JPS63314878A - 半導体レ−ザ駆動装置 - Google Patents

半導体レ−ザ駆動装置

Info

Publication number
JPS63314878A
JPS63314878A JP62151864A JP15186487A JPS63314878A JP S63314878 A JPS63314878 A JP S63314878A JP 62151864 A JP62151864 A JP 62151864A JP 15186487 A JP15186487 A JP 15186487A JP S63314878 A JPS63314878 A JP S63314878A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
laser
attenuator
semiconductor laser
target voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62151864A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuaki Edahiro
泰明 枝廣
Kazuhiro Aoki
和弘 青木
Toru Nakamura
徹 中村
Masatoshi Shinpo
正利 新保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP62151864A priority Critical patent/JPS63314878A/ja
Publication of JPS63314878A publication Critical patent/JPS63314878A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/06Arrangements for controlling the laser output parameters, e.g. by operating on the active medium
    • H01S5/062Arrangements for controlling the laser output parameters, e.g. by operating on the active medium by varying the potential of the electrodes
    • H01S5/06209Arrangements for controlling the laser output parameters, e.g. by operating on the active medium by varying the potential of the electrodes in single-section lasers
    • H01S5/06213Amplitude modulation

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Optical Head (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、光ディスク等に利用する半導体レーザ駆動装
置に関するものである。
従来の技術 第3図は従来の半導体レーザ駆動装置の構成を示すもの
である。第3図に於いて、1はレーザ出力目標電圧、6
はレーザ駆動器、7は半導体レーザであるっ 次に上記従来例の動作について説明する。第3図に於い
てレーザ出力目標電圧1の出力がレーザ駆動器6に入力
されると、ここで電圧−電流変換され、この出力電流で
半導体レーザ7が駆動される。この様に従来の半導体レ
ーザ駆動装置で半導体レーザを駆動し、レーザ出力を得
ることができる。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら上記従来の半導体レーザ駆動装置では、半
導体レーザに電流を流し続けると半導体レーザでの電力
消費により温度が上昇し、第5図に示す様にレーザ出力
が低下する。第4図に示す様に半導体レーザを方形波電
流で駆動した時、レーザ出力はある時定数 を持ち低下
するという問題があった。
本発明は上記従来の半導体レーザ、駆動装置の問題を解
決するものであシ、レーザ目標電圧に忠実に従うレーザ
出力を得ることができる優れた半導体レーザ駆動装置を
提供することを目的とするものである。
問題点を解決するための手段 本発明は、上記目的を達成するため、レーザ出力目標電
圧と、前記レーザ出力目標電圧を入力とするローパスフ
ィルタと、前記レーザ出力目標電圧を入力とする第1ア
ッテネータと、前記ローパスフィルタの出力を入力とす
る第2アッテネータと、前記第1アッテネータと第2ア
ッテネータの出力を加算する加算器と、前記加算器の出
力を入力とするレーザ、駆動器を備えたものである。
作用 本発明は上記のような構成により次の様な作用を有する
。すなわちレーザ出力はある時定数 を持ち時間と共に
低下するが、これと等しい時定数を持ったローパスフィ
ルタの出力を第2アッテネータで減衰させられたレーザ
出力目標電圧に加算し、この加算された出力で半導体レ
ーザを駆動することにより、レーザ出力をレーザ出力目
標電圧に忠実に従かわせることができる。
実施例 第1図は本発明の一実施例の構成を示すものでおる。第
1図に於いて、1はレーザ出力目標電圧、2はローパス
フィルタ、3は第1のアッテネータ、4は第2のアッテ
ネータ、6は加算器、6はレーザ駆動器、Tは半導体レ
ーザである0 次に上記実施例の動作について説明する。
第2図に於いて、aはレーザ出力目標電圧波形で、bは
時定数 に等しい時定数 を持つロー・;スフィルタ2
の出力を入力とする第1のアッテネータ3の出力で、C
は第2のアッテネータ4の出力で、レーザ駆動電流dは
bとCの加算信号となる。このdの電流でレーザを、駆
動することによりeのレーザ出力波形全得る。この様に
上記実施例によれば、レーザ出力波形の時間変化を除去
することができる。
発明の効果 本発明は上記実施例より明らかな様に、レーザ出力目標
電圧の一部をローパスフィルタを通し、その出力で半導
体レーザを駆動することにより、レーザ出力O時間約変
化を除去し、レーザ目標電圧波形に忠実に従うレーザ出
力を得ることができるという効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における半導体レーザ駆動装
置のブロック図、第2図は本発明の半導体レーザ4駆動
装置の各部の波形図、第3図は従来の半導体レージ、駆
動装置のブロック図、第4図は従来の半導体レーザ駆動
装置の各部の波形図、第6図は温度が変化した時の半導
体レーザの駆動電流−レーザ出力特性図である。 1・・・・・・レーザ出力目標電圧、2・・・・・・ロ
ーパスフィルタ、3・・・・・・アッテネータ、4・・
・・・・アッテネータ、6・・・・・・加算器、e・・
・・・・レーザ駆動器、7・・・・・・半導体レーザ。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 第2図 第3図 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. レーザ出力目標電圧を入力とするローパスフィルタと、
    前記レーザ出力目標電圧を入力とする第1アッテネータ
    と、前記ローパスフィルタの出力を入力とする第2アッ
    テネータと、前記第1アッテネータの出力と前記第2ア
    ッテネータの出力を加算する加算器と、前記加算器の出
    力を入力とするレーザ駆動器を備えた半導体レーザ駆動
    装置。
JP62151864A 1987-06-18 1987-06-18 半導体レ−ザ駆動装置 Pending JPS63314878A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62151864A JPS63314878A (ja) 1987-06-18 1987-06-18 半導体レ−ザ駆動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62151864A JPS63314878A (ja) 1987-06-18 1987-06-18 半導体レ−ザ駆動装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63314878A true JPS63314878A (ja) 1988-12-22

Family

ID=15527903

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62151864A Pending JPS63314878A (ja) 1987-06-18 1987-06-18 半導体レ−ザ駆動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63314878A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016096221A (ja) * 2014-11-13 2016-05-26 住友電気工業株式会社 駆動回路

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016096221A (ja) * 2014-11-13 2016-05-26 住友電気工業株式会社 駆動回路

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05102822A (ja) 誘導性負荷のためのクロツク制御された電力出力段
KR920702524A (ko) 플렛 표시장치 및 표시체 구동장치
JPS63314878A (ja) 半導体レ−ザ駆動装置
JPS63262062A (ja) インバ−タの主回路
JPH04200294A (ja) インバータ装置
SU1195413A1 (ru) Усилитель мощности класса Д
SU1288864A1 (ru) Устройство дл управлени вентильным преобразователем
SU938360A1 (ru) Усилитель с широтно-импульсной модул цией сигнала
SU642838A1 (ru) Система управлени вентильным электроприводом
JPS63274932A (ja) 液晶駆動回路
SU551662A1 (ru) Устройство дл воспроизведени переменных во времени коэфициентов
JPH0561431A (ja) 液晶の駆動方式
JPS5635511A (en) Modulating system for multiphase pulse duration
SU938361A1 (ru) Усилитель с широтно-импульсной модул цией дл электрокардиографа
SU936358A1 (ru) Устройство дл управлени вентильным преобразователем
SU1161961A1 (ru) Перемножающее устройство
JPH03249728A (ja) スタティック液晶素子の駆動方法
JPS62226132A (ja) 液晶駆動装置
JPS58139198A (ja) エコ−装置
SU907757A1 (ru) Устройство дл несимметричного управлени мостовым широтно-импульсным преобразователем
JPS60196804A (ja) パルス駆動制御装置
SU668072A1 (ru) Широтно-импульсный многоустойчивый элемент
JPS55166315A (en) Pulse duration modulating amplifier
JPS6165222A (ja) 液晶駆動方法
JPS59181402U (ja) 防眩ミラ−の制御回路