JPS633698B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS633698B2
JPS633698B2 JP55148507A JP14850780A JPS633698B2 JP S633698 B2 JPS633698 B2 JP S633698B2 JP 55148507 A JP55148507 A JP 55148507A JP 14850780 A JP14850780 A JP 14850780A JP S633698 B2 JPS633698 B2 JP S633698B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roll
forming
embossing
mountain
embossed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55148507A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5772744A (en
Inventor
Akio Akahori
Hideo Suzuki
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Metal Products Co Ltd
Original Assignee
Nippon Steel Metal Products Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Metal Products Co Ltd filed Critical Nippon Steel Metal Products Co Ltd
Priority to JP55148507A priority Critical patent/JPS5772744A/ja
Publication of JPS5772744A publication Critical patent/JPS5772744A/ja
Publication of JPS633698B2 publication Critical patent/JPS633698B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Shaping Metal By Deep-Drawing, Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は複数の山を有するデツキプレートの
山の斜面にエンボス加工が施されているデツキプ
レートのロール成形による製造方法に係る。
上の斜面にエンボス加工が施された複数の山を
有するデツキプレートを連続的にロール成形して
製造する方法として、山成形にはいる前工程で材
料板に各エンボス列を上下駆動のエンボスロール
で同時に加工し、次に該板をエンボス模様を避け
たロール孔型を有する山成形ロールに通して各山
を一せいに成形して行つて製品とする方法がある
が、この方法によればエンボスロールの材料送り
速度と山成形ロールの材料送り速度を一致させる
ことが困難であり、特にエンボスロールによる材
料送り速度が山成形ロールの材料送り速度より大
きいときはエンボスロールと山成形ロールとの間
で材料にたるみが生じ、このたるみの量は連続す
る成形長さが長くなるほど大きくなり、ついには
山成形が不可能な状態になる。
このたるみの発生機構は次のように考えられ
る。山成形ロールは一般に送り径(ピツチライ
ン、パスラインまたは等周速径とも言われる)を
ロールカリバーの断面の山の頂点、底部またはそ
の中間にとり、ロールの駆動は上下軸両駆動、上
軸または下軸のみの片軸駆動とする場合が多い。
いずれの場合でも設計上の送り径によるロール
周速度と実際の材料速度とを一致させることはロ
ール成形においては非常に困難であつて、カリバ
ーの高さが高くなるほど、すなわちデツキプレー
トの山の頂点と谷底面との間隔が大きくなるほど
断面各部の上下ロールの周速度の差が大きくなる
からロール面と材料との間にはスリツプを生じ易
くなる。これを第3図の山成形ロールを参照して
説明するに、設計上の送り径Dを山の頂点にとり
上下軸駆動とした場合、上ロールが山の頂点と接
する点Aと下ロールが山の頂点と接する点Bでは
上下ロールの周速度は同じであるが、上ロールが
谷の底面と接する点A′では上ロールの周速度は
A点の周速度よりも大きいので材料をより早く送
るように作用する。これに対し下ロールが谷の底
面と接する点B′では下ロールの周速度はB点の
それよりも小さいので材料をより遅く送るように
作用する。この一対のロールの送り力がバランス
し、かつタンデムに並んだ山成形ロールの各送り
力がバランスした点が実際上の送り径Dmとな
り、実際上の材料速度VmはVm=N・π・Dm
(ただしNは駆動ロール回転数)となる。
Vmは材料の表面状況、潤滑、ロールの部分遊
転、ロール段数、アンコイラなどの前面設備のバ
ツクテンシヨンなどによつて微妙に変化するもの
であり、上下ロールの凹凸模様によつて材料をエ
ンボスしながら送りをかけるエンボスロールに比
して山成形ロールにおいては材料とロールとの間
にはスリツプを生ずる可能性があるので材料速度
の変動は大きくなる。
一般的に言つて実際上の材料速度Vmは山成形
ロールの周速度V=N・π・Dよりも小さくなる
のが通常であり、このために各ロールの設計上の
材料速度Vを一定に設計した場合前述したように
エンボスロールと山成形ロールとの間で材料にた
るみが生ずることになる。
これを防止するためにエンボスロールを上下ロ
ールとも駆動系から外してアイドルロールとし、
材料には山成形ロールで送りをかけるようにすれ
ば材料のたるみは生じなくなるが、例えば亜鉛め
つき鋼板のような材料表面の摩擦係数の小さい材
料では材料の送りを担当する山成形ロールの送り
力が不足して材料速度Vmが極端に小さくなり、
1/2V以下になることもあつて、いわゆるスリツ
プ状態となつて製品表面にスリツプきずを発生す
るようになる。
或いはエンボスロールによるバツクテンシヨン
を軽減するためにエンボスロールの圧下力を緩め
ると所定のエンボス形状が得られなくなる。また
エンボスロールの駆動系と山成形ロールの駆動系
とを別にして山成形ロールによる材料速度と同一
の材料速度が出るようにエンボスロールの回転数
を制御すれば材料のたるみの発生は防止できる
が、それだけ設備費が高くなるので望ましくな
い。
本発明は上記のような問題点を解決するエンボ
ス加工デツキプレートの製造方法を提供すること
を目的とし、斜面部にエンボス加工が施された複
数列の山を有するデツキプレートをロール成形し
て連続的に製造する方法において、中央山の斜面
のエンボス模様を無駆動の第1エンボスロールに
よつて材料板に付加する第1工程、第1山成形ロ
ールによつて中央山を成形する第2工程、中央山
左右の山のそれぞれ斜面のエンボス模様を上下軸
駆動の第2エンボスロールによつて付加する第3
工程、および第2山成形ロールによつて該中央山
左右の山を成形する第4工程を含むエンボス加工
デツキプレートの製造方法に係る。
次に添付図面を参照しながら本発明の方法を説
明する。第1図は本発明の実施に使用されるロー
ル系の一例を示す系統図である。
本発明において連続運転にはいる前の準備作業
として通例のとおり、アンコイラ1で巻き戻され
た材料2はレベラ3およびシヤ・ウエルダ4を経
てロール成形機群5に導入される。
材料2の先端部はまず中央山の斜面のエンボス
加工をする第1エンボスロール6にはいる。第1
エンボスロールは1段で、第2図は2列のエンボ
ス加工をするロールの要部を例示しているが通例
のとおり上下ロールのうち一方のロール面には凸
模様6aが、他方のロール面には凹模様6bが相
対して設けてある。第1エンボスロールの駆動は
上下軸駆動またはアイドルのいずれにも切換える
ことができるようにしてある。連続運転開始前の
準備運転時には第1エンボスロールは上下軸駆動
としておいて導入されて来た材料先端部を上下か
ら圧下してエンボス加工しながら送りをかける。
材料は送りをかけられてその先端部は次の中央山
成形ロール7に進む。
中央山成形ロール7は3〜7段から成り第3図
に示すようなプロフイルを有し、上ロール7aと
下ロール7bとで形成する孔型は第1エンボスロ
ールで加工されたエンボス模様13を避けるよう
な形状にしてある。ロール駆動は上下軸駆動、上
軸または下軸の片軸駆動のいずれでもよい。
中央山11を成形された材料2の先端部は次に
中央山の両側の左右山12、12の斜面のエンボ
ス模様14を加工する上下軸駆動の第2エンボス
ロール8に進む。第4図は左右山の両斜面の位置
に4列にエンボス模様を加工するロールの要部を
例示してあるが、4列のエンボス模様を1段のエ
ンボスロールで加工してもよいし、2列づつ2段
のエンボスロールで加工してもよい。第2エンボ
スロール8に材料先端部が進んだならばここでも
材料は送りをかけられるから第1エンボスロール
6は駆動軸から外してアイドルにしても差支えな
い。
第2エンボスロール8で左右山の斜面位置にエ
ンボス加工された材料の先端部は次に左右山成形
用の第2成形ロール9に送られる。材料2には中
央山11が成形されているので平板に比して変形
に対する剛性が大きくなつており、第2成形ロー
ル9へ送られている間たるみを生ずることはな
い。
第2成形ロール9は5〜10段から成り、第5図
に例示するように基本的には第1成形ロール7を
三列に並べたプロフイルを有しており、中央の孔
型は既に形成されている中央山11を通過させる
孔型であるが、その左右の孔型は左右山12、1
2を成形する孔型であつて中央山成形ロールの孔
型と同様にエンボス模様を避ける形状にしてあ
る。第2成形ロールの駆動は上下軸駆動、上軸ま
たは下軸の片軸駆動のいずれでもよい。
第2成形ロールを通過して左右山を成形された
材料は通常のように切断機10で所定の長さに切
断されて製品になる。
材料先端部が第2成形ロールを通過したならば
第1エンボスロールを駆動軸から完全に取外して
アイドル化すれば連続運転にはいるための準備運
転は終了し、平常の連続運転にはいることにな
る。
平常の連続運転では第1エンボスロールを駆動
系から外してアイドルロールとするほかは上述の
準備運転と変りはなく、アイドルロールの第1エ
ンボスロールで中央山の斜面のエンボス模様が付
加される第1工程、次に第1山成形ロールで中央
山が成形される第2工程、続いて中央山左右の山
の斜面のエンボス模様が上下軸駆動の第2エンボ
スロールによつて付加される第3工程および第2
山成形ロールによつて該中央山左右の山が成形さ
れる第4工程を経て所定の形状のデツキプレート
に成形され、最後に切断機によつて所定の長さに
切断されて製品になる。
上記のように本発明の方法では材料板は第2エ
ンボスロールで送りをかけられるようになつてい
るので、アンコイラ1から繰出された材料は第2
エンボスロール8まではバツクテンシヨンがかか
つた状態になつており、かつ第1エンボスロール
はアイドルロールにしてあるので、第1エンボス
ロールと第1成形ロールとの間においてたるみを
生ずることはない。また第2エンボスロール8を
通過した材料はここで送りをかけられて第2成形
ロールへ送りこまれるのであるが、既に中央山が
第1成形ロール7で成形されているので変形に対
する剛性が大きくなつているから変形してたるみ
を生ずるようなことはなしに第2成形ロール9へ
進む。
本発明の方法ではエンボス加工を2段に分け、
第1エンボスロールはアイドルロールとして運転
するので、実際の材料速度Vmは上下軸駆動の第
2エンボスロールの設計送り径Dで規制されて一
定速度Vm=N・π・Dとなり、第1成形ロー
ル、第2成形ロールの設計送り径をDとした場合
の周速度V=N・π・Dと材料速度Vmとを一致
させることが容易になる。
更に、山成形も2段に行なうので第2エンボス
ロールで送りをかけられて第2成形ロールへ送り
こまれるとき、既に中央山が成形されて剛性が大
きくなつているので変形してたるみを生ずること
なく第2成形ロールへ進み、第2成形ロールにお
いてはロールスリツプを極力防止できるので摩擦
係数の小さい表面処理金属板でもスリツプきずを
発生することなく円滑に成形でき、そのほかエン
ボスロールの圧力下を強くすることができるので
エンボス模様の形状も良好なものが得られる。或
いは山成形用の第1、第2成形ロールの送り径を
断面内の任意の位置にとることができるのでロー
ル設計上有利であり、かつロール摩耗によりロー
ル外径を研摩して小さくなつても問題なく対処で
きる。本方法においてはエンボス加工および山成
形をそれぞれ2段に分けて行なうが成形ロール群
の長さが長くなることはなく、ロールの配置替え
をするだけで済むので既設のロールスタンド或い
は駆動系等をそのまま利用できる等エンボス加工
デツキプレートの製造上数々のすぐれた効果を挙
げることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の方法を実施するのに好適なロ
ール系列を示す系統図、第2図は第1エンボスロ
ールの要部正面図、第3図は第1成形ロールの要
部正面図、第4図は第2エンボスロールの要部正
面図、第5図は第2成形ロールの要部正面図、第
6図は製品エンボス加工デツキプレートの一例を
示す斜視図である。 1……アンコイラ、2……材料、3……レベ
ラ、4……シヤ・ウエルダ、5……成形ロール
群、6……第1エンボスロール、7……第1成形
ロール、8……第2エンボスロール、9……第2
成形ロール、10……切断機、11……中央山、
12……左右山、13……中央山斜面のエンボス
模様、14……左右山斜面のエンボス模様。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 斜面部にエンボス加工が施された複数列の山を
    有するデツキプレートをロール成形して連続的に
    製造する方法において、中央山の斜面のエンボス
    模様を無駆動の第1エンボスロールによつて材料
    板に付加する第1工程、第1山成形ロールによつ
    て中央山を成形する第2工程、中央山左右の山の
    それぞれ斜面のエンボス模様を上下軸駆動の第2
    エンボスロールによつて付加する第3工程、およ
    び第2山成形ロールによつて該中央山左右の山を
    成形する第4工程を含むエンボス加工デツキプレ
    ートの製造方法。
JP55148507A 1980-10-23 1980-10-23 Production of embossed deck plate Granted JPS5772744A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55148507A JPS5772744A (en) 1980-10-23 1980-10-23 Production of embossed deck plate

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55148507A JPS5772744A (en) 1980-10-23 1980-10-23 Production of embossed deck plate

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5772744A JPS5772744A (en) 1982-05-07
JPS633698B2 true JPS633698B2 (ja) 1988-01-25

Family

ID=15454301

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP55148507A Granted JPS5772744A (en) 1980-10-23 1980-10-23 Production of embossed deck plate

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5772744A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NO160287C (no) * 1986-01-17 1989-04-05 Trond Nilsen Maskin for regulerbar lengdeprofilering av platemateriale.
JPH0292401A (ja) * 1988-09-30 1990-04-03 Tokyo Tokushu Keiriyou Keikou Kk 軽量型鋼材及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5772744A (en) 1982-05-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3709017A (en) Method of rolling metal sheet articles between the driven rolls of the roll mill
JPS63132703A (ja) 板材連続鋳造装置に連続式多段圧延装置を後続させた板材製造方法及びその装置
GB1577021A (en) Methods of cutting flat material and apparatus therefore
DE3622926C2 (de) Kontinuierliches mehrstufiges Walzwerk
JPS633698B2 (ja)
EP0745440A1 (en) Biting, auxiliary device, rolling mill, and rolling mill plant
EP1287914A3 (en) Rolling system and rolling method
EP1219364B1 (en) Metal sheet perforating disk roll, metal sheet perforating device using the roll and metal sheet perforating method
EP1013352A2 (en) Extrusion rolling method and apparatus
US1785986A (en) Method of and apparatus for rolling sheet metal
US4363234A (en) Method and apparatus for forging sections
EP0264452A4 (en) PROCESS FOR PRODUCING A STEEL PLATE WITH A DEFORMED SECTION USING A HOT STRIP ROLLER.
Utsunomiya et al. Proposal of a new method for the spread rolling of thin strips
JPS59163005A (ja) 圧延機
US2643559A (en) Manufacture of slide fastener wire
JP2531573B2 (ja) 金属線材及びその製造方法並びに製造装置
JPH0459961B2 (ja)
JPH0113921B2 (ja)
JPH0140561Y2 (ja)
JP3541973B2 (ja) 冷間圧延におけるエッジドロップ制御方法
JPH07115052B2 (ja) 表面処理鋼板用dr原板の冷間圧延機
JPS6334721Y2 (ja)
JPH02284737A (ja) あり溝付き平鋼の製造方法
GB2035268A (en) Separating sheets from piles
US3035342A (en) Methods of producing a ribbed strip