JPS6337102Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6337102Y2
JPS6337102Y2 JP10414684U JP10414684U JPS6337102Y2 JP S6337102 Y2 JPS6337102 Y2 JP S6337102Y2 JP 10414684 U JP10414684 U JP 10414684U JP 10414684 U JP10414684 U JP 10414684U JP S6337102 Y2 JPS6337102 Y2 JP S6337102Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
curing
baffle plate
brush
painting
spring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP10414684U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6119479U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP10414684U priority Critical patent/JPS6119479U/ja
Publication of JPS6119479U publication Critical patent/JPS6119479U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6337102Y2 publication Critical patent/JPS6337102Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Brushes (AREA)
  • Coating Apparatus (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔考案の目的〕 「産業上の利用分野」 本考案は塗装用の刷毛、更に詳しくは辺部塗装
あるいは境界線部塗装のできる刷毛に関するもの
である。
「従来の技術」 従来、塗装用の刷毛により辺部、特に入隅部を
塗装する場合、あるいは色を境界線をもつて塗り
分ける場合には養生工程が必要であつた。この養
生は紙テープまたは紙テープとクラフト紙等の
紙、養生用ポリエチレンシートなどにより前処理
として行つていた。また、塗装終了後には、勿論
養生に使用したテープ、紙などを剥がす工程が必
要であつた。
別に、塗装職人と呼ばれる塗装技能に秀でた人
にとつては前記のような辺部塗装も刷毛一本で可
能であつても、一般の素人にとつては不可能であ
つた。
「考案が解決しようとする問題点」 従来の技術では、素人にとつては養生工程と呼
ばれる手間のかかる工程が必要であつた辺部塗装
とか、玄人でも養生なしではきれいな仕上りの困
難な色分け塗装をより簡単にしようとするもので
ある。
〔考案の構成〕
「問題を解決するための手段」 そこで、本考案者等は刷毛塗装する際、簡単な
構造の付属部品を刷毛に組み付けることにより、
一本の刷毛により辺部の塗装・色分け塗装を可能
にするという方法を考案した。
本考案では、刷毛本体側面に非塗装対象面への
養生用邪魔板を組み付けてなることを構成として
いる。
「本考案による作用」 本考案の構成による刷毛を使用すれば、養生の
手間を必要としないで、辺部とか、塗り分けの境
界部分を容易に刷毛塗りすることができる。
「実施例」 以下、本考案の実施例を示した図面に基づいて
詳細に説明する。
第1図、第2図には実施例の刷毛として付属の
養生用邪魔板が組み込まれていて、かつその邪魔
板は不使用の位置に仮固定された状態の刷毛の正
面図と側面図を示している。
これらの図中、1は軸体、2は毛束群、3は養
生用邪魔板、4は3の養生用邪魔板を前後移動さ
せる時に指を掛け易くする為の突起(以下、指掛
用突起と起す)である。
次に、この実施例を判り易くする為に、縦断面
図で第3図と第4図にて示しているが、第3図で
は邪魔板を不使用の状態の位置、第4図では邪魔
板を使用時の状態にある断面図にて示している。
図中における番号5は仮固定用突起、6は5の突
起を受け止める穴、7は養生用邪魔板を適度な強
さで毛束群の方向へ押す力を与えるバネ、8はバ
ネの一端を受け止め、仮固定の突起を持ち、邪魔
板までの接続部を持つ筒状体である。
本考案を構成する部材の素材としては、3の養
生用邪魔板には銅板、真鍮板、ステンレス板等の
金属板、ポリエチレン、ポリスチレン等の合成樹
脂を素材とするプラスチツク板、木製の板等が使
用できる。4の指掛用突起から8の筒状体を含む
物体はプラスチツク製が作成上簡単でよい。7の
バネはバネ鋼がよく、7のバネ、8の筒状体を包
み込むようになつた1の軸体はこれもプラスチツ
ク製が作成上簡単でよい。
第1図から第4図に示される実施例では、養生
用邪魔板はその接続された8の筒状体を通して、
7のバネの力により刷毛先の方向に押されてい
る。しかし、バネは伸縮可能であるので、塗装時
に力を加えれば3の邪魔板は塗装対象面に当り毛
束群の長さに合わせて仮固定位置方向へ一部戻る
ことができる。従つて、力の加え具合に応じて養
生用邪魔板としての機能を持ちながら毛先に合わ
せて動くことになる。また、8の筒状体に設けら
れた仮固定用突起5は6の突起受け止め穴に掛か
ることができるので、邪魔板を使用しない時、塗
料を毛束群に浸す時には邪魔板に塗料がつかない
ように使用することができる。
〔考案の効果〕
本考案の刷毛を使用することにより、通常の平
坦部分の塗装はもとより、辺部特に入隅部を含む
場合、塗り分けの境界を含む場合に一本の刷毛だ
けで隅から隅まで塗装できるようになるものであ
る。また、養生も不必要となり、簡単に早く塗装
できるようになる。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図は本考案実施例の外観図であ
り、第1図はその平面図、第2図はその側面図で
ある。第1図、第2図では本考案に係る養生用邪
魔板が不使用の位置に仮固定されていて、第3図
にはその縦断面図、第4図では邪魔板が使用状態
の位置にある縦断面図を示している。 1……軸体、2……毛束群、3……養生用邪魔
板、4……指掛用突起、5……仮固定用突起、6
……突起受け止め穴、7……バネ、8……筒状
体。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 刷毛本体側面に非塗装対象面への養生用邪魔板
    を組み付けてなることを構成とする刷毛。
JP10414684U 1984-07-10 1984-07-10 刷毛 Granted JPS6119479U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10414684U JPS6119479U (ja) 1984-07-10 1984-07-10 刷毛

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10414684U JPS6119479U (ja) 1984-07-10 1984-07-10 刷毛

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6119479U JPS6119479U (ja) 1986-02-04
JPS6337102Y2 true JPS6337102Y2 (ja) 1988-09-30

Family

ID=30663509

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10414684U Granted JPS6119479U (ja) 1984-07-10 1984-07-10 刷毛

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6119479U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5294421B2 (ja) * 2010-07-02 2013-09-18 株式会社壁紙革命 無養生塗装方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6119479U (ja) 1986-02-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4127911A (en) Applicator with multi-positional handle
EP0735834B1 (en) Paint brush with replaceable bristle pack
US5432972A (en) Pad-type corner painting tool
US3134124A (en) Coating applicator
US5206979A (en) Roller for specialty paint finishes
US6125497A (en) Paint roller cleaning tool
US4644604A (en) Roller paint applicator for wrought iron railing
US3059262A (en) Coating material applicator with renewable cellular applicator element
US3105263A (en) Disposable brush for paint and the like
US4697544A (en) Disposable spray shield
JPS6337102Y2 (ja)
DE3005837A1 (de) Lockenwickler,
GB2225528A (en) Paint brush guard
JPH0445621Y2 (ja)
US4184279A (en) Brush or other implement and display card therefor
JP3011644U (ja) 粘着テープ保持具
KR200485533Y1 (ko) 도장 작업용 붓
JPS6031818Y2 (ja) 親子塗装コテ刷毛
JPS6221625Y2 (ja)
US2888766A (en) Attachment for artist's palette
JPH0632065Y2 (ja) 手動利器の柄
JPS5851038Y2 (ja) パレツト
US20020137613A1 (en) Roller cover
DE2727455C3 (de) Pinsel
JP3058835U (ja) 塗装用刷毛