JPS63317033A - 遠隔操作による模型船用魚釣り装置 - Google Patents

遠隔操作による模型船用魚釣り装置

Info

Publication number
JPS63317033A
JPS63317033A JP15422887A JP15422887A JPS63317033A JP S63317033 A JPS63317033 A JP S63317033A JP 15422887 A JP15422887 A JP 15422887A JP 15422887 A JP15422887 A JP 15422887A JP S63317033 A JPS63317033 A JP S63317033A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fishing
connecting tool
model ship
rod
coupler
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15422887A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Naka
中 博
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP15422887A priority Critical patent/JPS63317033A/ja
Publication of JPS63317033A publication Critical patent/JPS63317033A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Toys (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野] この発明は、遠隔操作される模型船に搭載する魚釣り装
置に関するものである。
[発明が解決しようとする問題点] 湖沼の岸辺などにおいて魚釣りをする場合、魚が釣れな
いと釣りのポイントを移動させることが必要になるが、
風が強かったり、離れたポイントへ移そうとするときな
ど、自分の希望する場所に変えることが難しいことがあ
る。   □この発明は、遠隔操作される模型船に魚釣
り装置を搭載することにより、 ■、自分の思いどうりの場所で魚釣りができる遠隔操作
される模型船用魚釣り装置。
■、魚釣りのポイントを自由に移動できる遠隔操作され
る模型船用魚釣り装置。
■、魚が釣れたときには、自動的に艇体と釣具が分離で
きる遠隔操作される模型船用魚釣り装置。
を堤供することを目的とする。
[寅施例]−構造一 第1図は、この発明の実施例を示す魚釣り装置の全体図
であり、第2図は5その部分拡大図を示している。lは
、遠隔操作される模型船であり、2の送信装置からの信
号を受信装置3によって受信しながら、所定のモータ又
は、サーボ機構4a、4b、4cを動かして、艇体の前
進−停上一後進の切り換え、操舵方向の切り換え、船速
の調整などが行なわれ、遠隔操縦がなされる。また、5
は魚釣り装置を示しており、艇体の遠隔操縦と同様に、
送信装置2からの信号を受信装置3によって受信しなが
らサーボ機構6を動かすことにより、この魚釣り装置5
に設けた連結具離脱部7.8に所定の動作を行なわせる
ことができる。
フレキシブルワイヤーの外被12aは、艇体への固定ブ
ラケットIO及び、艇体外に突出した竿13への固定ブ
ラケット11にて支持固定されている。また、フレキシ
ブルワイヤー12の一端には、クレビスやビンなどの自
在具6bが連結されており、前記サーボ機構6の出力プ
ーリ6aの揺動運動がこのワイヤー12の往復運動に変
換される構造になっている。更に、他端は前記第13の
先端部において連結具係着棒14のターミナル14aに
固定されている。
次に、連結具離脱部7.8について説明を行なう。まず
連結具離脱部7においては、連結具係着棒14は前記第
13に設けたガイドブツシュ7a、7bによって支持さ
れており、六方向または、B方向に動くことができる。
一方、連結具離脱部8においては、連結具係着棒14は
前記第13に設けたガイド溝8a、8bによって挟持さ
れており、六方向または、B方向あるいはC方向に動く
ことができる。なお、前記連結具係着棒14には、釣糸
15に設けである連結具16.17が必要に応じ、一時
的に係着される。更に、この連結具係着棒14の中間部
にコイル状の可どう部14bを設けることにより適当な
可どう性を持たすこともできる。
以上の説明において材料については言及していないが、
構成部材としては、ステンレス鋼、エンジニアリングプ
ラスチック、セラミック、アモルファスや炭素繊維など
の耐オゾン性、耐海水性の高い材料を単体もしくは組み
合わせて用いることができる。
一作用一 所定の釣り用の餌の付いた釣糸15に設けた連結具16
を連結具離脱部7において、又、連結具17を連結具離
脱部8においてそれぞれ連結具係着棒14に係着する。
この際、釣糸の長さは、遠隔操作に必要な十分な長さを
持っている。
送信機2を操作しながら模型船lを適当な釣りのポイン
トまで移動させる。ところで、この発明の魚釣り装置に
は、大きく二つの使い方があるが先ず始めに、連結具離
脱部7のみを操作する場合について述へる。
釣りのポイントに到着したら、送信I12により受信機
3を働かせ、サーボ機構6に設けた出力プーリ6aをA
°力方向動かす。この動作によって、竿13の先端に設
けた連結具離脱部7ではフレキシブルワイヤー12と一
体で動く連結具係着棒14が六方向に移動するので連結
具16が離脱する。この状態では、ウキ18からハリ1
9間の部分は水中に没するが連結具17はまだ前記連結
具離脱部8に係着されている。
これは、あたかも連結具17が係着された連結具離脱部
8が釣り竿の役割をすることになる。
この時、魚がかかれば連結具係着棒14の先端部14b
は魚の重みでC方向に垂れるので連結具17がこの係着
棒からはずれ、釣糸15と模型船lは分離されることに
なるので模型船はその位置において、釣糸を繰り魚を引
き寄せればよい。
逆に、その場所で魚が釣れなければ前記模型船lを送信
機2を用いて適当なポイントへと移動させればよい。
次に、連結具離脱部7及び8の双方を用いる場合につい
て説明する。送信機2を操作して釣りのポイントへ前記
模型船lを移動させた後、出力ブーりをA゛に動かし連
結具係着棒14から連結具16を離脱させる0次に前記
出力プーリをBoの方向に動かし連結具17を離脱させ
る。この場合には、模型船と釣糸15が分離されている
のでその模型船を一旦手元へと前記送信機2によって引
き戻し釣りを行なう。更にこの場合には、連結具離脱部
8を用いずに連結具離脱部7のみを用いるやりかたも可
能である。
以上説明したように、遠隔操作される模型船にフレキシ
ブルワイヤーをもちいて釣糸に設けた連結具な一時的に
係着させる魚釣り装置を設けることにより、 ■、自分の希望する釣りのポイントで釣りができる。
■、釣りのポイントを容易に変更できる。
■、魚釣り装置のメカニズムがきわめてシンプルである
という効果を有しているきわめて有用な発明である。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明の寅施例を示す遠隔操作による模型
船用魚釣り装置の全体図。第2図は、魚釣り装置の部分
拡大図である。l・−模型船、2・・・送信装置、3・
−受信装置、 6・・・サーボ機構、7.8・・・連結
具離脱部、12・・・フレキシブルワイヤー、14・・
・連結具離脱部、   15・・・釣糸、

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)遠隔操作される模型船に搭載される魚釣り装置に
    おいて、魚釣り用の釣り糸に結合されている連結具が係
    着させる、連結具係着棒を有する連結具離脱部が2箇所
    に設けてあり、一方の連結具離脱部では、前記連結具係
    着棒が往復動でき、もう一方の連結具離脱部では、前記
    連結具係着棒が往復動及び揺動できることを特徴とする
    、遠隔操作による模型船用魚釣り装置。
  2. (2)前記連結具係着棒の往復動は、サーボ機構に連結
    された外被を有するフレキシブルワイヤーによって行な
    われることを特徴とする、第一項記載の遠隔操作による
    模型船用魚釣り装置。
JP15422887A 1987-06-20 1987-06-20 遠隔操作による模型船用魚釣り装置 Pending JPS63317033A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15422887A JPS63317033A (ja) 1987-06-20 1987-06-20 遠隔操作による模型船用魚釣り装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15422887A JPS63317033A (ja) 1987-06-20 1987-06-20 遠隔操作による模型船用魚釣り装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63317033A true JPS63317033A (ja) 1988-12-26

Family

ID=15579653

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15422887A Pending JPS63317033A (ja) 1987-06-20 1987-06-20 遠隔操作による模型船用魚釣り装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63317033A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100623825B1 (ko) * 1999-01-29 2006-09-12 코덴 가부시키가이샤 원격조종 낚시용 무인보트 및 그 원격조종장치

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100623825B1 (ko) * 1999-01-29 2006-09-12 코덴 가부시키가이샤 원격조종 낚시용 무인보트 및 그 원격조종장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5581932A (en) Radio-controlled trolling vessel
US5293712A (en) Remote control fishing tackle
US6760995B2 (en) Electronic fishing device steerable in azimuth and depth by remote control or preprogrammed instructions
US4757633A (en) Remote control fish trolling device
US6389732B1 (en) Radio-controlled fishing apparatus and method
US4635391A (en) Fishing line gripping and release assembly for attachment to a floatation member
WO2002076198A1 (fr) Dispositif de peche a la ligne numerique electronique radio-telecommande
US3106796A (en) Automatic fishing shore boat
US6263611B1 (en) Self-propelling fishing float
US4531470A (en) Mooring line coupler
US5219245A (en) Recovery system for a submerged instrument
JPS63317033A (ja) 遠隔操作による模型船用魚釣り装置
US20180279594A1 (en) Aquatic device with handheld piece and drone
ATE104410T1 (de) Fernsteuerung fuer ausloesbares ventil.
CA2412662C (en) Flasher
US20050138857A1 (en) Transmitting control device for a navigable fishing apparatus and a fishing pole and transmitter assembly
US4300888A (en) Remote outboard motor steering control
CN202340646U (zh) 遥控船钓鱼装置
CN201057756Y (zh) 可视垂钓渔具
JPH0738076Y2 (ja) 無索式水中ロボット
JP4184012B2 (ja) ラジオコントロール玩具用トローリングボートおよびトローリング方法
US20040224597A1 (en) Miniature motorized vehicles on retrievable tether line
US20040002281A1 (en) Miniature motorized vehicles on retrievable tether line
CN212787091U (zh) 一种拉网打窝船
SE9401183D0 (sv) I anslutning till djuptackling användbar utlösningsanordning för rev