JPS6337640Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6337640Y2
JPS6337640Y2 JP1982157645U JP15764582U JPS6337640Y2 JP S6337640 Y2 JPS6337640 Y2 JP S6337640Y2 JP 1982157645 U JP1982157645 U JP 1982157645U JP 15764582 U JP15764582 U JP 15764582U JP S6337640 Y2 JPS6337640 Y2 JP S6337640Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
pipe
circulation system
collector
solar
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982157645U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5962461U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1982157645U priority Critical patent/JPS5962461U/ja
Publication of JPS5962461U publication Critical patent/JPS5962461U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6337640Y2 publication Critical patent/JPS6337640Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/40Solar thermal energy, e.g. solar towers
    • Y02E10/44Heat exchange systems

Landscapes

  • Heat-Pump Type And Storage Water Heaters (AREA)
  • Photovoltaic Devices (AREA)
  • Central Heating Systems (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 <技術分野> 本考案は熱媒の状態変化を利用した太陽熱集熱
装置に関する。
<従来技術> 従来、熱媒の状態変化を利用し、蓄熱槽へ熱を
移送する太陽熱集熱装置としては例えば第1図に
示すようなものが知られている。即ちこの太陽熱
集熱装置は、太陽熱集熱器1、この集熱器の上方
に位置する熱交換チユーブ2、このチユーブの下
方に位置する受液器3、これら三者を接続する蒸
気管4及び液管5からなる第一熱媒の第一循環系
と、蓄熱槽6、循環ポンプ7、熱交換チヤンバー
8及びこれらを接続する配管9からなる第二熱媒
の第二循環系とから構成されていた。なお第一熱
媒の循環系内は真空排気された後、所定量の熱媒
が充填され、熱媒の充填量としては受液器の位置
の高さまで液状態となるよう調整される。
そして太陽熱を受けると、太陽熱集熱器1内の
第一熱媒は、第1図実線で示す如く、気化して上
方へ移動し、蒸気管4を通つて熱交換チユーブ2
に流入する。この熱交換チユーブ2で第一熱媒は
熱交換チヤンバー8内の第二熱媒に熱伝達して凝
縮し、液管5を流下し受液器3を経た後、再び太
陽熱集熱器1に入いる。なお受液器3は太陽熱集
熱器1内の液量を調整し、集熱状態を最適に保つ
役目がある。他方第二熱媒は、点線で示す如く、
蓄熱槽6と熱交換チヤンバー8の間を循環して熱
を移送する。
上記の如き太陽熱集熱装置を実際に家庭へ取付
ける場合、太陽熱集熱器、熱交換器、受液器等の
構成部品の設置、固定あるいは相互の配管、そし
て配管の真空排気、第一熱媒の充填等、その施工
は非常に面倒なものであり、商品としての普及に
至つていないのが現状である。
<目的> 本考案は上記に鑑みてなされたもので、熱媒の
状態変化を利用する太陽熱集熱装置の主要構成部
品を太陽熱集熱器内に内装することにより構成の
簡易化及び施工性の改善を図ると共に集熱効率を
向上させることを目的としている。
<実施例> 以下に本考案の実施例を図面に基いて説明す
る。第2図〜第4図は本考案の第一実施例を示す
もので、第2図は太陽熱集熱器の一部断面斜視
図、第3図は第2図のX−X断面図、第4図は熱
媒の流れを示す太陽熱集熱器の構成図である。こ
の第一実施例に示す太陽熱集熱装置は、第一熱媒
aを太陽熱集熱器11内で循環させる第一循環系
Aと、第一熱媒aとは別の第二熱媒bを太陽熱集
熱器11と蓄熱槽との間で循環させる第二循環系
Bとが設けられ、前記第一循環系Aは、複数の集
熱管13と、これらの上端を互に接続する凝縮管
14と、該凝縮管14と前記複数の集熱管13の
下端とを接続する液管15とから構成され、該液
管とこれに嵌合する第二循環系Bの第一吸熱管1
6aとから第一熱交換器17aが構成され、前記
凝縮管14とこの凝縮管に嵌合する第二循環系B
の第二吸熱管16bとから第二熱交換器17bが
構成され、該第一熱交換器17a及び第二熱交換
器17bは前記太陽熱集熱器11の箱体18に内
装されてなるものである。
なお前記第一循環系Aにおいては、前記集熱管
13は、各々集熱板19を有して横方向に複数本
並設されており、その下端は下部ヘツダー管21
に接続されている。また前記集熱管13に並設さ
れた液管15の下端は該下部ヘツダー管21の一
端に接続されている。そして前記凝縮管14の一
端側及び下部ヘツダー管21の他端側は閉塞され
ている。また凝縮管14及び液管15は一体成形
されて互に直角に折曲され、液管15の下端と下
部ヘツダー管21の一端とはろう付接合されてい
る。なお第一循環系Aは真空排気された後、少く
とも集熱管13の下側1/2以上が液相となるよう
第一熱媒a(例えば商品名フロンR−11,113,
114)が充填されている。
一方前記第二循環系Bは、太陽熱集熱器11内
の縦方向の第一吸熱管16a及びこれと一体成形
された横方向の第二吸熱管16bと、前記蓄熱槽
と、循環ポンプと、これらを接続する配管とから
構成されたもので、その構成は、第二熱媒b(例
えば水又は不凍液)により温水が蓄熱槽内に蓄え
られる従来のものとほぼ同様である(第1図参
照)。そして前記両吸熱管16a,16bの主要
部は前記凝縮管14に内嵌されており、該各吸熱
管16a,16bの外端部16c,16dは前記
箱体18の側壁18aの上部及び下部から夫々外
側へ突出されている。また前記第一熱交換器17
a及び第二熱交換器17bは一体的に成形された
二重管構造であり、両者17a,17bは互に直
角に折曲されて、第一熱交換器17aは縦方向
に、第二熱交換器17bは横方向に夫々配置され
たものである。
即ち前記太陽熱集熱器11は、上面を透光性の
蓋24で覆われた前記箱体18内に、前記第一循
環系Aと、前記第一熱交換器17a及び第二熱交
換器17bとが内装され、前記両吸熱管16a,
16bの外端部が第二循環系Bの配管と接続可能
に箱体18から突出されてなるものである。なお
前記箱体18内には集熱管13の下部に断熱材2
5が敷設され、更に凝縮管14、液管15及び下
部ヘツダー管21の外周部も断熱処理が施されて
いる。
上記構成において、第一循環系A内は真空排気
された後所定量の第一熱媒aが充填される。そし
て第4図実線矢印の如く、第一熱媒aは、太陽熱
を受けると、集熱管13で気化し、上方の凝縮管
14に移動し、第二循環系Bの第二吸熱管16b
部で放熱し、第一熱媒aと対向して流れる第二熱
媒bに熱を伝達するとともに自らは凝縮液化して
液管15に流下する。液管15に流下した第一熱
媒aは更に下部ヘツダー管21に流れるが、この
液管15部でもその顕熱分を第一吸熱管16aの
第二熱媒bに放熱する。そして下部ヘツダー管2
1から集熱管13に入つて再び気化するサイクル
を繰返す。一方第二循環系Bの第二熱媒bは、第
4図点線で示す如く、第一熱交換器17aの吸熱
管16aで第一熱媒aの顕熱を吸熱するとともに
第二熱交換器17bで第一熱媒aの凝縮熱も吸収
し、蓄熱槽へ熱を移送する。
ここで本実施例と第1図の従来例の構成とを対
比してみると、本実施例の集熱管13、下部ヘツ
ダー管21は第1図の太陽熱集熱器1内の集熱流
路に、凝縮管14は第1図の熱交換チユーブ2
に、液管15は第1図の受液器6及び液管5に、
第一、第二吸熱管16a,16bは第1図の熱交
換チヤンバー8に夫々対応しており、両者が同じ
機能を有しているものであることが理解できる。
従つて本実施例の太陽熱集熱装置を実際の家庭へ
取付ける場合、太陽熱集熱器11と蓄熱槽とこれ
らを接続する第二熱媒用の配管のみでよく、熱交
換器、受液器の据付けや相互の配管を省略でき、
また太陽熱集熱器の組立ても従来と何ら変わるこ
とがない。また吸熱管16a,16bを内側に、
凝縮管14及び液管15を外側に配した二重管構
造としたから、後述する本考案の第二実施例の如
き上部ヘツダー管を必要とせず、構造も簡単にで
きる。
次に第5図に示す本考案の第二実施例について
説明すると、これは、第一実施例では第一、第二
吸熱管16a,16bが凝縮管14及び液管15
の内側に配設されているのに対し、両吸熱管16
a,16bが凝縮管15及び液管16の外側に配
設されて夫々第一熱交換器17a、第二熱交換器
17bが構成されたものである。この場合、集熱
管13の上端は横方向に配された上部ヘツダー管
26に接続され、該上部ヘツダー管26を介して
凝縮管14に接続される。そしてこの場合も上記
実施例と同様の作用効果を奏する。
<効果> 以上の説明から明らかな通り、本考案による
と、第一循環系及びこれの第一熱媒から第二循環
系の第二熱媒へ熱を伝達させるための熱交換器を
太陽熱集熱器に一体的に設けたから、構成が簡易
化され、かつ第一循環系の真空排気及び第一熱媒
の充填は太陽熱集熱器の製作時に行い得、現場で
の太陽熱集熱器、蓄熱槽の設置、配管等の施工が
容易に行い得、更に液管とこれに嵌合する第二循
環系の第一吸熱管とから第一熱交換器が構成さ
れ、凝縮管とこの凝縮管に嵌合する第二循環系の
吸熱管とから第二熱交換器が構成されているか
ら、液管内の液化した第一熱媒の顕熱分も含めて
有効に熱交換でき、集熱効率を向上し得ると共に
スペースの有効利用を図り得るといつた優れた効
果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の熱媒の状態変化を利用した太陽
熱集熱装置の構成図、第2図は本考案の第一実施
例を示す太陽熱集熱器の一部断面斜視図、第3図
は第2図のX−X断面図、第4図は同じく熱媒の
流れを示す太陽熱集熱器の構成図、第5図は本考
案の第二実施例である熱媒の流れを示す太陽熱集
熱器の構成図である。 A:第一循環系、B:第二循環系、a:第一熱
媒、b:第二熱媒、11:太陽熱集熱器、13:
集熱管、14:凝縮管、15:液管、16a,1
6b:吸熱管、17a,17b:熱交換器、1
8:箱体。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 第一熱媒を太陽熱集熱器内で循環させる第一循
    環系と、第一熱媒とは別の第二熱媒を太陽熱集熱
    器と蓄熱槽との間で循環させる第二循環系とが設
    けられ、前記第一循環系は、複数の集熱管と、該
    複数の集熱管の上端を互に接続する凝縮管と、該
    凝縮管と前記複数の集熱管の下端とを接続する液
    管とから構成され、前記液管とこれに嵌合する第
    二循環系の第一吸熱管とから第一熱交換器が構成
    され、前記凝縮管とこの凝縮管に嵌合する第二循
    環系の第二吸熱管とから第二熱交換器が構成さ
    れ、該第一熱交換器及び第二熱交換器は前記太陽
    熱集熱器の箱体に内装されたことを特徴とする太
    陽熱集熱装置。
JP1982157645U 1982-10-18 1982-10-18 太陽熱集熱装置 Granted JPS5962461U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1982157645U JPS5962461U (ja) 1982-10-18 1982-10-18 太陽熱集熱装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1982157645U JPS5962461U (ja) 1982-10-18 1982-10-18 太陽熱集熱装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5962461U JPS5962461U (ja) 1984-04-24
JPS6337640Y2 true JPS6337640Y2 (ja) 1988-10-05

Family

ID=30347500

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1982157645U Granted JPS5962461U (ja) 1982-10-18 1982-10-18 太陽熱集熱装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5962461U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ITTV20120159A1 (it) * 2012-08-08 2014-02-09 Quasar Matic Srl Riscaldatore solare di acqua o altro fluido

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5962461U (ja) 1984-04-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4237866A (en) Solar heater
CN102538243A (zh) 平板式太阳能热水器装置
CN103697603B (zh) 太阳能高效双温相变集热器和用于该集热器的相变材料
KR20010029460A (ko) 가열 및 냉각 전력을 전달하기 위한 조립체
US6655375B2 (en) Solar thermoaccumulator
CA1136876A (en) Solar powered refrigeration apparatus
JPS6337640Y2 (ja)
CN2253448Y (zh) 分体组装式热管太阳能热水器
JPS58198648A (ja) ル−プ型ヒ−トパイプ式太陽熱温水器
CN211650792U (zh) 便携式小型太阳能热管加热器
JPS605319Y2 (ja) 太陽熱集熱器
JPS608273Y2 (ja) 太陽集熱器
CN219829140U (zh) 一种无动力循环相变传热分体式太阳能热水器
JPS627975Y2 (ja)
US4344415A (en) Solar collector
JPH0213894Y2 (ja)
JPS6028913Y2 (ja) 太陽熱温水器
JPS6340754Y2 (ja)
JPS605317Y2 (ja) 太陽熱集熱装置
JPS6337638Y2 (ja)
CN106524527B (zh) 一种金属传热全玻璃真空管太阳能集热器
JPS6099955A (ja) ヒ−トパイプ式太陽熱集熱器
JPH0320699Y2 (ja)
JPS6337639Y2 (ja)
CN202630446U (zh) 太阳能地埋跨季储热供暖系统专用集热器