JPS6332411Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6332411Y2
JPS6332411Y2 JP1984074111U JP7411184U JPS6332411Y2 JP S6332411 Y2 JPS6332411 Y2 JP S6332411Y2 JP 1984074111 U JP1984074111 U JP 1984074111U JP 7411184 U JP7411184 U JP 7411184U JP S6332411 Y2 JPS6332411 Y2 JP S6332411Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diameter
hole
rod
head
pin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984074111U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60185707U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP7411184U priority Critical patent/JPS60185707U/ja
Publication of JPS60185707U publication Critical patent/JPS60185707U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6332411Y2 publication Critical patent/JPS6332411Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Forms Removed On Construction Sites Or Auxiliary Members Thereof (AREA)
  • Clamps And Clips (AREA)
  • Insertion Pins And Rivets (AREA)
  • Snaps, Bayonet Connections, Set Pins, And Snap Rings (AREA)
  • Moulds, Cores, Or Mandrels (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本考案は、例えば、コンクリート製品を製作す
るときに使用する型枠の結合に使用する緊定用金
具に関する。
「従来の技術」 従来のこの種のものは、緊定用金具に使用する
ピンの杆状部分は全長に亘つて同一の径のもので
あり、これに挿通するワツシヤーも平面的なもの
であり、そしてそれに設けられている中央孔はピ
ンの径より少しく大径としたものであつた。ま
た、これと共に使用するクサビは、その形状も単
にノの字状をしたものであつた。
「考案が解決しようとする問題点」 従来のものゝようであると、ピンのワツシヤー
は、自由に簡単に外れるので、使用のときに嵌合
するものであり、手数がかゝり、そしてワツシヤ
ーは単に介在しているだけのものであつて、型枠
の結合手段には何の働きもないものである。ま
た、前記のようなクサビを、分割できる形枠の端
縁の突条に挿通したピンの細長い挿通孔に打込ん
で使用した場合、形枠を振動機等にかけると、直
ぐにクサビがピンより外れ、形枠を開いてしまう
欠点がある。
「問題点を解決するための手段」 そこで本考案は前記の欠点を解消するために提
案されたものであつて、その要旨とする構成は、
棒状の杆体の中央を他の部分の径Lより少しく大
径L′とし、その一方端に頭部を設け、杆体にはそ
の長手方向に細長い貫孔を設け、ワツシヤーの中
央孔は、その径lは、前記の径Lよりも少しく大
きく、そして大径L′よりも少しく小さくし、その
外周に行くに従つて彎曲して錐状にし、これを杆
体の頭部側に挿通し、中央孔を頭部側にしたピン
と、外径をノの字状とした主体の頭端を膨出部と
し、膨出部を残して相似形に中央部を欠除して透
孔とし、全体を鋼鉄によつて形成したクサビとか
らなるものである。そのようにすることによつて
本考案は、ピンにワツシヤーを予め嵌合しておけ
ばピンより外れることなく、そしてワツシヤーは
形枠に弾性的に圧接するものであるし、ピンに嵌
合するクサビも弾性的であつて、その一側では、
ピンの貫孔の一方を弾性的に圧接し、他方は形枠
を弾性的に圧接するので、クサビも外れることな
く強固に固着するものである。
その構造を図面について説明してみるに、Aは
ピンであつて、断面円形、角形の棒状の杆体1の
一方端には頭部2が形成され、他方端は次第に少
しく細く尖鋭部3となつている。そして杆体1の
中間部分は、他の部分の径Lより少しく大径L′と
し、杆体1の中間部分は、その長手方向に細長い
貫孔4を設けている。5は鋼鉄製(ハガネ)のワ
ツシヤーであつて円形をしその中央には中央孔6
を設けており、その径lは、前記の径Lよりも少
しく大きく、そして大径L′よりも少しく小さく
し、その外周に行くに従つて彎曲し錐状となつて
いる。このワツシヤー5は中央孔6側が頭部2側
になるように杆体1に大径L′を越えて頭部2側に
挿通している。Bはクサビであつて、主体7の外
形は片仮名のノの字の形状とし、頭端は膨出部8
となつていて中央は外形に近い形状に欠除されて
いて透孔9になつていて鋼鉄製(ハガネ)によつ
て形成されている。10は、例えば型枠であつ
て、その端部は突条11に形成されていて、適宜
の間隔に貫通孔12が設けられている。
「作用」 本考案は、前記の構造であるので、型枠10,
10の端部に設けられた突条11,11の突合さ
れた貫通孔12,12に本考案のピンを挿通し、
型枠10,10の突条11,11を貫いた杆体1
の貫孔4に、クサビBを打込んで型枠10,10
の突条11,11を締付けるものである。そのよ
うにすることによつて型枠10,10を強固に結
合させるものである。
「考案の効果」 本考案は、杆体1の径はLとし、その中央部分
は少しく大径のL′とし、ワツシヤー5の中央孔6
は、大径L′より少しく小さく、杆体1の径Lより
少しく大きくなつているので、杆体1にワツシヤ
ー5を予め嵌通しておけば、ピンAの大径L′より
ワツシヤー5の中央孔6が小径であるので外れる
ことがなく施工を迅速に行うことができ、そして
紛失することがない。またワツシヤー5は鋼鉄製
であつて外周に行くに従つて錐状に彎曲している
ので、クサビBを打込むことによつてワツシヤー
5は平面状に、弾性に抗して圧縮されて、突条1
1を弾性的に圧迫するので、これによつてもクサ
ビBが貫孔4を弾性的に挿通されているので振動
等によつて外れることがない。そしてまた、クサ
ビBは、中央は外形に近い形状の透孔9が形成さ
れているし、しかも鋼鉄によつて形成されている
ので、両側は弾性があり、貫孔4の片側と突条1
1によつて透孔9の両側が少しく弧状に反つて弾
性的に圧縮されるし、また、これと相俟つてワツ
シヤー5も錐状に彎曲されているので、その外周
が圧縮され弾性的に形枠の突条11をよく圧ぱく
されるので、これらによつて強固に固着され、そ
してこれらを取付けられた形枠を振動機にかけて
も外れることもないものである。そして本考案の
ものは従来品と比較して、材料も少量とすること
ができ安価にできる等の効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示すものであつて、
その第1図は、本考案のピンの斜視図、第2図は
側面図、第3図はワツシヤーの正面図、第4図は
その縦断側面図、第5図は本考案のクサビの斜視
図、第6図は正面図、第7図は使用状態を示す一
部斜視図、第8図はその平面図である。 A……ピン、1……杆体、2……頭部、4……
貫孔、5……ワツシヤー、6……中央孔、B……
クサビ、7……主体、8……膨出部、9……透孔
である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 棒状の杆体1の中央を他の部分の径Lより少し
    く大径L′とし、その一方端に頭部2を設け、杆体
    1にはその長手方向に細長い貫孔4を設け、ワツ
    シヤー5の中央孔6は、その径lは、前記の径L
    よりも少しく大きく、そして大径L′よりも少しく
    小さくし、その外周に行くに従つて彎曲して錐状
    にし、これを杆体1の頭部2側に挿通し、中央孔
    6を頭部2側にしたピンAと、外形をノの字状と
    した主体7の頭部を膨出部8とし、膨出部8を残
    して相似形に中央部を欠除して透孔9とし、全体
    を鋼鉄によつて形成したクサビBとからなること
    を特徴とした緊定用金具。
JP7411184U 1984-05-21 1984-05-21 緊定用金具 Granted JPS60185707U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7411184U JPS60185707U (ja) 1984-05-21 1984-05-21 緊定用金具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7411184U JPS60185707U (ja) 1984-05-21 1984-05-21 緊定用金具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60185707U JPS60185707U (ja) 1985-12-09
JPS6332411Y2 true JPS6332411Y2 (ja) 1988-08-30

Family

ID=30614101

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7411184U Granted JPS60185707U (ja) 1984-05-21 1984-05-21 緊定用金具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60185707U (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2648633B2 (ja) * 1990-04-12 1997-09-03 株式会社大林組 コンクリート用型枠の結合方法
JP4702320B2 (ja) * 2007-04-24 2011-06-15 トヨタ紡織株式会社 天井ランプ組付構造、それを有する天井ランプ、及び、それを有する車両用成形天井

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5536736B2 (ja) * 1972-03-17 1980-09-24

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5760946Y2 (ja) * 1977-09-07 1982-12-25
JPS5536736U (ja) * 1978-08-31 1980-03-08

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5536736B2 (ja) * 1972-03-17 1980-09-24

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60185707U (ja) 1985-12-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3157966A (en) Concrete insert
JPS6332411Y2 (ja)
JPS6035680Y2 (ja) メタルフオ−ム引き寄せ金具
JP3043686U (ja) 仮留め用回転防止機能付きボルト
JPH0634968Y2 (ja) アンカープレート
JPH0734745Y2 (ja) タイヤ滑り止めネット
JPS6329930Y2 (ja)
JPH02117107U (ja)
JPH0214814U (ja)
JPH0432489Y2 (ja)
JPS6316768Y2 (ja)
JPS63102818U (ja)
JPS6244925U (ja)
JPH0592335U (ja) プラスティック製コンクリート型枠用パネル
JPH02117108U (ja)
JPS6421625U (ja)
JPS63195054U (ja)
JPH0221010A (ja) 発泡コンクリート用釘
JPS6450502U (ja)
JPH0389751U (ja)
JPS63119753U (ja)
JPS61102470U (ja)
JPS61127975U (ja)
JPS63187753U (ja)
JPS59171161U (ja) コンクリ−ト梁型枠胴締器