JPS6332298A - 熱交換器の伝熱管洗浄装置 - Google Patents

熱交換器の伝熱管洗浄装置

Info

Publication number
JPS6332298A
JPS6332298A JP17288686A JP17288686A JPS6332298A JP S6332298 A JPS6332298 A JP S6332298A JP 17288686 A JP17288686 A JP 17288686A JP 17288686 A JP17288686 A JP 17288686A JP S6332298 A JPS6332298 A JP S6332298A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat exchanger
fluid
heat transfer
way valve
sponge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17288686A
Other languages
English (en)
Inventor
Masakazu Fujimoto
正和 藤本
Osayuki Inoue
修行 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ebara Corp
Original Assignee
Ebara Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ebara Corp filed Critical Ebara Corp
Priority to JP17288686A priority Critical patent/JPS6332298A/ja
Publication of JPS6332298A publication Critical patent/JPS6332298A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cleaning In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、熱交換器の水室に開口する伝熱管内を、内部
流体の押圧力を利用して、スポンジボールを移動させな
がら、伝熱管内壁を掃除する熱交換器の伝熱管洗浄装置
に関するものである。
〔従来技術〕
両端を管仮に固定した伝熱管の内外に流れる2流体間に
熱を授受させ、一方の流体を冷却し、他方の流体を加熱
する形式の熱交換器においては、伝熱管の内壁に異物が
堆積し易く、異物が堆積すると熱交換効率が著しく低下
する。
そこで、熱交換器の水室に開口する伝熱管の両端に対向
した捕集器に伝熱管の掃除材を捕集しておき、該掃除材
を内部流体の流れを正逆転させて定期的に或いは随時、
伝熱管内に往復させるか、或いは掃除材をポンプにより
常時循環せしめることによ:す、伝熱管の内壁を洗浄す
るような洗浄装置が用いられている。
又、特公昭55−39754に見られるように回転濾過
器に流入させ、前述のポンプの代りに濾過器内の回転機
構を利用して、スポンジボールを熱交換器入口側に移送
するようにした装置も見られる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
ところが、このような従来のものにおいては次のような
問題点を有する。
即ち、伝熱管の両端開口部に掃除材の捕集器を設けた装
置は水室内に伝熱管本数分の捕集器を取付ける為、取付
時間、費用がかかり、又、捕集器内に異物が溜ることが
多く、異物によって掃除材が移動不能になる、というよ
うな問題点がある。
熱交換器出入口配管をバイパスする配管中にポンプを設
け、強制的にスポンジボールを循環せしめるようにした
装置では、ポンプの動力費がかかり、装置が複雑となり
、又、ポンプの同転部でスポンジボールが、消耗しやす
い、などの問題点を有する。
回転濾過器を使用してスポンジボールを熱交換器入口側
に移送するようにした装置では、スポンジボール収納室
における隔壁で、熱交換器出入口の流体の混合を防止す
る際のシールが複雑となる。
即ち、スポンジボールの数を増加すると、収納スペース
を大きくする必要があり、この収納スペースを移送する
訳であるので、隔壁が大きくなりシールが難かしくなる
。特公昭55−39754に見られるものにおいては、
このシール方法として隔壁部に高圧水を導入しているの
で構造が複雑となる。
又、これらの上記のスポンジボールを用いたものにおい
ては、流体の流れ方向が常に一定方向であるので、伝熱
管以外の部分の洗浄効果は小となる欠点がある。即ちス
ケールや汚物の付着について方向性を持たせると、これ
らが積層されていく傾向があり、洗浄効果が上がらない
、という問題点があった。
本発明は、これらの従来のものの問題点を解決し、構造
が簡栄小型であり、伝熱管の洗浄効果の大なる熱交換器
の伝熱管洗浄装置を擢供することを目的とするものであ
る。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、上記の問題点を解決するための手段として、
管板にて仕切られた水室と伝熱管とを有する熱交換器の
前記伝熱管内を流れる流体の、互に反対側の二つの出入
口と、該流体の供給路、排出路とを切替弁を介して接続
し、該切替弁の切替により前記伝熱管内に前記流体を往
復せしめ、該往復する流体の押圧力により前記伝熱管内
にスポンジボールを往復せしめて前記伝熱管の内壁を洗
浄する熱交換器の伝熱管洗浄装置において、前記切替弁
と一方の出入口との間の流路、及び該切替弁と他方の出
入口との間の流路それぞれに、前記流体の通過を許し、
前記スポンジボールの前記切替弁側への通過を許さない
有孔隔壁を有するスポンジボール捕捉器を設けたことを
特徴とする熱交換器の伝熱管洗浄装置を提供せんとする
ものである。
〔作用〕
本発明は、上記の如く構成したことにより、掃除材であ
るスポンジボールは捕捉器間を往復し、伝熱管内を往復
して洗浄を行なうのでスケールや汚物の付着についての
方向性がなく、洗浄の効果が大であり、バイパス構造の
如き複雑な構造も要さず、捕捉器は可動部分を有さない
ので構造が簡m、小型であり信軌性が高く、供給される
流体中の異物も捕捉され、逆流により逆洗される。
〔実施例〕
本発明の実施例につき図面を用いて説明する。
第1図において、1は、管板2にて仕切られた水室3と
伝熱管4とを有する熱交換器であり、伝熱管4内を流れ
る流体の、互に反対側の二つの出入口である出入口5と
出入口6とを有し、ポンプ7からの流体の供給路8及び
排出路9と、出入口5.6とを切替弁としての四方弁1
0を介して接続し、四方弁】0の切替により伝熱管4内
に流体を往復せしめ、往復する流体の押圧力によりスポ
ンジボール11を往復せしめて伝熱管4の内壁を洗浄す
るようになっている。
四方弁10と一方の出入口5との間の流路12、及び四
、方弁10と他方の出入口6との間の流路13には、そ
れぞれに、流体の通過を許し、スポンジボール11の四
方弁10側への通過を許さない有孔隔壁14,15を有
するスポンジボールの捕捉器16.17が設けられてい
る。
動作に当たり、四方弁10が実線の如く切り替えられて
いる場合には、ポンプ7から通水された流体は、切替弁
としての四方弁10を通り、スポンジボールの捕捉器1
6を通過し、多管式熱交換器1内の伝熱管4を経て出入
口6側の捕捉器17に至る。この際、流体中のスポンジ
ボール11は捕捉器17で捕捉分離され、流体は四方弁
10を経て排出路9に排出される。
四方弁10は定期的に制御盤からの信号により流れ方向
を第1図の破線の方向に切替えられる。
流れが切替わるとボール捕捉器17に溜っていたスポン
ジボール11は捕捉器17から流出して熱交換器1内に
入り、伝熱管4内を通過する際その内表面を洗浄し、反
対側の捕捉器16内に納められる。このように、定期的
な四方弁10による流路切替により、スポンジボール1
1は、ボール捕捉器16.17間を往復し、これにより
伝熱管4内を洗浄すると共に、流路12,13の配管内
の逆洗洗浄も行なう。スポンジボール11の捕捉器16
.17に対しては、伝熱管4の本数に比例して増減せし
められるボールの個数に対して、ボールによって流路が
閉塞しないような流路エリアを持たせる設計をすれば良
い。従来の回転式濾過器を使用した方式に比べ、ボール
の分離だけを配慮すれば良いので構造は簡単となる。
第2図は第1図における四方弁10と、ボール捕捉器1
6.17とを一体化した例で、必要スポンジボール個数
が少ない場合には装置のコンパクト化が画れて有効であ
る。
又、捕1に器16.17の内部のボール分離壁としての
有孔隔壁14.15.をストレーナ鋼で形成すれば、ポ
ンプ7から吐出された異物は捕捉器16.17において
反ポール側にストレーナにより分離でき、切替時に逆洗
されて排出される。
なお、四方弁10の代りに、切替弁として複数個の開・
閉弁或いは三方弁を用いてもよい。
〔発明の効果〕
本発明により、構造が極めて簡単で洗浄効果が大であり
、捕捉器に可動部分がなく信転性が高く、かつ供給され
る流体中の異物も捕捉逆洗される熱交換器の伝熱管洗浄
装置を提供することができ、実用上極めて大なる効果を
奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例のフロー図、第2図は別の実施
例の捕捉器の説明図である。 1・・・熱交換器、2・・・管板、3・・・水室、4・
・・伝熱管、5・・・出入口、6・・・出入口、7・・
・ポンプ、8・・・供給路、9・・・排出路、10・・
・四方弁、11・・・スポンジボール12・・・流路、
13・・・流路、14・・・有孔隔壁、15・・・有孔
隔壁、16・・・捕捉器、17・・・捕捉器。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)管板にて仕切られた水室と伝熱管とを有する熱交
    換器の前記伝熱管内を流れる流体の、互に反対側の二つ
    の出入口と、該流体の供給路、排出路とを切替弁を介し
    て接続し、該切替弁の切替により前記伝熱管内に前記流
    体を往復せしめ、該往復する流体の押圧力により前記伝
    熱管内にスポンジボールを往復せしめて前記伝熱管の内
    壁を洗浄する熱交換器の伝熱管洗浄装置において、 前記切替弁と一方の出入口との間の流路、 及び該切替弁と他方の出入口との間の流路それぞれに、
    前記流体の通過を許し、前記スポンジボールの前記切替
    弁側への通過を許さない有孔隔壁を有するスポンジボー
    ル捕捉器を設けたことを特徴とする熱交換器の伝熱管洗
    浄装置。
JP17288686A 1986-07-24 1986-07-24 熱交換器の伝熱管洗浄装置 Pending JPS6332298A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17288686A JPS6332298A (ja) 1986-07-24 1986-07-24 熱交換器の伝熱管洗浄装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17288686A JPS6332298A (ja) 1986-07-24 1986-07-24 熱交換器の伝熱管洗浄装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6332298A true JPS6332298A (ja) 1988-02-10

Family

ID=15950145

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17288686A Pending JPS6332298A (ja) 1986-07-24 1986-07-24 熱交換器の伝熱管洗浄装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6332298A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113941572A (zh) * 2021-09-27 2022-01-18 朱淮兵 钢管循环清洗方法及设备

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59215599A (ja) * 1983-05-23 1984-12-05 Toshiba Corp ボ−ル洗浄装置の運転方法
JPS62280590A (ja) * 1986-05-28 1987-12-05 Hitachi Ltd 復水器のボ−ル洗浄方法およびその装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59215599A (ja) * 1983-05-23 1984-12-05 Toshiba Corp ボ−ル洗浄装置の運転方法
JPS62280590A (ja) * 1986-05-28 1987-12-05 Hitachi Ltd 復水器のボ−ル洗浄方法およびその装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113941572A (zh) * 2021-09-27 2022-01-18 朱淮兵 钢管循环清洗方法及设备
CN113941572B (zh) * 2021-09-27 2022-10-25 宁波科尼管洁净科技有限公司 钢管循环清洗方法及设备

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5784126B2 (ja) クリーニングシステム
US4704202A (en) Water filtering system
KR101126787B1 (ko) 소형 열교환기 자동 세정장치
US5176204A (en) Cleaning system for cleaning fluid-conducting tubing
US5086833A (en) Cleaning system for cleaning fluid-conducting tubing
US5388636A (en) System for cleaning the inside of tubing
JPS6332298A (ja) 熱交換器の伝熱管洗浄装置
CN100424461C (zh) 一种改进的清洁系统
US20160054070A1 (en) Heat exchange system adapted to selectively operate in wet and/or or dry mode
CN115461591A (zh) 一种清洁系统,一种板式换热器,以及一种清洁板式换热器内板通道的方法
US5307868A (en) Device for preventing choking in plate heat exchangers
KR100389723B1 (ko) 콘덴서 내의 유체수송관 세정장치
WO2002055174A1 (en) Apparatus for separating solids from a feed fluid
JP3837676B2 (ja) 熱回収装置の洗浄システム
CN1534268A (zh) 改进的清洗系统
US6913071B1 (en) Ball trap with safety-release gate
JP4037547B2 (ja) 逆洗式ストレーナ
JP3200793B2 (ja) 管式熱交換器の洗浄方法
US11103903B2 (en) Ball circulation pump skid and related method
KR100507766B1 (ko) 폐수열 회수기
JPS58106398A (ja) 固体粒子の循環装置
CN212778731U (zh) 一种闭式冷却塔
JPH0571700A (ja) 海水系流路設備
US6098657A (en) In-line fluid flow trap for modular refrigeration systems
JP2577629Y2 (ja) ボールを利用した流路洗浄装置