JPS6333495A - 燃料造粒物の防湿性向上方法 - Google Patents

燃料造粒物の防湿性向上方法

Info

Publication number
JPS6333495A
JPS6333495A JP17555286A JP17555286A JPS6333495A JP S6333495 A JPS6333495 A JP S6333495A JP 17555286 A JP17555286 A JP 17555286A JP 17555286 A JP17555286 A JP 17555286A JP S6333495 A JPS6333495 A JP S6333495A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
fuel material
fuel
granules
granulated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17555286A
Other languages
English (en)
Inventor
Noriaki Nakayama
典昭 中山
Tsunenobu Tanji
丹治 常信
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIKKEI TOMAKOMAI KK
Original Assignee
NIKKEI TOMAKOMAI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIKKEI TOMAKOMAI KK filed Critical NIKKEI TOMAKOMAI KK
Priority to JP17555286A priority Critical patent/JPS6333495A/ja
Publication of JPS6333495A publication Critical patent/JPS6333495A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Solid Fuels And Fuel-Associated Substances (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、燃料粉粒体をブリケッティングして得られる
産業用、家庭用固形燃料、特に家庭用固形燃料の防湿性
を向上し、吸湿による欠壊と発塵を防止する方法に関す
るものである。
従来の技術と問題点 石炭9石油コークス粉、木炭粉などの原料を混合し、こ
れにバインダー(PVA、澱粉、CMCなと)、を添加
した後、例えばダブルロール型の造粒装置でレンズ形等
にブリケッティングした固形造粒燃料は、火持ちがよく
、取扱性がよいので、家庭暖房用燃料等として使用され
ている。しかしながら、従来市販されているこの種の固
形燃料は、ブリケッティングしたままのものでは、乾燥
状態での強度は大であるが、水に濡れると著しく強度が
低下し、脆くて容易に壊れるようになる。従−〕で、運
搬、貯蔵に際しては、雨、雪に当てる事がないように注
意する必要がある。
問題点を解決するための手段 発明者らは、上記固形燃料の成形に隙しては、水溶性バ
インダーが用いられでおり、ブリケッティングされた表
面からバインダ一部分に水が侵入すると、水により結合
が緩み、容易に圧壊することを見出し、この燃料造粒物
(以丁、造粒物と称する)の表層部分に撥水層を形成し
て圧壊することを防止する方法について検討を重ね、本
発明を完成した。
本発明に係る造粒物の防湿性向上方法は、燃料粉粒体を
ブリケッティングして得られる燃料造粒物の防湿性向上
法であって、該燃料造粒物の表層に発塵防止剤を含んだ
撥水層を形成したことを特徴とするものである。
即ち、造粒物の表層部に合成樹脂からなる発塵防止剤を
含んだ液を造粒物の構成粒子間に沁み込ませ撥水層を形
成することにより、表面から欠壊し粉末を生ずることな
く、また、内部への水の侵入を阻止し、造粒物の内部を
乾燥状態における強度に保持するものである。
上記の撥水層を形成するために使用される樹脂としては
、水溶性高分子水溶液、水性合成樹脂エマルジョンがあ
り、中でも合成樹脂エマルジョンが好適に用いられ、例
えば酢酸ビニル重合体、エチレン・酢酸ビニル−エチレ
ン共重合体、アクリル酸−メタクリル酸誘導体系重合体
等を主体にして、水性エマルジョンに浸透性、接着性等
を付与するため、ポリマーを化学的に変性し、また種々
の添加剤を添加したものが知られており、砂地や粉粒体
堆積物の発塵防止用に市販されている0本発明において
は、この市販の発塵防止剤を使用することができる。
本発明方法ではコークス粒などの造粒物の表層に上記樹
脂の水溶液またはエマルジョン(以IS、水性液と称す
る)を用いて撥水層を形成する。その方法としては、造
粒物を前記水性液に浸漬するか、あるいは吹付けて行な
う、この操作により水性液は表層部の造粒物の粒子を結
合している水溶性バインダ一部分にも侵入し、この部分
で乾燥固化し、バインダーとともに粒子を結合し、撥水
層を形成する。水性液の樹脂濃度としては、取扱性。
樹脂の固化時間等を考慮して10重量%程度とするのが
よい。
上記水性液による撥水層の厚さとしては、1mIn〜5
mmの範囲が好ましい。1mm以下では撥水性が十分で
なく、5mrn以上としても撥水効果の向上は殆どなく
、経済的でない。撥水層の厚さを上記範囲とするため、
エマルジョンの場合、エマルジョン濃度、浸漬時間を調
整する。浸漬時間は例えば樹脂エマルジョン濃度を10
%とした場合、1〜7秒、好ましくは3秒程度であり、
上記濃度の場合、浸漬時間が7秒以上では、エマルジョ
ン中の水分が水溶性バインダーに過剰に吸収されで、乾
燥後造粒物の圧壊強度が低下する。
実施例 以r、本発明を実施例により、・さらに具体的に説明す
る。
実施FNI 粒子径3mmの粗砕石油コークスと粒子径74μm以下
の微粉石油コークスにバインダーを添加し、常法により
上記燃料粉粒体をブリケッティングしてレンズ形(長さ
40mm、厚さ20mrn)に成形した。
上記造粒物に市販のエチレン・酢酸ビニル−エチレン共
重合物エマルジョン(発塵防止剤)を濃度10重量%に
調整し、この液に前記造粒物を1〜60秒問浸漬し、引
き上げ、室温で24時閏乾燥した。5秒問浸漬処理した
ものの乾燥後の水分は1.[1%で、造粒物の平均撥水
層の厚さは3mmであった。
造粒物の強度試験として圧壊強度試験を行なった。圧壊
強度は加圧して破壊するときの圧力で、/10kg/c
譜2以上であることが必要とされる。
また、耐水性の試験としては、上記のように造粒物を発
塵防止剤の水性液に浸漬し、乾燥したものを、それぞれ
5分閏から180分閏支間水に浸漬し、直後の圧壊強度
を測定した。
比較例としては、上記の発塵防止剤の水性液で処理しな
いものについて、同様に水に浸漬したものの圧壊強度を
測定した。
次に、これらの結果を第1表に示す。
以下余白 第1表から明らかなように、未処理品では、5分間の浸
漬て圧壊強度は24 kH/cs2と大きく低下するが
、発塵防止剤で処理したものは、1秒浸漬を除き、いず
れも40kg/c12以上を示し、水に濡れても取り扱
いに支障がないことを示す。
実施例 2 実施例1と同様に乾燥造粒物を作成した0次にこの乾燥
物を、アクリル酸、メタクリル酸エステルおよびカチオ
ンモノマーの共重合物エマルジョンの液に、濃度、浸漬
時間を変えて浸漬処理し、耐水性の試験を行なった。比
較例として、表面処理を行わなかったものについて耐水
性を測定した。
結果を次の第2表に示す。
以下余白 この1マルジヨン液では、1%液浸漬の場合を除き、乾
燥品の強度も増大し、かつ、水浸4品では、180分浸
漬後の圧壊強度も58〜971t8/cm2と大きく、
優れた耐水性を示している。
発明の効果 本発明によれば、処理された燃料造粒物は水に濡れても
、十分に運搬、貯蔵などの取り扱いに耐える強度を保持
することが可能となり、圧壊による粉塵の発生が防止さ
れ、特に寒冷積雪地において効果的で、固形燃料造粒物
の需要を増大せしめるものである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)燃料粉粒体をブリケッティングして得られる燃料
    造粒物の防湿性向上法であって、該燃料造粒物の表層部
    に発塵防止剤を含んだ撥水層を形成したことを特徴とす
    る燃料造粒物の防湿性向上方法。
JP17555286A 1986-07-28 1986-07-28 燃料造粒物の防湿性向上方法 Pending JPS6333495A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17555286A JPS6333495A (ja) 1986-07-28 1986-07-28 燃料造粒物の防湿性向上方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17555286A JPS6333495A (ja) 1986-07-28 1986-07-28 燃料造粒物の防湿性向上方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6333495A true JPS6333495A (ja) 1988-02-13

Family

ID=15998075

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17555286A Pending JPS6333495A (ja) 1986-07-28 1986-07-28 燃料造粒物の防湿性向上方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6333495A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6641624B1 (en) 2000-12-29 2003-11-04 Ondeo Nalco Company Method of preparing a synthetic fuel from coal
US6964691B1 (en) 2000-12-29 2005-11-15 Nalco Company Method of preparing a synthetic fuel from coal
JP2007191561A (ja) * 2006-01-18 2007-08-02 Nippon Steel Corp 炭材ペレットの製造方法
CN110373242A (zh) * 2019-07-24 2019-10-25 兴隆县一通新能源科技有限公司 一种生物质成型燃料及其生产工艺

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6641624B1 (en) 2000-12-29 2003-11-04 Ondeo Nalco Company Method of preparing a synthetic fuel from coal
US6964691B1 (en) 2000-12-29 2005-11-15 Nalco Company Method of preparing a synthetic fuel from coal
JP2007191561A (ja) * 2006-01-18 2007-08-02 Nippon Steel Corp 炭材ペレットの製造方法
CN110373242A (zh) * 2019-07-24 2019-10-25 兴隆县一通新能源科技有限公司 一种生物质成型燃料及其生产工艺

Similar Documents

Publication Publication Date Title
FR2790912A1 (fr) Materiau de traitement des dechets corporels des animaux de compagnie
EP0413592B1 (en) Agglomeration of particulate materials
EP3359617A1 (en) Biochar products and method of manufacture thereof
JPS6333495A (ja) 燃料造粒物の防湿性向上方法
US8404259B2 (en) Dispersible granular substrate for pesticide delivery
US4302209A (en) Lignite pellets and methods of agglomerating or pelletizing
EA000874B1 (ru) Сыпучий гранулят на основе органических кислот
US1333524A (en) Absorbent
US20210147588A1 (en) Process for the production of biodegradable superabsorbent polymer with high absorbency under load based on styrene maleic acid copolymers and biopolymer
CN101003853A (zh) 一种球团生产工艺中膨润土的配加方法
US4606946A (en) Method of applying interleaving material to glass sheets
JPH0118087B2 (ja)
RU2026850C1 (ru) Способ получения напыляющего гранулированного калийного удобрения
US4877418A (en) Briquette treatment process
RU2222377C2 (ru) Способ получения сорбента
US374560A (en) Julius j
RU2606438C2 (ru) Гранула, содержащая арамидную пульпу и материал-наполнитель
RU2118561C1 (ru) Способ гранулирования твердых отходов синтеза органохлорсиланов
JP4015223B2 (ja) 脱酸素剤
JP2732350B2 (ja) 愛玩動物の排泄物処理用材
WAN et al. Effect of Binders on the Formation of Pellets. II. Polyvinylpyrrolidone
FR2504909A1 (fr) Procede pour la stabilisation de chlorure de magnesium deshydrate contre une re-hydratation
NO128544B (ja)
JPS59232987A (ja) 粒状石灰質肥料の製造法
CN115007122A (zh) 一种干燥剂及其制备方法