
整弁V3をコントロールするための制御系11を
設ける。
すなわち、この考案は廃熱ボイラー系と並列に
風量調整弁V3付きバイパス管9を設け、排ガス
温度が酸露点以下にならないように、バイパス管
9の風量調整弁V3で自動的にコントロールし、
効率よく排ガスの顕熱を回収する方式である。こ
の方式によれば、廃熱ボイラー7の伝熱面積を夏
期の条件に合わせて設計することができ、冬期と
夏期の放熱条牛に応じて効率よく顕熱を回収する
ことができる。
以下に、この考案の作用効果を具体的に説明す
ると、廃熱ボイラー系のバルブV1,V2を開くと、
400℃以上の高温排ガスが廃熱ボイラー7を通過
することにより排ガス顕熱が蒸気として回収され
るが、冬期になると排ガス温度が酸露点(60℃)
に余裕温度(主排風機入口から煙突出口までの温
度降下分)を加えた温度になるように、温度計1
0により測定される温度に応じて制御系11によ
りバイパス管の風量調整弁V3をコントロールし
てバイパス風量を増し、廃熱ボイラー7の負荷を
軽減する。従つて、ボイラー伝熱面積を夏期の条
件で設計しておけば、冬期の条件で設計した場合
よりも放散熱ロス分を廃熱ボイラー系で熱回収す
ることができる。
以上説明したごとく、この考案によれば、廃熱
ボイラー系を流れる排ガス量をコントロールする
ことができるので、主排気管等からの放散熱量に
合わせた廃熱ボイラーの使用が可能となり、焼結
機排ガス顕熱の回収量の増大をはかることができ
る。しかも、この考案は装置構成自体も比較的簡
単であるため、既設の排熱回収装置に容易に適用
することができ、極めて有用性に富むものであ
る。
【図面の簡単な説明】
図面はこの考案の一実施態様を示す説明図であ
る。 1……焼結機、2……主排気管、3……集塵
機、4……主排風機、5……煙突、6……熱回収
用排気管、7……廃熱ボイラー、8……廃熱ボイ
ラー系、9……バイパス管、10……排ガス温度
計、11……制御系、V1,V2……バルブ、V3
…風量調整弁。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. DL式焼結機の高温側主排気管と低温側主排気
    管の間に廃熱ボイラー系を配設してなる排ガス顕
    熱回収装置であつて、前記廃熱ボイラー系と並列
    に風量調整弁付きバイパス管を設け、主排気管に
    設けた排ガス温度計、および該温度計によつて測
    定される焼結排ガス温度が酸露点以上の温度にな
    るよう前記バイパス管の風量調整弁を制御する制
    御系を備えた焼結機排ガス顕熱の回収装置。
JP1981041640U 1981-03-24 1981-03-24 Expired JPS6337669Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981041640U JPS6337669Y2 (ja) 1981-03-24 1981-03-24

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981041640U JPS6337669Y2 (ja) 1981-03-24 1981-03-24

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57153997U JPS57153997U (ja) 1982-09-27
JPS6337669Y2 true JPS6337669Y2 (ja) 1988-10-05

Family

ID=29838688

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1981041640U Expired JPS6337669Y2 (ja) 1981-03-24 1981-03-24

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6337669Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012251698A (ja) * 2011-06-01 2012-12-20 Jp Steel Plantech Co 焼結鉱冷却装置の廃熱回収設備、廃熱回収方法、および焼結機システム

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5712391Y2 (ja) * 1978-03-27 1982-03-11

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57153997U (ja) 1982-09-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6337669Y2 (ja)
CN104976610A (zh) 一种中温省煤器系统及其回收烟气余热的方法
JP2014206329A (ja) 排ガス処理装置
CN203927882U (zh) 一种中温省煤器系统
JPS6033319Y2 (ja) ディ−ゼル機関の吸気加熱器付過給機
JPS6021880U (ja) 廃熱利用装置
JPS5822615U (ja) 空気調和装置
CN1044134C (zh) 高炉煤气调温系统
CN110174134B (zh) 一种湿法脱硫烟囱防白烟智能探测方法
JPS5958899A (ja) 電気機器の冷却装置
KR102285076B1 (ko) 배가스 현열 회수 장치
JPH0144918Y2 (ja)
JPS5923999Y2 (ja) 排ガス流量制御装置
JPS6245357A (ja) 電気集塵装置の捕集性能変動の抑制方法
JPS58213153A (ja) 潜熱搬送装置
JPS6235011B2 (ja)
JPS59103157U (ja) 湯沸器
CA1119497A (en) Method and apparatus for fuel economy
JPH11337144A (ja) 熱交換・換気装置
JPS61217686A (ja) 焼結機の主排ガス顕熱回収装置
JPS6225680Y2 (ja)
JPS62187677U (ja)
JPS5842876Y2 (ja) 加熱炉の廃熱回収装置
SU1191690A2 (ru) Теплообменник-утилизатор
JPS59120303U (ja) 熱交換器出口温度制御装置