JPS6336743B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6336743B2
JPS6336743B2 JP57206275A JP20627582A JPS6336743B2 JP S6336743 B2 JPS6336743 B2 JP S6336743B2 JP 57206275 A JP57206275 A JP 57206275A JP 20627582 A JP20627582 A JP 20627582A JP S6336743 B2 JPS6336743 B2 JP S6336743B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phase
fishmeal
waste
heat exchanger
heated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP57206275A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5998667A (ja
Inventor
Kurisutensen Suen
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alfa Laval AB
Original Assignee
Alfa Laval AB
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alfa Laval AB filed Critical Alfa Laval AB
Priority to JP57206275A priority Critical patent/JPS5998667A/ja
Publication of JPS5998667A publication Critical patent/JPS5998667A/ja
Publication of JPS6336743B2 publication Critical patent/JPS6336743B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fodder In General (AREA)
  • Meat, Egg Or Seafood Products (AREA)
  • Fats And Perfumes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は魚類および他の海生動物から成る原
料からミール(食品)および油を回収する方法に
関する。特に、この発明は極めて高い生物価をも
つ高たん白質量の魚ミール、および硫黄分の少な
い油の生産に関する。
高い栄養価をもつ魚ミール製品の生産目的に対
する種々の方法から、原料から油を分離しかつ原
料内に含まれる比較的多量の水分を蒸発させるた
めの高温での種々の熱処理は魚のたん白質の栄養
価の大きさに好ましくない影響を与えることがよ
く知られている。
時間の要因も確かに重要であり、従つて短い処
理時間と低い処理温度という少なくとも1つの条
件が魚たん白質の機能的特徴を維持するのに重要
である。
処理温度が50゜〜60℃を超えなければ魚たん白
質の栄養価には実質的に不都合な影響はないとい
う知識から、通常の魚ミール工場はすべての熱処
理段階を真空比で実施するように配置することに
よつて直接に改変している。しかしこの方法は、
種々の処理段階において不合理に長い時間が掛か
ること、および分離作業の困難さおよび段階中に
生ずる詰りの問題によつて満足できないものであ
る。
この発明の主目的は、高いたん白質量をもつ魚
ミールの回収方法を提供するにあり、該方法は前
記の分離および詰り問題を避けるために時間およ
び温度に関する十分におだやかな処理状態を用い
ることを可能にし、かつこの方法は資本および運
転費に容認できないような増加を必要としないも
のである。
この発明による方法は、つぎの段階を含み、即
ち (1) 原料を分解機により一様の13〜18mmの粒サイ
ズよりなる軟物質に分解し、 (2) この軟物質を熱交換器内で1〜3minの加熱
時間範囲内において75゜〜98℃の範囲の温度に
加熱し、熱交換器内において、この軟物質は管
の内壁を付着物質から清浄に保ち、かつ乱れ運
動を起させる回転削り機を具備する間接加熱管
を通つて給送され、 (3) 遠心式作業によつてこの加熱された軟物質を
分離し、油相、魚粉廃液相、および残滓相に別
個に排出し、 (4) 魚粉廃液相を魚粉廃液濃縮物に蒸発し、 (5) 乾燥機内で残滓相を乾燥し、ここにおいて材
料流れの温度は65℃を超えず、前記濃縮物が前
記残滓相と合体乾燥される。
この発明による方法を実施する設備は種々の様
式で設計できる。熱交換器は蒸気により間接的に
加熱される。蒸発器はその中での滞留時間が短く
なければならず下降膜式蒸発器として設計され
る。エネルギの経済的利用性を向上するために、
蒸発器は機械的域は熱蒸気圧縮器を具備すること
ができる。同じ目的のために、熱交換器からの蒸
気凝縮物、或は乾燥器からの凝縮物が分解装置か
ら到来する原材料の間接的な予熱に利用される。
蒸発器からの凝縮物も同一目的に利用される。
熱交換器内の熱伝導をさらに効率的かつおだや
かにするために分解された原材料に魚粉廃液を再
循環させることが有効である。遠心式作業を経て
送られて来た残滓は、この残滓を乾燥するに先だ
つて含有水分を減ずるために連続式スクリユプレ
ス内で圧縮されることが好適である。乾燥機に
は、乾燥される材料が乾燥機トンネルを通りバン
ド上で搬送されるバンド乾燥機のような種々の形
式がある。乾燥機にはまた真空型のものも利用で
きる。
或る種の目的には、残滓の軟物質を乾燥前に小
球状にすることが好適である。
図面にこの発明の一例として示す実施例によつ
て以下にこの発明をさらに詳細に述べる。
第1図はこの発明による連続式魚類処理方法の
流れ線図である。
原料1は分解機2内で細分されて緩衝タンク3
に送られる。このタンクから原料の軟物質がポン
プ4により熱交換器5を通つて給送され、熱交換
器内において軟物質は回転装置を具備する間接加
熱式垂直管内に送られる。ライン6および7は、
この場合では蒸気である加熱媒体用の供給ライン
および排出ラインそれぞれ示す。熱交換器5から
送出された軟物質は三相デカンタ8に送られ、こ
れから分離された油相はライン9、魚粉廃液相は
ライン10、および残滓相はライン11からそれ
ぞれ連続的に排出される。
魚粉廃液は垂直型蒸発器12内で蒸発され、蒸
発された蒸気は流出部13から排出され、いつぽ
う魚粉廃液濃縮物は流出部14から排出されかつ
残滓相と混合されて混合塊となり、ライン15か
ら乾燥機16に送入される。乾燥されたミールは
流出部門から排出される。
ここで、本発明に使用される分解機の一実施例
について図面参照して説明する。第2図A,Bに
示すように、分解機2は原料1が投入される閉口
21を有し、投入された原料はモータ22により
駆動されるスクリユー23により分解装置中へ送
り込まれる。分解装置には目のサイズは先になる
に従つて小さくなる複数のチヨツパデイスク2
4,24′,24″が配置され、冬チヨツパデイス
ク24,24′,24″の間に回転ナイフ25,2
5′が配設され回軸する。原料はこれらチヨツパ
デイスク24,24′,24″および回転ナイフ2
5,25′内に押込まれ分解され、分解機1内で、
原料は、結果として13〜18mmの粒サイズよりなる
軟物質となる。
つぎに、回転削り機を具備する間接加熱管の一
実施例について図面を参照して説明する。第3図
A,Bに示すように、ポンプ4により熱交換器5
に送り込まれる軟物質はシリンダ27の底部のパ
イプ26を通つて熱交換器5に送り込まれ、上方
に押されてパイプ28よりシリンダ27から排出
されデカンタ8に送り込まれる。シリンダ27は
これと同心に配置された他のシリンダ29に囲ま
れ、両名27,29の間に環状空間10が形成さ
れる。環状空間10の上部にはライン6(第1
図)に相当するパイプ31が接続され、下部には
ライン7(第1図)に相当するパイプ32が接続
され一般に水蒸気よりなる加熱媒体が、パイプ3
1より環状空間10に入り、シリンダ27内を加
熱してパイプ32より排出される。シリンダ27
内にシリンダ27と同軸のロータ34よりなる攪
拌装置33が設けられる。ロータ34はナイフ3
5を有し、ナイフ35は遠心力によりシリンダ2
7の内壁面に押付けられ、連続的に内壁面を掻
き、壁面に付着した原料を削り取りシリンダ27
の内壁を清浄に保持する。原料はシリンダ27内
で間接的に加熱される。
魚ミールについて、普通の装置によつてつくら
れたものと、この発明に係る方法によつてつくら
れたものとで比較実験が実施された。これらの試
験の結果、この発明による方法でつくられたミー
ルのたん白質の生物価は同一の原料について、普
通の方法でつくられたものが74〜77であるのに比
して約80〜82であることが示された。この方法に
よつて得られた油成分の硫黄含有量は5ppmであ
るのに反し、普通の方法によるものは約20ppmで
あつた。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による連続式魚類処理方法の流
れ線図であり、第2図A,Bは本発明に使用され
る分解機の一実施例の縦断面図および分解斜視図
であり、第3図A,Bは本発明に使用される回転
削り機を具備する間接加熱管の一実施例の縦断面
図および横断面図である。 1:原料、2:分解機、3:緩衝タンク、4:
ポンプ、5:熱交換器、6:供給ライン、7:排
出ライン、8:デカンタ、9:油相ライン、1
0:魚粉廃液相ライン、11:残滓相ライン、1
2:蒸発器、13:蒸気流出部、14:濃縮物流
出物、15:送入ライン、16:乾燥機、17:
ミール流出部。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 魚類或は他の海生動物から成る原料から極め
    て高い生物価(BV)をもつ高たん白質量のミー
    ル、および硫黄含有量の低い油の回収方法におい
    て、 (1) 原材料を分解機により一様の13〜18mmの粒サ
    イズよりなる軟物質に分解し、 (2) 該軟物質を熱交換器内で1〜3mmの加熱時間
    範囲内において75゜〜98℃の範囲の温度に加熱
    し、熱交換器内において、該軟物質は、管の内
    壁を付着物質から清浄に保ちかつ乱れ運動を起
    される回転削り機を具備する間接加熱管間を通
    つて給送され、 (3) 遠心式作業によつてこの加熱された軟物質を
    分離し、油相、魚粉廃液相、および残滓相に別
    個に排出し、 (4) 魚粉廃液を魚粉廃液濃縮物に蒸発し、 (5) 乾燥機内で残滓相を乾燥し、ここにおいて材
    料流れの温度は65℃を超えず、前記濃縮物が前
    記残滓相と合体乾燥される段階を含む魚類およ
    び他の海生動物からのミールおよび油回収方
    法。
JP57206275A 1982-11-26 1982-11-26 魚類および他の海生動物からのミ−ルおよび油回収方法 Granted JPS5998667A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57206275A JPS5998667A (ja) 1982-11-26 1982-11-26 魚類および他の海生動物からのミ−ルおよび油回収方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57206275A JPS5998667A (ja) 1982-11-26 1982-11-26 魚類および他の海生動物からのミ−ルおよび油回収方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5998667A JPS5998667A (ja) 1984-06-07
JPS6336743B2 true JPS6336743B2 (ja) 1988-07-21

Family

ID=16520621

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57206275A Granted JPS5998667A (ja) 1982-11-26 1982-11-26 魚類および他の海生動物からのミ−ルおよび油回収方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5998667A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0248637U (ja) * 1988-09-30 1990-04-04

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0248637U (ja) * 1988-09-30 1990-04-04

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5998667A (ja) 1984-06-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4344976A (en) Process for recovering meal and oil from raw fish
FI67994B (fi) Foerfarande foer framstaellning av pulverformiga proteinprodukter av animaliskt raomaterial
JPH0413398B2 (ja)
JPS6159171B2 (ja)
US4539111A (en) Extraction apparatus
DK141521B (da) Fremgangsmåde til kontinuerligt under tryk at hydrolysere de ved fjerkræoparbejdning opnåede biprodukter og apparat til udøvelse af fremgangsmåden.
US2776894A (en) Meal-treating process and apparatus
NL8220401A (nl) Werkwijze voor het vervaardigen van veevoer en vet uit ruwe dierlijke materialen.
JP2001523108A (ja) 食品素材の乾燥および処理方法
US4067119A (en) Method of drying blood
US3088222A (en) Freeze drying system
US3310881A (en) Apparatus and method for continuous drying
US2977234A (en) Method of concentrating fruit juices
US4306815A (en) Apparatus for processing materials which are difficult to expand with gas and/or liquid, in an expanded layer
US3537860A (en) Preparation of dried whey
US2888449A (en) Method and plant for the recovery of oil and proteins from animal material
JPS6336743B2 (ja)
EP1778826B1 (en) Process and apparatus for treating waste material incorporating lipid containing material to recover the lipid
US3674657A (en) Method of producing fat and edible solids from biological material using vapor heated solvent
US3550524A (en) Apparatus for treating rumen content
US4157335A (en) Fat recovery system
US2117822A (en) Method for drying material sensitive to overheating
US3538973A (en) Continuous rendering apparatus
JPH0335762A (ja) 飼料製造方法
US3431118A (en) Process and apparatus for coagulating and drying blood