JPS6333751A - 乾式現像剤 - Google Patents
乾式現像剤Info
- Publication number
- JPS6333751A JPS6333751A JP61178415A JP17841586A JPS6333751A JP S6333751 A JPS6333751 A JP S6333751A JP 61178415 A JP61178415 A JP 61178415A JP 17841586 A JP17841586 A JP 17841586A JP S6333751 A JPS6333751 A JP S6333751A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- toner
- carrier
- friction
- charge
- charge quantity
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000001035 drying Methods 0.000 title abstract 2
- 239000000049 pigment Substances 0.000 claims description 13
- KXGFMDJXCMQABM-UHFFFAOYSA-N 2-methoxy-6-methylphenol Chemical compound [CH]OC1=CC=CC([CH])=C1O KXGFMDJXCMQABM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 229920001568 phenolic resin Polymers 0.000 claims description 5
- 239000005011 phenolic resin Substances 0.000 claims description 5
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical group [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- -1 quaternary ammonium salt compound Chemical class 0.000 claims description 4
- 239000000843 powder Substances 0.000 claims description 3
- 229920002050 silicone resin Polymers 0.000 claims description 3
- JOUDBUYBGJYFFP-FOCLMDBBSA-N thioindigo Chemical compound S\1C2=CC=CC=C2C(=O)C/1=C1/C(=O)C2=CC=CC=C2S1 JOUDBUYBGJYFFP-FOCLMDBBSA-N 0.000 claims description 3
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 claims description 2
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 claims description 2
- 239000006247 magnetic powder Substances 0.000 claims description 2
- 229910000859 α-Fe Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 239000003086 colorant Substances 0.000 abstract description 5
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 abstract 1
- 239000000969 carrier Substances 0.000 abstract 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 6
- 108091008695 photoreceptors Proteins 0.000 description 6
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 5
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 5
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 4
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 3
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 3
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 3
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 2
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 2
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 229940099800 pigment red 48 Drugs 0.000 description 2
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 2
- 241000282806 Rhinoceros Species 0.000 description 1
- 150000001450 anions Chemical class 0.000 description 1
- YXVFYQXJAXKLAK-UHFFFAOYSA-N biphenyl-4-ol Chemical compound C1=CC(O)=CC=C1C1=CC=CC=C1 YXVFYQXJAXKLAK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 229920006026 co-polymeric resin Polymers 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 1
- 229920003229 poly(methyl methacrylate) Polymers 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
- 229920001225 polyester resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004645 polyester resin Substances 0.000 description 1
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 1
- 229920001909 styrene-acrylic polymer Polymers 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G9/00—Developers
- G03G9/08—Developers with toner particles
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Color Electrophotography (AREA)
- Developing Agents For Electrophotography (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔技術分野〕
本発明は電子写真感光体又は静電記録体上に表面電位が
正、負及び零に区分けされた静電潜像を一度の現像操作
で顕像化させるに適した、色調の異なる二種のトナーを
含有する乾式現像剤に関する。
正、負及び零に区分けされた静電潜像を一度の現像操作
で顕像化させるに適した、色調の異なる二種のトナーを
含有する乾式現像剤に関する。
互いに感光波長域の相違した2つの光導電層を導電性支
持体上に積層し、これに−次帯電、その−次帯電とは極
性を異にした二次帯電を施し正、負の電荷二重層を形成
せしめた後画像露光を行なって、表面電位が正、負及び
零となった静電潜像をつくり、次いで異極性の二種のト
ナーで現像する2色画像形成法は特開昭54−1431
39号公報などにより知られている。
持体上に積層し、これに−次帯電、その−次帯電とは極
性を異にした二次帯電を施し正、負の電荷二重層を形成
せしめた後画像露光を行なって、表面電位が正、負及び
零となった静電潜像をつくり、次いで異極性の二種のト
ナーで現像する2色画像形成法は特開昭54−1431
39号公報などにより知られている。
しかし、こうした2色画像形成法において、異なる極性
をもった二種のトナーで一度で現像する手段については
トナーの帯電不良、トナー飛散などの問題があり、いま
だ十分検討されていないのが実情である。
をもった二種のトナーで一度で現像する手段については
トナーの帯電不良、トナー飛散などの問題があり、いま
だ十分検討されていないのが実情である。
本発明は上記のように表面電位が正、負及び零に区分け
された静電潜像を一回の現像操作(−浴乾式現像)で顕
像化させるのに有用な乾式現像剤を提供するものである
。
された静電潜像を一回の現像操作(−浴乾式現像)で顕
像化させるのに有用な乾式現像剤を提供するものである
。
本発明の乾式現像剤は、互いに色調を異にする第1のト
ナーta及び第2のトナーtbと、第1のキャリアCa
及び第2のキャリアcbとを含有してなり、かつ、それ
らトナーtaはキャリアcaとの摩擦で適正な帯電量が
付与され、トナーtbはキャリアcbとの摩擦でトナー
taとは逆極性の適正な帯電量が付与され、更には、t
aとcbとの関係では及びtbとcaとの関係では実質
的に摩擦帯電が生じないものであることを特徴としてい
る。
ナーta及び第2のトナーtbと、第1のキャリアCa
及び第2のキャリアcbとを含有してなり、かつ、それ
らトナーtaはキャリアcaとの摩擦で適正な帯電量が
付与され、トナーtbはキャリアcbとの摩擦でトナー
taとは逆極性の適正な帯電量が付与され、更には、t
aとcbとの関係では及びtbとcaとの関係では実質
的に摩擦帯電が生じないものであることを特徴としてい
る。
なお、ここにいう「トナーtaとキャリアcbとの関係
では実質的に摩擦帯電が生じない」とは、トナーtaと
キャリアcbとを混合し侵拌してトナーtaを摩擦帯電
させた時の、そのトナーtaのブローオフ帯電量が±2
μc/f以下になっている場合を意味している。このこ
とはトナーtbとキャリアcaとの関係についてもいえ
ることである。
では実質的に摩擦帯電が生じない」とは、トナーtaと
キャリアcbとを混合し侵拌してトナーtaを摩擦帯電
させた時の、そのトナーtaのブローオフ帯電量が±2
μc/f以下になっている場合を意味している。このこ
とはトナーtbとキャリアcaとの関係についてもいえ
ることである。
本発明におけるトナーtaはフェノール系樹脂と、チオ
インジゴ系顔料及び/又はアゾ系顔料とを含有したもの
である。ここでのフェノール系樹脂としてはノにラフェ
ニルフェノール樹脂、アルキルフェノール樹脂などが例
示できる。また、チオインジゴ系顔料としては0.1.
ノ々ットノ々イオレット2.Ci、1.ノ々ットパイオ
レット3、O,1,ビグメントノ々イオレット38など
か例示でき、アゾ系顔料としてはC,I、ピグメントイ
エロー12、C,1,ピグメントイエ(:1−17、C
!、I、ピグメントレッド48、C,I。
インジゴ系顔料及び/又はアゾ系顔料とを含有したもの
である。ここでのフェノール系樹脂としてはノにラフェ
ニルフェノール樹脂、アルキルフェノール樹脂などが例
示できる。また、チオインジゴ系顔料としては0.1.
ノ々ットノ々イオレット2.Ci、1.ノ々ットパイオ
レット3、O,1,ビグメントノ々イオレット38など
か例示でき、アゾ系顔料としてはC,I、ピグメントイ
エロー12、C,1,ピグメントイエ(:1−17、C
!、I、ピグメントレッド48、C,I。
ピグメントレッド58などが例示できる。
トナーtaに占める前記顔料は1〜10重景チ置部いが
適当である。既述のように、トナーtaにはフェノール
系樹脂が〕々インダー成分の一部として用いられている
か、その盆はノ々インダー成分全体の1〜20重ik%
程度である。1重量%より少ないと適正の帯電量か得ら
れず、また、キャリアcbと0摩擦で不都合な帯電iを
もつようになる。逆に、20重量部より多い量であると
、使用量が少ないときと同様、キャリアCbとの不都合
な帯電が生じ好ましくない。
適当である。既述のように、トナーtaにはフェノール
系樹脂が〕々インダー成分の一部として用いられている
か、その盆はノ々インダー成分全体の1〜20重ik%
程度である。1重量%より少ないと適正の帯電量か得ら
れず、また、キャリアcbと0摩擦で不都合な帯電iを
もつようになる。逆に、20重量部より多い量であると
、使用量が少ないときと同様、キャリアCbとの不都合
な帯電が生じ好ましくない。
トナーtbは第四級アンモニウム塩化合物及び/又はO
,I、ソルベントブラック7を含有しているか、勿論、
このトナーtbはトナーtaと色調を異にしているため
、トナーtaで用いた着色剤とはちがった顔料(例えば
カーボンブラック)又は染料をも含むものである。第四
級アンモニウム塩化合物の代表例としては下記一般式(
1)(!I)又は(III)で表わされるものがあげら
れる (但シR1、R”1Rj及ヒR’ハ’yル+ルi、戸は
陰イオンを示す。) (但しBS 1B@及び妃はアルキル基 Baはア示す
。) これら第四級アンモニウム塩化合物のトナーtbに占め
る童は1〜10重tS<らいか適当である。[t−ft
%より少ないとキャリアcl)との摩擦により適正な帯
電が得られず、逆に10重童チより多い量であるとキャ
リアCaとの不都合な帯電を生ずるようになって不都合
であこれらトナーta1トナーtbともバインダー成分
には従来から二成分系乾式現像剤のトナーで用いられて
いた結着樹脂のすべてか使用しつる。但し、トナーta
には少なくともバインダー成分の一部にフェノール系樹
脂が用いられるのは先に述べたとおりである。こうした
ノ々インダー成分としてはスチレン樹脂、スチレン−ア
クリル共重合体樹脂、ポリエステル樹脂、エポキシ樹脂
などが例示できるが、トナーta用バインダーとトナー
tb用バインダーとは同じ種類のものが用いられるの力
j望ましい。トナーta及びトナーtbの粒径はともに
5〜20PW@<らいである。
,I、ソルベントブラック7を含有しているか、勿論、
このトナーtbはトナーtaと色調を異にしているため
、トナーtaで用いた着色剤とはちがった顔料(例えば
カーボンブラック)又は染料をも含むものである。第四
級アンモニウム塩化合物の代表例としては下記一般式(
1)(!I)又は(III)で表わされるものがあげら
れる (但シR1、R”1Rj及ヒR’ハ’yル+ルi、戸は
陰イオンを示す。) (但しBS 1B@及び妃はアルキル基 Baはア示す
。) これら第四級アンモニウム塩化合物のトナーtbに占め
る童は1〜10重tS<らいか適当である。[t−ft
%より少ないとキャリアcl)との摩擦により適正な帯
電が得られず、逆に10重童チより多い量であるとキャ
リアCaとの不都合な帯電を生ずるようになって不都合
であこれらトナーta1トナーtbともバインダー成分
には従来から二成分系乾式現像剤のトナーで用いられて
いた結着樹脂のすべてか使用しつる。但し、トナーta
には少なくともバインダー成分の一部にフェノール系樹
脂が用いられるのは先に述べたとおりである。こうした
ノ々インダー成分としてはスチレン樹脂、スチレン−ア
クリル共重合体樹脂、ポリエステル樹脂、エポキシ樹脂
などが例示できるが、トナーta用バインダーとトナー
tb用バインダーとは同じ種類のものが用いられるの力
j望ましい。トナーta及びトナーtbの粒径はともに
5〜20PW@<らいである。
キャリアCaは鉄粉、フェライト粉、あるいはこれらの
表面にアクリル系樹脂(好ましくはメチルメタクリレー
ト樹脂)をコートした粉末から選択される。一方、キャ
リアcaにはシリコーン系樹脂を表面にα1〜2μm厚
程度にコートした磁性粉が使用される。
表面にアクリル系樹脂(好ましくはメチルメタクリレー
ト樹脂)をコートした粉末から選択される。一方、キャ
リアcaにはシリコーン系樹脂を表面にα1〜2μm厚
程度にコートした磁性粉が使用される。
かくしてつくられたトナーtaとキャリアcBとが混合
攪拌された場合に、トナーtaには適正な帯電量(−1
0〜−251゜/1 )か付与される。同様に、トナー
tbとキャリアCbとか混合攪拌された場合に、トナー
tbには適正な帯電量(+10〜+20μc/f)か付
与される。しかし、トナーtaとキャリアCbとか混合
攪拌されても、また、トナーtbとキャリアC51とが
混合攪拌されてもトナーta、 )ナーtbは実質的
に帯電すること力5ない。
攪拌された場合に、トナーtaには適正な帯電量(−1
0〜−251゜/1 )か付与される。同様に、トナー
tbとキャリアCbとか混合攪拌された場合に、トナー
tbには適正な帯電量(+10〜+20μc/f)か付
与される。しかし、トナーtaとキャリアCbとか混合
攪拌されても、また、トナーtbとキャリアC51とが
混合攪拌されてもトナーta、 )ナーtbは実質的
に帯電すること力5ない。
従って、トナーta、 トナーtb1キャリアCa及
びキャリアCbを混合し一液現像に供した際には、適正
な負電荷をもったトナーtaは静電潜像の表面電位が正
極性のところに付着し現像せしめ、また、適正な正電荷
をもったトナーtbは静電潜像の表面電位が負極性のと
ころに付着して現像せしめる。ここに2色に区分けされ
たトナー像が感光体又は静電記録体上に形成される。
びキャリアCbを混合し一液現像に供した際には、適正
な負電荷をもったトナーtaは静電潜像の表面電位が正
極性のところに付着し現像せしめ、また、適正な正電荷
をもったトナーtbは静電潜像の表面電位が負極性のと
ころに付着して現像せしめる。ここに2色に区分けされ
たトナー像が感光体又は静電記録体上に形成される。
一液現像される時にトナーta、 トナーtbは互い
に異極性の電荷を有しており、従って、これらトナーt
aとトナーtbとは若干引きつけあって幾分かはくつつ
いてしまうこともあるが、静電潜像の電位がはるかに大
きいため、これらトナーta、 トナーtbは再び離
別して正常な現像に寄与する。
に異極性の電荷を有しており、従って、これらトナーt
aとトナーtbとは若干引きつけあって幾分かはくつつ
いてしまうこともあるが、静電潜像の電位がはるかに大
きいため、これらトナーta、 トナーtbは再び離
別して正常な現像に寄与する。
2色に区分けされたトナー像はそのまま定着されるか、
転写紙上に移された後定着される。
転写紙上に移された後定着される。
実施例
スチレン−nブチルメタクリレート共重合体(分子量約
8万)90′1jBi5 p−フェニルフェノール樹脂 (群栄化学社製pp−810) 10
重量部ピグメントレッド48 5
1址部からなる混合物を2本ロールミル上にて加熱混線
し、冷却し、粗分砕さらに微分砕して平均粒径約111
1fnのトナーta(赤色トナー)8つくった。また スチレン−nブチルメタクリレート共重合体(分子量約
8万) 1001i盆部ソルベ
ントブラック7 (オリエント化学社製ニグロシンベースEX) 0
.3fi部カーボンブラック
10filflSからなる混合物を2本ロールミル上に
て加熱混練し、冷却し、粗分砕さらに微分砕して平均粒
径約11μmのトナーtb(黒色トナー)をつくった。
8万)90′1jBi5 p−フェニルフェノール樹脂 (群栄化学社製pp−810) 10
重量部ピグメントレッド48 5
1址部からなる混合物を2本ロールミル上にて加熱混線
し、冷却し、粗分砕さらに微分砕して平均粒径約111
1fnのトナーta(赤色トナー)8つくった。また スチレン−nブチルメタクリレート共重合体(分子量約
8万) 1001i盆部ソルベ
ントブラック7 (オリエント化学社製ニグロシンベースEX) 0
.3fi部カーボンブラック
10filflSからなる混合物を2本ロールミル上に
て加熱混練し、冷却し、粗分砕さらに微分砕して平均粒
径約11μmのトナーtb(黒色トナー)をつくった。
一方、キャリアCaには平均粒径約80pmの鉄粉(日
本鉄粉社製TEPV200/300)を用い、また、キ
ャリアCbには前記キャリアCaの鉄粉にシリコーン樹
脂(トレードシリコーン社製5P2410) ’I−約
1約1犀 た。
本鉄粉社製TEPV200/300)を用い、また、キ
ャリアCbには前記キャリアCaの鉄粉にシリコーン樹
脂(トレードシリコーン社製5P2410) ’I−約
1約1犀 た。
これらトナーta1トナーtb,キャリアCa及びキャ
リアcl)からなる現像剤のトナーta1トナーtbの
それぞれO帯1を量は表−1のように測定された。
リアcl)からなる現像剤のトナーta1トナーtbの
それぞれO帯1を量は表−1のように測定された。
表−1
次いで、この現像剤を第1図に示した電子写真複写装置
の現像部に入れて現像に供するようにした。なお、第1
図において、1は感光体、2は帯電器、3は光学系(例
えばレーザービーム〕、4は現像部、5は転写前チャジ
ャ−16は転写紙、7は転写チャージャー、8はクリー
ニング部を表わしている。
の現像部に入れて現像に供するようにした。なお、第1
図において、1は感光体、2は帯電器、3は光学系(例
えばレーザービーム〕、4は現像部、5は転写前チャジ
ャ−16は転写紙、7は転写チャージャー、8はクリー
ニング部を表わしている。
静電潜像の形成には、第2図に示したように、まず帯電
器2で感光体lの表面電位を (+s o ovに帯電
〔第2図(1) ) した後、原稿の地肌部及び2色目
に相当するところを光学系3で走査して表面電位を約+
400Vに低下させ〔第2図(2) ) 、更に、原稿
の2色目に相当するところを同じく光学系3により表面
電位か+50V となるように操作した〔第2図(3
)〕。
器2で感光体lの表面電位を (+s o ovに帯電
〔第2図(1) ) した後、原稿の地肌部及び2色目
に相当するところを光学系3で走査して表面電位を約+
400Vに低下させ〔第2図(2) ) 、更に、原稿
の2色目に相当するところを同じく光学系3により表面
電位か+50V となるように操作した〔第2図(3
)〕。
次いで、−400Vのバイアスをかけることにより、感
光体l上には1色目の潜像表面電位か+400V、地肌
部表面電位がOボルト、2色目の潜像表面電位か一35
0Vとして形成される〔第2図(4)〕。この靜電潜像
の形成はさきに触れた特開昭54−143139号公報
に記載された特殊な感光体を用いて二色画像形成法によ
ることも可能である。
光体l上には1色目の潜像表面電位か+400V、地肌
部表面電位がOボルト、2色目の潜像表面電位か一35
0Vとして形成される〔第2図(4)〕。この靜電潜像
の形成はさきに触れた特開昭54−143139号公報
に記載された特殊な感光体を用いて二色画像形成法によ
ることも可能である。
この靜ms像を前記の現像剤で現像すると白地に鮮明な
2色画像が得られた。また、現像時にトナーの飛散はな
く装置内を汚すこともなかった。
2色画像が得られた。また、現像時にトナーの飛散はな
く装置内を汚すこともなかった。
本発明の乾式現像剤の使用によれば、色ズレや混色の生
じない鮮明画像が一回の現像で容易に得ることかできる
。
じない鮮明画像が一回の現像で容易に得ることかできる
。
第1図は本発明現像剤を用いる電子写真複写装置の一例
の概略図、第2図は表面電位が正、負及びOに区分けさ
れる過程を表わした図である。
の概略図、第2図は表面電位が正、負及びOに区分けさ
れる過程を表わした図である。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、互いに色調を異にする第1のトナー及び第2のトナ
ーと、第1のキャリア及び第2のキヤリアとを含有して
なり、それら第1のトナーは第1のキャリアとの摩擦で
適正な帯電量が付与され、第2のトナーは第2のキャリ
アとの摩擦で第1のトナーとは逆極性の適正な帯電量が
付与され、かつ、第1のトナーと第2のキャリアとの関
係及び第2のトナーと第1のキャリアとの関係では実質
的に摩擦帯電が生じないものであることを特徴とする乾
式現像剤。 2、前記第1のトナーはフェノール系樹脂と、チオイン
ジゴ系顔料及びアゾ系顔料の少なくとも1種とを含み、
前記第2のトナーは第四級アンモニウム塩化合物及びシ
ーアイソルベントブラツクの少なくとも1種を含んでい
る特許請求の範囲第1項記載の乾式現像剤。 3、前記第1のキヤリアは鉄粉、フェライト粉又はこれ
らの表面にアクリル系樹脂を被覆したものであり、前記
第2のキャリアは表面にシリコーン系樹脂を被覆した磁
性粉である特許請求の範囲第1項記載の乾式現像剤。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61178415A JPS6333751A (ja) | 1986-07-28 | 1986-07-28 | 乾式現像剤 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61178415A JPS6333751A (ja) | 1986-07-28 | 1986-07-28 | 乾式現像剤 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6333751A true JPS6333751A (ja) | 1988-02-13 |
Family
ID=16048095
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP61178415A Pending JPS6333751A (ja) | 1986-07-28 | 1986-07-28 | 乾式現像剤 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6333751A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01211770A (ja) * | 1988-02-19 | 1989-08-24 | Mitsubishi Kasei Corp | 電子写真用現像剤 |
JPH02296256A (ja) * | 1989-04-24 | 1990-12-06 | Xerox Corp | 2色画像形成方法 |
-
1986
- 1986-07-28 JP JP61178415A patent/JPS6333751A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01211770A (ja) * | 1988-02-19 | 1989-08-24 | Mitsubishi Kasei Corp | 電子写真用現像剤 |
JPH02296256A (ja) * | 1989-04-24 | 1990-12-06 | Xerox Corp | 2色画像形成方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0475263B2 (ja) | ||
JPS59101657A (ja) | 2色画像形成方法 | |
JPH0713765B2 (ja) | 電子写真用トナー | |
JP3313871B2 (ja) | 静電荷像現像用トナ− | |
JPS6333751A (ja) | 乾式現像剤 | |
JPH04234071A (ja) | 画像形成方法 | |
US5288580A (en) | Toner and processes thereof | |
JPS58102248A (ja) | フラツシユ定着用トナ− | |
JPS638750A (ja) | 磁性トナ− | |
JPS616656A (ja) | 現像剤 | |
JP2986967B2 (ja) | 電子写真用トナー | |
JP2795899B2 (ja) | 電子写真用トナー | |
JPH0827555B2 (ja) | 現像方法 | |
JP2660739B2 (ja) | 電子写真用トナー | |
JPH05265257A (ja) | 電子写真用トナー | |
JPS63212944A (ja) | 現像剤 | |
JPH0762113B2 (ja) | 金属錯塩化合物および電子写真用トナ− | |
JPH05257324A (ja) | 電子写真用トナー | |
JPH05165255A (ja) | 電子写真用トナー | |
JPH0830910B2 (ja) | 電子写真記録法用着色剤 | |
JPS6211864A (ja) | 電子写真用現像剤 | |
JPS58108546A (ja) | 二成分系正帯電性トナ− | |
JPH0218568A (ja) | 電子写真用トナー | |
JPH06313993A (ja) | 電子写真用トナー | |
JPH06313994A (ja) | 電子写真用トナー |