JPS63362A - 導電性重合体及び無機結合剤からの結合製作材 - Google Patents

導電性重合体及び無機結合剤からの結合製作材

Info

Publication number
JPS63362A
JPS63362A JP62097668A JP9766887A JPS63362A JP S63362 A JPS63362 A JP S63362A JP 62097668 A JP62097668 A JP 62097668A JP 9766887 A JP9766887 A JP 9766887A JP S63362 A JPS63362 A JP S63362A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inorganic binder
polymer
electrically conductive
polymers
double bonds
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62097668A
Other languages
English (en)
Inventor
ヘルベルト・ナールマン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BASF SE
Original Assignee
BASF SE
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BASF SE filed Critical BASF SE
Publication of JPS63362A publication Critical patent/JPS63362A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B1/00Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors
    • H01B1/14Conductive material dispersed in non-conductive inorganic material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Conductive Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、導電性材料と無機結合剤からの結、合製作材
に関する。
共役二重結合を含有する導電性重合体は既知である。例
えばアセチレン又はアセチレン化合物を特定のチーグラ
ー触媒の作用下に重合させ、続いて例えば電気化学的に
行われる電子受容体又は電子供与体によるドーピングに
よって、導電性重合体が得られる(米国特許42042
16号及び4222903号明細書参照)。
5員の複素環化合物であるピロール又はチオフェンの重
合による電気伝導性重合体は、例えばJ、 C,S、 
Chem、 Comm、 1979年664頁以下及び
845頁以下、ならびに欧州特許出願公開99984号
明細書により知られている。他の群の導電性重合体は、
導電性ポ+)  p−フェニレンである。これは例えば
J、A、C,S、 1985(1963)454頁以下
及びJ、 Macromol。
Sci、 C5(1971) 295頁以下に記載の方
法により得られる。
本発明の課題は、導電性材料と無機結合剤からの結合製
作材を提供することであった。
本発明はこの課題を解決するもので、共役二重結合を有
しそして凝集相を形成するp−又はn−ドーピングされ
た導電性重合体を電気伝導性材料として使用することを
特徴とする、電気伝導性材料及び無機結合剤からの結合
製作材である。
この結合製作材は、好ましくは加熱要素、遮蔽材料又は
ゾンデとして使用することができる。
共役二重結合を含有する重合体のうち、5員の共役π−
電子系を有する複素環化合物(異種原子として窒素原子
又は硫黄原子を有する)の電気化学的重合により得られ
る重合体が特に適している。ピロール類又はチオフェン
類からの重合体は特に有利である。置換ピロール例えば
n−フルキルピロール又はモノアルキルもしくはジハロ
ゲン置換されたピロールも用いられる。
チオフェン類化合物には、チオフェン自体のほか2−も
しくは6−メチルチオフェンスは2,6−ジニチルチオ
フエンも属する。これらの化合物は、他の共重合可能な
化合物例えばジアゾール又はオキサゾールと共重合させ
ることもできる。重合体の製造は、前記文献により既知
の方法により行われる。重合は導電性塩を含有する電解
質溶剤中で陽極酸化により行うことが有利である。p−
供与導電性重合体と呼ばれる導電性塩アニオンと結合し
た共重合体が得られる。
同様な方法でアセチレンの重合体を製造できる。その製
造法は前記文献に記載されている。
欧州特許88301号明細書又はシンセティック・メタ
ルズ5巻1982年51頁に記載のものが浸れている。
特に好適なものは延伸重合体である。そのほかポリ p
−フユニレンのような導電性重合体も適する。
導電性重合体は、例えば導電性塩アニオン例えばニー、
clo;又はAsF6によりp−ドーピングされ、ある
いはLi”、Na”、?又はアルカリ土類カチオンによ
りn−ドーピングされている。
ドーピングは電気化学的又は化学的に行われる。
結合製作材を製造するためには、無機結合剤が用いられ
る。例えば非水硬性結合剤、例えばギプス、ソレルセメ
ント又はマグネシア結合剤を使用できる。好ましくは水
硬性結合剤、例えばセメント、石灰又は水ガラスその他
の珪酸塩、ならびに硼酸塩、バナジン酸塩、チタン酸塩
、鉄酸塩、銅酸塩又はモリブテン酸塩が用いられ゛  
る。さらに塩、セレン、硫黄又は珪素も用いられる。結
合剤及びセメントに関する詳しい説明は、レムプス、ヘ
ミ−・レクシコン7版666及び667頁に記載されて
いる。
結合製作材を製造する場合は、導電性重合体が凝集相を
形成するように留意すべきである。
すなわち重合体を電気伝導が可能なように、相互に接触
させておく。凝集相は、例えばシート、糸又はより糸を
形成するが、粉末状重合体がらの圧搾成形体を使用する
こともできる。そのほか織物、編物又は繊維状重合体の
無秩序の堆積層も用いられる。さらに多孔質材料例えば
開放気孔を有する膜又はフリースも用いられる。平たい
形状を有し、その中に導電性重合体が中心層として含有
される結合製作材を製造することもできる。単なる2層
すなわち重合体層と結合剤層だけから成る結合製作材を
製造することもできるが、多層の結合製作材も製造でき
る。横幅に対し長さが数倍である長尺物も製造できる。
これは例えば無機材料で覆われた板状体、ケーブル又は
網である。
製造条件は使用する無機結合剤に依存する。
その製造に際しては、温度が重合体の障害が起こり5る
温度を越えないように注意する。結合製作材中の導電性
重合体の量は、結合剤1部に対し0.001〜0.1部
である。
本発明の生成物は、前記のようにゾンデ、遮蔽材料又は
加熱要素として用いられるほか、電気的調節要素又は電
極として使用することもできる。
実施例1 欧州特許88301号の方法により製造された厚さ5μ
mのポリアセチレンフィルムを、ヨード含有四塩化炭素
溶液を用いて23℃で30分間処理する。こうしてドー
ピング処理されたフィルムは、25003/cIrLの
電気伝導度を有する。このフィルムを厚さ6朋の2枚の
臭化カリウム板の間に挾んで、600バールで圧搾する
処理されろアセチレンフィルムを、同様に厚さ6nのガ
ラス板の間に挾み、300バール及び750°Cで圧搾
する。
こうして得られた結合剤は、例えばゾンデとして使用で
きる。
実施例2 ドーピングを実施例1によって行ったポリアセチレンフ
ィルムを、水ガラス溶液中に入れ、溶液から取り出した
のち、50°C及び0.1朋Hgの圧力で硬化させる。
ポリアセチレンフィルムが硬化水ガラスにより覆われた
結合材が得られ、これは調節要素として用いられる。
硫黄10部及びポリピロール5部からの1S/Cmの電
気伝導度を有する混合物で、p−ドーピングされそして
粒径が0.1 mmの微粒子を、30バールの圧力で圧
搾する。ポリピロール粒子が硫黄の中に包まれて凝集相
を形成している圧搾体が得られる。この圧搾体はソング
として用いられる。
実施例4 グラファイト粒子上に沈着されたポリピロールから成る
粒径1〜2朋の粒子を使用する。この粒子の電気伝導度
は1S/CIr1である。この粒子をセメント及び水と
1:1:乙の割合で混合する。この混合物を25℃で3
日間硬化させる。
この結合材中のポリピロールの量は20重量%である。
ポリピロール粒子は凝集相を形成する。
同様に直径が1朋、長さが3〜5朋で、2s/cmの電
気伝導度を有するポリピロール繊維を使用する。ポリピ
ロール繊維が凝集相を形成する結合材が得られる。
厚さが200μmのポリピロールフィルムをセメント混
合物で被覆する。混合物は、そのフィルムがそれぞれ1
cInのセメント層として両側を被覆するように、フィ
ルム状に付着される。
セメントを硬化させると、ポリピロール部が1(+3s
/CInの電気伝導度を有する結合材が得られる。
実施例5 実施例4と同様にして、厚さ200μmのポリプロピレ
ンフィルムを、その両面が5韻の層で被覆されるように
、ギプスで被覆する。硬化後に結合材が得られ、結合材
中のポリプロピレンフィルムの電気伝導度は150S/
C!INである。
同様にして、ポリアセチレンフィルムを含有し、リチウ
ムアニオンによりn−付与された結合要素が製造される
出願人ハスク・アクチェンゲゼルシャフト代理人 弁理
士 小  林  正  雄手続補正書(自発 ) 昭和62年 7月20日

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、共役二重結合を有しそして凝集相を形成するp−又
    はn−ドーピングされた導電性重合体を電気伝導性材料
    として使用することを特徴とする、電気伝導性材料及び
    無機結合剤からの結合製作材。 2、電気伝導性材料が、アセチレン重合体、ピロール重
    合体又はポリ芳香族化合物であることを特徴とする、特
    許請求の範囲第1項に記載の結合製作材。 3、共役二重結合を有しそして凝集相を形成するp−又
    はn−ドーピングされた導電性重合体である電気伝導性
    材料及び無機結合剤からの結合製作材を、加熱要素とし
    て使用する方法。 4、共役二重結合を有しそして凝集相を形成するp−又
    はn−ドーピングされた導電性重合体である電気伝導性
    材料及び無機結合剤からの結合製作材を、遮蔽材料とし
    て使用する方法。
JP62097668A 1986-04-26 1987-04-22 導電性重合体及び無機結合剤からの結合製作材 Pending JPS63362A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3614279.4 1986-04-26
DE19863614279 DE3614279A1 (de) 1986-04-26 1986-04-26 Verbundwerkstoffe aus leitfaehigen polymeren und anorganischen bindemitteln

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63362A true JPS63362A (ja) 1988-01-05

Family

ID=6299663

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62097668A Pending JPS63362A (ja) 1986-04-26 1987-04-22 導電性重合体及び無機結合剤からの結合製作材

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4780246A (ja)
EP (1) EP0243830A3 (ja)
JP (1) JPS63362A (ja)
DE (1) DE3614279A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0465304A (ja) * 1990-07-02 1992-03-02 Sumitomo Precision Prod Co Ltd オゾン発生装置
GB2485950B (en) * 2009-08-24 2014-07-16 Kevin Matthew Williams A calorifier

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2611338B2 (ja) * 1988-06-20 1997-05-21 日本ビクター株式会社 導電性高分子材料
US5028481A (en) * 1989-10-16 1991-07-02 Kerr-Mcgee Chemical Electrically conductive pigmentary composites
US6455304B1 (en) * 1994-07-01 2002-09-24 The Board Of Regents Of The University Of Oklahoma Hyaluronate synthase gene and uses thereof
US5868966A (en) * 1995-03-30 1999-02-09 Drexel University Electroactive inorganic organic hybrid materials
DE19617352C1 (de) * 1996-04-30 1997-10-09 Fraunhofer Ges Forschung Elektromagnetische Abschirmmaterialien und Verfahren zu deren Herstellung
GB9716052D0 (en) 1996-12-06 1997-10-01 Secr Defence Reaction vessels
US6312886B1 (en) 1996-12-06 2001-11-06 The Secretary Of State For Defence In Her Brittanic Majesty's Government Of The United Kingdom Of Great Britain And Northern Ireland Reaction vessels
US8288459B2 (en) 2011-01-18 2012-10-16 Empire Technology Development Llc Corrosion-resistant metal-reinforced composites

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4204216A (en) * 1978-05-04 1980-05-20 University Patents, Inc. Electrically conducting doped polyacetylene film exhibiting n-type electrical conductivity and method of preparing same
US4222903A (en) * 1978-05-04 1980-09-16 University Patents, Inc. P-Type electrically conducting doped polyacetylene film and method of preparing same
US4585581A (en) * 1981-10-19 1986-04-29 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Polymer blends for use in photoelectrochemical cells for conversion of solar energy to electricity
DE3223544A1 (de) * 1982-06-24 1983-12-29 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Copolymere von pyrrolen, verfahren zu ihrer herstellung sowie ihre verwendung
DE3316182A1 (de) * 1983-05-04 1984-11-08 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Verwendung von pyrrol-polymerisaten als elektrische heizelemente
US4556860A (en) * 1984-01-19 1985-12-03 Owens-Corning Fiberglas Corporation Conductive polymers
DE3409462A1 (de) * 1984-03-15 1985-09-19 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Elektrisch leitfaehige thermoplastische mischungen aus makromolekularen verbindungen und feinteiligen pyrrolpolymerisaten
US4617228A (en) * 1984-09-04 1986-10-14 Rockwell International Corporation Process for producing electrically conductive composites and composites produced therein
US4582575A (en) * 1984-09-04 1986-04-15 Rockwell International Corporation Electrically conductive composites and method of preparation
US4680236A (en) * 1986-02-18 1987-07-14 The Bf Goodrich Company Electrodeless heterogeneous polypyrrole composite

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0465304A (ja) * 1990-07-02 1992-03-02 Sumitomo Precision Prod Co Ltd オゾン発生装置
JPH0717364B2 (ja) * 1990-07-02 1995-03-01 住友精密工業株式会社 オゾン発生装置
GB2485950B (en) * 2009-08-24 2014-07-16 Kevin Matthew Williams A calorifier

Also Published As

Publication number Publication date
EP0243830A2 (de) 1987-11-04
EP0243830A3 (de) 1988-08-31
DE3614279A1 (de) 1987-10-29
US4780246A (en) 1988-10-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102636846B1 (ko) 고도 전도성 및 배향된 그래핀 필름 및 제조 방법
Shi et al. Material and structural design of novel binder systems for high-energy, high-power lithium-ion batteries
Novák et al. Electrochemically active polymers for rechargeable batteries
Tourillon et al. Morphology of conducting organic polymers: Polythiophene and poly (3‐methyl thiophene)
Du et al. Electroactive ion exchange materials: current status in synthesis, applications and future prospects
JPS63362A (ja) 導電性重合体及び無機結合剤からの結合製作材
Rice et al. Polarons and bipolarons in a model tetrahedrally bonded homopolymer
JPS6059087A (ja) ピロ−ルの電気化学的重合法及びそのための陽極
Liu et al. Enhancing ultra-early strength of sulphoaluminate cement-based materials by incorporating graphene oxide
CN109565053A (zh) 结合氧化石墨烯的金属箔薄膜集流体
Ouyang et al. A Universal Spinning‐Coordinating Strategy to Construct Continuous Metal–Nitrogen–Carbon Heterointerface with Boosted Lithium Polysulfides Immobilization for 3D‐Printed Li S Batteries
JPS61500362A (ja) 新規な複合物
Lavagna et al. Oxidation of carbon nanotubes for improving the mechanical and electrical properties of oil-well cement-based composites
Liu et al. Myoglobin-and hydroxyapatite-doped carbon nanofiber-modified electrodes for electrochemistry and electrocatalysis
Zhao et al. Assembling iron oxide nanoparticles into aggregates by Li3PO4: A universal strategy inspired by frogspawn for robust Li-storage
Mahato et al. Polycrystalline phases grown in-situ engendering unique mechanism of charge storage in polyaniline-graphite composite
US1395269A (en) Metallic article
Advincula et al. Morphology, conductivity, and mechanical properties of electropolymerized polypyrrole/silver-coated granular microsphere composite films
JP3722965B2 (ja) 電気二重層コンデンサ用炭素材料
JPS60200860A (ja) 高強度、耐酸化性のカ−ボン/カ−ボン複合材の製造法
Srivastava et al. Polymer Composites of Charge-Transfer Materials-I Phenothiazine-Iodine (2: 3) in Poly (vinylchloride)
JP3698516B2 (ja) フィルム状電極およびその製造法
CN107417911A (zh) 一种凹凸棒石棒晶束解离及其导电复合材料一体化制备工艺
JP3070796B2 (ja) 分極性電極の製造法
JPH01313811A (ja) 導電性高分子複合フィルムの製造方法