JPS6337325A - Exposure control device for camera - Google Patents
Exposure control device for cameraInfo
- Publication number
- JPS6337325A JPS6337325A JP61179845A JP17984586A JPS6337325A JP S6337325 A JPS6337325 A JP S6337325A JP 61179845 A JP61179845 A JP 61179845A JP 17984586 A JP17984586 A JP 17984586A JP S6337325 A JPS6337325 A JP S6337325A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- auto
- mode
- information
- switch
- bracketing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 33
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 9
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 abstract description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 62
- 230000008569 process Effects 0.000 description 61
- 238000005375 photometry Methods 0.000 description 9
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 4
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 4
- 230000004397 blinking Effects 0.000 description 3
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 3
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 3
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 3
- 101150080085 SEG1 gene Proteins 0.000 description 2
- 101100421134 Schizosaccharomyces pombe (strain 972 / ATCC 24843) sle1 gene Proteins 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 101001003076 Escherichia coli (strain K12) Fructose-6-phosphate aldolase 2 Proteins 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Exposure Control For Cameras (AREA)
- Details Of Cameras Including Film Mechanisms (AREA)
Abstract
Description
【発明の詳細な説明】
(発明の利用分野)
本発明は、露出値を自動的に変化させながらの連続撮影
を行わせるオートブラケット撮影制御手段を備えたカメ
ラの露出制御装置の改良に関するものである。DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION (Field of Application of the Invention) The present invention relates to an improvement in an exposure control device for a camera equipped with an auto-bracketing control means for performing continuous shooting while automatically changing the exposure value. be.
なお、前記オートブラケット(正確にはオートエクスポ
ージャーブラケットと言う)とは、カメラの露出値(自
動露出の場合は、被写体輝度、フィルム感度より自動的
に算出される露出制御値、マニアル露出の場合は、撮影
者が設定したシャツタ秒時及び絞り値)に対し、カメラ
がオフセットすることを言う、簡単に言うと、ある被写
体を撮影するにあたって、露出値を何段階かに変化させ
て複数枚の写真を撮ることをカメラが自動的に行うこと
を意味する。Note that the auto bracketing (more precisely called auto exposure bracketing) refers to the camera's exposure value (in the case of automatic exposure, the exposure control value is automatically calculated from the subject brightness and film sensitivity, and in the case of manual exposure, This refers to the offset of the camera with respect to the shutter speed and aperture value set by the photographer.Simply put, when photographing a certain subject, multiple photos are taken by changing the exposure value in several stages. This means that the camera automatically takes pictures.
(発明の背景)
従来カメラにおいては、露出値を自動的に変化させて設
定されたフィルム駒数の撮影を終了した後も、オートブ
ラケットモードの解除操作が行われない限りはそのモー
ドを保持したままであり、その解除操作を忘れてしまう
ことがあるといった不都合や、カメラの操作スイッチの
数を極力減少させるためにオートブラケットモードの設
定等は他の情報設定用のスイッチと兼用させているが、
この為その設定はもちろん、解除においても複雑な操作
をしいられ、操作ミスを引ざ起す原因となるといった不
都合がある事から、本願出願人は。(Background of the Invention) In conventional cameras, even after the exposure value has been automatically changed and the set number of film frames have been shot, the mode is maintained unless the auto bracketing mode is canceled. However, in order to reduce the number of camera operation switches as much as possible, the auto bracketing mode setting etc. is also used as a switch for other information settings. ,
As a result, the applicant of the present application has the disadvantage that complicated operations are required not only for setting but also for canceling, which may lead to operational errors.
オートブラケット撮影が終了したら自動的にオートブラ
ケットモードを解除し、誤った撮影が行われることや、
操作ミスを防止するといった旨の提案を同日出願してい
る。When auto bracketing shooting is finished, auto bracketing mode is automatically canceled to prevent erroneous shooting or
On the same day, a proposal was filed to prevent operational errors.
ところで、前記の如き提案のカメラを実現する場合、オ
ートブラケット撮影が終了したら自動的にオートブラケ
ットモーrを解除すると同時に。By the way, when realizing the proposed camera as described above, the auto bracket mode is automatically canceled at the same time as the auto bracket shooting is completed.
オートブラケット撮影時に必要な各情報(露出レベルの
変化量等の情報)をも解除する構成にすることが考えら
れるが、オートブラケット撮影を1度だけでなくある程
度頻繁に行う場合、その度に撮影に必要な各情報を設定
することは非常に面倒であり、それら設定に時間を要し
たり、操作ミスを引き起す危険性がある。また、撮影者
は同じ種類のフィルムを使用することが多いので、露出
レベルの変化量の設定等の情報はそのまま用いられる確
率が高く、これら情報は保持しておきたい性質のもので
ある。It is conceivable to create a configuration that also cancels various information necessary for auto bracket shooting (information such as the amount of change in exposure level), but if auto bracket shooting is performed not only once but rather frequently, It is extremely troublesome to set each piece of information necessary for the system, and there is a risk that it takes time and may lead to operational errors. Further, since photographers often use the same type of film, there is a high probability that information such as the setting of the amount of change in exposure level will be used as is, and it is desirable to retain this information.
(発明の目的)
本発明の目的は、上述した問題点を解決し、誤ったオー
トブラケット撮影が行われることを防止でき、且つ簡単
な操作で再度のオートブラケット撮影の実行を可能とす
るカメラの露出制御装置を提供することである。(Object of the Invention) An object of the present invention is to provide a camera that solves the above-mentioned problems, prevents erroneous auto-bracketing from being performed, and enables auto-bracketing to be performed again with a simple operation. An object of the present invention is to provide an exposure control device.
(発明め特徴)
上記目的を達成するために、本発明は、レベル変化量設
定手段により設定された情報を次のレベル変化量設定ま
で記憶するレベル変化量記憶手段と、カウンタ手段の撮
影回数が所定回数になったことを検知し、該検知に応じ
て前記モード記憶手段のオートブラケットモード記憶を
解除させる検知手段とを備え、以て、オートブラケット
撮影が終了した場合は、自動的にオートブラケットモー
ドを解除し、レベル変化量の情報は解除せず、オートブ
ラケットモードが再設定された場合のオートブラケット
撮影時には、記憶されたままの前回のレベル変化量の情
報を用いる様にしたことを特徴とする。(Features of the Invention) In order to achieve the above object, the present invention provides a level change amount storage means for storing information set by a level change amount setting means until the next level change amount setting, and a counter means that stores information set by the level change amount setting means. a detection means that detects that a predetermined number of times has been reached and releases the auto bracketing mode memory of the mode storage means in response to the detection, so that when auto bracket shooting is finished, auto bracketing is automatically performed. A feature of this feature is that when auto bracketing is shot when auto bracketing mode is reset without canceling the level change amount information after canceling the mode, the previous level change amount information that has been memorized is used. shall be.
(発明の実施例)
第1図に本発明の一実施例の基本的構成を示し、第2図
にそのフローチャートを示す。(Embodiment of the Invention) FIG. 1 shows the basic configuration of an embodiment of the invention, and FIG. 2 shows its flowchart.
レリーズ釦の第1ストローク操作が行われていない時に
、オートブラケットモード設定手段101によりオート
ブラケットモードが設定されると、モード記憶手段10
2はオートブラケットモードを記憶すると共に、そのこ
とをオートブラケット撮影制御手段103へ伝達する。When the auto bracketing mode is set by the auto bracketing mode setting means 101 when the first stroke operation of the release button is not performed, the mode storage means 10
2 stores the auto-bracketing mode and transmits it to the auto-bracketing photography control means 103.
この時。At this time.
オートブラケットモード設定状態であることのマーク表
示が前記表示手段104にて表示される。また、レベル
変化量設定手段105により露出レベルの変化量が、即
ちオートブラケット撮影時に露出レベルを変化させる段
数情報が設定されると、レベル変化量記憶手段106は
rlfび前記レベル変化量設定手段105により露出レ
ベル変更操作が行われ、新たな段数情報が人力されるま
で、その情報を記憶する。A mark indicating that the auto bracketing mode is set is displayed on the display means 104. Further, when the amount of change in the exposure level is set by the level change amount setting means 105, that is, the step number information for changing the exposure level during auto bracket shooting, the level change amount storage means 106 stores rlf and the level change amount setting means 105. The exposure level changing operation is performed and the information is stored until new step number information is entered manually.
その後撮影者によりレリーズ操作手段107のレリーズ
操作が行われると、オートブラケットi影制御手段10
3は前記レベル変化量記憶手段lO6よりのオートブラ
ケット露出値に基づいて絞り機構成いはシャッタ機構等
を制御し、オートブラケット撮影を開始させる。1回目
のオートブラケット撮影が終了すると、前記各機構等の
チャージ動作が行われ、次いでオートブラケットモード
が設定されているか否かの判別が行われる。ここではオ
ートブラケットモードが設定されているので、オートブ
ラケット撮影制御手段105は撮影回数用カウンタ10
8にて計数されているオートブラケット撮影回数が所定
回数に達したことが検知手段109にて検知されるまで
、露出値を自動的に変化させながらの連続撮影を続行さ
せる。前記検知手段108は前述からもわかるようにオ
ートブラケット撮影回数が所定回数に達したか否かを検
知するもので、所定回数に達したことを検知する事によ
りri77記オートブラケット撮影制御手段103へ停
止信号を出力すると共に、前記モード記憶手段102へ
解除信号を出力する。これにより、オートブラケット撮
影が終了すると共に、オートフラケットイモードが解除
される。この時前記レベル変化量記憶手段106の記憶
は解除されない。又オートフラケットイモードが解除さ
れることにより、前記表示手段103でのオートブラケ
ットモード表示が禁止される。After that, when the photographer performs a release operation of the release operation means 107, the auto bracket i shadow control means 10
3 controls the diaphragm configuration, shutter mechanism, etc. based on the auto-bracketing exposure value stored in the level change amount storage means lO6, and starts auto-bracketing photography. When the first auto-bracket photographing is completed, the various mechanisms described above are charged, and then it is determined whether the auto-bracket mode is set. Since the auto-bracketing mode is set here, the auto-bracketing shooting control means 105 controls the number of shots counter 10.
Continuous photography is continued while automatically changing the exposure value until a detection means 109 detects that the number of auto-bracket photography counted at 8 has reached a predetermined number. As can be seen from the above, the detection means 108 detects whether or not the number of times of auto-bracketing has reached a predetermined number of times, and upon detecting that the number of times of auto-bracketing has been reached, the process goes to the auto-bracketing control means 103 of ri77. It outputs a stop signal and also outputs a release signal to the mode storage means 102. As a result, auto-bracket photography ends and auto-bracket mode is canceled. At this time, the storage in the level change amount storage means 106 is not cleared. Furthermore, by canceling the auto bracket mode, the display of the auto bracket mode on the display means 103 is prohibited.
第1図実施例では、1度のレリーズ操作が行われること
により、所定回数のオートブラケット撮影を連続して行
わせ、風足回数検知により停止信号を出力してオートブ
ラケット撮影を停止させるようにしたが、レリーズ操作
が行われる毎に露出値を変化させ、オートブラケット撮
影を実行させるような構成のものであっても良い。In the embodiment shown in FIG. 1, a single release operation causes auto-bracketing to be performed a predetermined number of times in succession, and a stop signal is output when the number of windfalls is detected to stop auto-bracketing. However, the configuration may be such that the exposure value is changed every time a release operation is performed, and auto-bracket photography is executed.
第4図に第1図図示実施例を具体化した装置を内蔵した
カメラを正面から見た蒔の各操作部材の配置を、第5図
に上方から見た時の各操作部材の配置を、第6図に裏面
から見た時の各操作部材の配置を、それぞれ示す、第4
〜6図において、lはレリーズ釦、2は速写(C)或は
屯写(S)のうちのいずれかの撮影モードを選択する操
作レバー、3はセルフタイマ選択用の操作レバー、4は
シャッタ優先(Tv)、絞り優先(Ay)、或いはマニ
アル(M)のいずれかの露出モードを選択する露出モー
ド選択つまみ、5はシャッタ秒時、絞り値或いはオート
ブラケット撮影時の露出段数情報(例えば0.5段毎或
いは1段毎の情報)等を設定する場合に使用する、例え
ば互いに90度位相の異なる2ビツトの導電パターンと
ブラシが配設されたいわゆる電子ダイアル、swMは絞
り値設定用スイッチで、マニアル露出モード時に該スイ
ッチswMを押して前記ダイアル5の操作を行うことに
より絞り値を変更させることができる。6は使用頻度の
少ないスイッチ類を収納している収納部7のスイッチ蓋
、swABRは前記収納部7に収納されているオートブ
ラケットスイッチ、swMEは同じく前記収納部7に収
納されている多重撮影スイッチである。Fig. 4 shows the arrangement of each operating member when looking from the front of the camera incorporating the device embodying the embodiment shown in Fig. 1, and Fig. 5 shows the arrangement of each operating member when seen from above. Figure 6 shows the arrangement of each operating member when viewed from the back side.
In Figures 6 to 6, l is the release button, 2 is the operating lever for selecting either quick shot (C) or close shot (S) shooting mode, 3 is the operating lever for selecting the self-timer, and 4 is the shutter. The exposure mode selection knob selects the exposure mode of priority (Tv), aperture priority (Ay), or manual (M). For example, the so-called electronic dial is equipped with 2-bit conductive patterns and brushes that are 90 degrees out of phase with each other, and is used to set the information for every 5 steps or 1 step. swM is the switch for setting the aperture value. In the manual exposure mode, the aperture value can be changed by pressing the switch swM and operating the dial 5. Reference numeral 6 designates a switch lid of a storage section 7 that stores switches that are used less frequently, swABR represents an auto-bracketing switch that is stored in the storage section 7, and swME represents a multiplex shooting switch that is also stored in the storage section 7. It is.
第3図は一連の動作制御を行うものとしてマイクロコン
ピュータCOMが使用された具体例の電気回路を示すも
のである。FIG. 3 shows a specific example of an electric circuit in which a microcomputer COM is used to control a series of operations.
受光素子SPCは被写体からの反射光を受光し、受光信
号を帰還回路に圧縮ダイオードD1が接続された高人力
インピーダンスのム;(算増幅器OPiへ出力する。演
算増幅器OPIは対数圧縮された被写体輝度情報Byを
抵抗R1を介して出力する。定電圧源vGlに接続され
る可変抵抗VR1はフィルム感度情報Svを出力する。The light receiving element SPC receives the reflected light from the object, and outputs the received light signal to the operational amplifier OPi, which has a high impedance circuit connected to the compression diode D1 in the feedback circuit.The operational amplifier OPI receives the logarithmically compressed object brightness. Information By is output via resistor R1. Variable resistor VR1 connected to constant voltage source vGl outputs film sensitivity information Sv.
帰還回路に抵抗R2が接続された演算増幅器OP2は、
測光情報Ev= (Bv+Sv)を演算し、出力する。The operational amplifier OP2 with the resistor R2 connected to the feedback circuit is
The photometric information Ev=(Bv+Sv) is calculated and output.
測光情報EvはA/Dコン八−へAD Cニヨリ4ビッ
トのディジタル値に変換され、マイクロコンピュータC
OMの入力ボートPGO−PG3に入力される。The photometric information Ev is converted into a 4-bit digital value by the A/D controller 8, and then sent to the microcomputer C.
It is input to the input port PGO-PG3 of OM.
前記ダイアル5が操作されると、そのクリック数に応じ
た数がダイアルインターフェース回路DIFにて計数さ
れ、その値は4ビツトの情報に変換され、マイクロコン
ピュータCOMの入力ボートPH0−PG3へ入力され
る。ダイアルインターフェース回路DIF内の情報はパ
ルス信りがマイクロコンピュータCOMの出力ボートP
E3より入力されることによりリセットする。前記露出
モード選択つまみ4によりいずれのモードが選択される
かで2連の露出モードスイッチ5w5ELがオンオフし
、選択された露出モードに応じた2ビツトの情報がマイ
クロコンピュータCOMの入力ポートPP0−PPIへ
入力される。When the dial 5 is operated, a number corresponding to the number of clicks is counted by the dial interface circuit DIF, and the value is converted into 4-bit information and input to the input ports PH0 to PG3 of the microcomputer COM. . The information in the dial interface circuit DIF is pulse-responsive to the output port P of the microcomputer COM.
It is reset by input from E3. Depending on which mode is selected by the exposure mode selection knob 4, the two series of exposure mode switches 5w5EL are turned on and off, and 2-bit information corresponding to the selected exposure mode is sent to input ports PP0-PPI of the microcomputer COM. is input.
カメラに電池BATが装填されると、マイクロコンビ、
ユータCOM及び表示系のデコーダTD。When the battery BAT is loaded into the camera, the microcombi
User COM and display system decoder TD.
AD 、FDtびにダイアルインターフェース回路DI
F等に電源Vbatが供給される。又前記レリーズ釦1
の第1ストロークによって、入カポ−)PAOに接続さ
れた第1ストロークスイツチSwlがオンになると、出
力ボートPFの電位がハイレベルになるので、インバー
タINV及び抵抗R3によりトランジスタTRbatが
オンとなり。AD, FDt and dial interface circuit DI
A power supply Vbat is supplied to F and the like. Also, the release button 1
When the first stroke switch Swl connected to the input port PAO is turned on by the first stroke, the potential of the output port PF becomes high level, so the transistor TRbat is turned on by the inverter INV and the resistor R3.
電源Vbatからの電圧が電源Vccとして測光用の演
算増幅器OPI、OF2等比較的゛1等比金的く消費す
る回路に供給される。The voltage from the power supply Vbat is supplied as the power supply Vcc to circuits such as photometric operational amplifiers OPI and OF2 that consume a relatively large proportion.
マイクロコンピュータCOMの入力ボートPA1〜11
には、レリーズ釦lの第2ストロークによりオンとなる
第2ストロークスイツチsw2、ミラーアップでオフ、
ミラーダウンでオンとなるミラーアップスイッチsw、
MRUP、4!を械的チャージが完了することによりオ
ンとなるチャージ完了検知スイッチswCGE、フィル
ム1駒の給送が完了する毎にオンとなるフィルムスイッ
チswFLM、後幕走行完了でオンとなる後幕スイッチ
5wCN2.前記操作レバー3によりセルフタイマーが
セットされることによりオンとなるセルフスイッチ5w
5ELF、前記W 作レバー5により例えば連写モード
が選択されることによりオン、単写モードが選択される
ことによりオフとなるスイッチ5wC5、前記絞り値設
定用スイッチswM、前記スイッチ蓋6が閉じている時
にはオフ、開かれることでオンとなるスイッチ5w5E
T、前記多重撮影スイッチswME、前記オートブラケ
ットスイッチswABRがそれぞれ接続される。Microcomputer COM input ports PA1-11
The second stroke switch SW2 is turned on by the second stroke of the release button L, and turned off by raising the mirror.
Mirror up switch sw that turns on when the mirror is down,
MRUP, 4! A charging completion detection switch swCGE is turned on when mechanical charging is completed, a film switch swFLM is turned on each time the feeding of one frame of film is completed, and a trailing curtain switch 5wCN2 is turned on when the trailing curtain has completed running. A self-switch 5w that is turned on when the self-timer is set by the operating lever 3
5ELF, the W switch 5wC5, the aperture value setting switch swM, and the switch lid 6 that are turned on when the continuous shooting mode is selected by the operation lever 5 and turned off when the single shooting mode is selected. Switch 5w5E turns off when opened and turns on when opened.
T, the multiplex photographing switch swME, and the auto-bracketing switch swABR are connected to each other.
出力ボートPE0−PE2には抵抗RIO〜12を介し
てトランジスタTR0−TR2のベースが接続され、ト
ランジスタTR0−TR2は、第tJ定マグネッ)MG
O,先幕を走行させる先幕マグネッ)MC1,後幕を走
行させる後幕マグネットMG2の通電を、それぞれ制御
する。又出力ボートPD 、PC、FBには抵抗R13
〜15を介してトランジスタTR3〜5のベースがJn
Mされ、トランジスタTR3はチャージ用モータMDの
駆動を、トランジスタTR4は巻戻し用モータMCの駆
動を、トランジスタTR5はフィルムの巻上げを高速度
にて行う巻上げ用モータMDの駆動を、それぞれ制御す
る。The bases of transistors TR0-TR2 are connected to the output ports PE0-PE2 via resistors RIO~12, and the transistors TR0-TR2 are connected to the tJ constant magnet) MG.
(O, leading curtain magnet that runs the leading curtain) MC1, and the trailing curtain magnet MG2 that runs the trailing curtain, are controlled to be energized, respectively. Also, resistor R13 is installed on the output boats PD, PC, and FB.
The bases of transistors TR3-5 are connected to Jn through ~15.
The transistor TR3 controls the drive of the charging motor MD, the transistor TR4 controls the drive of the rewind motor MC, and the transistor TR5 controls the drive of the winding motor MD which winds the film at high speed.
出力ポートPTDからはマイクロコンピュータ00M内
のシャツタ秒時情報用レジスタRGTvの内容がデコー
ダTDへ出力され、デコーダTDはその内容をシャツタ
秒時表示用の信号に変換し、接続される液晶等で構成さ
れた表示器5EGlへ該信号を出力する。From the output port PTD, the contents of the shutter time information register RGTv in the microcomputer 00M are output to the decoder TD, and the decoder TD converts the contents into a signal for displaying the shirt time and time, and the decoder TD converts the contents into a signal for displaying the shirt time and time. The signal is output to the displayed display 5EGl.
出力ポートPFL 、PABRからは“l” (ハイレ
ベルを意味する)又は“θ″ (ローレベルを意味する
)の信号がデコーダADへ出力され、デコーダADは出
力ポートPFLから“l ”の信号が入力された場合は
、接続される液晶等で構成された表示器5EG2へオー
トブラケットマーク点滅表示用の信号を出力する。出カ
ポ−) PABRから°“l”の信号が入力された場合
は、表示器5EG2ヘオ一トブラケツトマーク表示用の
信号を出力する。Output ports PFL and PABR output "l" (meaning high level) or "θ" (meaning low level) signals to decoder AD, and decoder AD receives an "l" signal from output port PFL. If it is input, a signal for displaying the auto bracketing mark blinking is output to the connected display device 5EG2 made up of a liquid crystal or the like. Output Capo) When a "l" signal is input from the PABR, a signal for displaying the top bracket mark is output to the display 5EG2.
出カポ−) PMEからは“l ”又は“O′′の信号
が液晶等で構成された表示器’S E G 4へ出力さ
れ、表示器5EG4は“l”の信号が入力された場合は
、多重撮影マーク表示を行う。Output capo) From the PME, a signal of "l" or "O'' is output to the display device 'SEG4' which is composed of a liquid crystal etc., and when the signal of "l" is input to the display device 5EG4, , displays the multiple shooting mark.
出カポ−)PFDからは、マイクロコンピュータ00M
内の絞り値情報用レジスタRGA vの内容、オートブ
ラケットステップ情報用レジスタRGBRの内容、又は
多重枚数情報用レジスタROMHの内容がデコーダFD
へ出力される。デコーダFDは接続される液晶等で構成
された表示器5EG5へ1ii記各内容に相当する数値
表示用の信号を出力する。Output capo) From the PFD, the microcomputer 00M
The contents of the aperture value information register RGAv, the contents of the auto bracketing step information register RGBR, or the contents of the multiplex number information register ROMH are stored in the decoder FD.
Output to. The decoder FD outputs a signal for displaying numerical values corresponding to each of the contents in item 1ii to the connected display device 5EG5 formed of a liquid crystal or the like.
出力ポートPAYからはマイクロコンピュータ00M内
の絞り値情報用レジスタRGAvの内容が絞り制御用ド
ライイブ回路DAYへ出力される。絞り制御用ドライイ
ブ回路DAVは接続される駆動用アクチュエータCAV
、例えばステッピングモータ等へ実絞り情報に変換した
情報を出力し、これを駆動して適正な絞り制御を行う。From the output port PAY, the contents of the aperture value information register RGAv in the microcomputer 00M are output to the aperture control drive circuit DAY. The aperture control drive circuit DAV is connected to the drive actuator CAV.
For example, the information converted into actual aperture information is output to a stepping motor or the like, and this is driven to perform appropriate aperture control.
次にマイクロコンピュータCOMの動作を第7〜9図の
フローチャートにより説明する。Next, the operation of the microcomputer COM will be explained with reference to flowcharts shown in FIGS. 7-9.
カメラに電池BATが装填され、電源Vbatが発生す
ることによりマイクロコンピュータCOMは第7図のフ
ローチャートのスタートからの動作を開始する。When the battery BAT is loaded into the camera and the power supply Vbat is generated, the microcomputer COM starts the operation from the start of the flowchart shown in FIG.
[ステップl] 仮りに撮影者によりレリーズ釦lの第
1ストロークのみが行われ、第1ストロークスイツチs
wlのオン信号が入カポ−)PAOに入力されると、ス
テップ2へ進む。[Step l] Suppose that the photographer only makes the first stroke of the release button l, and the first stroke switch s
When the wl ON signal is input to the input PAO, the process proceeds to step 2.
[ステップ2] 出力ボートPFから“1″の信号を出
力し、トランジスタTRbatをオンにして電源Vcc
を各部に供給させる0次いで測光タイマをスタートさせ
る。該測光タイマは第1ストロークスイツチswlのオ
フ信号入力から所定時間電源Vccを継続して供給させ
ておくためのもので、これにより撮影者はレリーズ釦l
から手を離しても所定時間は測光状態を確認でき、露出
モード選択つまみ4で表示を見ながら設定情報の変更を
行うことが可能となる。尚この構成はマイクロコンピュ
ータCOMに内蔵されているハードウェアタイマによっ
て簡単に行うことができる。[Step 2] Output a “1” signal from the output port PF, turn on the transistor TRbat, and turn on the power supply Vcc.
Then, the photometry timer is started. The photometry timer is used to continuously supply power Vcc for a predetermined period of time from the input of the off signal to the first stroke switch swl, which allows the photographer to press the release button.
Even if you take your hand off, you can check the photometry status for a predetermined period of time, and you can use the exposure mode selection knob 4 to change setting information while looking at the display. Note that this configuration can be easily performed using a hardware timer built into the microcomputer COM.
[ステップ3] A/DコンバータADCにより4ビ
ツトのディジタル値に変換された測光情報Evを内部の
レジスタRGEvに記憶させる。[Step 3] The photometric information Ev converted into a 4-bit digital value by the A/D converter ADC is stored in the internal register RGEv.
[ステップ4] 入力ボートPPO、PP lの入力状
態よりシャッタ優先モードが設定されているか否かの判
別を行う、今、シャッタ優先モードが設定されていると
すれば、ステップ5へ進む。[Step 4] It is determined whether the shutter priority mode is set based on the input states of the input ports PPO and PPl. If the shutter priority mode is currently set, the process proceeds to step 5.
[ステップ5] レジスタRGEvの内容から、ダイア
ル5の操作によって設定された情報を記憶しているシャ
ッタ情報用レジスタRGTvの内容を減算し、その結果
(絞り情報Av)を絞り情報用レジスタRGAvに記t
αさせる。尚マイクロコンピュータ00M内の全レジス
タの内容は電池BATが装填されている間は保持されて
いるものとする。又電池BATを最初に装填した場合は
、使用頻度の高い値、例えばl/125秒なる情報が初
期設定されているものとする。[Step 5] Subtract the contents of the shutter information register RGTv, which stores information set by operating the dial 5, from the contents of the register RGEv, and record the result (aperture information Av) in the aperture information register RGAv. t
α. It is assumed that the contents of all registers in the microcomputer 00M are held while the battery BAT is loaded. Further, when the battery BAT is loaded for the first time, it is assumed that a frequently used value, for example, information such as 1/125 seconds is initially set.
[ステップ6] オートブラケットの露出段数情報を記
憶しているレジスタRGBHの内容を絞りのブラケット
段数用レジスタRGBAに記憶させる。又シャッタのブ
ラケット段数用レジスタRGBTの内容を零(0)にす
る。[Step 6] The contents of the register RGBH that stores the auto bracketing exposure step number information are stored in the aperture bracketing step number register RGBA. Also, the contents of the shutter bracket stage number register RGBT are set to zero (0).
[ステップ7] オートブラケットモードが設定されて
いるか否かを示すフラグFABRの状態を判別する。今
オートブラケットモードが設定されていないとすると、
ステップ8へ進む。[Step 7] Determine the state of flag FABR indicating whether auto bracketing mode is set. Assuming that auto bracketing mode is not currently set,
Proceed to step 8.
[ステップ8] 多重撮影モードが設定されているか否
かを示すフラグFMHの状態を判別する。[Step 8] Determine the state of flag FMH indicating whether multiple shooting mode is set.
今多重撮影モードが設定されていないとすると。Assuming that multiple shooting mode is not currently set.
ステップ9へ進む。Proceed to step 9.
[ステップ9] オートブラケットスイッチ5WABR
が操作された否かを示すフラグFsABを0にリセット
する。又多重撮影スイッチswMEが操作された否かを
示すフラグFsMEを0にリセットする。[Step 9] Auto bracket switch 5WABR
A flag FsAB indicating whether or not has been operated is reset to 0. Also, a flag FsME indicating whether the multiplex photographing switch swME has been operated is reset to 0.
[ステップ10] 絞り情報用レジスタRGAvの内
容を出力ボートPFDより、又シャッタ情報用レジスタ
RGTvの内容を出力ボートPTDより、それぞれ出力
する。これにより、表示器5EG5には演算により求め
られた絞り値が、表示器SEG 1には設定されたシャ
ツタ秒時が、それぞれ表示される。[Step 10] The contents of the aperture information register RGAv are output from the output port PFD, and the contents of the shutter information register RGTv are output from the output port PTD. As a result, the aperture value calculated by the calculation is displayed on the display 5EG5, and the set shutter speed time is displayed on the display SEG1.
[ステップ11] レリーズ釦lの第2ストロークが
行われ、第2ストロークスイツチsw2のオン信号が入
力ボートPAlに人力されているか否かの判別を行う、
令弟2ストロークスイッチSW2のオン信号が入力され
ていないとすると、スタートへ戻る。又第1ストローク
スイツチswlのオン信−)が人力されている間は、こ
のルーチンにより被写体輝度情報、フィルム感度情報、
設定情報から演算情報を得、これら情報を表示させてお
くことができる。[Step 11] The second stroke of the release button l is performed, and it is determined whether the on signal of the second stroke switch sw2 is manually applied to the input boat PAl.
Assuming that the on signal of the younger 2-stroke switch SW2 is not input, the process returns to the start. Also, while the first stroke switch swl (on signal -) is turned on manually, subject brightness information, film sensitivity information,
Calculation information can be obtained from the setting information and this information can be displayed.
また、絞り優先モードが設定されていたとすると、ステ
ップ4→ステー2プ12→ステツプ13へと進む。Further, if the aperture priority mode is set, the process goes from step 4 to step 2 to step 13.
[ステップ13] レジスタRGEvの内容から、ダイ
アル5及び絞り値設定用スイッチswMの操作によって
設定された情報を記憶しているレジスタRGAvの内容
を減算し、その結果をシャッタ情報用レジスタRGTv
に記憶させる。[Step 13] The contents of the register RGAv, which stores the information set by the operation of the dial 5 and the aperture value setting switch swM, are subtracted from the contents of the register RGEv, and the result is added to the shutter information register RGTv.
to be memorized.
尚電池BATを最初に装填した場合は、使用頻度の高い
値、例えばF5.6なる情報が初期設定されるものとす
る。Note that when the battery BAT is loaded for the first time, a frequently used value, for example, information such as F5.6 is initially set.
[ステップ14] オートブラケットの先出段数情報
を記憶しているブラケット段数用レジスタRGBHの内
容をシャッタブラケット段数用レジスタRGBTに記憶
させる。又絞リブラケット段数用レジスタRGBAの内
容を零にする。[Step 14] The contents of the bracket stage number register RGBH, which stores the auto bracket advance stage number information, are stored in the shutter bracket stage number register RGBT. Also, the contents of the register RGBA for the number of aperture rebracketing stages are set to zero.
以後絞り優先モードの場合も先のシャッタ優先モード時
と同様のシーケンスを進み、ステップlOにて設定され
た絞り値が表示器5EG5に、演算により求められたシ
ャツタ秒時が表示器5EGlに、それぞれ表示される。Thereafter, in the aperture priority mode, the same sequence as in the shutter priority mode is performed, and the aperture value set in step 1O is displayed on the display 5EG5, and the shutter speed calculated by the calculation is displayed on the display 5EGl, respectively. Is displayed.
又マニアル露出モードが設定されているとすると、ステ
ップ4→ステツプ12→ステツプ15へと進む。If the manual exposure mode is set, the process goes from step 4 to step 12 to step 15.
[ステップ15] ダイアル5の操作によって設定され
たシャツタ秒時情報を記憶しているレジスタRGTMの
内容をシャッタ情報用レジスタRGTvに記憶させる。[Step 15] The contents of the register RGTM storing the shutter speed information set by operating the dial 5 are stored in the shutter information register RGTv.
これはマニアル露出モードでオートブラケット撮影が設
定された時、レジスタRGTvの内容は撮影毎に変化し
てしまうので、ダイアル5の操作により設定された情報
はそのまま記憶させておくためで、詳細は後述する。This is because when auto-bracketing shooting is set in manual exposure mode, the contents of register RGTv change each time a shot is taken, so the information set by operating dial 5 is stored as is. Details will be explained later. do.
以後は絞り優先モードの場合と同様のシーケンスを進み
、ステップ10にて設定された絞り値が表示器5EG5
に、設定されたシャツタ秒時が表示器5EGIに、それ
ぞれ表示される。After that, the same sequence as in the aperture priority mode is followed, and the aperture value set in step 10 is displayed on the display 5EG5.
The set shirt time is displayed on the display 5EGI.
次に測光タイマ動作中のダイアル操作による情報設定時
について述べる。前述のシーケンスの途中にレリーズ釦
1の抑圧(第1ストローク)が停止されると、第1スト
ロークスイツチswlのオフ信号が人力され、プログラ
ムはステップ1からステップ20へ進む。Next, we will describe information setting by dial operation while the photometry timer is operating. When the depression (first stroke) of the release button 1 is stopped during the above-described sequence, the off signal of the first stroke switch swl is manually input, and the program proceeds from step 1 to step 20.
[ステップ201 スイッチ若6の開操作が行われた
か否かをスイッチ5w5ETの状態より判別する。スイ
ッチ46が閉じたままであるとすると、入カポ−)PA
9にスイッチ5w5ETのオフ信号が人力されるので、
ステップ21へ進む。[Step 201: Determine whether or not the opening operation of the lower switch 6 has been performed based on the state of the switch 5w5ET. Assuming switch 46 remains closed, the input capo) PA
Since the off signal of switch 5w5ET is input manually at 9,
Proceed to step 21.
[ステップ21]11光タイマが動作中か否かの判別を
行う、ここではステップ2で測光タイマを動作させた直
後であるので、ステップ22へ進む。[Step 21] It is determined whether or not the 11-light timer is in operation. Since this is immediately after the photometry timer has been operated in step 2, the process advances to step 22.
[ステップ22] 入力ボートPPO,PPIの入力状
態よりシャッタ優先モードが設定されているか否かの判
別を行う、今、シャッタ優先モードが設定されていると
すれば、ステップ23へ進む。[Step 22] It is determined whether the shutter priority mode is set based on the input states of the input ports PPO and PPI. If the shutter priority mode is currently set, the process advances to step 23.
[ステップ23] ここではダイアル5の操作に伴う情
報読み取りルーチンを実行する。ここで、ダイアル操作
に伴う情報読み取りルーチンを第8図により説明する。[Step 23] Here, an information reading routine associated with the operation of the dial 5 is executed. Here, the information reading routine accompanying the dial operation will be explained with reference to FIG.
「情報読み取りルーチン」
[ステップ80] 入力ポートPH0−PH3に入力さ
れる情報をダイアル用レジスタRGHに記憶させる。こ
の時レジスタRGHには、ダイアル5のクリック数に応
じた数値と、ダイアル5の回転方向によりその数値が正
か負かの情報が記憶される。即ち、現在の情報よりも何
段階シフトアップ或いはシフトダウンさせるかの4ビツ
トの情報が記憶されることになる。"Information reading routine" [Step 80] The information input to the input ports PH0-PH3 is stored in the dial register RGH. At this time, the register RGH stores a numerical value corresponding to the number of clicks on the dial 5 and information as to whether the numerical value is positive or negative depending on the direction of rotation of the dial 5. That is, 4-bit information indicating how many steps to shift up or down from the current information is stored.
[ステップ811 出力ボートPE3のパルス信号を
出力する。これにより、ダイアルインターフェース回路
DIFの数値はOにリセットされる。[Step 811 Output the pulse signal of the output boat PE3. As a result, the value of the dial interface circuit DIF is reset to O.
[ステップ82] 元のステップに戻る。[Step 82] Return to the original step.
再び第7図のフローチャートに戻る。Returning again to the flowchart in FIG.
[ステップ24] ダイアル操作により設定された数値
(レジスタRGHの内容)とシャッタ情報(レジスタR
GTvの内容)とを加算し、+M度シャッタ情報用レし
スタRGTvに記憶させる。[Step 24] The numerical value set by the dial operation (the contents of register RGH) and the shutter information (the contents of register R
(contents of GTv) and stored in +M degree shutter information register RGTv.
又シャッタ情報用レジスタRGTvの内容をレジスタR
GTMに記憶させる。Also, the contents of the shutter information register RGTv are stored in register R.
Store it in GTM.
[ステップ25] レジスタRGTMにシャツタ秒時の
最長秒時の隣りに位置するバルブモードを示すあるコー
ドが記憶されているか否かの判別を行う、今へルプモー
ドではないとすると、NEXTlへ、つまりステップ3
ヘジヤンプする。[Step 25] Determine whether or not a certain code indicating the valve mode located next to the longest second of the shutter speed is stored in the register RGTM.If the current mode is not the help mode, go to NEXTl, that is, step 3
Hejyump.
この様にしてレリーズ釦lの抑圧(第1ストローク)が
停止された後の測光タイマ中は、ダイアル5の操作によ
り設定情報を変更することができ、その後は前述のステ
ップ3以降のルーチンを実行することにより、ステップ
10にて絞り値及びシャツタ秒時を表示器5EGI、5
EG5に、それぞれ表示させることができる。During the photometry timer after the suppression (first stroke) of the release button L is stopped in this way, the setting information can be changed by operating the dial 5, and then the routine from step 3 described above is executed. In step 10, the aperture value and shutter speed are displayed on the displays 5EGI and 5.
Each can be displayed on the EG5.
また、絞り優先モードが設定されていたとすると、ステ
ップ22→ステツプ26→ステツプ27へと進む。Further, if the aperture priority mode is set, the process proceeds to step 22 -> step 26 -> step 27.
[ステップ27] ここではステップ23と同様、ダ
イアル5の操作に伴う情報読み取りルーチンを実行する
。[Step 27] Similar to step 23, here, an information reading routine associated with the operation of the dial 5 is executed.
[ステップ28] ダイアル操作により設定された数値
(レジスタRGHの内容)と絞り値情報(レジスタRG
Avの内容)とを加算し、再度絞り情報用レジスタRG
Avに記憶させる。又絞り優先モードの場合も、NEX
TIへ、つまりステップ3ヘジヤンプし、シャツタ秒時
優先モード時と同様、ステップIOにて絞り値及びシャ
ツタ秒時を表示器5EG1.5EG5に、それぞれ表示
させることができる。[Step 28] The numerical value set by dial operation (contents of register RGH) and aperture value information (contents of register RG
Av contents) and register RG for aperture information again.
Store it in Av. Also, in aperture priority mode, NEX
The program jumps to TI, that is, step 3, and the aperture value and shutter speed can be displayed on the displays 5EG1, 5EG5, respectively, in step IO, as in the shutter speed priority mode.
又マニアル露出モードが設定されているとすると、ステ
ップ22→ステツプ26→ステツプ29へと進む。If the manual exposure mode is set, the process proceeds from step 22 to step 26 to step 29.
[ステップ29] 絞り値設定用スイッチswMのオン
オフ状態の判別を行う。マニアル露出モード時に絞り値
設定用スイッチswMを操作し、ダイアル操作を行うこ
とにより絞り値を、ダイアル操作のみを行うことにより
シャツタ秒時を、それぞれ変更可能とする構成となって
いるため、ここで前記スイッチswMがオンの時は絞り
優先モード時と同様のルーチン(ステップ27)の実行
へと進み、オフの時にはシャッタ優先モード時と同様の
ルーチン(ステップ23)の実行へと進む。[Step 29] It is determined whether the aperture value setting switch swM is on or off. In manual exposure mode, the aperture value can be changed by operating the aperture value setting switch swM and dial operation, and the shutter speed can be changed by operating only the dial. When the switch swM is on, the process proceeds to the same routine (step 27) as in the aperture priority mode, and when it is off, the process proceeds to the same routine (step 23) as in the shutter priority mode.
レリーズ釦lの抑圧操作が停止されてから所定時間が経
過すると、測光タイマ動作が終了する。When a predetermined period of time has elapsed after the suppression operation of the release button 1 was stopped, the photometry timer operation ends.
これに伴ってプログラムはステップ21からステップ3
0へと進む。Along with this, the program moves from step 21 to step 3.
Proceed to 0.
[ステップ30] 出力ポートPTD、PFL。[Step 30] Output ports PTD, PFL.
PABR、PME 、PFDの出力を“0”にし、表示
器SEG l〜5EG5 (但し表示器5EG2は存在
しない)の表示を全て消灯させる。又出力ポートPFの
出力を“0”にし、トランジスタTRbatをオフさせ
て電源Vccの供給を停止させる。The outputs of PABR, PME, and PFD are set to "0", and all displays on the displays SEG1 to 5EG5 (however, the display 5EG2 does not exist) are turned off. Further, the output of the output port PF is set to "0", the transistor TRbat is turned off, and the supply of the power supply Vcc is stopped.
[ステップ31] ステップ9と同様、オートブラケ
ットスイッチswABRが操作されたか否かを示すフラ
グFsAB及び多重撮影スイッチSWMEが操作された
か否かを示すフラグF s M Eを共にOにリセット
する。[Step 31] Similar to step 9, both the flag FsAB indicating whether the auto bracketing switch swABR has been operated and the flag FsME indicating whether the multiple shooting switch SWME has been operated are reset to O.
次にプログラムはスタートヘジャンプする。The program then jumps to the start.
従って、測光タイマ終了後は、ステップl→ステップ2
0→ステップ21→ステップ30→ステップ31のスタ
ンバイモードを繰り返すことになる。Therefore, after the photometry timer ends, step 1→step 2
The standby mode of 0→Step 21→Step 30→Step 31 is repeated.
次に、オートブラケットモード設定時について説明する
が、その前にオートブラケットモード設定の為にスイッ
チ蓋6の開操作のみが行われた場合について述べる。ス
イッチ蓋6が開かれるとそれに連動してスイッチ5w5
ETがオンし、このオン信号が入カポ−)PA9に人力
される。するとプログラムはステップ20からステップ
40へ進む。Next, a description will be given of the time when the auto bracketing mode is set. First, a case will be described in which only the opening operation of the switch cover 6 is performed to set the auto bracketing mode. When the switch cover 6 is opened, the switch 5w5
ET is turned on, and this on signal is input manually to input port PA9. The program then proceeds from step 20 to step 40.
[ステップ40] オートブラケットスイッチSwAB
Rの判別を行う、今スイッチ蓋6が開かれたばかりであ
り、オートブラケットスイッチ5WABRの操作はなさ
れていないので、ステップ41へ進む。[Step 40] Auto bracket switch SwAB
Since the switch cover 6 has just been opened and the auto bracket switch 5WABR has not been operated, the process proceeds to step 41.
[ステップ41] 多重撮影スイッチswMEの判別
を行う、同様に多重撮影スイッチs w M Eの操作
はなされていないので、ステップ42へ進む。[Step 41] The multiplex photography switch swME is determined. Similarly, since the multiplex photography switch swME has not been operated, the process advances to step 42.
[ステップ42] 多重撮影スイッチs w M Eの
抑圧操作がなされたか否かを示すフラグFsMEの判別
を行う、電池BATの装填初期状態及び第1ストローク
スイツチswlのオン状態詩ではステップ9によりフラ
グFsMEは0のリセフトされているので、ステップ4
3へ進む。[Step 42] In the initial state of loading the battery BAT and the ON state of the first stroke switch swl, flag FsME is determined in step 9 to determine whether or not the suppression operation of the multiple shooting switch swME has been performed. has been reset to 0, so step 4
Proceed to step 3.
[ステップ43] オートブラケットスイッチSwAB
Rの押圧操作がなされたか否かを示すフラグFsABの
判別を行う、ステップ42の場合と同様、ステップ9に
よりフラグFsMEはOにリセットされているので、ス
テップ21ヘジヤンプする。[Step 43] Auto bracket switch SwAB
As in the case of step 42, in which flag FsAB indicating whether or not the R pressing operation has been performed, flag FsME has been reset to O in step 9, so the process jumps to step 21.
この様にスイッチ蓋6が開かれ、スイッチ5WSETの
オン信号のみが入力されているだけでは何も実行されな
い。If the switch cover 6 is opened in this way and only the ON signal of the switch 5WSET is input, nothing is executed.
次に前述の状態からオートブラケットスイッチswAB
Rの抑圧操作が1回行われた場合について説明する。オ
ートブラケットスイッチSw A BRの抑圧操作が行
われと、これに伴ってオン信号が入カポ−)PAILに
入力される。するとプログラムはステップ40からステ
ップ44へ進む。Next, from the above state, auto bracket switch swAB
A case where the R suppression operation is performed once will be described. When the auto bracketing switch SwABR is suppressed, an on signal is input to the input capo (PAIL). The program then proceeds from step 40 to step 44.
[ステップ44] レジスタRGTMの内容がバルブモ
ードになっているか否かの判別を行う、バルブモードに
なっている場合は、スタートへ戻り、オートブラケット
モードになることはない。[Step 44] It is determined whether the contents of the register RGTM are in the valve mode. If the contents are in the valve mode, the process returns to the start and the auto bracketing mode is not entered.
バルブモードになっていない場合は、ステップ45へ進
む。If the valve mode is not set, proceed to step 45.
[ステップ45] オートブラケットスイッチSwAB
Rがオンされたことを示すフラグFsABを1にセット
し、多重撮影スイッチswMEがオンであることを示す
フラグFsMEを0にリセットする。[Step 45] Auto bracket switch SwAB
A flag FsAB indicating that R is turned on is set to 1, and a flag FsME indicating that the multiplex shooting switch swME is on is reset to 0.
[ステップ46] 出力ポートPTD 、PFL 。[Step 46] Output port PTD, PFL.
PABR、PME 、PFDの出力を“0”にし、表示
器5EGI−3EG5の表示を全て消灯させる0次に出
力ポートPABRの出力のみを1″とし、表示器5EG
3のオートブラケットマークを点灯させる。これにより
、オートブラケットモードの設定がなされているを明確
に撮影者は知ることができる。Set the outputs of PABR, PME, and PFD to "0" and turn off all the displays on display 5EGI-3EG5. Next, set only the output of output port PABR to 1", and turn off the display on display 5EGI-3EG5.
Turn on the auto bracket mark 3. This allows the photographer to clearly know that the auto bracketing mode has been set.
[ステップ47] オートブラケットモードが設定され
たことを示すフラグFABRを1にセットする。[Step 47] A flag FABR indicating that the auto bracketing mode has been set is set to 1.
[ステップ48] ステップ23或いはステップ27と
同様、ダイアル5の操作に伴う情報読み取りルーチンを
実行する。この場合、ステップ80において1例えばダ
イアル5により0.5なる段数情報が設定されたとすれ
ば、r−o、s、o。[Step 48] Similar to step 23 or step 27, an information reading routine associated with the operation of the dial 5 is executed. In this case, if stage number information of 1, for example 0.5, is set by dial 5 in step 80, then r-o, s, o.
0.5」の段数で、又lが設定された場合は、r−1,
0,IJの段数で自動的に露出を変化させた、予め設定
されている3枚のオートブラケット撮影が行われること
になる。尚前記「−〇。0.5" and if l is set, r-1,
Three preset auto-bracket photographs will be taken in which the exposure is automatically changed in steps of 0 and IJ. In addition, the above “−〇.
5 、0 、0 、54の段数による撮影とは、演算に
より求められた標準の露出値に対して−0,5段だけア
ンダーの露出イめ、標準の露出値、標準の露出値に対し
て0.5段だけオーバーの露出値、の3段階の露出値に
よって撮影が連続して行われることを意味する。Shooting with 5, 0, 0, and 54 steps means underexposure by -0.5 steps compared to the standard exposure value calculated by calculation, standard exposure value, and standard exposure value. This means that images are taken continuously at three levels of exposure, including an overexposure value of 0.5 steps.
[ステップ49] プラッケット段数用レジスタRGB
Hの内容とダイアルの内容を加算し、再度レジスタRG
BHに記憶させる。前述の様に、ダイアル5の1クリツ
クによる最小分解能は0.5段毎でも、1段毎でも自由
に設定できるものとする。なおシャツタ秒時及び絞り値
の分解能と異なる場合は、レジスタRGBHの内容を整
数倍にするプログラムを挿入すれば良く、ここでは本実
とは関係ないので詳細な説明は省略する。又前記レジス
タRGBHの内容を出力ポートPFDより出力し、表示
器5EG5に例えばrO,5Jなる段数を示す数値を表
示させる。尚、この時使用されるデコーダFD、表示器
5EG5は絞り表示にも兼用しているものであり、絞り
値のデコードはアペックス値のAyよりFナンバー数に
、オートブラケットのデコードは例えば0.5段毎の数
値である為、デコード内容を変更する必要があるが、出
力ポートPFDからの出力が例えば5ビツトあるとすれ
ば、32種類のデータを送ることができるので、絞り値
表示がFl、4〜F32で0.5段毎とすると全部で1
4種類、オートブラケットの表示がO〜5で0.5段毎
とすると全部で11種類、計30種類、ブランクコード
を入れて31種類となり、出カポ−)PFDにデータを
送る際にある定数を加算することによってデコーダFD
はどちらの情報であるかを判別することができ、適切な
数値表示が町ず七となる。[Step 49] Placket stage number register RGB
Add the contents of H and the contents of the dial, and register RG again.
Store it in BH. As mentioned above, the minimum resolution by one click of the dial 5 can be set freely in increments of 0.5 steps or in increments of 1 step. Note that if the resolution is different from the shutter speed and the aperture value, a program that multiplies the contents of the register RGBH by an integer may be inserted, and a detailed explanation will be omitted here since it is not related to the actual situation. Further, the contents of the register RGBH are output from the output port PFD, and the display 5EG5 displays a numerical value indicating the number of stages, for example rO, 5J. The decoder FD and display 5EG5 used at this time are also used to display the aperture, and the aperture value is decoded from the apex value Ay to the F number number, and the auto bracket is decoded from, for example, 0.5. Since it is a numerical value for each stage, it is necessary to change the decoded contents, but if the output from the output port PFD is, for example, 5 bits, 32 types of data can be sent, so the aperture value display is Fl, If every 0.5 steps from 4 to F32, the total is 1
4 types, if the auto bracket display is O to 5 and every 0.5 step, there are 11 types in total, 30 types in total, 31 types when blank code is included, output capo) Constant when sending data to PFD Decoder FD by adding
It is possible to determine which information it is, and the appropriate numerical display is Machizu Shichi.
[ステップ50] 多重撮影モードが設定されているか
否かを示すフラグFMHの判別を行う、多i1ftM影
モードでない時はスタートへ戻る。多重撮影モー°ドで
ある場合はステップ51へ進む。[Step 50] A flag FMH indicating whether the multiple shooting mode is set is determined. If the multiple i1ftM shadow mode is not set, the process returns to the start. If the multiple shooting mode is selected, the process advances to step 51.
[ステップ51]多重撮影回数用レジスタRGMEの内
容を「3」にする、これはオートブラケット撮影回数が
予め3回と決まっているので、多重撮影時の回数が任意
に設定されてあっても強制的に3回にして、撮影者の操
作ミスを防ぐと共に、誤露出の危険性をなくすためであ
る0次にプログラムはスタートに戻る。また、1度スイ
ッチ5WABRのオン信号が入力されると、その後はス
テツブ45でフラグFSABを1にセットしているため
、swABRのオフ信号が入力されてもプログラムはス
テップ40→ステツプ41→ステツプ42→ステツプ4
3→ステツプ48と進み、ダイアル5でのオートブラケ
ット段数変更モードを維持し続けることができ、撮影者
はスイッチswABRの抑圧操作を停止した状態でダイ
アル5の操作を行うことが可渣となる。[Step 51] Set the contents of the register RGME for the number of multiple shots to "3". This is because the number of auto bracket shots is predetermined to be three, so even if the number of times for multiple shots is set arbitrarily, it is mandatory. The program returns to the start in order to prevent the photographer from making operational mistakes and to eliminate the risk of erroneous exposure. Furthermore, once the on signal of the switch 5WABR is input, the flag FSAB is set to 1 in step 45, so even if the swABR off signal is input, the program continues from step 40 → step 41 → step 42. →Step 4
3→Step 48, it is possible to continue to maintain the auto-bracketing step number change mode with the dial 5, and the photographer can operate the dial 5 with the suppressing operation of the switch swABR stopped.
オートブラケット段数変更モードの解除は、第1ストロ
ークスイツチswlをオンさせること、或いはスイッチ
46を閉じてスイッチ5w5ETをオフさせることで行
える。つまり、第1ストロークスイツチswlのオン信
号が入力されると、ステップl→ステップ2→ステップ
3→・・・・・・とプログラムが進み、ステップ9でフ
ラグFsABが0にリセットされ、その表示もステップ
lOで通常の表示に切替わる。またスイッチ5w5ET
のオフ信号が入力されると、ステップ20→ステツプ2
1→ステツプ30→ステツプ31と進むプログラムの過
程において、ステップ30でオートブラケットマーク表
示が消え、ステップ31フラグFsABがリセットされ
て再度オートブラケット段数変更モードに進むことはな
い。The auto bracket stage number changing mode can be canceled by turning on the first stroke switch swl, or by closing the switch 46 and turning off the switch 5w5ET. In other words, when the ON signal of the first stroke switch swl is input, the program progresses in the order of step 1 → step 2 → step 3 →..., and the flag FsAB is reset to 0 in step 9, and its display is also In step IO, the display switches to normal display. Also switch 5w5ET
When the off signal is input, step 20 → step 2
In the process of the program proceeding from step 1 to step 30 to step 31, the auto bracket mark display disappears at step 30, and the step 31 flag FsAB is reset, so that the program does not proceed to the auto bracket stage number change mode again.
次に、オートブラケットモード時の露出演算について説
明する。シャッタ優先モードの場合は、ステップ6で述
べた様にブラケット段数用レジスタRGBHの内容は絞
りブラケット段数用レジスタRGBAに、又シャッタ優
先モードとマニアル露出モードの場合は、ステップ14
で述べた様にシャッタブラケット段数用レジスタRGB
Tに。Next, exposure calculation in auto bracketing mode will be explained. In the case of shutter priority mode, the contents of the bracket stage number register RGBH are stored in the aperture bracket stage number register RGBA as described in step 6, and in the case of shutter priority mode and manual exposure mode, the contents of the bracket stage number register RGBH are stored in step 14.
As mentioned above, the shutter bracket stage number register RGB
To T.
それぞれ記憶させている。ステップ7では、オートブラ
ケットモードでありフラグFABRが1にセットされて
いるので、ステップ52へ進む。I remember each one. In step 7, since the auto bracketing mode is set and the flag FABR is set to 1, the process advances to step 52.
[ステップ52] ブラケット段数用レジスタRGBR
の内容が零か否かの判別を行う、もしその内容が零であ
るとすれば、同一の露出(実施例では標準の露出)で3
回の撮影が行われてしまい、無意味のため、オートブラ
ケット撮影を禁止する必要がある。従ってこの場合はス
テップ53へ進む。[Step 52] Bracket stage number register RGBR
Determine whether the content of
Since multiple shots are taken, it is meaningless, so it is necessary to prohibit auto bracket shooting. Therefore, in this case, the process advances to step 53.
[ステップ53] オートブラケットモードを示すフラ
グFABRを0にリセットする。又出力ポートPABR
の出力を“O″にし、オートブラケットマーク表示を消
灯させる。[Step 53] A flag FABR indicating auto bracketing mode is reset to 0. Also output port PABR
Set the output to “O” and turn off the auto bracket mark display.
次にステップ8へ進むことにより、オートブラケットの
露出演算は行わず、且つフラグFsABを0にリセット
して通常のルーチンを実行する。Next, by proceeding to step 8, the auto-bracketing exposure calculation is not performed, the flag FsAB is reset to 0, and a normal routine is executed.
前記ステップ52において、ブラケット段数用レジスタ
RGBHの内容が零でなかった場合は。In step 52, if the contents of the bracket stage number register RGBH are not zero.
その段数情報で露出演算及びオートブラケットマークの
表示を行う必要があるので、ステップ54へ進む。Since it is necessary to perform exposure calculation and display of the auto bracket mark using the step number information, the process advances to step 54.
[ステップ54] 出力ポートPABRの出力を°“1
”とし、オートブラケットマークを表示させる。これは
オートブラケットモード設定状態からスイッチ蓋6が閉
じられることでスイッチ5w5ETがオフとなった時、
ステップ30で表示が全て消されるため、第1ストロー
クスイツチswlがオンされた場合は再度点灯させる必
要があるからである。[Step 54] Set the output of output port PABR to °“1.
", and the auto bracket mark is displayed. This means that when the switch cover 6 is closed from the auto bracket mode setting state and the switch 5w5ET is turned off,
This is because all the displays are turned off in step 30, so if the first stroke switch swl is turned on, it is necessary to turn it on again.
[ステップ55] 第1ストロークスイツチSW1がオ
ンされているか否かの判別を行う、オンされている時は
ステップ56へ進む。[Step 55] It is determined whether or not the first stroke switch SW1 is turned on. If it is turned on, the process proceeds to step 56.
[ステップ56] 絞り情報用レジスタRGAvの内容
と絞りブラケット段数用レジスタRGBAの内容を加算
し、再度レジスタRGAvに記t!!させる。又シャッ
タ情報用レジスタRGTvの内容とシャッタブラケット
段数用レジスタRGBTの内容を加算し、再度レジスタ
RGTvに記憶させる。これは、シャッタ優先モード時
には演算された絞り情報を、絞り優先モード時には演算
されたシャツタ秒時情報をオートブラケット段数に応じ
て変更することを意味する。つまりステップ49の時点
でオートブラケット段数を負の数にならない様に設定す
るとすれば、ステップ56での演算後の値は標準露出H
に対してアンダー側の露出値となる。また、マニアル露
出モードでは、絞り優先モードと同様なステップ14を
通過するため、シャツタ秒時の変更となり、従来カメラ
の如く絞り値の変更とはならないので、被写界深度の一
定な、露出のみ切替わるオートブラケット撮影が回部と
なる。[Step 56] Add the contents of the aperture information register RGAv and the contents of the aperture bracket stage number register RGBA, and write it in the register RGAv again! ! let Also, the contents of the shutter information register RGTv and the contents of the shutter bracket stage number register RGBT are added, and the result is stored in the register RGTv again. This means that the aperture information calculated in the shutter priority mode and the shutter speed information calculated in the aperture priority mode are changed in accordance with the number of autobracket stages. In other words, if you set the auto bracketing step number so that it does not become a negative number at step 49, the value after the calculation at step 56 will be the standard exposure H.
The exposure value is on the under side compared to the actual value. In addition, in manual exposure mode, since step 14, which is the same as in aperture priority mode, is passed, the shutter speed is changed, and the aperture value is not changed as in conventional cameras, so only exposure with a constant depth of field is used. Auto-bracketing photography that switches is the main part.
また、前記ステップ55で第1ストロークスイツチsw
lがオフされていることを判別した場合は、測光タイマ
動作中であるので、ステップ56の露出演算は行わず、
ステップlOにて標準露出値を表示させることになる。Further, in step 55, the first stroke switch sw
If it is determined that l is off, the exposure calculation in step 56 is not performed because the photometry timer is operating.
The standard exposure value will be displayed in step IO.
この場合でも、撮影する際はレリーズ釦lの第1ストロ
ークが必ずなされるため、ステップ56は必ず通過し、
よってオートブラケット撮影には問題ない。Even in this case, when taking a picture, the first stroke of the release button L is always made, so step 56 is always passed.
Therefore, there is no problem with auto bracketing photography.
この様に、オートブラケットモードでは、第1ストロー
クスイツチswlがオンされている場合はオートブラケ
ットがかかった状態での露出値が、つまりこの実施例で
はアンダー側の露出値が表示され、測光タイマ動作中は
標準露出値が表示されることになる。これにより、1&
!影者は容易にオートブラケットの露出値を認識するこ
とがa(能となる。In this way, in auto bracketing mode, if the first stroke switch swl is turned on, the exposure value with auto bracketing applied, that is, the underexposure value in this example, is displayed, and the metering timer is activated. The standard exposure value will be displayed inside. This results in 1&
! The person in the shadow can easily recognize the exposure value of auto bracketing.
次に、オートブラケットモード設定後にダイアル5の操
作によりバルブモードを設定した場合について述べる。Next, a case will be described in which the valve mode is set by operating the dial 5 after the auto bracket mode is set.
バルブ撮影でのブラケット撮影は基本的に無、α味なた
め、オートブラケットモードを解除した方が効果的であ
る。従ってステップ25でバルブモードであると判別し
た場合はステップ57へ進む。Bracketing during bulb photography is basically non-existent, so it is more effective to disable auto bracketing mode. Therefore, if it is determined in step 25 that the mode is the valve mode, the process advances to step 57.
[ステップ57] 出力ボートPABRの出力を110
”にし、オートブラケットマーク表示を消灯させる。又
オートブラケットモードのフラグFABRをOにリセッ
トする。[Step 57] Set the output of the output boat PABR to 110
” and turn off the auto bracket mark display. Also, reset the auto bracket mode flag FABR to O.
次に、多重撮影モード設定時について述べる。Next, a description will be given of when the multiple shooting mode is set.
スイッチ蓋6が開かれることに連動してスイッチswM
Eのオン信号が入力されると、ステップ41からステッ
プ60へ進む。The switch swM is activated in conjunction with the opening of the switch lid 6.
When the ON signal of E is input, the process proceeds from step 41 to step 60.
[ステップ60] 多重撮影スイッチs w M Eが
オンしたことを示すフラグFsMEを′lにセットする
。又オートブラケットスイッチswABRがオンしたこ
とを示すフラグFsABをOにリセットする。[Step 60] A flag FsME indicating that the multiplex photographing switch swME is turned on is set to 'l. Also, a flag FsAB indicating that the auto bracket switch swABR is turned on is reset to O.
[ステップ61] 出力ボートPTD、PFL。[Step 61] Output boats PTD, PFL.
PABR、PME 、PFDの出力を°“O″にし、全
ての表示を消灯させる0次に出カポ−) PMEのみの
出力をl”とし、多重撮影モードマークを表示器5EG
4に表示させる。Set the outputs of PABR, PME, and PFD to "O" and turn off all displays. Set the output of PME only to "L" and set the multiple shooting mode mark to display 5EG.
4.
[ステップ62] 多ffl撮影モードを示すフラグF
MEをlにセットする。[Step 62] Flag F indicating multi-ffl shooting mode
Set ME to l.
[ステップ63] オートブラケットモードであるか否
かの判別を行う、オートブラケットモードであれば、ス
テップ64へ進む。[Step 63] It is determined whether the mode is auto bracketing mode or not. If it is auto bracketing mode, the process proceeds to step 64.
[ステップ64] オートブラケットモードであるので
、ステップ51と同様、多重撮影回数を強制的に3回に
設定、即ち多重撮影枚数用レジスタRGMHの内容を「
3」にする。[Step 64] Since the mode is auto bracketing, the number of multiple shots is forcibly set to three, as in step 51, that is, the contents of the register RGMH for the number of multiple shots are set to "
3".
前記ステップ63でオートブラケットモードが設定され
ていなかった場合は、ステップ65へ進む。If the auto bracketing mode is not set in step 63, the process advances to step 65.
[ステップ65] ステップ48等と同様、ダイアル操
作に伴う情報読取ルーチンを実行する。[Step 65] Similar to step 48 and the like, an information reading routine associated with dial operation is executed.
[ステップ661 多重回数用レジスタROMHの内容
とダイアルレジスタRGHの内容を加算し、再度レジス
タRGMHに記憶させる。尚多重回数は整数であるので
、もしダイアル5のlクリックの分解渣が0.5段であ
るとすれば、ダイアル用レジスタRGHの内容を2倍し
た上で加算することになる。又前記レジスタRGHの内
容が負の数にならない様にする必要もあるが、ここでは
省略する。[Step 661: Add the contents of the multiplexing number register ROMH and the contents of the dial register RGH, and store the result in the register RGMH again. Since the number of times of multiplexing is an integer, if the decomposition residue of one click on the dial 5 is 0.5 steps, the contents of the dial register RGH are doubled and then added. It is also necessary to prevent the contents of the register RGH from becoming a negative number, but this is omitted here.
[ステップ67] 多重枚凹円レジスタRGMHの内容
を出力ボートPFDより出力し、表示器5EH5に表示
させる。[Step 67] The contents of the multi-card concave register RGMH are output from the output port PFD and displayed on the display 5EH5.
次にプログラムはスタートへ戻る。また、1度スイッチ
swMEのオン信号が入力されると、ステップ60にて
フラグFsMEが1にセットされているため、その後ス
イッチswMEのオフ信号が入力されても、ステー2プ
41→ステツプ42→ステツプ63と進み、多重撮影回
数設定モードを維持することが可能となる。オートブラ
ケット段数変更モードから多用撮影設定モードに移行さ
せるのは、スイッチswMEを1回オンすれば良いし、
また逆の移行も、スイッチswABRt−1回オンすれ
ば良いことは、第7図のフローからも明白である。The program then returns to the start. Furthermore, once the ON signal of the switch swME is input, the flag FsME is set to 1 in step 60, so even if the OFF signal of the switch swME is input thereafter, the process continues from step 2 41→step 42→ Proceeding to step 63, it becomes possible to maintain the multiple shooting number setting mode. To shift from auto bracketing step number change mode to multi-use shooting setting mode, you only need to turn on switch swME once.
It is also clear from the flowchart in FIG. 7 that the reverse transition can be achieved by turning on the switch swABRt-1 times.
次に、多重回数を一旦設定しておき、次いで多毛回数を
零(0)にした場合は、多毛撮影モードを解除し、多重
撮影マークを消灯させる必要がある。このプログラムは
ステップ8でフラグFMEが1にセットされているので
、ステップ68へ進むことによって行われる。Next, if the number of times of multiple shooting is set once and then the number of times of multiple shooting is set to zero (0), it is necessary to cancel the multiple shooting mode and turn off the multiple shooting mark. Since the flag FME is set to 1 in step 8, this program is executed by proceeding to step 68.
[ステップ68] 多重撮影回数用レジスタRGMHの
内容が零であれば、ステップ69へ進む。[Step 68] If the contents of the register RGMH for the number of multiple shots is zero, the process advances to step 69.
[ステップ69] 多重撮影モードを示すフラグFME
をOにリセットする。又出力ポートPMEの出力を“O
°゛にし、多重撮影マークの表示を消灯させる。[Step 69] Flag FME indicating multiple shooting mode
Reset to O. Also, the output of output port PME is set to “O”.
° to turn off the multiple shooting mark display.
前記ステップ68で多重撮影回数用レジスタROMHの
内容が零でない場合は、ステップ70へ進む。If the contents of the register ROMH for the number of times of multiple photographing are not zero in step 68, the process proceeds to step 70.
[ステップ70] 出力ポートPMEの出力を“1″
とし、多重撮影マークを表示させる。これはステップ3
0で表示を全て消灯させるので、再度レリーズ釦lの第
1ストロークがなされたら多重撮影モードであることを
撮影者に知らしめるためである。[Step 70] Set the output of output port PME to “1”
The multiple shooting mark will be displayed. This is step 3
Since all the displays are turned off at 0, when the first stroke of the release button 1 is made again, the photographer is notified that the multiple shooting mode is in effect.
以−Lの様にして撮影の準備段階が終了する。The preparation stage for photographing is completed as shown in FIG.
次に、レリーズ釦lの第2ストロークが行われた後のシ
ーケンスについて説IJする。レリーズ釦lの第2スト
ロークが行われ、第2ストロークスイツチsw2のオン
信号(レリーズ信号)が人力ボートPAlに人力される
と、第7図のステップ11から第9図のステップ100
へ進む。Next, the sequence after the second stroke of the release button I will be explained. When the second stroke of the release button l is performed and the on signal (release signal) of the second stroke switch sw2 is manually applied to the human-powered boat PAl, steps 11 in FIG. 7 to step 100 in FIG.
Proceed to.
[ステップ1001 オートブラケットモードが設定
されているか否かをフラグFABRの状態により判・別
する。オートブラケットモードであればステップ101
へ、そうでなければステップ102へ進む。[Step 1001: Determine whether or not the auto bracket mode is set based on the state of the flag FABR. Step 101 if in auto bracket mode
If not, proceed to step 102.
[ステップlO1] 出力ポートPFLの出力を“1
”とし、表示器5EG2でのオートブラケットマークを
点滅表示させる。これにより、撮影者はオートブラケッ
ト撮影が開始されたことを確実に知ることができる。[Step lO1] Set the output of the output port PFL to “1”
", and the auto bracketing mark on the display 5EG2 is displayed blinking. This allows the photographer to reliably know that auto bracketing photography has started.
[ステップ102] 入力ボートPA6にセルフスイ
ッチ5ELFのオン信号が人力されているか否かの判別
を行う、オン信号が人力されていればセルフタイマによ
る撮影であるのでステップ103へ、そうでなければス
テップ104へ進む。[Step 102] Determine whether or not the ON signal of the self-switch 5ELF is manually input to the input boat PA6. If the ON signal is input manually, the process goes to Step 103 since the photograph is taken using a self-timer. If not, the process goes to Step 103. Proceed to step 104.
[ステップ103] セルフタイマにより10秒を計
時する。[Step 103] A self-timer measures 10 seconds.
[ステップ104] 絞り情報用レジスタRGAvの
内容を出カポ−)PAVから出力する。これにより、絞
り制御用ドライブ回路DAYは前記レジスタRGAvの
内容を実絞り情報に変換し。[Step 104] The contents of the aperture information register RGAv are output from the output port (PAV). Thereby, the aperture control drive circuit DAY converts the contents of the register RGAv into actual aperture information.
ステッピングモータ等の絞り駆動用アクチュエータCA
Vを介して絞り制御を開始する。Actuator CA for aperture drive such as stepping motor
Start aperture control via V.
[ステップ105] 出力ポートPEOよりパルス信
号を出力し、トランジスタTROをオンにして第tZ定
のコンビネーションマグネットであるミラーアップ用マ
グネットMGOに通電させる。[Step 105] A pulse signal is output from the output port PEO, and the transistor TRO is turned on to energize the mirror-up magnet MGO, which is the tZ-th combination magnet.
これにより、ミラーは公知のバネ力によりアップする。As a result, the mirror is raised by a known spring force.
[ステップ106] 人力ボートPA2にミラーアッ
プ終了を検知するスイッチswMRUPのオン信号が人
力されているか否かの判別を行う、ここではオン信号が
入力されるまでの間、つまりミラーが完全にアップする
までこのループを繰り返し、完全にアップするとステッ
プ107へ進む。[Step 106] It is determined whether the on signal of the switch swMRUP, which detects the completion of mirror up, is manually applied to the human-powered boat PA2.Here, it is determined until the on signal is input, that is, the mirror is completely raised. This loop is repeated until the image is completely uploaded, and the process proceeds to step 107.
[ステップ107] シャッタ情報用レジスタRGT
vの内容はアペックスイめであるので、実時間データに
変換(伸長)する。[Step 107] Shutter information register RGT
Since the contents of v are apex-style, they are converted (decompressed) into real-time data.
[ステップtOa) 出力ポートPElよりパルス信
号を出力し、トランジスタTRIをオンにしてシャッタ
先幕用マグネットMCIに通電させる。これにより、シ
ャッタ先幕が走行する。[Step tOa] A pulse signal is output from the output port PEl, and the transistor TRI is turned on to energize the shutter front curtain magnet MCI. This causes the shutter front curtain to run.
[ステップ109] レジスタRGTMの内容がバル
ブモードになっているか否かの判別を行う。[Step 109] It is determined whether the contents of the register RGTM indicate the valve mode.
バルブモードになっていれば、ステップ110へ、そう
でなければステップillへ進む。If the valve mode is set, the process proceeds to step 110; otherwise, the process proceeds to step ill.
[ステップ110] 第2ストロークスイツチSW2
のオフ信号が入力されるのを待つ、これはバルブモード
であるので、第2ストロークスイツチsw2のオン信号
が入力されている間はシャー2りを開放にしておく必要
があるからである。[Step 110] Second stroke switch SW2
Since this is the valve mode, it is necessary to keep the shear 2 open while the on signal of the second stroke switch sw2 is input.
[ステップ111] パルプモードでないので、ステ
ップ107で伸長されたデータによる実時間カウントを
行い、演算されたシャツタ秒時の計時を行う。[Step 111] Since it is not the pulp mode, a real time count is performed using the data expanded in step 107, and the calculated shutter time is measured.
[ステップ112] 実時間カウントが終了すると、出
力ボートPE2よりパルス信号を出力し。[Step 112] When the real-time count ends, a pulse signal is output from the output boat PE2.
トランジスタTR2をオンにしてシャッタ後幕用マグネ
ッ)MG2に通電させる。これにより、シャッタ後幕が
走行する。The transistor TR2 is turned on to energize the shutter rear curtain magnet (MG2). This causes the shutter trailing curtain to run.
[ステップ113] 入カポ−)1?A5にシャッタ
後幕スイッチ5wCN2のオン信号が人力されているか
否かの判別を行う、ここではオン信号が入力されるまで
の間、つまりシャッタ後幕の走行が完了するまでこのル
ープを繰り返し、完了するとステップ114へ進む。[Step 113] Enter Capo) 1? It is determined whether or not the ON signal of the shutter rear curtain switch 5wCN2 is manually inputted to A5. Here, this loop is repeated until the ON signal is input, that is, until the shutter rear curtain has completed running. Then, the process advances to step 114.
[ステップ114] 出力ボートPAVの出力を“θ
パにする。これにより、絞りは開放状態に復帰する。[Step 114] Set the output of the output boat PAV to “θ
Make it a pa. As a result, the diaphragm returns to its open state.
[ステップ115] 出カポ−)PDの出力を“1”
とし、トランジスタTR3をオンにしてミラーダウンや
シャッタチャージの為のチャージ用モータMDを回転さ
せる。[Step 115] Set the PD output to “1”
Then, the transistor TR3 is turned on to rotate the charging motor MD for mirror down and shutter charging.
[ステップ116] 多重撮影モードが設定されてい
るか否かをフラグFMHの状態により判別する。多重撮
影モードであれば、ステップ117へ、そうでなければ
ステップ120へ進む。[Step 116] It is determined based on the state of flag FMH whether the multiple shooting mode is set. If it is the multiple shooting mode, the process proceeds to step 117; otherwise, the process proceeds to step 120.
[ステップ117] 多重回数用レジスタRGMEの
内容から1を減算し、再度前記レジスタROMHに記憶
させる。[Step 117] Subtract 1 from the contents of the multiplexing number register RGME and store it in the register ROMH again.
[ステップ118] 多重回数用レジスタRGMEの
内容が零であるか否かの判別を行う、零であればステッ
プ119へ、零でなければステップ121へ進む。[Step 118] It is determined whether the contents of the multiplexing number register RGME are zero. If the contents are zero, the process proceeds to step 119; if not, the process proceeds to step 121.
[ステップ119] 多重回数用レジスタRGMEの
内容がOであるということは多重撮影が終了したわけで
あるから、多重撮影モードを示すフラグFMEをOにリ
セットする。又出カポ−)PMEの出力を“0”にし、
多重撮影マーク表示を消灯させる。[Step 119] Since the content of the multiplexing number register RGME is O, it means that multiplex photography has ended, so the flag FME indicating the multiplex photography mode is reset to O. Also, set the output of PME to “0”,
Turn off the multiple shooting mark display.
[ステップ1203 フィルム給送用のタイマをスタ
ートさせる。又出力ボートPHの出力を“1 ”とし、
トランジスタTR5をオンにしてフィルム給送用モータ
MBを回転させる。[Step 1203 Start a timer for film feeding. Also, set the output of the output boat PH to “1”,
The transistor TR5 is turned on to rotate the film feeding motor MB.
多重撮影モードが廠続されている場合は多重回数用レジ
スタRGMHの内容が零でないので、ステップ11Bか
らステップ121へ進み、ステップ120を通過しない
のでフィルム給送が行われることはない、従って多重撮
影が行われる。また多毛撮影が終了すると、前記レジス
タRGMHの内容が零になるので、前述の如く多重撮影
モードを解除した後にステップ120でフィルム給送が
行われることになる。If the multiple shooting mode is being continued, the contents of the multiplex number register RGMH are not zero, so the process advances from step 11B to step 121, and since step 120 is not passed, film feeding is not performed, so the multiple shooting mode is not executed. will be held. Furthermore, when the multiple shooting is completed, the contents of the register RGMH become zero, so the film is fed in step 120 after canceling the multiple shooting mode as described above.
[ステップ1211 人カポ−)PA3にチャージ完
了検知用スイッチswCGEのオン信号が入力されてい
るか否かの判別を行う、オン信号が入力されていない、
つまりチャージが完了していな場合はステップ123へ
進み、チャージが完了するとステップ122へ進む。[Step 1211] Determine whether or not the ON signal of the charging completion detection switch swCGE is input to PA3.The ON signal is not input.
In other words, if charging is not completed, the process proceeds to step 123, and if charging is completed, the process proceeds to step 122.
[ステップ122] チャージが完了したので、出力ボ
ートPDの出力を“0゛°にし、チャ、−ジ用モータM
Dへの通電を断つ。[Step 122] Since charging is completed, the output of the output boat PD is set to 0°, and the charging motor M is turned on.
Cut off the power to D.
[ステップ123] 入力ボートPA4にフィルムl駒
給送完了毎にオンするスイッチswFLMのオン信号が
入力されているか否かの判別を行う。オン信号が入力さ
れていない、つまりフィルムl駒の給送が完了していな
場合にはステップ124へ進み、完了するとステップ1
25へ進む。[Step 123] It is determined whether an on signal of the switch swFLM, which is turned on every time one frame of film has been fed, is input to the input boat PA4. If the ON signal is not input, that is, if the feeding of one frame of film is not completed, the process advances to step 124, and when it is completed, the process proceeds to step 1.
Proceed to step 25.
[ステップ124] フィルム給送用タイマの状態を判
別する。フィルムが終了するとそれ以上フィルム給送は
できないので前記スイッチswFLMがオンすることは
なく、この様な場合には例えば1秒タイマであるフィル
ム給送用タイマでの計時が終rする。計時が終了すると
ステップ15−0へ進み、終了していない時はステップ
121へ戻り、前述のシーケンス(ステップ121→ス
テツプ123)を繰り返す。[Step 124] Determine the state of the film feeding timer. When the film is finished, no further film feeding is possible, so the switch swFLM is never turned on, and in such a case, the timer for film feeding, which is, for example, a one-second timer, finishes counting. When the time measurement is completed, the process advances to step 15-0, and when the time measurement has not been completed, the process returns to step 121 and repeats the above-mentioned sequence (step 121→step 123).
[ステップ125] ステップ123でスイッチswF
LMのオフ信号が入力されたことを検知すると、出力ボ
ートPRの出力を“O°゛にし、トランジスタTR5を
オフにしてフィルム給送用モータMBを停止Fさせる。[Step 125] In step 123, switch swF
When it is detected that the LM off signal has been input, the output of the output boat PR is set to "O", the transistor TR5 is turned off, and the film feeding motor MB is stopped F.
[ステップ126] オートブラケットモードが設定さ
れているか否かをフラグFABRの状態により判別する
。オートブラケットモードでなければステップ132へ
、そうであればステップ127へ進む。[Step 126] It is determined whether the auto bracketing mode is set or not based on the state of the flag FABR. If it is not the auto bracketing mode, the process proceeds to step 132; if so, the process proceeds to step 127.
[ステップ127] オートブラケット撮影が3回行わ
れたか否かの判別を行う、前述した様にオートブラケッ
ト撮影はアンダー、?準、オーバーの3段階の露出値で
連続的に行われる撮影であるので、3回の撮影が終了し
ない場合はステップ128へ進む。[Step 127] It is determined whether or not auto bracket shooting has been performed three times.As mentioned above, auto bracket shooting is under,? Since the photographing is performed continuously at three levels of exposure value, semi-exposure and over-exposure, if the three photographic operations are not completed, the process proceeds to step 128.
[ステップ128] 絞り情報用レジスタRGAVの内
容から絞りブラケットステップ用レジスタGRBAの内
容を減算し、再度前記レジスタRGAyに記憶させる。[Step 128] The contents of the aperture bracket step register GRBA are subtracted from the contents of the aperture information register RGAV, and the result is stored in the register RGAy again.
又シャツタ秒時情報用レジスタRGTvの内容からシャ
ッタブラケット段数用レジスタGRBTの内容を減算し
、再度前記レジスタRGTvに記憶させる。ここで第7
図のステー2プ56と同様にシャッタ優先、絞り優先、
マニアル露出モードでも同一のプログラムで良いのは、
ステップ6、ステップ14でレジスタRGBA 、RG
BTの内容を変更したためである。尚2回目の撮影では
標準露出となり、3回目のI!影ではオーバー露出にな
るのはこの演算式(減算式)から明白であろう。Also, the contents of the shutter bracket stage number register GRBT are subtracted from the contents of the shutter bracket stage information register RGTv, and the result is stored in the register RGTv again. Here the seventh
Like the stay 56 in the figure, shutter priority, aperture priority,
The same program can be used even in manual exposure mode.
In steps 6 and 14, registers RGBA, RG
This is because the contents of BT have been changed. The second shot was at standard exposure, and the third I! It is clear from this calculation formula (subtraction formula) that shadows result in overexposure.
[ステップ129] 出力ボートPFD 、PTDより
レジスタRGA v 、RGTvの内容を出力し、この
時のシャツタ秒時情報及び絞り値情報の各表示を行わせ
る。[Step 129] The contents of the registers RGA v and RGTv are output from the output boats PFD and PTD, and the shutter speed information and aperture value information at this time are displayed.
次にプログラムはNEXT2、即ちステップ104へ、
ジャンプする。つまり第2ストロークスイツチsw2の
オンオフ状態いかんに拘わらず(レリーズ信号が発生し
ているか否かに関係なく)1次の撮影に入る。又この時
の撮影がセルフモードであっても、2回目、3回目は七
ルフタイマは実行せずに次の撮影に入る。The program then moves to NEXT2, step 104.
Jump. In other words, regardless of whether the second stroke switch SW2 is on or off (regardless of whether a release signal is generated or not), the first photographing starts. Furthermore, even if the shooting at this time is in the self-mode, the next shooting starts without executing the 7-luff timer for the second and third times.
[ステップ130] 第1ストロークスイツチSW2の
オフ信号が入力されているか否かの閂別を行う、この時
オフ信号が入力されていない場合は、ステップ128.
ステップ129で演算された表示を見ることができる。[Step 130] It is determined whether the off signal of the first stroke switch SW2 is inputted or not. If the off signal is not inputted at this time, step 128.
The display calculated in step 129 can be viewed.
換言すれば、この時は最終のオーバー露出値を確認する
ことができる。従って、前記ステップ55の判別表示で
1回目のアンダー露出値を見れたことにより、オートブ
ラケット撮影時のアンダー露出値、標準値、オーバー露
出値の全ての露出表示を撮影シーケンスの中で確認する
ことが可能となる。第1ストロークスイツチsw2のオ
フ信号が入力されると、ステップ131へ進む。In other words, the final overexposure value can be confirmed at this time. Therefore, since the first underexposure value can be seen in the discrimination display in step 55, all exposure displays of the underexposure value, standard value, and overexposure value during auto bracket shooting can be confirmed in the shooting sequence. becomes possible. When the off signal of the first stroke switch sw2 is input, the process proceeds to step 131.
[ステップ1311 オートブラケットモードを示す
フラグFABRを0にリセットする。又出カポ−) P
FLの出力を“0″にし、オートブラケットマークの点
滅表示を消灯させる。[Step 1311: Reset flag FABR indicating auto bracketing mode to 0. Matade Capo) P
Set the FL output to “0” and turn off the flashing auto bracket mark.
次にプログラムはスタートに戻り、スタンバイモードに
なる。The program then returns to start and enters standby mode.
次に、オートブラケットモードでない場合について述べ
る。この場合、フラグFABRが0であるので、ステッ
プ126からステップ132へ進む。Next, a case where the auto bracket mode is not set will be described. In this case, since the flag FABR is 0, the process advances from step 126 to step 132.
[ステップ132] 入力ボートPA7に人力するスイ
ッチ5wC5のオンオフ状態より速写モードであるか単
写モードであるかの判別を行う、速写モードの場合はス
タートへ戻り、この場合はレリーズ釦lの抑圧操作がな
され、第1.第2ストロークスイツチswl 、2のオ
ン信号が入力されているので、次の撮影に入る。また単
写モードの場合はステップ133へ進む。[Step 132] Based on the on/off state of the switch 5wC5 manually operated on the input boat PA7, it is determined whether the mode is a quick shot mode or a single shot mode.If it is a quick shot mode, the process returns to the start, and in this case, the release button L is pressed. 1. Since the ON signal of the second stroke switch swl, 2 has been input, the next photographing begins. In the case of single shooting mode, the process advances to step 133.
[ステップ133] 第1ストロークスイツチSW2の
オフ信号が入力されるのを待つ、単写モードであるので
撮影者がレリーズ釦lの押圧操作を停止しない限り次の
撮影シーケンスには進まない、オフ信号が入力されると
、スタートへ戻る。[Step 133] Wait for the off signal of the first stroke switch SW2 to be input. Since this is single shooting mode, the next shooting sequence will not proceed unless the photographer stops pressing the release button L. The off signal is input. When is input, the process returns to the start.
次に、撮影の途中でフィルムが終了した場合について述
べる。この場合、前述した様に例えば1秒タイマである
フィルムタイマでの計時が終了するので、ステップ12
4からステップ150へ進む。Next, we will discuss the case where the film ends during shooting. In this case, as mentioned above, the time measurement by the film timer, which is a one-second timer, for example, ends, so step 12
4, proceed to step 150.
[ステップ1501 出力ボートPCの出力を“1”
とし、トランジスタTR5をオンにしてすワインド川モ
ータMCを回転させる。これにより、フィルムの巻戻し
が開始される。[Step 1501 Set the output of the output boat PC to “1”
Then, the transistor TR5 is turned on to rotate the wind motor MC. This starts rewinding the film.
[ステップ151] フィルムの巻戻しが終了したか
否かを検知するために使用するリワインドタイマをスタ
ートさせる。[Step 151] Start a rewind timer used to detect whether rewinding of the film has finished.
[ステップ152] フィルムスイッチswFLMの
状態が変化しているか否かの判別を行う、変化すればス
テップ151へ戻り、再度リワインドタイマをスタート
させる。変化がなければステップ153へ進む。[Step 152] It is determined whether the state of the film switch swFLM has changed. If it has changed, the process returns to step 151 and the rewind timer is started again. If there is no change, the process advances to step 153.
[ステップ153] リワインドタイマでの計時が終了
したか否かの判別を行う、終了していなければステップ
152へ戻る。[Step 153] It is determined whether or not the time measurement by the rewind timer has ended. If it has not ended, the process returns to step 152.
以上かられかるように、l駒と1駒の給送の間はステッ
プ152.ステップ153のループを進み、l駒の給送
完了を検知するとステップ152からステップ151へ
進み、フィルム巻戻し時はこのループを繰り返すことに
なる。その後パトローネの中に全てのフィルムが巻き込
まれると、例えばパトローネが回転しなくなってフィル
ムスイッチswFLMの状態変化がなくなる。これを検
知すると、ステップ154へ進む。As can be seen from the above, step 152. The process proceeds through the loop of step 153, and when the completion of feeding of one frame is detected, the process proceeds from step 152 to step 151, and this loop is repeated when the film is rewound. After that, when all the films are wound up in the cartridge, for example, the cartridge stops rotating and the state of the film switch swFLM no longer changes. If this is detected, the process proceeds to step 154.
[ステップ154] 出力ボートPCの出力を°“0″
にし、トランジスタTR5をオフにしてリワインド用モ
ータMCを停止させる。これにより、フィルムの巻戻し
が終了となる。[Step 154] Set the output of the output boat PC to °“0”
and turns off the transistor TR5 to stop the rewind motor MC. This completes the rewinding of the film.
[ステップ155] オートブラケットモードを示すフ
ラグFABRt−0にリセットする。又出力ボートPF
Lの出力を“0”にし、オートブラケットマークの点滅
表示を消灯させる。[Step 155] The flag indicating auto bracketing mode is reset to FABRt-0. Also output boat PF
Set the L output to “0” and turn off the flashing auto bracket mark.
次にプログラムはスタートに戻る。The program then returns to the start.
また、オートブラケット撮影の途中、つまり本来なら3
回連続して撮影しなければならないのに途中でフィルム
終了となった場合は、l駒目或いは2駒目でステップ1
50以後のルーチンに入ってしまう、この様な場合、新
たに装填されたフィルムへオートブラケット撮影が続行
されることは、被写体が異なる危険性や撮影者が誤解す
る可能性がある為、そのことを撮影者に知らしめると同
時に、オートブラケットモードを解除することが望まし
い、これを第9図のフローチャートでみると、ステップ
101でオートブラケットマークの点滅表示を行わせた
後にフィルムが終了した時は自動的にフィルム巻戻しへ
と移行する。このフィルム巻戻しの実行中はまだオート
ブラケットマークの点滅表示の解除を行っていない、従
って、通常であれば表示されることのないオートブラケ
ットマーク表示がフィルム巻戻しの間になされることで
、オートブラケット撮影が完全に終了しないでフィルム
が終了してしまったことを撮影者は知ることができる。Also, during auto bracket shooting, in other words,
If you have to take multiple shots in a row but the film ends midway through, repeat step 1 at the 1st or 2nd frame.
In such a case, auto bracketing should not be continued on the newly loaded film, as there is a risk that the subject may be different or the photographer may misunderstand. It is desirable to notify the photographer of this and cancel the auto bracketing mode at the same time. Looking at this in the flowchart of Figure 9, when the film ends after the auto bracketing mark is displayed blinking in step 101, Automatically moves to film rewind. While this film rewind is in progress, the flashing display of the auto bracket mark has not yet been canceled. Therefore, the auto bracket mark, which would not normally be displayed, is displayed during film rewind. The photographer can know that the film has ended without the auto bracket shooting being completely completed.
つまりその警告表示となる。また、ステップ155でオ
ートブラケットモードを示すフラグFABRを0にリセ
ットするため、従来カメラの如く新たに装填されたフィ
ルムへオートブラケット撮影が続行されるといった不都
合もなくなる。In other words, this is the warning display. Furthermore, since the flag FABR indicating the auto-bracketing mode is reset to 0 in step 155, the inconvenience of continuing auto-bracketing on newly loaded film as in conventional cameras is eliminated.
本実施例によれば、オートブラケット撮影が終了した場
合には、オートブラケットモードを自動的に解除するよ
うにした(ステップ131)から、従来の如く複雑な操
作手順を行ってその解除を行う必要がなくなり、操作性
が向上する。またこの場合、オートブラケットモードの
みを解除し、露出レベルの変化量の情報はそのまま保持
したままであるので、rQ度のオートブラケットマーク
、その情報の可変操作が行われない限りはその情報を1
呼び使用することがrjf能となり、同一の情報を使う
確率の高い、非常に面倒な前記情報の設定を行わなくて
済むことになる。According to this embodiment, when auto bracketing shooting is completed, the auto bracketing mode is automatically canceled (step 131), so it is not necessary to perform complicated operation procedures to cancel it as in the past. This eliminates the problem and improves operability. Also, in this case, only the auto bracketing mode is canceled and the information on the amount of change in exposure level is retained, so unless the rQ degree auto bracketing mark and the information are changed, the information will be changed to 1.
This makes it possible to use RJF functions, and there is no need to perform extremely troublesome setting of the information, which has a high probability of using the same information.
(発明の効果)
以上説明したように1本発明によれば、レベル変化jM
設定手段により設定された情報を次のレベル変化計設定
まで記憶するレベル変化量記憶手段と、カウンタ手段の
ti影四回数所定回数になったことを検知し、該検知に
応じて前記モード記憶−1段のオートブラケットモード
記憶を解除させる検知手段とを備え、以て、オートフラ
ケッ+−ti影が終了した場合は、自動的に十−トブラ
ケットモードを解除し、レベル変化量の情報は解除せず
、オートブラケットモードが再設定された場合のオート
ブラケット撮影時には、記憶されたままの前回のレベル
変化量の情報を用いる様にしたから、誤ったオートブラ
ケット撮影が行われることを防止でき、且つ簡単な操作
で再度のオートブラケット撮影の実行が可能となる。(Effect of the invention) As explained above, according to the present invention, the level change jM
level change amount storage means for storing the information set by the setting means until the next level change meter setting; detecting that the ti shadow of the counter means has reached a predetermined number of times; It is equipped with a detection means for canceling the memory of the auto bracket mode of the first stage, and when the auto bracket+-ti shadow is finished, the ten-to bracket mode is automatically canceled and the information on the amount of level change is not canceled. First, when auto bracketing shooting is performed when the auto bracketing mode is reset, the previously stored level change information is used, which prevents erroneous auto bracketing shooting. Auto bracketing can be performed again with a simple operation.
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図、第2図は
そのフローチャート、第3図は第1図図示実施例が具体
化されたものを内蔵したカメラに配置されるマイクロコ
ンピュータ及び周辺回路を示す回路図、第4図はそのカ
メラの正面図、第5図は同じく上面図、第6図は同じく
裏面図、第7〜9図はフローチャートである。
■・・・・・・レリーズ釦、2.3・・・・・・操作レ
バー、4・・・・・・露出モード選択つまみ、5・・・
・・・ダイアル。
6・・・・・・スイッチ蓋、7・・・・・・収納部、3
WABR・・・・・・オートブラケットスイッチ、sw
ME・・・・・・多重撮影スイッチ、COM・・・・・
・マイクロコンピュータ、TD 、AD 、FD・・・
・・・デコーダ、5EGI〜5EG5・・・・・・表示
器、DIF・・・・・・ダイアルインターフェース回路
、MB 、MC、MD・・・・・・モータ、lot・・
・・・・オートブラケットモード設定手段、102・・
・・・・モード記憶手段、103・・・・・・オートブ
ラケット撮影制御手段、105・・・・・・レベル変化
Ji)設定手段、106・・・・・・レベル変化量記憶
手段、108・・・・・・撮影回数用カウンタ手段、1
09・・・・・・検知手段。FIG. 1 is a block diagram showing an embodiment of the present invention, FIG. 2 is a flowchart thereof, and FIG. 3 is a microcomputer disposed in a camera incorporating the embodiment shown in FIG. 4 is a front view of the camera, FIG. 5 is a top view, FIG. 6 is a back view, and FIGS. 7 to 9 are flowcharts. ■...Release button, 2.3...Operation lever, 4...Exposure mode selection knob, 5...
···dial. 6...Switch lid, 7...Storage section, 3
WABR・・・Auto bracket switch, sw
ME...Multiple shooting switch, COM...
・Microcomputer, TD, AD, FD...
...Decoder, 5EGI~5EG5...Display, DIF...Dial interface circuit, MB, MC, MD...Motor, lot...
...Auto bracket mode setting means, 102...
. . . Mode storage means, 103 . . . Auto bracket shooting control means, 105 . . . Level change Ji) setting means, 106 . ...counter means for the number of shots, 1
09...Detection means.
Claims (1)
ットモード設定手段と、該オートブラケットモード設定
手段によりモード設定がなされたことを記憶するモード
記憶手段と、オートブラケット撮影での露出レベルの変
化量を設定するレベル変化量設定手段と、該レベル変化
量設定手段により設定された情報を次のレベル変化量設
定まで記憶するレベル変化量記憶手段と、オートブラケ
ットモード時に、自動的に露出値を変化させて、複数回
の撮影を行わせるオートブラケット撮影制御手段と、オ
ートブラケットモード時の撮影回数を計数するカウンタ
手段と、該カウンタ手段の撮影回数が所定回数になった
ことを検知し、該検知に応じて前記モード記憶手段のオ
ートブラケットモード記憶を解除させる検知手段とを備
えたカメラの露出制御装置。(1) An auto bracketing mode setting means for setting the auto bracketing mode, a mode storage means for storing the mode setting made by the auto bracketing mode setting means, and setting the amount of change in exposure level in auto bracketing shooting. a level change amount setting means; a level change amount storage means for storing information set by the level change amount setting means until the next level change amount setting; an auto-bracketing shooting control means for performing a plurality of shootings; a counter means for counting the number of shootings in the auto-bracketing mode; detecting that the number of shootings by the counter means has reached a predetermined number; An exposure control device for a camera, comprising: a detection means for canceling auto-bracketing mode storage in the mode storage means.
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61179845A JPS6337325A (en) | 1986-08-01 | 1986-08-01 | Exposure control device for camera |
US07/079,127 US4862205A (en) | 1986-08-01 | 1987-07-29 | Auto-bracket device for camera |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61179845A JPS6337325A (en) | 1986-08-01 | 1986-08-01 | Exposure control device for camera |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6337325A true JPS6337325A (en) | 1988-02-18 |
Family
ID=16072907
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP61179845A Pending JPS6337325A (en) | 1986-08-01 | 1986-08-01 | Exposure control device for camera |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6337325A (en) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5099267A (en) * | 1988-09-19 | 1992-03-24 | Asahi Kogaku Kogyo Kabushiki Kaisha | Exposure control apparatus of camera |
US5164758A (en) * | 1988-09-19 | 1992-11-17 | Asahi Kogaku Kogyo Kabushiki Kaisha | Exposure control apparatus of camera having an automatic exposure bracket drive mode |
US5253009A (en) * | 1988-09-19 | 1993-10-12 | Asahi Kogaku Kogyo Kabushiki Kaisha | Exposure control apparatus of camera having an auto-exposure bracket mode |
US5508779A (en) * | 1988-06-08 | 1996-04-16 | Asahi Kogaku Kogyo Kabushiki Kaisha | Auto-bracketing system |
-
1986
- 1986-08-01 JP JP61179845A patent/JPS6337325A/en active Pending
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5508779A (en) * | 1988-06-08 | 1996-04-16 | Asahi Kogaku Kogyo Kabushiki Kaisha | Auto-bracketing system |
US5099267A (en) * | 1988-09-19 | 1992-03-24 | Asahi Kogaku Kogyo Kabushiki Kaisha | Exposure control apparatus of camera |
US5164758A (en) * | 1988-09-19 | 1992-11-17 | Asahi Kogaku Kogyo Kabushiki Kaisha | Exposure control apparatus of camera having an automatic exposure bracket drive mode |
US5253009A (en) * | 1988-09-19 | 1993-10-12 | Asahi Kogaku Kogyo Kabushiki Kaisha | Exposure control apparatus of camera having an auto-exposure bracket mode |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6337325A (en) | Exposure control device for camera | |
JPS6337321A (en) | Exposure control device for camera | |
JP2632672B2 (en) | camera | |
JPS6337334A (en) | Exposure control device for camera | |
JPS6337323A (en) | Exposure control device for camera | |
JPS6337333A (en) | Exposure control device for camera | |
JPS6337332A (en) | Exposure control device for camera | |
JPS6337331A (en) | Camera | |
JPS6337326A (en) | Exposure control device for camera | |
JPS6337322A (en) | Exposure control device for camera | |
JPS6337330A (en) | Exposure control device for camera | |
JPS6337328A (en) | Exposure control device for camera | |
JP3477382B2 (en) | Single-lens reflex camera | |
JPS6337329A (en) | Exposure control device for camera | |
JPS6337324A (en) | Exposure control device for camera | |
JPS6337327A (en) | Exposure control device for camera | |
US4974013A (en) | Camera having an exposure compensation information setting operation member | |
JPS63172139A (en) | Exposure controller for camera | |
JPS63174029A (en) | Camera | |
US4908650A (en) | Waterproof camera | |
JPS62147442A (en) | Automatic film loading device for camera | |
JP2646491B2 (en) | Information display device for camera | |
JP3105759B2 (en) | camera | |
JPH028828A (en) | Camera with auto bracket function | |
JPH028826A (en) | Camera with auto bracket function |