JPS633506B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS633506B2
JPS633506B2 JP53160954A JP16095478A JPS633506B2 JP S633506 B2 JPS633506 B2 JP S633506B2 JP 53160954 A JP53160954 A JP 53160954A JP 16095478 A JP16095478 A JP 16095478A JP S633506 B2 JPS633506 B2 JP S633506B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
speed
television
video information
line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP53160954A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54100624A (en
Inventor
Jinchutsuku Maikuru
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Polaroid Corp
Original Assignee
Polaroid Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Polaroid Corp filed Critical Polaroid Corp
Publication of JPS54100624A publication Critical patent/JPS54100624A/ja
Publication of JPS633506B2 publication Critical patent/JPS633506B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/222Studio circuitry; Studio devices; Studio equipment
    • H04N5/253Picture signal generating by scanning motion picture films or slide opaques, e.g. for telecine
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/01Conversion of standards, e.g. involving analogue television standards or digital television standards processed at pixel level
    • H04N7/0112Conversion of standards, e.g. involving analogue television standards or digital television standards processed at pixel level one of the standards corresponding to a cinematograph film standard

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)
  • Details Of Television Scanning (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は一般に映画フイルムをテレビ受像機上
に表示するための映像情報をテレビジヨン信号に
変換する装置に関するものであり、特に連続的に
移動するフイルムを標準型市販テレビ受像機上に
表示する装置に関するものである。
標準型市販家庭用テレビ受像機での受像に適し
た形式で商業テレビ局が映画フイルムをカラーも
しくは白黒で放送できる装置は以前からあつた。
しかしながらこの機能を附与するためのコストは
装置に要する資金およびそれに使用する同期化お
よび走査装置の複雑さという両面において高い。
典型的な商業方式は毎秒24フレームの速さで投
影される映画フイルムを完全な毎秒30フレーム
(即ち60フイールド)のラスター走査速度を有す
る家庭用テレビ受像機上へ放送する。フイルムフ
レーム速度からテレビフレーム速度への変換は連
続するフイルムフレームを異なる回数だけ走査し
て達成される。こうして従来の商業装置は最初に
一つのフイルムフレームを2度走査し、フイルム
走査を2つの連続するテレビフイールドへ表示す
る。次にこの装置は次のフイルムフレームを3回
走査し、これら3回の走査を次の3個のテレビフ
イールドへ表示する。この手順は次の2つのフイ
ルムフレームに対して繰返される。こうしてこの
商業装置は2つの連続する各フイルムフレーム対
を5個の連続するテレビフイールドに表示する。
移動するスポツト状の照光源を有するフライング
スポツト走査器等のようにこのようにして使用さ
れる特定装置は、Donald J Finkが編集し
McGrav―Hill社が1957年に出版した“テレビ技
術ハンドブツク”に詳記されている。
前記タイプの従来の商業方式は比較的隔通性が
低い。より融通性があり電子的に簡単な方式が
(例えば1976年4月20日発行のBiber米国特許第
3952328号)に記載されており、これはデイスプ
レイ装置をテレビ受像機に直結することにより任
意のフレーム速度で送られる映画フイルムをカラ
ーテレビ受像機上へ表示する。この方式ではデイ
スプレイ装置がテレビ受像機へ垂直および水平偏
向信号を送り、そのため受像機はデイスプレイ装
置従つてフイルム走査装置へ“従属”している。
この方式は商業的に受容できるものではあるが、
標準型テレビ受像機の電気回路を変更する必要が
ある。従つて典型的なアマチユアカメラマンにと
つてさえも、これは市場にアツピールするような
商品ではない。
それにもかかわらずアマチユアカメラマンは家
庭用テレビ受像機を映画特に家庭映画の理想的な
デイスプレイ機構とみなしている。しかしながら
標準型テレビ受像機上に映画を写し出すローコス
トな装置は手に入らない。
従つて現状のままのテレビ受像機上に映画を写
し出す装置を提供することが本発明の主要な目的
である。本発明の他の目的は操作が簡単で信頼性
が高く比較的ローコストの装置を提供することで
ある。本発明の更にその他の目的は比較的少数の
記憶装置を使用しているためローコストであり、
フイルムおよび付随する駆動機構のみが可動要素
であるような装置を提供することである。
本発明は所定のフレーム速度で移動するフイル
ムの連続フレームをそれと異なる所定のフイール
ド速度で動作するテレビ受像機上へ表示する方法
と装置を提供する。好ましくは、フイールド速度
はフイルムフレーム速度の整数倍であることが望
ましい。
本発明の装置は複数個の感光線走査器を有し、
各走査器は例えば電気トランスジユーサ素子等の
感光素子アレイを有している。典型的に各走査器
内の素子は線状、例えば一列に配列されている。
プロジエクタが位置固定された照光源に対して所
定のフレーム速度でフイルムを連続的に移動す
る。プロジエクタは移動フイルムの像を透視開口
を介し感光走査器アレイに向つて投影する。本発
明は更にフイルムの所定部分を異なる走査アレイ
上に同時に結像する光学装置を有している。所定
部分とは前進方向を横切る方向に延在するフイル
ムフレーム上の特定の位置にある部分であり、典
型的にこれらの部分は互いに重畳せず等間隔に離
されている。
本発明は更にフイルムフレームの一部分を表わ
す線走査器からの信号を記憶する複数個の記憶素
子を有している。更に映像発生器が選択的に接続
された一連の記憶素子の内容を処理して、標準型
テレビ受像機に適応したテレビ送信信号を発生す
る。同期制御装置が1つの選ばれたシーケンスと
フイルム送りの速度に関連した第1の速度に従つ
て線走査器を励起し、また前記第1の速度に対応
した速度で線走査器から記憶素子への電気信号の
送信を制御する。更にテレビジヨン受像機のフイ
ールド速度に関連した第2の速度に従つて記憶素
子から映像発生器へ情報信号を与える。こうして
本装置は少くとも全体フイルムフレームを走査
し、像をテレビ受像機上へ間挿して表示する。し
かしながら視聴者には間挿されたことは判らず連
続した表示として受け取られる。
実施例においてフイルムは毎秒20フレームの速
度で送られ、テレビフイールドは毎秒60フイール
ドの速度で走査され、線走査器数は5であり、各
記憶素子はフイルムフレームの少くとも1/9に相
当する情報を記憶することができる。更に本発明
の好ましい態様としては複数の線走査器は平面内
に配置されており、それぞれ透視開口の複数の隔
離した帯状部分(各部分はフイルム・フレームの
2/9相当の距離互いに隔離する)を通過した像光
線を受像する。
本発明の前記特徴により従来のテレビ受像機上
に映画フイルムを写し出す装置が非常に経済的に
得られる。この特徴によりフイルムをテレビ走査
速度と異なる速度で送ることができ、しかも装置
は一時に全フレームを表わす情報を記憶するのに
充分な記憶素子を必要としないため安くなる。替
りに本装置は非常に少い記憶素子で動作する。こ
の目的を達成するため本発明は複数シーケンスに
従つて時分割処理をうける走査アレイおよび記憶
素子を使用している。こうして所定のシーケンス
とフイルムの送り速度に関連した第1の速度従つ
てアレイは選択的に励起され、テレビデイスプレ
イ装置に適応した時間順序でフイルムフレーム部
分を走査する。各アレイの信号出力は前記第1の
速度に対応した速度に従つて選定された記憶素子
へ書込まれ、記憶素子はテレビフイールド走査に
関連した第2の速度で読み出される。
次に本発明の実施例を添付図面に従つて説明す
る。
第1図において移動するフイルムの連続するフ
レームをテレビ受像機8上へ写し出す装置とし
て、フイルム12の像を複数個の感光線走査器1
4へ向けるプロジエクタ10が示されている。線
走査器は線18を介して電気ユニツト16により
選択的に励起されると、線20を介して移動する
フイルム像を表わす出力信号を出す。電気ユニツ
ト16は走査器14からの情報を一時的に記憶す
る記憶装置22を有している。同期制御装置24
がこれと他の動作とを制御する。記憶装置22は
その内容を線26を介して映像発生装置28へ与
え、映像発生装置は記憶された電気信号からテレ
ビ受像機8に適応した出力信号を発生する。図示
するテレビ受像機8は標準型白黒もしくはカラー
市販テレビセツトである。映画を写し出すために
通常はテレビ受像機の非使用チヤネルが選定され
る。
電気ユニツト16はプロジエクタ10内のフイ
ルム12の移動と同期して動作する。プロジエク
タ10内のフイルム駆動モータ32が線34を介
して電気ユニツト16の制御装置24へ適当な同
期化信号を供給する。一方、制御装置24は線4
0を介して駆動モータ32の回転速度および位相
を制御する。
プロジエクタ10は照光源36およびフイルム
巻取スプール38a、供給スプール38bを有す
る。駆動モータ32は巻取スプール38aに連続
回転駆動を与え、その結果フイルム12は選定さ
れたフイルムフレーム速度で照光源36から所定
の方向に照射される光線内を連続的に通過する。
照光源36はフイルム12をとおしてプロジエク
タ透視開口42上へ光を投射する。光学焦点装置
44がフイルムと透視開口を通つた光を集束し、
選定された焦点でそれを一組の線走査器14上へ
結像する。
線走査器はその中の5個を符号14a,14b
……14eに図示してあるが、同一平面内に互い
に平行に配置されていることが望ましい。図示す
る走査器は走査器感光開口14′を有し、各々が
プロジエクタ透視開口の選定された帯状部分を通
過した像光線を受取るように互に距離(m)だけ
離されている。上記選定された帯状部分は透視開
口を等間隔で分けそれぞれ隔離している固定部分
を言う。この部分はフイルム12前進方向を横断
即ち第1図の図面に直角に延在している。実施例
において線走査器14間の間隙(m)はフイルム
面で考えた場合、フイルムの1フレームの2/9に
等しい距離に対応する。間隔をこのように選定す
る理由を以下に説明する。
前記したようにデイスプレイ装置の電気ユニツ
ト16は同期制御装置24と、記憶装置22と映
像発生器28とを有する。実施例において制御装
置24は線34を介したプロジエクタ10からの
信号特にフイルム駆動モータ32からの信号と、
線46を介した映像発生器28からの信号を受け
て作動するこれらの信号に応動する制御装置24
の動作はフイルム送り速度に関連した第1の速度
で、かつ後述のシーケンスに従つて線走査器14
を励起し、上記第1の速度に対応した速度に従つ
て線走査器から選定された記憶装置22に書き込
み、テレビジヨン受像機のフイールド速度に関連
した第2の速度に従つて記憶装置22に記憶され
た情報信号を映像発生器28へ転送する。これら
の動作シーケンスおよび以下に詳記するようにデ
イスプレイ装置は少くとも全体フイルムフレーム
をテレビ受像機8上へ表示する。
第3図および第4図によつて、第1図のデイス
プレイ装置の動作を説明する。概念的に図示され
たように、フイルム12(矢印方向に移動)の各
フイルムフレーム像部分52と隣接するフレーム
間間隙とは9個の等寸法隣接部分54a,54
b,……54iに分割されている。各部分54は
フイルム幅にわたつて延在しており、フイルム移
動方向の長さは隣接する2つのフイルムフレーム
上の対応する2点間距離の1/9に等しい。本発明
の実施例においてはフイルムフレーム速度は毎秒
20フレームであり、標準型テレビ受像機は2フイ
ールドで1フレームを構成しフイールド速度は良
く知られているように毎秒60フイールドである。
前記したように5個の線走査器14a,14
b,14c,14d,14eは等間隔で離されて
おり、それらはフイルムフレームの2/9の長さだ
け離された横断部における透視開口の像をとらえ
る。線走査器14に対するフイルム12の位置が
第3図に示すような状態においては、本装置はフ
イルムフレーム52aを走査してフイルム走査シ
ーケンスを開始する。最初に同期制御装置24が
走査器14cを励起し、その走査器によつてフイ
ルムが移動するときフイルムフレーム52aの第
1部分54aを走査する。その結果走査器14c
はアナログデータ即ち受けた光に対応する情報信
号を発生し、それを記憶装置22に一時記憶す
る。走査器14cの選定および部分54aを表わ
す信号を記憶する記憶装置22内の位置の選定
は、第3図に模擬的に示されている多位置スイツ
チ58の2個の独立した接触子によりなされる。
部分54aの走査はフイルムを完全に1フレー
ム移動するのに必要な時間の1/9の時間例えば1/1
80秒で行われる。次のフイルムフレームの1/9移
動に対応する時間(すなわち第2の1/180秒)中
に2つのことが行なわれる。すなわち一つは走査
器14dが同期制御装置により励起されて符号5
4dのフイルム部分を走査する。それによる測定
データは記憶装置22に記憶される。他の一つは
テレビラスタ走査の最初の1/9部分56aにおい
てテレビ受像機がフイールド走査を開始しフイル
ム部分54aを表わす記憶装置22内のデータを
表示する。同期制御装置24で制御されるスイツ
チ60は記憶装置22の読み出される部分を選定
する回路を表わしている。フイルム部分54aを
テレビ部分56aに表示するのに要する時間はフ
イールド走査の1/9〜即ち1/540秒である。すなわ
ち、一般的には、記憶装置22はある所定速度で
繰返し書込まれ、それより速い第2の速度で読出
される。
第2図に示すように記憶装置22は2つの記憶
部22a,22bを有することが望ましい。各記
憶部はフイルム部分54を表わす線走査器データ
を記憶することができる。このような構成により
記憶部22aは走査シーケンスの最初の1/180秒
中にフイルム部分54aからのデータを記憶し、
シーケンスの次の1/180秒中は他方の記憶部22
bがフイルム部分54dからのデータを記憶し、
第1記憶部22aはそのデータを映像発生器28
へ読み出す。フイルムフレームの次(第3)の1/
9前進中に同期制御装置は線走査器14eを励起
してフイルム部分54gを走査する。部分54g
の走査開始時に記憶部分22aは空であり線走査
器14eの出力を記憶することができる。記憶部
22aが線走査器14eの出力を記憶すると、他
方の記憶部22bはその記憶データを映像発生器
を介してテレビラスタデイスプレイ上の部分56
dに読み出す。
第4図に示すように同期制御装置は走査アレイ
14c,14d,14e,14b,14c,14
d,14a,14b,14cをこの順に制御し、
フイルム部分54a,54d,54g,54b,
54e,54h,54c,54f,54iの順で
フイルムフレーム52の部分54を走査する。同
期制御装置24は走査器14と記憶装置22を接
続するスイツチ58で表わされるスイツチング機
能を行う機構を有し、記憶装置22と映像発生器
との接続はスイツチ60で行われる。
こうしてテレビ走査の1フイールド走査中に、
本装置はフイルムフレーム上のはなればなれの3
個の部分をテレビ受像機8上に表示する。3回の
同様なテレビフイールド走査によつて1つの完全
なフイルムフレームが間挿法によつて表示される
ことになる。すなわち1つのフイルムフレームが
9つの部分即ち9素子モザイクとして再構成され
る。代表的に第4図の実施例で示す選定シーケン
スはフイルムフレーム速度、テレビフイールド速
度、および使用する記憶装置に応じて変更するこ
とができる。しかしながら線走査起の励起シーケ
ンスは必ずテレビデイスプレイ装置に適応するタ
イムシーケンスでフイルムフレーム部分を走査す
るようなシーケンスで走査器14が励起されるよ
うに選ばれ、記憶部の書込み指定シーケンスは次
に書きこむ記憶部を書きこみ前に空にするように
各記憶部の書き込みを指定するように選ばれ、記
憶部の読み出し指定シーケンスは書きこみと同じ
順での記憶部分からの読出しをするように選ばれ
る。したがつて本発明においては、前記条件に応
じて線走査器および記憶素子が増減されることも
あり、またフイールド速度は必ずしもフイルムフ
レーム速度の整数倍である必要はない。
同期制御装置24は前記選択励起および接続シ
ーケンスを行う電気回路を有している。図示する
制御装置24の動作を更に検討する前に、電気ユ
ニツト16の他の素子と図示する線走査器14を
詳細に説明する。
第2図において各線走査器14a,14b……
は複数個の直線状に間隔をおいて配置された感光
素子を有し、各々が入力照光に向つた感光面60
a,60b,……を有している。特に有用な走査
器は感光素子として電荷結合装置を使用してお
り、このような製品の一つとして“Cシリーズ固
体線走査器”の名称でカリフオルニア州
SunnyvaleのReticon社で製造されている固体線
走査器がある。Reticon走査器では各感光素子は
積算コンデンサと並列に接続されており、走査出
力は一連のパルスとして出力される。各パルスは
対応する感光素子への光照射を表わしている。典
型的なテレビ応用において2ミル中心間隔に配置
された512個の個々の感光素子を有する線走査器
(例えばRL―512C)は通常の画面表示に必要な
程度の走査解像度を提供する。
図示する線走査器14は照射すなわち受光エネ
ルギに感応する。線18上に加えられる同期化装
置からの位相関連クロツク信号系列が第3図およ
び第4図に関して記載した選定シーケンスに従つ
て線走査器を1個ずつ励起する。同期制御装置は
線18上に線走査器励起信号を発生するパルスク
ロツク同期化回路24aと、デイスプレイ装置の
動作を同期化するシステム同期化ユニツト24b
と、線走査器を励起して記憶部22a,22bの
記憶読取りを行うシーケンス素子24cとを有す
る。同期化回路24aおよびシーケンス素子24
cは同期化ユニツト24bからの同期化信号に応
答して動作する。
パルスクロツク同期化回路24aは
ReticonRC400A型マザーボード〃回路を使用し
ている。Reticon回路は図示するReticon線走査
器14を駆動するのに必要なクロツク信号とスタ
ートパルスの位相を供給する。各々の線走査器に
対して個々のRC400A回路板を使用することもで
きるが、出力がシーケンス素子24cによりゲー
トされて走査器を選択的に動作する単一回路板の
方が線走査器間の同期が簡単化されるため望まし
い。
第2図に図示するように記憶装置22はマルチ
プレクサ62,72を有する。第3図のスイツチ
58に対応するマルチプレクサ62は選定励起シ
ーケンスに従つて走査器の出力を線20a,20
b……20eを介して記憶部22a,22bのい
ずれか一方へ接続する。好ましくは、マルチプレ
クサ62は励起された線走査器を記憶装置から実
質的に絶縁する駆動増幅器64を有することが望
ましい。駆動増幅器は例えば記憶部を駆動するの
に充分なパワーのパルス信号を出力する
ReticonRC404型駆動増幅器とすることができ
る。一般には駆動増幅器が必要であり、その理由
は各走査器が部分放電されたコンデンサと並列に
接続された感光素子の出力である実質的な“電荷
パケツト”(パルス信号)を出力するためである。
(感光素子および対応するコンデンサの並列組合
せにかかる電圧は、既知の走査時間中に各素子に
より受けとられる光量の積算に相当する) こうしてマルチプレクサ62は線66を介して
シーケンス素子24cから受信する制御信号によ
つて決まる第4図に示されるようなシーケンスに
従つて駆動増幅器64の出力を記憶部22a,2
2bの一方もしくは他方へ接続する。その結果記
憶部22aもしくは22bはフイルムフレームの
1/9の部分を表わす信号を記憶する。
各記憶部22a,22bはカリフオルニア州マ
ウンテインビユーのフエアチヤイルドセミコンダ
クタ社製の複数個のCCD―311型130/260ビツト
アナログシフトレジスタを有する。各記憶部はフ
イルムフレームの1/9を表わす信号を記憶するの
に充分な数のアナログシフトレジスタを有してい
る。実施例においてこれはおよそ60個のCCD―
311型レジスタに対応する。線70a,70bを
介してシステム同期化ユニツト24bから送られ
る信号によりこれらのアナログシフトレジスタは
線走査器の出力信号と同期する。
前記したように記憶部22aもしくは22bが
フイルムフレームの1/9を表わす信号を受信した
後、マルチプレクサ62はもう一つの線走査器1
4にスイツチして入力データを受信しその出力ゲ
ートを変えて他方の記憶部へ書き込む。第2即ち
“他方の”記憶部が書き込まれている間に、マル
チプレクサ72は線74を介したシーケンス素子
24cからの信号に制御されて第1記憶部からの
信号を映像発生器28へ送る。また、線70a,
70bを介した信号はテレビフイールド走査に適
応した速度で一方の記憶部から映像発生器28へ
データの読み出しを行う。
マルチプレクサ62,72は記憶素子22の一
部として説明したが、第2図の装置の他の素子部
分として設けることができる。例えば両マルチプ
レクサ共同期制御装置24の一部分とすることが
できる。
映像発生器28は積分器76を使用して記憶部
から受信する信号をテレビジヨン制御信号発生器
82の映像入力として適応した出力をもつた実質
的な“ボツクスカー”型信号へ変換する。例えば
アリゾナ州Tucsonのオプテイカルエレクトロニ
クス社製OEI9081型積分器76はリセツトスイツ
チを有する電荷増幅器を有し、積分機能を行う容
量帰還素子が接続されており、サンプルホールド
素子を有している。こうして電荷増幅器の容量帰
還構成により積分機能がもたらされ、線80を介
したシステム同期ユニツト24bからの信号のタ
イミング制御の下で線78を介して積分器処理さ
れた映像信号が供給される。例えばHeathkitIG
―5240型カラー一致発生器等の市販されている装
置に基いたテレビ信号発生器82は、線86を介
して標準テレビフオーマツトに適応した出力映像
信号を(選定テレビチヤネル上へ)供給する。線
46を介した発生器82からの同期化信号はシス
テム同期化ユニツト24b従つて全体システム動
作に対する基本タイミング信号を供給する。
その結果複数個の線走査器14は非隣接部の各
フイルムフレームを走査し、テレビスクリーン上
の表示は複数個(本実施例では3フイールド)の
フイールド全走査により形成されるモザイク構成
となる。
本発明を特定構成の特定市販装置を使用して幾
分特定的に説明してきたが、本発明は実施例やこ
こに記載する特定装置に限定されるものではな
い。こうして異なる出力信号、異なる型および構
成の記憶素子および異なる同期制御回路を有する
他の線走査器を、本発明の範囲および特許請求の
範囲内で使用することができる。更に別の構成お
よび数の線走査器を使用することができ、線走査
器数と同期制御方式の構成と所要記憶量間には相
互関連性がある。
更に本発明の別の実施例において光学系44お
よび/もしくは装置の幾何学構成によつては、
鏡、プリズムその他の装置が移動フイルム像を各
線走査器に向ける非平面状構成に線走査器を配置
させることもできる。
しかしながらこのような非平面状構成において
も、電子的概念は実施例について説明したものと
同様である。
従つて本技術に習熟した人には本発明の実施例
の追加、削除、変更を含めた本発明の別の実施例
も特許請求の範囲内に入ることが明白であろう。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に従つたデイスプレイ装置の回
路図、第2図は本発明に従つた電気回路の実施例
の詳細電気ブロツク図、第3図は本発明の実施例
に従つた走査段階を表わす図、第4図は本発明の
実施例に従つて各フイルム部分が表示される選定
シーケンス表である。 参照符号の説明、8…テレビ受像機、10…プ
ロジエクタ、12…移動フイルム、14…感光線
走査器、16…電気ユニツト、22…記憶装置、
24…同期制御装置、28…映像発生装置、32
…フイルム駆動モータ、36…照光源、38…フ
イルム巻取、供給スプール、44…光学焦点装
置、58,60…スイツチ、62,72…マルチ
プレクサ、64…駆動増幅器、76…積分器、8
2…テレビジヨン制御信号発生器。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 多フレーム透明フイルムからの映像情報をフ
    イルム映像情報を表示できる従来のテレビ受像機
    に適したテレビジヨン信号へ変換する装置にし
    て、 複数個の平行で互いに隔離した線走査器よりな
    り、各走査器が映像情報を電気信号情報へ変換す
    る複数個の感光素子からなる細長い直線状アレイ
    を含んでなる走査装置と、 前記フイルムの1フレームにほぼ対応する寸法
    の開口を形成する装置と、 前記フイルムを一定速度で前記線走査器を横切
    る方向に前記開口を通過させる装置と、 前記線走査器からの電気信号を記憶する装置
    と、 前記線走査器の走査した映像情報を表示するた
    め、前記記憶された電気信号をテレビ受像機の受
    信に適したテレビジヨン信号に変換する装置と、 前記線走査器を所定のシーケンスで、かつ前記
    フイルムの送り速度に関連した第1の速度で順次
    励起して各フイルム・フレームからの映像情報を
    走査し、前記線走査器から前記記憶装置への前記
    電気信号の送信を前記第1の速さに対応した速さ
    で制御し、前記記憶装置に記憶された電気信号を
    前記変換装置にテレビジヨン受像機のフイールド
    速度に関連した第2の速度で送信するよう制御す
    る装置で、前記所定のシーケンスと第1の速度は
    フイルムが前記開口を通過するとき各線走査器は
    フイルムの1フレームの映像情報の一部のみを受
    信し、前記所定のシーケンスの一巡によつて該1
    フレームの映像情報が実質的に全部前記線走査器
    によつて受信されるように選ばれる前記制御装置
    と、 を備えた映像情報をテレビジヨン信号に変換す
    る装置。
JP16095478A 1977-12-27 1978-12-26 Method of and device for converting video signal Granted JPS54100624A (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US05/864,592 US4151560A (en) 1977-12-27 1977-12-27 Apparatus and method for displaying moving film on a television receiver

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54100624A JPS54100624A (en) 1979-08-08
JPS633506B2 true JPS633506B2 (ja) 1988-01-25

Family

ID=25343616

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16095478A Granted JPS54100624A (en) 1977-12-27 1978-12-26 Method of and device for converting video signal

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4151560A (ja)
JP (1) JPS54100624A (ja)
CA (1) CA1124838A (ja)
DE (1) DE2855152A1 (ja)
FR (1) FR2413831A1 (ja)
GB (1) GB2011754B (ja)
IT (1) IT1101584B (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2007935B (en) * 1977-11-14 1982-06-23 British Broadcasting Corp Telecine machines
GB2039694B (en) * 1979-01-04 1983-03-02 Rank Organisation Ltd Continuous motion telecine apparatus
DE2921934C2 (de) * 1979-05-30 1985-06-20 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart System zur fernsehmäßigen Abtastung von Filmen
US4346408A (en) * 1980-03-29 1982-08-24 Robert Bosch Gmbh Method for the television scanning of films
US4594614A (en) * 1984-04-04 1986-06-10 Eastman Kodak Company Film video player with electronic strobe light
DE3520333A1 (de) * 1985-06-07 1986-12-11 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Verfahren zur bildgenauen uebertragung von filmszenen auf magnetband und schaltungsanordnung hierfuer
JPS6386989A (ja) * 1986-09-30 1988-04-18 Ikegami Tsushinki Co Ltd 長尺画面の静止画フアイル作成装置
DE3742108C2 (de) * 1986-12-11 1996-11-21 Rank Cintel Ltd Verfahren und Einrichtung zum Erzeugen von Bildeffekten in Videosignalen
DE3736790A1 (de) * 1987-10-30 1989-05-11 Broadcast Television Syst Verfahren zur automatischen korrektur von bildstandsfehlern bei der filmabtastung
US4934821A (en) * 1989-06-26 1990-06-19 Eastman Kodak Company Technique for scanning a microfilm image moving at a variable speed
GB2241625B (en) * 1990-02-02 1994-01-19 Rank Cintel Ltd Automatic photo-multiplier tracking
GB2353427A (en) * 1999-08-17 2001-02-21 Cintel Internat Ltd Light detector for a film scanning apparatus
US7006252B2 (en) * 2001-10-17 2006-02-28 Eastman Kodak Company Image processing system and method that maintains black level
US20030234944A1 (en) * 2002-06-24 2003-12-25 Eastman Kodak Company Extending the dynamic range and adjusting the color characteristics of a digital image
DE10313250A1 (de) * 2003-03-25 2004-10-07 Bts Media Solutions Gmbh Anordnung zur Erzeugung von elektrischen Bildsignalen

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3506778A (en) * 1967-12-27 1970-04-14 Polaroid Corp Color television system
US3803353A (en) * 1972-09-08 1974-04-09 Eastman Kodak Co Optical-to-electrical signal transducer method and apparatus
JPS5029233A (ja) * 1973-07-20 1975-03-25
US3883756A (en) * 1973-12-27 1975-05-13 Burroughs Corp Pulse generator with automatic timing adjustment for constant duty cycle
US3952328A (en) * 1974-09-03 1976-04-20 Polaroid Corporation Film scanner for color television
US3953885A (en) * 1974-09-03 1976-04-27 Polaroid Corporation Electronic sound motion picture projector and television receiver

Also Published As

Publication number Publication date
DE2855152A1 (de) 1979-06-28
GB2011754A (en) 1979-07-11
DE2855152C2 (ja) 1987-05-21
IT1101584B (it) 1985-10-07
IT7831224A0 (it) 1978-12-22
CA1124838A (en) 1982-06-01
FR2413831B1 (ja) 1985-04-19
JPS54100624A (en) 1979-08-08
FR2413831A1 (fr) 1979-07-27
US4151560A (en) 1979-04-24
GB2011754B (en) 1982-06-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4288818A (en) Method and system to scan motion picture film to develop television signals
JPS633506B2 (ja)
US4649433A (en) Arrangement for making a photographic slide or cine-film recording of a television picture
JP3350073B2 (ja) 高速度撮影装置
US4149191A (en) Method and system for converting the image content of transported film into television signal picture information
JPH07274071A (ja) ビデオカメラ
GB2119599A (en) Improvements in telecine machines
EP0195270B1 (en) Video camera apparatus
JPH0517746B2 (ja)
CA1123509A (en) Apparatus for displaying moving film on a television receiver
US4338634A (en) Frame-rate converting film scanner with two-dimensional solid state image sensing array
NL8302005A (nl) Werkwijze en inrichting voor het vormen van meervoudige elektronische beelden op een fotogevoelig oppervlak.
US4694345A (en) Video signals special effects generator with variable pixel size
EP0013610B1 (en) A continuous motion telecine apparatus and method
EP0512826B1 (en) Video signal recording apparatus
JPH07322151A (ja) 固体撮像装置
WO1987002850A1 (en) Picture recording device for medical use
JPH0279685A (ja) 撮像装置
JPS5930374A (ja) 撮像システム
JPS61114682A (ja) 画像処理回路
GB2144291A (en) Electro-optic imager vibration compensation
US3178509A (en) Television photography system
EP0238111B1 (en) Camera for recording television, photographic or cinematographic images, including an automatic focus-setting device
JPS5928773A (ja) 撮像回路
GB2256559A (en) Intermittent motion flying spot telecine