JPS63318940A - 美顔器 - Google Patents

美顔器

Info

Publication number
JPS63318940A
JPS63318940A JP15737087A JP15737087A JPS63318940A JP S63318940 A JPS63318940 A JP S63318940A JP 15737087 A JP15737087 A JP 15737087A JP 15737087 A JP15737087 A JP 15737087A JP S63318940 A JPS63318940 A JP S63318940A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cooling
peltier element
temperature
cooling means
temp
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15737087A
Other languages
English (en)
Inventor
Miki Isogai
磯貝 美樹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP15737087A priority Critical patent/JPS63318940A/ja
Publication of JPS63318940A publication Critical patent/JPS63318940A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Thermotherapy And Cooling Therapy Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明は、肌を冷却することにより肌に刺激を与え美顔
効果を得る美顔器に関するものである。
〔前景技術〕
近年、美顔術の一つとして、肌を冷却する方法がなされ
ている。その一つの方法としては、ペルチエ素子を使用
した冷却美顔器なるものがある。
これは電子式熱交換器とも呼べるものであり、異種の特
殊金属の接合面に電気を流すと温度差を生じ、一方では
冷却され他方では発熱されるというペルチェ効果を利用
したものである。
このペルチエ素子を使用した美顔器においては、第1図
(alに示すように、冷却部を肌(#i)に当てる(接
触させる)と初期は冷たくても、時間が立つにしたがっ
て体温を吸熱して、直ぐに冷却部の温度が上昇してしま
う欠点があった。
そのため、従来では、吸熱量の大きなペルチエ素子を使
った美顔器、又は発熱部の放熱効果を上げれば上げる程
(発熱部の温度が低下するほど)冷却部が冷却されるこ
とを利用して面積大の放熱フィンをつけた美顔器のよう
に、冷却部を肌に接触させても冷却部の温度が出来るだ
け長く維持できるものが考えられたが、美顔器自体の機
器が大きくなると共に、いづれの場合にも冷却部の初期
の温度が低過ぎて(例えば、−20〜−10℃)、肌に
冷却部を接触出来ず、実用には適していないものであっ
た。
〔発明の目的〕
本発明は、上記点に鑑みてなされたものであり、その目
的とするところは、冷却部を肌に当てた際に冷却部の温
度が一定値以上に上昇すれば、その温度を下げる機能を
有する美顔器を提供することにある。
〔発明の開示〕
本発明の美顔器は、第1のペルチエ素子からなる冷却手
段によって冷却される冷却部を外表面に具備したもので
あり、前記第1のペルチエ素子からなる冷却手段の放熱
面に第2のペルチエ素子からなる冷却手段の冷却面を当
接させ、前記冷却部の温度を検出する検出手段により第
2のペルチエ素子の冷却手段の冷却温度を制御してなる
制御手段を備えてなることを特徴とするものである。
以下、本発明の実施例として示した図面に基づいて説明
する。
第2図に示されるように、本発明の一実施例である美顔
器は、冷却部3を外表面に備えた携帯用の本体lと、こ
の本体lがケーブル5によって接続されている電源制御
ユニット2とから構成されている。i源制御ユニット2
において、4は通電ランプ、SWは電源スィッチである
美顔器の本体1は、上部側面の外表面には冷却部3が配
設され、下部にはグリップ10が形成されており、そし
て、上部には放熱口6が設けられている。冷却部3は顔
等の肌に直接触れる部分であり、例えば−5〜5℃まで
冷却されるものである。本体1の上部内部には冷却部3
を冷却する第1のペルチエ素子からなる冷却手段7が配
設されており、第1のペルチエ素子からなる冷却手段7
の冷却面が冷却部3に当接している。第1のペルチエ素
子からなる冷却手段7の放熱面には、第2のペルチエ素
子からなる冷却手段8の冷却面が接触しているものであ
る。第2のペルチエ素子からなる冷却手段8の放熱面に
は放熱フィン11が配設されているものである。放熱フ
ィン11は第3図[blの如くフィン12.12、・・
・が多数設けられており、放熱フィン11に近接して放
熱口6が配設されており、該放熱口6は放熱フィン11
で温められた空気を排出して、熱を逃がすものである。
冷却部3の温度を検出するために、サーミスタでなる検
出手段9が冷却部3に埋設配設されているものである。
該検出手段9によって前記第2のペルチエ素子からなる
冷却手段8の冷却温度を制御する制御手段が備えられて
いる。
一方、電源制御ユニット2は電源部を備えると共に、電
源回路aと電源制御回路すと電源スィッチSWとを備え
ている。
第4図は配線ブロック図であり、第1のペルチエ素子か
らなる冷却手段7はケーブル5を介して電源回路aに接
続され、第2のペルチエ素子からなる冷却手段8とサー
ミスタでなる検出手段9はケーブル5を介して電源制御
回路すに接続されている。
ここで、上記実施例の動作状態を第5図の動作タイミン
グチャートにて説明する。電源スィッチSWをONさせ
ると(経過時間t7時点)、第1のペルチエ素子からな
る冷却手段7に電圧■1が印加される共に第2のペルチ
エ素子からなる冷却手段8に電圧v2が印加され、ペル
チェ効果により電源が入るま°で冷却部3の温度TがT
oであったものが冷却され、ある時間経過後、冷却部3
の温度TがT1゜となる(図では実″1り。ここでこの
冷却部3を肌に当てると(経過時間1.時点)体温によ
り熱を得て冷却部3の温度Tが上昇する。
そして、冷却部3の温度TがTI、に達すると(経過時
間t3時点)、この温度T、をサーミスタの検出手段9
が検出して、第2のペルチエ素子からなる冷却手段8の
電圧をv2から■sへ上昇させ(第5図山)の一点鎖線
)、これにより第2のペルチエ素子からなる冷却手段8
の冷却面の温度は一段と低下し、この冷却面に接した第
1のペルチエ素子からなる冷却手段7の放熱面の放熱効
果が上がり、その結果として、第1のペルチエ素子から
なる冷却手段7の冷却面の温度が低下し、冷却部3の温
度Tが低下することとなる(経過時間t。
〜t4)、そして、冷却部3の温度TがTI6となると
、第2のペルチエ素子からなる冷却手段8の電圧がV、
からVtへ下がる(経過時間t4時点)。このように冷
却部3の温度がある一定の温度(Tll:経過時間j5
、t?・・・時点)になれば、上記動作を繰り返して冷
却部3の温度が上昇することを防ぎ、温度を下げること
ができるものであ即ち、冷却部3の温度Tをその冷却部
3に取付られたサーミスタの検出手段9により検知し、
電源制御ユニノ)bの制御手段により第2のペルチエ素
子からなる冷却手段8への印加電圧の強弱を制御するこ
とにより、冷却部3の温度Tを略一定に保つものであっ
て、更に冷却部3の温度Tの応答性を良(するものであ
る。
本発明は第1のペルチエ素子の放熱面に第2のペルチエ
素子の冷却面を接触させることにより、第1のペルチエ
素子の冷却面の温度低下勾配が大きくなることを利用し
たものである。第1のペルチエ素子に対して第2のペル
チエ素子はその形状、吸熱量及び印加電圧(電流)は、
約4分の1程度でよいものである。第5図(alの図中
二点鎖線は従来の美顔器の温度変化である。
次に本発明の別の実施例を、第6図の動作タイミングチ
ャートにて説明する。即ち、第2のペルチエ素子からな
る冷却手段8への通電は強弱でなく、通電の入り切りの
制御で行う実施例であり、ここでこの冷却部3を肌に当
てると(経過時間tz時点)体温により熱を得て冷却部
3の温度Tが上昇する。そして、冷却部3の温度Tが’
I’11に達すると(経過時間t1時点)、この温度T
llをサーミスタの検出手段9が検出して、第2のペル
チエ素子子からなる冷却手段8に印加電圧V、を印加さ
せ(第6図(′b)の一点鎖線)、これにより第2のペ
ルチエ素子からなる冷却手段8の冷却面の温度は低下す
ることになる。即ち1、第2のペルチエ素子からなる冷
却手段8への通電により、第2のペルチエ素子からなる
冷却手段8の冷却温度を制御するものである。
第7回動作タイミングチャートに示されるように、本発
明の他の実施例では、第2のペルチエ素子からなる冷却
手段8のペルチエ素子が複数個からなるペルチエ素子で
構成されているものであり、該実施例では、第2のペル
チエ素子は2個のペルチエ素子からなり、ここで第2の
ペルチエ素子が第2のペルチエ素子と第3のペルチエ素
子とで形成され、第2のペルチエ素子と第3のペルチエ
素子とに分けて説明すると、第2のペルチエ素子の放熱
面に第3のペルチエ素子の冷却面が接触しているもので
ある。即ち、第2のペルチエ素子は冷却部3の温度Tを
Tllに略一定に制御するものである(経過時間t、〜
t、)と共に、更に第2のペルチエ素子に通電状態を継
続させることにより冷却部3の温度レベルをT1゜から
T2゜(経過時間t、〜t4)に下げることかできるも
のである。
即ち、冷却部3の冷却温度のレベルを2段(理論的には
ペルチエ素子をn段にすればn−1段にできる)に設定
できるものとなる。ここで第3のペルチエ素子は冷却部
3の温度TがTzlに上昇したものをT8゜に下げるよ
うに通電されるものである。
第8図の本発明の更に別の実施例では、第2のペルチエ
素子からなる冷却手段の温度制御を、モータ30とファ
ン31とからなる送風手段によって行うものであり、該
送風手段の風量及び風速を可変制御にすることにより、
第2のペルチエ素子の冷却手段における放熱フィン11
の放熱量を制御し、第2のペルチエ素子の冷却手段の冷
却温度を制御するものであり、その結果冷却部3の温度
制御をするものである0図において、32は吸込口であ
る。
第9.10.11図の本発明の更に他の実施例は・第2
のペルチエ素子の冷却手段の温度制御を、第2のペルチ
エ素子の放熱面に接した放熱フィン11の面積を可変に
することにより行うものである。即ち、形状記憶合金で
なる引張りバネ40の一端が取付体41を介して放熱フ
ィン11に固定され、他端には伝熱板体42が取着され
ているものであり、第9図fatの如く第2のペルチエ
素子の放熱面に接した放熱フィン11とは別に第2の放
熱フィン43が本体1内に配置されている。放熱フィン
11がある一定以上の温度になり、取付体41を介して
引張りバネ40に熱が伝達されると、第11図のように
引張りバネ40゛は縮み、放熱フィン11と第2の放熱
フィン43とが伝熱体42よってつながり放熱フィン1
1の面積が拡大され、放熱効率が向上して、第2のペル
チエ素子の冷却手段の冷却温度を下げることができ、そ
の結果、冷却部の温度を低下せしめることができるもの
である。即ち、冷却部の温度を略一定に保つことができ
ることとなり、第2のペルチエ素子の冷却手段の冷却温
度を制御できるものとなる。この実施例で、送風手段を
組み合わせてもよいことはいうまでもない。
〔発明の効果〕
以上のように、本発明の美顔器は、第1のペルチエ素子
からなる冷却手段の放熱面に第2のペルチエ素子からな
る冷却手段の冷却面を当接させ、冷却部の温度を検出す
る検出手段により第2のペルチエ素子の冷却手段の冷却
温度を制御してなる制御手段を備えてなるので、冷却部
の無負荷時の初期温度を実用範囲内の冷却温度に設定し
た状態で、冷却部を肌に接触させた負荷状態時に、その
冷却部の温度が上昇しても、冷却部の温度を常に略一定
に保つことができるものである。そして、冷却部の温度
を一定に保つことにより、肌への冷却する美顔効果がよ
り一層向上できるものとなる。
【図面の簡単な説明】
第1図fa+、(blはそれぞれ従来の美顔器における
冷却部表面温度、ペルチエ素子への印加電圧の動作タイ
ミングチャート図であり、第2図は本発明の一実施例の
斜視図、第3図ia+は本発明の一実施例の縦断面図、
第3図中)は同上一実施例の放熱フィンの平面図、第4
図は本発明の一実施例の配線ブロック図、第5図ta+
、(blはそれぞれ本発明の一実施例の冷却部表面温度
、ペルチエ素子への印加電圧の動作タイミングチャート
図、第6図(al、中)はそれぞれは本発明の別の実施
例の冷却部表面温度、ペルチエ素子への印加電圧の動作
タイミングチャート図、第7図1a)、(′b)はそれ
ぞれ本発明の他の実施例の冷却部表面温度、ペルチエ素
子への印加電圧の動作タイミングチャート図、第8図f
8+は本発明の更に別の実施例の縦断面図、第8図中)
は同上更に別の実施例の横断面図、第9図(alは本発
明の更に他の実施例の縦断面図、第9図(blは同上更
に他の実施例の横断面図、第10図は第9図の入方向か
ら見た引張りバネの伸びた状態を示す要部拡大断面図、
第11図は第9図のA方向から見た引張りバネの縮んだ
状態を示す要部拡大断面図である。 図において、■は本体、2は電源制御ユニット、3は冷
却部、7は第1のペルチエ素子からなる冷却手段、8は
第2のペルチエ素子からなる冷却手段、9は冷却部の温
度を検出する検出手段、11は放熱フィンである。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)第1のペルチエ素子からなる冷却手段によって冷
    却される冷却部を外表面に具備した美顔器であって、前
    記第1のペルチエ素子からなる冷却手段の放熱面に第2
    のペルチエ素子からなる冷却手段の冷却面を当接させ、
    前記冷却部の温度を検出する検出手段により第2のペル
    チエ素子からなる冷却手段の冷却温度を制御してなる制
    御手段を備えてなることを特徴とする美顔器。
  2. (2)前記制御手段が第2のペルチエ素子からなる冷却
    手段への通電状態を制御してなることを特徴とする特許
    請求の範囲第1項記載の美顔器。
  3. (3)前記第2のペルチエ素子からなる冷却手段が複数
    のペルチエ素子からなることを特徴とする特許請求の範
    囲第1項記載の美顔器。
  4. (4)美顔器本体内に送風手段が備えられ、前記制御手
    段が前記送風手段の風量又は風速を制御してなることを
    特徴とする特許請求の範囲第1項記載の美顔器。
  5. (5)前記第2のペルチエ素子からなる冷却手段の放熱
    面に放熱フインが備えられ、前記制御手段が前記放熱フ
    インの放熱面積を可変制御してなることを特徴とする特
    許請求の範囲第1項記載の美顔器。
JP15737087A 1987-06-24 1987-06-24 美顔器 Pending JPS63318940A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15737087A JPS63318940A (ja) 1987-06-24 1987-06-24 美顔器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15737087A JPS63318940A (ja) 1987-06-24 1987-06-24 美顔器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63318940A true JPS63318940A (ja) 1988-12-27

Family

ID=15648170

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15737087A Pending JPS63318940A (ja) 1987-06-24 1987-06-24 美顔器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63318940A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2812542A1 (fr) * 2000-08-04 2002-02-08 Dermoline Dispositif d'application localisee de froid durant un traitement d'epilation definitive
JP2010284330A (ja) * 2009-06-11 2010-12-24 Maruwa Chemical Co Ltd 穿刺痛緩和方法と、それに用いる穿刺痛緩和装置
JP2012061251A (ja) * 2010-09-17 2012-03-29 Kyushu Hitachi Maxell Ltd 美容器具
JP2012152306A (ja) * 2011-01-25 2012-08-16 Hitachi Maxell Ltd 美容器具
JP2014200497A (ja) * 2013-04-05 2014-10-27 日立マクセル株式会社 美容器具
JP2016101410A (ja) * 2014-11-28 2016-06-02 日立マクセル株式会社 美容器具

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2812542A1 (fr) * 2000-08-04 2002-02-08 Dermoline Dispositif d'application localisee de froid durant un traitement d'epilation definitive
JP2010284330A (ja) * 2009-06-11 2010-12-24 Maruwa Chemical Co Ltd 穿刺痛緩和方法と、それに用いる穿刺痛緩和装置
JP2012061251A (ja) * 2010-09-17 2012-03-29 Kyushu Hitachi Maxell Ltd 美容器具
JP2012152306A (ja) * 2011-01-25 2012-08-16 Hitachi Maxell Ltd 美容器具
JP2014200497A (ja) * 2013-04-05 2014-10-27 日立マクセル株式会社 美容器具
JP2016101410A (ja) * 2014-11-28 2016-06-02 日立マクセル株式会社 美容器具

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3414004B2 (ja) 電気自動車用バッテリの温度調節装置
JP2784266B2 (ja) 熱電加熱冷却装置
KR20010092033A (ko) 경혈부의 저온 자극장치
EP0348862A2 (en) Auxiliary skin cooling device for a hair-removing apparatus
JPS63318940A (ja) 美顔器
JP2010142395A (ja) 美顔装置
TWI301880B (en) Power circuitry with a thermionic cooling system
CN213665703U (zh) 脱毛模组及其脱毛仪
CN213429441U (zh) 一种冷热循环温控舒眠枕
JPS63257556A (ja) 温冷美顔器
JPH07265345A (ja) 皮膚用活性化装置
CN110893133A (zh) 一种便于携带的半导体颈部快速降温装置
JP3920393B2 (ja) 保温・保冷具
JP3014704U (ja) 電子冷却装置
JP2003018687A (ja) ヘッドフォン用加熱冷却装置
US20230168010A1 (en) Temperature control device
JP2000356454A (ja) 冷凍および冷蔵庫の庫内温度制御方法
JPH06304047A (ja) 冷却装置付きウォーターベッド
JP2017073471A (ja) レーザ光源装置
KR970008635A (ko) 열전 반도체 소자를 이용한 피부 국소 냉각 장치
JPH0829009A (ja) 熱電冷却装置
WO2002045632A1 (fr) Dispositif de regulation de temperature pour la tete
JPS61184372A (ja) 電子冷却装置
SE9101822L (sv) Styranordning foer en kylflaekt hos en persondator
JPH01252832A (ja) 蓄熱式冷温風機