JPS63315458A - 折帖印刷物の小束集積装置 - Google Patents

折帖印刷物の小束集積装置

Info

Publication number
JPS63315458A
JPS63315458A JP1898088A JP1898088A JPS63315458A JP S63315458 A JPS63315458 A JP S63315458A JP 1898088 A JP1898088 A JP 1898088A JP 1898088 A JP1898088 A JP 1898088A JP S63315458 A JPS63315458 A JP S63315458A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signature
receiver
conveyor
printed
stacking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1898088A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0130745B2 (ja
Inventor
Shosuke Fujio
藤生 昌介
Yoshihiro Koshiba
小芝 好弘
Nobunori Ogawa
小川 宣典
Minoru Aoki
実 青木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nichiro Kogyo Co Ltd
Toppan Inc
Original Assignee
Nichiro Kogyo Co Ltd
Toppan Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nichiro Kogyo Co Ltd, Toppan Printing Co Ltd filed Critical Nichiro Kogyo Co Ltd
Priority to JP1898088A priority Critical patent/JPS63315458A/ja
Publication of JPS63315458A publication Critical patent/JPS63315458A/ja
Publication of JPH0130745B2 publication Critical patent/JPH0130745B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pile Receivers (AREA)
  • Forming Counted Batches (AREA)
  • Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本発明は輪転機から排出される折帖印刷物の自動処理装
置に関し、特に折帖印刷物を水平に集積して小束を作成
する装置の改良に関する。
「従来の技術」 従来よりこの種装置には、落し込み集積方式のものと押
し込み集積方式のものとの二種類ある。
前者は送り込まれてくる折帖印刷物が積み重ねられると
きに前に積み屯なっている折帖印刷物の上面と移送用の
上部コンベアとの間に空間的に余裕があり、なんら圧力
を感じないまま落し込んだ状態で積み重なっていく方式
のものであり、後者は前に積み屯なっている折帖印刷物
のL面と移送用の上部コンベアとの間に間隙を持たせず
、L部ベルトの下面によって折帖印刷物を押し、特に折
目を押し付けて折帖印刷物の厚みが均一になるようにI
a当な圧力をかけながら送り込む方式の場合を言う、従
来この二方式は技術的に大きく異なるものとして、業界
でもそれぞれ別の装置として製作されており、両方式を
兼用するような装置は存在しなかった。
「解決せんとする技術課題」 本発明はこれらの欠点を解消し、方式毎に別の装置を準
備する必要なく簡単な調整でどちらの方式でも自由に選
択して作動させることが出来る小束で高性能な小束集積
装置を提供せんとするものである。
「技術課題を解決するための手段」 以下、本発明に係る折帖印刷物の小束集積装置を、図面
に示す実施例に基づいて詳細に説明すると、折帖印刷物
を輪転機と同調してほぼ水平に移送する上部コンベア1
と下部コンベア2.2′よりなる移送装置70と、下部
コンベア2の先端近くに設けられ、当該下部コンベア2
上をずれ重なって連続移送されてくる折帖印刷物を所望
部数毎に区分けして連続移送を一時停エトさせる区分は
装置4と、下部コンベア2′の先端前方に配設され、移
送装置70により移送されてくる折帖印刷物を区分けら
れた所望部数毎に積み重ねて小束となす集積装置71と
、小束に集積された折帖印刷物を集積装置71から搬出
する小束搬出袋@72とからなる折帖印刷物の小束集積
装置を改良したものである。
まず、上記移送装置は、第1図に示すように、図示しな
い輪転機から延びた折帖印刷物のコンベアlと、これと
同調して折帖を移送する下部コンベア2.2′と、同じ
く同調して折帖を移送する上部コンベア3とからなり、
下部コンベア2゜2′の上面をずれ重なりながら移送さ
れてきた折帖印刷物は、上部コンベア3と重なる部分で
上下から挟さまれて上部折帖受け11の上面11’に送
り込まれるようにしである。そして、上部コンベア3と
上部折帖受け11との上下方向の間隙は適宜調整可能と
なっており、落し込み集積方式の場合は、その間隙を十
分取り、押し込み集積方式の場合はその間隙を近接させ
るように設定するものである。
上部コンベア3はその先端部が下部コンベア2′より前
方の集積装置71の空間部lOにまで延出するよう配設
しておき、しかも下部コンベア2.2′および上部コン
ベア3は何れも複数本の無端ベルトを適宜の間隔を置い
て張設形成したもので、この間隙中を前記折帖受け11
が通過するようにしである。
次に折帖刷物を所望部数毎に区分けして連続移送を一時
停止させる区分は装置4は、折帖を一時停止トさせるた
めにベルトコンベア2の端末位置に相対応するよう配設
された堰切板4と堰切台5とからなり、この堰切板4と
堰切台5とはそれぞれに連設されたエヤーシリンダ6.
7によって一点鎖線で示した4’、5’位置まで接近す
る方向に作動され、折帖印刷物は前記下部コンベア2の
上で挟まれて一時停止Fをさせられる構成になってi/
)る。
次に、集積装g171は、下部コンベア2′の先端前方
に配設され、移送袋W171により移送されてくる折帖
印刷物を区分けられた所望部数毎積み重ねて小束となす
装置であり、これは案内体13.14と、上部折帖受け
11と、下部折帖受け12とから構成されているが、そ
れらの構成部材には次の点に特徴がある。当該案内体1
3.14は、下部コンベア2′の先端の折帖出口直下と
その前方および左右両側に立設した要部をフォーク状に
した壁面により折帖印刷物が収納可能な空間部10を形
成している。又、当該上部折帖受け11はフォーク状の
受体にして、前記折帖出口の前方に設けた案内体13.
14の空間部lOに挿入して水平方向と上下方向に移t
h可能であるとともに、ち該空間部10を迂回して上昇
し上部コンベア3の間隙に挿通待機しうるように作動す
る。
更に当該下部折帖受け12はフォーク状の受体にして、
前記折帖出口直下の案内体13.14と上部折帖受け1
1の間隙と後述する小束搬出装置72の間隙とに挿通し
て上下方向に移動可能であると共に、空間部lOを迂回
して上昇し当該空間部10の中腹位置に挿通待機し得る
ように作動する。
次に小束搬出袋!ti72は、小束に集積された折帖印
刷物を載置して集積装置71から搬出することが出来れ
ばその方式を問わないが、下降するフォーク状に形成さ
れた下部折帖受け12が挿通し得るような間隙の形成し
であることが必要である0図示実施例ではコンベア68
方式で構成されているが、それは複数本の無端ベルトを
間隙を置いて張Jシしたもので、案内体13.14空間
部10の下部から外方にかけて配設されており、この間
隙内に下部折帖受け12が挿通下降できるようにしてあ
って、図示しない駆動源により間欠的に駆動されるよう
に構成されている。
本件発明には、上記のように基本構成を改良した点に大
きな特徴があるが、それだけでなく、折帖印刷物が下部
コンベア2.2′の先端の折帖出口近くまで移送されて
きたことを感知し信号を出す移送感知センサー73と、
当該移送感知センサー73の信号により移送部数を数え
る作業を開始し始め、−重分の所定部数を送り出し完了
したことを感知しその旨信号を出す計数器(図示時)と
、下降してきた上部折帖受け11の上面が下部折帖受け
12の上面12’と一致したことを感知し信号を山す近
接センサー69と、少なくとも前記案内体13.14の
一部を必要に応じて揺動可能とした揃え装置と、上部折
帖受け及び下部折帖受けの動き方を制御する制御装置(
図示時)といった対照装置が装備されている点にも特徴
がある。
図中、73は折帖印刷物が下部コンベア2゜2′の先端
の折帖出口近くまで移送されてきたことを感知し信号を
出す移送感知センサーで、光電管の投光器8と受光器9
とからなり、折帖印刷物の先頭端が遮光したことを感知
し、その旨を信号として発信する。この信号を基点とし
て計数器が移送部数を計算することを開始させるととも
に、上部折帖受け11の待機位置からの下降して折帖印
刷物を受け取る位置に停止して待機させ制御装r!1(
図示時)を作動させはじめ、更に必要な場合には揃え装
置74を作動させて案内体13.14を揺動させること
も出来る。
次に、前記計数器は図示していないが、移送感知センサ
ー73の信号により移送部数を数える作業を開始し始め
、−束合の所定部数を送り出し完了したことを感知する
とその旨信号を発する。この計数器が発する信号は前記
区分は装置4のエヤーシリンダ6.7を作動させて移送
を短時間停止させるようになし1次回からは信号と信号
の間で一束を形成する所定部数毎に区分けをさせること
が出来る。この計数器が発する信号は、下部折帖受け1
2の急速な降下による小束の搬出装置への引き渡し作動
と元の位置へ復帰するための変位作動を起させる起点と
なる。
また、図中69は下降してきた上部折帖受け11の上面
11′が下部折帖受け12の上面12′と一致したこと
を感知し信号を出す近接センサーで、当該近接センサー
69の信号は制御装置を作動開始させる合図となり、こ
れによって待機中の下部折帖受け12が動き始める。
図中74は必要に応じて案内体13.14を揺動させる
揃え装置であり、図示実施例においては、揺動用モータ
ー15を少なくとも前記折帖出口の前方に設けた案内体
と左右に設けた案内体13.14の一方と接続し、当該
モーター15を駆動することにより落し込み中の集積折
帖印刷物を揺動してとり揃えるものである。
更に、制御装置は上部折帖受け11の動き方を制御する
部分と、下部折帖受け12の動き方を制御する部分とが
あり1両者はタイマーや電磁弁や信号発する装置などを
主体としたものから形成されている0本発明はこの、上
部折帖受け11の動き方と下部折帖受け12の動き方に
大きな特徴がある構成になっている。
以下、本発明に係る上記構成要素相互間の関係と制御装
置に基ずく部材の動き方について、図示実施例にJ^づ
いて具体的に詳述する。図中10が折帖印刷物を所定部
数集積する空間部であって、前記」一部折帖受け11は
折帖印刷物が送り込まれると折帖印刷物上面のレベルを
ほぼ一定に保つように制御された速度でこの空間内を下
降する0図中12は下部折帖受けで、13はHrf記下
部コンベア2′の折帖印刷物の出口となるベルト面2″
とほぼ一致させて固定した折帖後端の案内体、14は折
帖印刷物の先端の案内体で、モータ15によって上端1
4’は揺動され、集積される折帖印刷物の前後方向を正
しく揃える。前記り部折帖受け11が鎖線で示すllb
の位置へ下降したと仮定してA−A線における断面を図
示したものが第4図である。そして、上部折帖受け11
と、下部折帖受け12は共にフォーク状をなした受体で
あり、両者はその相互の間隙部に挿入させてあり、また
、案内体13.14も適宜の空間部10に配置されてい
る。また、16と17は集積する折帖印刷物の左右を規
制する案内板であって、その詳細な図示は省略したが、
何れか一方を固定し、その他方は第3図に示した案内体
14と同様にモータでヒ端を揺動させ、集積する折帖印
刷物の左右も正しく突き揃えるようにしである。
前記する上部折帖受け11がllbの位置まで下降する
途中、上部折帖受け11の上面11’が下部折帖受け1
2の上面12’より下方になると、この時までに集積さ
れた折帖印刷物は下部折帖受け12に何の支障もなく受
け渡される。その少は急に移動速度を速めて、上部折帖
受け11が11bの位置まで下降すると引続きllcの
位置まで退避し、続いてlidの位置へ上昇し、更に1
1aの位置へ前進して待機する。なお、折帖印刷物を下
部折帖受け12に渡した後、llb〜11aへの移動に
ついての詳細は後で説明する。
−・方、上部折帖受け11から折帖印刷物を受け取った
下部折帖受け12は、引続き折帖印刷物上面のレベルを
ほぼ−・定に保つように制御された速度で下降し、はぼ
12aの位置に達する頃、前記堰切用のエヤーシリンダ
6.7に信号が出され、折帖印刷物の送り込みが一時停
止される。この一時停止時間は極く短時間であるが、こ
の時、上部折帖受け12は急速下降に切り替えられて、
12bの位置へ下降し、それより僅か遅れて上部折帖受
け11もllaの待機位置から実線で示す空間に突用し
た当初位置へ急速に下降され、これと同時にエヤーシリ
ンダ6.7は折帖印刷物の一時停止にを開放して次の折
帖印刷物を送り込む。
前述する12bの位置へ急速に切替えられて下降する下
部折帖受け12は下方に設けた小束移送用のコンベア6
8の間隙内に降下する。コンベア68は複数本のベルト
を間隙を置いて張設したもので、この間隙内に下部折帖
受け12が下降できるようにしてあって、間欠的に駆動
される。
そして、下部折帖受け12が12bの位置へ下降して、
その上面12′がコンベア68のベルトの上面68°よ
り僅か下降した時、折帖印刷物の小束はコンベア68に
何の支障もなく移載され、この移載完了と同時にコンベ
ア68を駆動して右方へ移送させ、折帖印刷物の小束の
後端が下部折帖受け12の先端を通過すると下部折帖受
け12を急速上昇させて旧位置に復帰させても良いが、
実施例においては、下部折帖受け12を12bの位置に
下降させると引続いてL2cの位置へ退避させ、更に1
2dの位置へ上昇させた後、前進させて旧位置に復帰す
るようにしている。このようにすれば下降された折帖印
刷物の小束は、その位置において別工程の作業を行なう
ことができる。
すなわち、制御装置の作動により折帖印刷物が下部コン
ベア2.2′の先端近くまできたことを移送感知センサ
ー73で感知したとき、上部コンベア3の下面より少し
上方の位置に挿通待機していたE部折帖受け11は、上
部コンベア3の下面より少し下方の折帖印刷物を受け取
る所定の位置に素V〈移行して一旦停止しており、折帖
印刷物の移送と積み重ねが開始されるとその積み重なっ
た折帖印刷物の上面レベルがほぼ一定に保たれるように
制御された速度で下降し、当該上部折帖受け11の上面
11’が空間部10の中腹位置に挿通状態で待機してい
る下部折帖受け12の上面12′と一致するまで下降し
て積み重ねつつある折帖印刷物を下部折帖受け12上に
載せ替えさせ、近接センサー69の信号により当該上部
折帖受け11の下降速度を急に速めて下降しはじめ下部
折帖受け12の間隙を通過し、それから案内体13.1
4の空間部10を退避し、続いて当該案内体13.14
を迂回しながら上昇し、引き続き、上部コンベア3に挿
通しながらその下面3′より少し上方の位置まで前進し
て停+h L、再び元の位置で待機する状態となるよう
急速な復帰変位作動をなし、その後計数器の信号により
区分は装置4が作動して一重分の所定部数の折帖印刷物
搬入が完了して一時移送が停+)されると、待機中の上
部折帖受け11は急速降下して折帖印刷物を受け取る位
置に停止して次の小束を形成する折帖印刷物の積み重ね
が可能な状態となす。
他方、’yi’g折帖受け12の方は、制御装置の作動
により、上部折帖受け11が急速復帰復帰変位作動して
いる間は少なくとも積み重ね中の折帖印刷物のE面しベ
ルが引き続き同じ高さで一定に保つように制御された速
度で下降するようになし、その後計数器の信号により区
分は装置4が作動して一重分の所定部数の折帖印刷物搬
入が完了して一時移送が停止されると、下降中の当該下
部折帖受け12はその下降速度を急に速めて下位に配設
されている小束搬出装Zf73上に積み重ねられた折帖
印刷物の小束を載せ替わる位置まで下降し、引き続き当
該折帖印刷物の搬出作業を邪魔しないように迂回するか
又はタイミングをずらして上昇して、再び元の案内体1
3.14の空間部中腹における待機位置に挿通した状態
で停止し、その位置で再び待機するように変位作動する
次に図示実施例における上部折帖受け11と下部折帖受
け12の上下動ならびに水平動部分の構造概要を:JS
3図により説明する。
21 、21 ’はフレーム20に固定された竪軸であ
り、この竪軸21,21’に一ヒ下2対のスラ・fドブ
ロック22.22’、23.23 ’が一ヒ下動可能に
遊嵌されていて、−ヒ部1対のスライドブロック22 
、22 ’には水平軸24.24の一端を固着し、その
他端にはアングル部材25を固定しである。
フレーム20に下端を支持された中間停止の可能なエヤ
ーシリンダ26のピストンロッド27にはラック28を
固定し、これに噛合うビニオンは、図示を省略したがフ
レーム20に固定した軸重29内に設けて連結軸30に
piJ−Hシである。連結支軸30の他端は、フレーム
20に固定したブラケット32により回動自在に支承さ
れ、連結軸30の要部に固着された鎖車31,31と、
竪軸21 、21 ’のと部、ならびに中間要所に設け
た中間鎖車33 、33 ’・33.33’とテンショ
ン張設用の鎖車34,34に掛けられたローラチェーン
35.35の端部は、スライドブロック22 、22 
’に固着された固定片36.36に(第4図も併せて参
照)接続されていて、エヤーシリンダ26がピストンロ
ッド27を伸ばす方向に作動すると、スライドブロック
22 、22 ’とこれに固定された水平軸24,24
.アングル部材25等は、一体重に上昇し、その反対に
、ピストンロッド27を縮めるとスライドブロック22
.22’等は下降する。
第2図に示す37.37’は前記水平軸24゜24に遊
嵌されたスライドブロックで、水平動をなすものである
が、この水平動は、第4図および第6図に示すように、
前記上下動をなすスライドブロック22にエヤーシリン
ダ38の一端を、ピン40により接続し、そのピストン
ロッド39に固着した摺動体42の両端に回動自在に設
けた鎖車43 、43 ’と、前記ビン40に′ii嵌
した鎖車44と、アングル部材25の−E面に設けた連
結軸45に僕着した鎖車46にローラチェーン47゜4
7′を図示のように掛はローラチェーン47゜47′の
一端は、スライドブロック37に固着した接続片48に
接続し、他端は、調節ネジ49゜49′に接続して適度
に緊張する。
また、前記連結軸45の他端には、第3図と第4図に示
すように鎖車46′を模着し、この鎖車46′と、スラ
イドブロック22′に設けた回動自在の鎖車46″とに
設けたローラチェー750の両端はスライドブロック3
7′に固着した接続片48′に接続しである。
そして、12図と第4図に示すとおり、上部折帖受け1
1はスライドブロック37.37’の下面に固定された
コ字状の枠材51に固定されていて、スライドブロック
37.37′と一体になっている。第4図においてエヤ
ーシリンダ38がピストンロッド39を伸ばす方向に作
動すると、摺動体42は右方へ移動され、m車43′に
掛けられたローラチェーン47′は、スライドブロック
37を左方へ引張る。そして、スライドブロック37が
左方へ移動するとローラチェーン47は鎖車46と連結
軸45を時計方向に回す、i!t!結軸45により第3
図の鎖車46′が時計回りするとローラチェーン50は
スライドブロック37′を左方へ移動する。
即ち、スライドブロック37.37’は平行に左方へ移
動され、上部折帖受け11は空間部10内に向って移動
される。
エヤーシリンダ38がピストンロッド39を締める方向
に作動すると、摺動体42は左方へ移動され、鎖車43
に掛けられたローラチェーン47はスライドブロック3
7を右方へ引く張ると同時に鎖車46と連結軸45を反
時計方向に回す、この結果は、前述と反対にスライドブ
ロック37゜37′は、平行に右方へ移動され、上部折
帖受け11は、空間部10内より退避する。このように
構成したことにより上部折帖受け11の水平移動距離に
対し、ピストンロッド39のストロークは半分で済むよ
うになり小束化の一助となっている。
下部折帖受け12の上下動と水平動についても上記とほ
ぼ同様であって、第3図に示すエヤーシリンダ52は中
間伴出が可能で、そのピストンロッド52′に固定した
ラック53によって連結軸54が駆動され、その両端近
くにPJ着した鎖車55.55に掛けられた。ローラチ
ェーン56゜56によってスライドブロック23.23
′が平行に1;下動されている。
そして、スライドブロック23.23’には水平軸57
.57の一端が固定されているほか、横梁58が固定さ
れていて、この横梁58と水平軸57.57の他端に固
定したアングル部材59との間には、第3図と第4図に
示す通りエヤーシリンダ61と、そのピストンロッド6
2に固着した摺動体63を設けてあり、摺動体63の両
側に設けた回動自在の鎖車64,64’に掛けたローラ
チェーン65,65’の一端は水平軸57.57に遊嵌
するスライドブロックso 、soに固定した枠材66
と接続し、他端は橋梁58とアングル部材59に取付け
た調節ネジ67.87’に接続してあり、エヤーシリン
ダ61がピストンロッド62を伸ばす方向に作動すると
、枠材66に固定された下部折帖受け12は左方へ移動
されて空間部lO内に向って移動される。
また、第3図に示した69は、スライドブロック23に
固定した近接センサーで、スライドブロック22の内側
面と、僅かの間隙を置いて対面するように設けたもので
、前述する上部折帖受け11が送り込まれる折帖印刷物
の上面のレベルをほぼ一定に保ってr降し、やがて下部
折帖受け12に渡す時、即ち、上部折帖受け11の上面
11’が下部折帖受け12の上面12’と−・致した時
点を検出するものであって、この信号によって上部折帖
受け11をllbの位置から、1IC111d、11a
の位置へと急速でと下動および水平動をさせると共に、
下部折帖受け12を受け取った折帖印刷物の上面のレベ
ルをほぼ一定に保って下降することを開始させる。
以上に説明するように1図示実施例における上部折帖受
け11と下部折帖受け12の制御装置は、両方とも中間
停止の可能なエヤーシリンダ26と51によって上下動
されていて、両折帖受け11.12に受けられた折帖印
刷物上面のレベルをほぼ一定に保って下降させるために
タイマー(図示略)を使用して、そのタイミングが調整
できるような構成になっている。
すなわち本考案はその制御装置を調整操作することによ
り、J:部コンベアの下面より少し上方の位置11aに
挿通待機していた上部折帖受け11が、ヒ部コンベア3
の下面3′より少し下方の折帖印刷物を受け取る位置に
移行するが、その受け取り移行位置を任意に調整しなが
ら設定し得るようにするとともに、積み重ねが開始され
るとその積み重なった折帖印刷物の上面レベルがほぼ一
定に保たれるように制御された速度で下降するその降下
速度を任意に調整しながら設定し得るようにし、当該上
部折帖受け11の上面11’が空間部lOの中腹位置に
挿通状態で待機している下部折帖受け12の上面12′
と一致するまで下降して桔み屯ねつつある折帖印刷物を
下部折帖受け12上に載せ科えさせると、今度は下部折
帖受け12が引き続き同じ高さで一定に保つように制御
された速度で下降する12bがその降下速度も任意に調
整しながら設定し得るようにしたことも大きな特徴とし
た折帖印刷物の小束!J積装置である。
従って、本考案は制御装置の簡単な調整操作によって任
意に落し込み方式にでも押し込み方式にでも選択して作
動することが出来るものである。
例えば前記制御装置を調整することにより、上部折帖受
け11が、上部コンベア3の下面3′より少し下方の折
帖印刷物を受け取る位置に移行するその受け取り移行位
置を、折帖印刷物にE部コンベアの下面との間で圧力が
発生しながら送り込まれる適宜位置となるよう設定する
とともに、積み重ねが開始されるとその積み重なった折
帖印刷物の上面レベルも上部コンベア3の下面3′との
間で常に圧力が発生しながら折帖印刷物を押し込み得る
一定の高さが保たれるように制御された速度で下降する
ようその降下速度を設定し、更に積み重ねつつある折帖
印刷物を下部折帖受け上に載せ替えさせたときの下部折
帖受け12が、引き続き同じ高さで一定に保つように制
御された速度で下降するようその降下速度も設定し、押
し込み式に小束を作成することが出来る折帖印刷物の小
束集、積装置となる。
又、前記調9N操作例とは別に前記制御装置を調整する
ことにより、上部折帖受け11が、上部コンベア3の下
面3′より少し下方の折帖印刷物を受け取る位置に移行
するその受け取り移行位置を、折帖印刷物に上部コンベ
ア3の下面3′との間で圧力が発生しないよう間隔をと
った適宜位置となるよう設定するとともに、積み重ねが
開始されるとその積み重なった折帖印刷物の上面レベル
も上部コンベア3の下面3′との間で圧力が発生しない
一定の間隔が保たれるように制御された速度で下降する
ようその降下速度を設定し、更に積み刊ねつつある折帖
印刷物を下部折帖受け12上に載せ替えさせたときの下
部折帖受け12が、引き続き同じ高さで一定に保つよう
に制御された速度で下降するようその降下速度も設定し
1回持に揃え3”?t74を作動させて案内体13.1
4を揺動させるようになして落し込み式に小束を作成す
ることが出来るようにした折帖印刷物の小束集積装置と
なすことも可能である。
図示実施例においては、制御装置の前記タイマーにセッ
トするタイミングによる上部折帖受けの動作により、落
し込み、または押し込みの両集積方式を併用することが
可能である。
「発明の作用」 次に本発明の作用について説明する。
先ず初めに上部ベルト3.3と上部折帖受け11面との
間に、その前段でせき止められた折帖の厚味分以上の空
隙を有するようにした落し込み集積方式の場合を基準と
して説明すると、第1図において輪転機から排出された
折帖印刷物の先端が光電管8.9を遮光すると、この移
送感知センサー73が発する信号は計数器と本装置の制
御装置(何れも図示略)に伝達される。
折帖印刷物は引続き前進させられるが、計数器(図示略
)はこの移送感知センサー73の信号を基点として予め
設定された小束1束分の折帖印刷物の計数を開始し、上
部制御装置(図示略)ではこの信号を基点として予め設
定されたタイマーが作動を開始する。このタイマーから
の信号により待機位置11aで待機していた上部折帖受
け11はせき止められていた折帖集合体の総厚よりも大
きい間隙を有するように実線で示した折帖受取開始位置
へエヤーシリンダ26の作動により急速で下降させられ
、一旦停止後、送り込まれる折帖印刷物の厚さに応じて
予め設定したタイマーの発信間隔でこの発信1回毎に下
降する距離を電磁弁の絞りによって制御され、折帖印刷
物上面のレベルをほぼ一定に保って下降させられる。こ
れによって、せき市め折帖群は上部ベルト押圧されるこ
となく上部折帖受け11上に落し込み方式によって集積
排出されることができる。
尚、押し込み方式の場合は、−上部折帖受け11の折帖
受取開始の位置を上記説明の位置よりも若干上方になる
ように、また、上部下部両折帖受けの下降速度について
も前述する集積されつつある折帖印刷物の上面と上部コ
ンベア3の延設されたベルトの下面3′との間の圧力が
ほぼ一定に保たれた状態で下降するように予めL部制御
装置のタイマーをセットして作動させるのである。
そして、上部折帖受け11の上面11’が下部折帖受け
12の北面12’と一致したことを第3図に示した近接
センサー69が検出すると、この信号により上部折帖受
け11は急速に切符えられ、別に設けた下部制御装置の
タイマー(図示略)に制御されてitbの位置からll
c、lidを経てllaの待機位置へと、エヤーシリン
ダ26と38の作動により一ヒ下動と水平動を連続して
行ない変位させられる。
一方、前記近接センサー69の信号発信時に上部折帖受
け11から折帖印刷物を渡された下部折帖受け12は、
上部折帖受け11と同様に下部制御装置のタイマーに制
御されて、折帖印刷物上面のレベルをほぼ一定に保って
下降し、この間に集積される折帖印刷物は、案内体14
及び16゜17の何れか一方の揺動により正確に突き揃
えられる。
次に押し込み方式の場合は、集積する折帖印刷物が加圧
されて送り込まれることにより、この突き揃えの必要は
なく、従って、モータ15の駆動は停止させておく、そ
して、下部折帖受け12が一点鎖線で示す12aの位置
まで下降した頃、前記計数器(図示略)から小束1束分
排出の信号が上部制御装置に伝達され、これと同時にエ
ヤーシリンダ6と7が作動して堰切板4と堰切台5が下
降上昇して折帖印刷物を下部コンベア2の1方で堰切っ
て一時停止させる。
また、小束1束分の所学部数送り込みを知らせる移送感
知センサー73の信号を基点として予め定めたタイミン
グで発信する下部制御装置のタイマーの信号により、エ
ヤーシリンダ51の作動が急速なものに変り、その結果
折帖印刷物小束を受け取った下部折帖受け12は急速に
12bの位置に下降し、また、この下降開始より僅か遅
れたタイミングで上部折帖受け11がその待機位置12
dから再び前記の実線で示す折帖印刷物受取開始位置へ
急速で下降させられ、同時にエヤーシリンダ6と7は堰
切板4と堰切台5を復帰させ、一端停止させられた折帖
印刷物は再び前進し、上部折帖受けll上に送り込まれ
る。12bの位置へ下降した下部折帖受け12は、引続
き12c、12dを経て旧位置に復帰するが、前述の通
り小束折帖をコンベア68により右行させるようにすれ
ば下部折帖受け12は水平に退避することなくそのまま
旧位置へ上昇させるようにすることもできる。
なお、本実施例においては、玉部下部両折帖受け11.
12の上下動に中間停止式のエヤーシリンダを使用した
が、これに限るものではなく、可変式のト下動用駆動装
置を使用することもできることは勿論であるし、そのよ
うに駆動装置の方式が変れば当該制御装置の方式もそれ
に伴なって適当なものに変更されることになる。
「発明の効果」 次に本発明の効果について説明する。
本発明は叙りのように、折帖印刷物を輪転機と同調して
ほぼ水平に移送する上部コンベア3と下部コンベア2.
2′よりなる移送装置70と、下部コンベア2.2′の
先端近くに設けられ、当該下部コンベア2.2′ヒをず
れ重なって連続移送されてくる折帖印刷物を所望部数毎
に区分けして連続移送を一時停止Fさせる区分は装置4
と、下部コンベア2.2′の先端trf方に配設され、
移送装置により移送されてくる折帖印刷物を区分けられ
た所望部数毎積み重ねて小束となす集積装置71と、小
束に集積された折帖印刷物を集積装置71から搬出する
小束搬出装置72とからなる折帖印刷物の小束集積装置
において、移送装置70の前記上部コンベア3は複数の
無端ベルトを所定の間隙をおいて張設形成し、その先端
部が下部コンベア2.2′より前方の集積装置71の空
間部10にまで延出するよう配設しておき、@記集積装
置71は下部コンベア2.2′の先端の折帖出口直下と
その前方および左右両側に立設したフォーク状壁面によ
り折帖印刷物が収納l1i(teな空間部10を形成し
た案内体13.14と、前記折帖出口の前方に設けた案
内体13.14の空間部IOに挿入して水平方向と上下
方向に移動可能であるとともに、当該空間部を迂回して
上昇し上部コンベアの間隙に挿通待機しうるように設け
たフォーク状の上部折帖受け11と、前記折帖出口直下
の案内体13.14と上部折帖受け11のflJ]隙と
後述する小束搬出の間隙とに挿通して上下方向に移動6
丁能であると共に、空間部10を迂回して上昇し当該空
間部10の中腹位置に挿通待機し得るように形成したフ
ォーク状の下部折帖受けlOと、少なくとも前記案内体
13.14の一部を必要に応じて揺動可能とした揃え装
置74とから構成し、更にI:部折帖受け11の動き方
と下部折帖受け12の動き方を制御する制御装置とを装
備しておき。
その制御装置を調整操作することにより、上部コンベア
3の下面3′より少し上方の位置に挿通待機していた上
部折帖受け11が、上部コンベア3の下面3′より少し
下方の折帖印刷物を受け取る位置に移行するが、その受
け取り移行位置を任意に調整しながら設定し得るように
するとともに、積み重ねが開始されるとその積み虫なっ
た折帖印刷物の−E面ツレベルほぼ一定に保たれるよう
に制御された速度で下降するその降下速度を任意に調整
しながら設定し得るようにし、当該」二部4折帖受け1
1の上面11’が空間部lOの中腹位置に挿通状態で待
機している下部折帖受け12の上面12′と一致するま
で下降して積み重ねつつある折帖印刷物を下部折帖受け
12上に載せ替えさせると、今度は下部折帖受けが引き
続き同じ高さで一定に保つように制御された速度で下降
するがその降下速度も任意に調整しながら設定し得るよ
うにしたものである。
従って、本発明に係る装置は小束で処理能力の速い小束
束!A装置であるというだけでなく、その制御装置の簡
単な調整操作により、どのような折帖印刷物の厚さにも
即時対応した円滑で最適な集積作業を行なうことが出来
ることとな、たので処理の確実性についても能力が向上
したうえ、その調整の仕方によっては押し込み集積方式
にしたり、落し込み集積方式にしたりすることが出来る
こととなり、両集積方式を併用することを可能とするた
め、特にせき止め折帖集合体の厚味が厚くなっても、上
部ベルトに押圧されずに円滑に上部折帖受けに集積排出
することができる。そのため一台二役をこなせるという
汎用性のある便利な小束集積装置を具現化することが出
来た。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る実施例の縦断側面図、第2図は第
1図におけるA−A線断面図、第3図は丑部下部両折帖
受けの上ド動および水平動を説明するための妻部斜視図
、第4図は上部折帖受けの水平動を説明する説明図で、
第5図は水装置の作動状態を示す説明図である。 2.2′・・・下部コンベア。 3・・・上部コンベア。 4・・・区分は装置、 10・・・空間部。 11・・・上部折帖受け、 12・・・下部折帖受け。 13.14・・・案内体、 70・・・移送装置、 71・・・集積装置、 72・・・小束搬出装置。 特許出願人   日魯工業株式会社 他  1   、、% 代理人  弁理士  大 津 洋 夫 −一トー

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)折帖印刷物を輪転機と同調してほぼ水平に移送する
    上部コンベアと下部コンベアよりなる移送装置と、下部
    コンベアの先端近くに設けられ、当該下部コンベア上を
    ずれ重なって連続移送されてくる折帖印刷物を所望部数
    毎に区分けして連続移送を一時停止させる区分け装置と
    、下部コンベアの先端前方に配設され、移送装置により
    移送されてくる折帖印刷物を区分けられた所望部数毎積
    み重ねて小束となす集積装置と、小束に集積された折帖
    印刷物を集積装置から搬出する小束搬出装置とからなる
    折帖印刷物の小束集積装置において、移送装置の前記上
    部コンベアは複数の無端ベルトを所定の間隙をおいて張
    設形成し、その先端部が下部コンベアより前方の集積装
    置の空間部にまで延出するよう配設しておき、前記集積
    装置は下部コンベアの先端の折帖出口直下とその前方お
    よび左右両側に立設したフォーク状壁面により折帖印刷
    物が収納可能な空間部を形成した案内体と、前記折帖出
    口の前方に設けた案内体の空間部に挿入して水平方向と
    上下方向に移動可能であるとともに、当該空間部を迂回
    して上昇し上部コンベアの間隙に挿通待機しうるように
    設けたフォーク状の上部折帖受けと、前記折帖出口直下
    の案内体と上部折帖受けの間隙と後述する小束搬出装置
    の間隙とに挿通して上下方向に移動可能であると共に、
    空間部を迂回して上昇し当該空間部の中腹位置に挿通待
    機し得るように形成したフォーク状の下部折帖受けと、
    少なくとも前記案内体の一部を必要に応じて揺動可能と
    した揃え装置とから構成し、更に上部折帖受けの動き方
    と下部折帖受けの動き方を制御する制御装置とを装備し
    ておき、その制御装置を調整操作することにより、上部
    コンベアの下面より少し上方の位置に挿通待機していた
    上部折帖受けが、上部コンベアの下面より少し下方の折
    帖印刷物を受け取る位置に移行するが、その受け取り移
    行位置を任意に調整しながら設定し得るようにするとと
    もに、積み重ねが開始されるとその積み重なった折帖印
    刷物の上面レベルがほぼ一定に保たれるように制御され
    た速度で下降するその降下速度を任意に調整しながら設
    定し得るようにし、当該上部折帖受けの上面が空間部の
    中腹位置に挿通状態で待機している下部折帖受けの上面
    と一致するまで下降して積み重ねつつある折帖印刷物を
    下部折帖受け上に載せ替えさせると、今度は下部折帖受
    けが引き続き同じ高さで一定に保つように制御された速
    度で下降するがその降下速度も任意に調整しながら ■閧■■驍謔■■■■■■■■■■■髏■汕■■■■■
    ■W積装置。 2)前記制御装置を調整することにより、上部折帖受け
    が、上部コンベアの下面より少し下方の折帖印刷物を受
    け取る位置に移行するその受け取り移行位置を、折帖印
    刷物に上部コンベアの下面との間で圧力が発生しながら
    送り込まれる適宜位置となるよう設定するとともに、積
    み重ねが開始されるとその積み重なった折帖印刷物の上
    面レベルも上部コンベアの下面との間で常に圧力が発生
    しながら折帖印刷物を押し込み得る一定の高さが保たれ
    るように制御された速度で下降するようその降下速度を
    設定し、更に積み重ねつつある折帖印刷物を下部折帖受
    け上に載せ替えさせたときの下部折帖受けが、引き続き
    同じ高さで一定に保つように制御された速度で下降する
    ようその降下速度も設定し、押し込み式に小束を作成す
    ることが出来るようにした特許請求の範囲第1項記載の
    折帖印刷物の小束集積装置。 3)前記制御装置を調整することにより、上部折帖受け
    が上部コンベアの下面より少し下方の折帖印刷物を受け
    取る位置に移行するその受け取り移行位置を、折帖印刷
    物に上部コンベアの下面との間で圧力が発生しないよう
    間隔をとった適宜位置となるよう設定するとともに、積
    み重ねが開始されるとその積み重なった折帖印刷物の上
    面レベルも上部コンベアの下面との間で圧力が発生しな
    い一定の間隔が保たれるように制御された速度で下降す
    るようその降下速度を設定し、更に積み重ねつつある折
    帖印刷物を下部折帖受け上に載せ替えさせたときの下部
    折帖受けが、引き続き同じ高さで一定に保つように制御
    された速度で下降するようその降下速度も設定し、同時
    に揃え装置を作動させて案内体を揺動させるようになし
    て落し込み式に小束を作成することが出来るようにした
    特許請求の範囲第1項記載の折帖印刷物の小束集積装置
JP1898088A 1988-01-29 1988-01-29 折帖印刷物の小束集積装置 Granted JPS63315458A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1898088A JPS63315458A (ja) 1988-01-29 1988-01-29 折帖印刷物の小束集積装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1898088A JPS63315458A (ja) 1988-01-29 1988-01-29 折帖印刷物の小束集積装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63315458A true JPS63315458A (ja) 1988-12-23
JPH0130745B2 JPH0130745B2 (ja) 1989-06-21

Family

ID=11986762

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1898088A Granted JPS63315458A (ja) 1988-01-29 1988-01-29 折帖印刷物の小束集積装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63315458A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6446962B1 (en) * 1999-10-01 2002-09-10 D.E. Pfaff Ingenieurburo Gmbh & Co. Kg. Device for vertically forming partial stacks of printed products
JP2022521778A (ja) * 2019-02-26 2022-04-12 ボブスト リヨン パッケージング製造機用のシート状要素を受け取るためのステーション及び方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6446962B1 (en) * 1999-10-01 2002-09-10 D.E. Pfaff Ingenieurburo Gmbh & Co. Kg. Device for vertically forming partial stacks of printed products
JP2022521778A (ja) * 2019-02-26 2022-04-12 ボブスト リヨン パッケージング製造機用のシート状要素を受け取るためのステーション及び方法
US11932507B2 (en) 2019-02-26 2024-03-19 Bobst Lyon Station and method for receiving sheet elements for a machine for manufacturing packaging

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0130745B2 (ja) 1989-06-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3892168A (en) Counter ejector
US4359218A (en) Continuous sheet collection and discharge system
US4161092A (en) Flat article handling system
US7690882B1 (en) System and method for inverting folded stacks of continuous web
AU2003203466A1 (en) A system for turning over stacks of material in sheet form
JPS6210897B2 (ja)
JPH0130746B2 (ja)
US4049260A (en) Apparatus for feeding sheets
KR100350716B1 (ko) 지폐 다발로부터 지폐 꾸러미를 형성하는 장치
US3777903A (en) Apparatus for forming and conveying stacks of flat articles, especially sheet articles
US3822793A (en) Apparatus for stacking flexible sheets
US3374714A (en) Installations for the manufacture of large-capacity bags
US3527460A (en) Sheet conveying,stacking and discharge equipment
GB1561761A (en) Sheet feeding
US5039083A (en) Sheet control apparatus and method for sheet stacker
US4049259A (en) Method of and apparatus for feeding sheets
US3327873A (en) Apparatus and method for feeding lifts of limp sheets
US4463944A (en) Laundry stacking apparatus
US3640407A (en) Apparatus for handling books
JPS63315458A (ja) 折帖印刷物の小束集積装置
US6386824B1 (en) Apparatus for processing layers such as stack layers of paper
JPH0333625B2 (ja)
US7011302B2 (en) Vertical pocket feeder
US4049258A (en) Method of and apparatus for feeding sheets
US3805954A (en) Apparatus and method for conveying and manipulating sheet-like members

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees