JPS63313999A - スピ−カシステム - Google Patents

スピ−カシステム

Info

Publication number
JPS63313999A
JPS63313999A JP14964787A JP14964787A JPS63313999A JP S63313999 A JPS63313999 A JP S63313999A JP 14964787 A JP14964787 A JP 14964787A JP 14964787 A JP14964787 A JP 14964787A JP S63313999 A JPS63313999 A JP S63313999A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acoustic
port
acoustic tube
tube
cross
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP14964787A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2653377B2 (ja
Inventor
Shuji Saeki
周二 佐伯
Kazuki Honda
一樹 本田
Kazuhide Sato
和栄 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP62149647A priority Critical patent/JP2653377B2/ja
Priority to US07/204,523 priority patent/US4930596A/en
Priority to EP88109508A priority patent/EP0295641B1/en
Priority to DE88109508T priority patent/DE3883624T2/de
Publication of JPS63313999A publication Critical patent/JPS63313999A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2653377B2 publication Critical patent/JP2653377B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Audible-Bandwidth Transducers (AREA)
  • Obtaining Desirable Characteristics In Audible-Bandwidth Transducers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はスピーカユニット背面に音響管を有するスピー
カシステムに関するものである。
従来の技術 スピーカシステムの低音域を拡大する従来の技術の1つ
として、音響迷路形がある。
以下、図面を参照しながら、従来の音響迷路形のスピー
カシステムについて説明を行う。
@8図は、上記スピーカシステムの構造断面図を示すも
のである。
第8図において、1はキャビネット、21L、2 b。
20.2+1.26はキャビネット1の前面板及び後面
板に設けられた仕切シ板、3はキャビネット1のm1面
板の下部に設けられた開口、4は前面板の上部に設けら
れたスピーカユニットである。
以上のように構成された音響迷路形のスピーカシステム
について以下その動作を説明する。
キャビネット1内に設けられた仕切り板21L。
2b120,2d、261は音響管を構成するものであ
り、スピーカユニット4の背面からでた音は、上記音器
管に導かれその開口より放射される。音響管はその全長
で決まる特定の周波数で共振する。
音響管の全長をL1空気中の音速をCとすると、共振周
波数/n、、、C/4L*(2n+1 )、こごでn=
o、1,2.・・・・・・nlとなりn=Qでは音響管
内に1/4波長がのって共振を生じ、音響管の開口3よ
り音響的に増大された音が放射され低音再生限界付近で
の大幅な能率向上が図られるものである。また、音響管
に1/2波長がのる周波数では、スピーカユニット4の
前面から放射される音と、前面からの音に比し、本来逆
相となる音響管の開口3から放射されるスピーカユニッ
ト4の背面からの音は半波長の位相遅延のため同相とな
って加算され音圧レベルが増大するものである。
さらにn=2となると、音響管内に3/4波長がのりn
=oの場合と同様に、音響管の開口3より音響的に増大
された音が放射される。従って、低音域において高能率
なスピーカシステムを実現出来るものであった。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら、上記のような構成では、n=2以上の周
波数でも音響管は共振をくり返し、スピーカユニット背
面の中高音は音響管を介して放射サレル。この音は、ス
ピーカユニット前面の音と繁雑に干渉し合って音圧の谷
や山を生じ、第9図で示すように中高音域の特性を著し
く劣化させ音質を低下させていた。
上記問題点に鑑み、本発明は低音域での放射能率の向上
と共に中高域の音圧特性が平坦なスピーカシステムを提
供するものである。
問題点を解決するための手段 この目的を達成するため、本発明のスピーカシステムは
、スピーカユニット背面から連続的に延長され、その開
口が音場空間に開放された音響管を設けると共に、この
音響管内に、音響管の断面積よりも小なる断面積を有す
るボートを少なくとも1つさらには、空室を介して複数
個備えた構成となっている。
作用 本発明は音響管内に、音響管の断面積よりも小なる断面
積を有するボートを少なくとも1つ設けるものであり、
ボート中の音響質量の呈するリアクタンス成分によって
音響管内を通過し、音場空間に放射されるスピーカユニ
ット背面からの中高域の音を音響的に遮断するもので、
ボートは高域を遮断する音響フィルタとして動作する。
また音に設定するならば、3/4波長が音響管の長と略
同−となる周波数付近から以下の周波数ではボートの呈
するインピーダンスはりアクタンス成分であるため小さ
く音響フィルタとしての動作はせず、ボートの存在は低
音特性には何等影響を与えるものでなく、この周波数よ
り高い帯域で音響フィルタとしての効果を得ることがで
きる。
実施例 以下本発明の実施例について、図面を参照しながら説明
する。
第1図は、本発明の第1の実施例におけるスピーカシス
テムの構造断面図を示すものである。第1図に於いて、
6はキャビネット、6a〜6θばキャビネット6内に音
響管を形成する仕切り板、7は仕切り板8&〜6eで構
成された音響管内に設けた音響管の断面積よりも小なる
断面積を有するボートで遮蔽板8で支持される。9はキ
ャビネット5の前面板の下部に設けられた開口で、前面
板o上部にはスピーカユニット10を備えた構成となっ
ている。
以上のように構成されたスピーカシステムについて、以
下その動作について説明する。キャビネット5内に設け
られた仕切り板e&〜6eはスピーカユニット10の背
面から開口9に至る経路により音響管を構成するが、音
響管内には、遮蔽板8で支持されたボート7が備えられ
ている。第2図に上記スピーカシステムの機械系等価回
路を示す。
同図において、Fは駆動力、ZSはスピーカユニット1
oの呈するインピーダンス、Zs は音響管の呈するイ
ンピーダンス、Cはボードア及び遮蔽板8とスピーカユ
ニット10の背面により構成される空室の呈するコンプ
ライアンス、Mはボート7の空気質量が呈するリアクタ
ンスであって、C及びMの値により任意の遮断周波数を
有する高音域遮断フィルタとして動作するものである。
即ち、ボート7の空気質量はりアクタンス成分として動
くため、ボート7を通過する音の周波数が高くなると、
インピーダンスは大きくなり、高音域成分はコンプライ
アンスCに流れ、音響管開口9からは減衰した成分が放
射される。
一方、低音域では、ボート7の呈するインピーダンスは
小さく、音響管は従来通りの動作をし、低音域成分をそ
の間口9より放射するものである。
従って、フィルタの高音域遮断周波数をその波長が音響
管の長さLの略3/4となるように設定するならば、音
響管の共振を利用して低音域の能率波数は、従来通りボ
ート7の存在が何等特性に影響を与えることなく、また
、それ以上の周波数はフィルタ効果で減衰され、スピー
カユニット1゜の前面より放射される中高域との干渉が
少なくなシ、第3図に示すように、低音域から中高音域
までほぼ平坦な音圧特性を実現できるものである。
なお、第1図の実施例ではボートの形状は円筒状の管で
あり遮蔽板8により支持されていたが、第4図で示すよ
うに、音響管からボート11に至る断面積形状及びボー
トから音響管に至る断面積形状をなめらかな面積変化に
より結合するならば、波長が音響管の長さの3/4以下
となる低音域において、音の流れが連続的となり、音圧
レベルの減衰を少なくすることができるものであり、高
音域はボートの円筒部の呈するリアクタンス成分により
、第1図の実施例と同様なフィルタ効果が期待できるも
のである。
第6図は、本発明の第2の実施例におけるスピーカシス
テムの構造断面図を示すもので、第1図の第1の実施例
と同一構成部には同一の番号を付している。第6図にお
いて異なるのは音響管内に第1のボート12を遮蔽板1
3により支持し、空室14を介して、さらに第2のボー
ト15を遮蔽板1θにより支持しているところにある。
以上のように構成されたスピーカシステムについて以下
その動作を説明する。第6図に上記スピーカシステムの
機械系等価回路を示す。同図において、Cは第1ポート
12及び遮蔽板13とスピーカユニット10の背面より
構成される空室の呈するコンプライアンス、Mlは第1
のボート12の呈すリアクタンス、C1は第1のボート
12及び遮蔽板13、第2のボート15及び遮蔽板16
により構成される空室14の呈するコンプライアンス、
M2は第2のボート15の呈するリアクタンスである。
第2図で示した第1の実施例の等何回路にさらにC+*
M+が追加され、高域フィルタの素子数が増加した回路
となっている。従って中高音域はさらに大きな減衰カー
ブにより遮断されるものであり、スピーカユニット1o
の前面から放射される中高音と音響管の開口9よシ放射
される中高音との干渉はほとんどなくすることが可能と
なる。また、低音域はJ  * M2の呈するリアクタ
ンス成分によるインピーダンスは、第1の実施例と同様
に小さく、はぼ従来通りの音圧レベルで再生できるもの
である。
なお、第6図で示した本発明の第2の実施例では、第1
のポート及び第2のポートの位置は、音響管の断面のほ
ぼ中心軸に配置したが、第7図で示すように中心軸から
互い例外れた様に配置するならば、ポートを通過してい
くポートの径より短い波長の高域の音を一度遮蔽板16
に反射させるため、効果的に減衰させることが可能とな
る。また、本実施例ではポートの数を2個とし空室を介
して配置したが、さらにポート数を増せばより効果的な
高音域フィルタが実現できるものである。
発明の効果 以上のように、本発明はスピーカユニットの背面に音響
管を構成し、音響管内に少なくとも1つの音響管の断面
積よりも小なる断面積を有するポートを設け、音響的な
高音域遮断フィルタを構成することにより、音響管の低
音増強効果はそのまま維持し、中高音域のみ大幅に音圧
レベルを減衰させスピーカユニット前面から放射される
中高音との干渉をなくシ、従来に比べ中高音の音圧特性
ノ山谷がなく、音質劣化のないスピーカシステムが実現
できるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1の実施例におけるスピーカシステ
ムの構造断面図、第2図は同スピーカシステムの機械系
等価回路可第3図は同スピーカシステムの音圧周波数特
性図、第4図は本発明の第1の実施例において、ポート
部を改良したスピーカシステムの構造断面図、第5図は
本発明の第2の実施例におけるスピーカシステムの構造
断面図、第6図は同スピーカシステムの機械系等価回路
匿。 第7図は本発明の第2の実施例における高音域フィルタ
を改良したスピーカシステムの構造断面図、第8図は従
来のスピーカシステムの構造断面図、第9図は同スピー
カシステムの音圧周波数特性図である。 1.6・・・・・・キャビネット、2a〜26 + 8
2L〜6e・・・・・・仕切り板、3,9・・・・・・
開口、4,1o・・・・・スビーカユニツ)、7,11
.12.15・・・・・・ポート、8t13,16・・
・・・・遮蔽板、14・・・・・・空室。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名区

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)スピーカユニット背面から連続的に延長され、そ
    の開口が音場空間に開放された音響管を配し、上記音響
    管の内部に高音域を遮断する音響フィルタを少なくとも
    1つ備えたことを特徴とするスピーカシステム。
  2. (2)音響フィルタの高域遮断周波数をその波長が音響
    管の長さの略3/4となる様に設定したことを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項記載のスピーカシステム。
  3. (3)音響管は断面積が開口に行くに従い、大きくなる
    ホーン形状であることを特徴とする特許請求の範囲第1
    項記載のスピーカシステム。
  4. (4)音響管の断面積よりも小なる断面積を有するポー
    トにより音響フィルタを構成したことを特徴とする特許
    請求の範囲第1項記載のスピーカシステム。
  5. (5)音響管の断面積よりも小なる断面積を有するポー
    トの後ろに空室を設け、さらに次のポートを設けてなる
    音響質量−音響コンプライアンス−音響質量のT型音響
    フィルタを複数個備えたことを特徴とする特許請求の範
    囲第1項記載のスピーカシステム。
  6. (6)連続的に配置された複数個のポートの位置が、音
    響管の断面中心軸より、互いに外れていることを特徴と
    する特許請求の範囲第6項記載のスピーカシステム。
  7. (7)音響管からポートに至る断面積形状及び前記ポー
    トから音響管に至る断面積形状がなめらかな断面積変化
    により結合されたことを特徴とする特許請求の範囲第4
    項ないし第6項のいずれかに記載のスピーカシステム。
  8. (8)ポート断面積が音の進行方向に対して、徐々に大
    きくなるホーン形状であることを特徴とする特許請求の
    範囲第4項ないし第7項のいずれかに記載のスピーカシ
    ステム。
JP62149647A 1987-06-16 1987-06-16 スピーカシステム Expired - Fee Related JP2653377B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62149647A JP2653377B2 (ja) 1987-06-16 1987-06-16 スピーカシステム
US07/204,523 US4930596A (en) 1987-06-16 1988-06-09 Loudspeaker system
EP88109508A EP0295641B1 (en) 1987-06-16 1988-06-15 Loudspeaker system
DE88109508T DE3883624T2 (de) 1987-06-16 1988-06-15 Lautsprechersystem.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62149647A JP2653377B2 (ja) 1987-06-16 1987-06-16 スピーカシステム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63313999A true JPS63313999A (ja) 1988-12-22
JP2653377B2 JP2653377B2 (ja) 1997-09-17

Family

ID=15479796

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62149647A Expired - Fee Related JP2653377B2 (ja) 1987-06-16 1987-06-16 スピーカシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2653377B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1990007850A1 (en) * 1989-01-06 1990-07-12 Amel Lee Hill Improved mid-range loudspeaker assembly
JPH0654392A (ja) * 1992-04-10 1994-02-25 Celestion Internatl Ltd スピーカ
JP2006519549A (ja) * 2003-02-27 2006-08-24 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 音声その他媒体の有用ストリームを発生する発生装置
WO2010074337A1 (ja) * 2008-12-24 2010-07-01 中道仁 スピーカー
JP2015222939A (ja) * 2014-04-30 2015-12-10 パナソニックIpマネジメント株式会社 スピーカシステム
CN112219408A (zh) * 2018-06-08 2021-01-12 雅马哈株式会社 扬声器

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5434228A (en) * 1977-08-22 1979-03-13 Sony Corp Back load horn speaker system

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5434228A (en) * 1977-08-22 1979-03-13 Sony Corp Back load horn speaker system

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1990007850A1 (en) * 1989-01-06 1990-07-12 Amel Lee Hill Improved mid-range loudspeaker assembly
US5131052A (en) * 1989-01-06 1992-07-14 Hill Amel L Mid-range loudspeaker assembly propagating forward and backward sound waves in phase
JPH0654392A (ja) * 1992-04-10 1994-02-25 Celestion Internatl Ltd スピーカ
JP2006519549A (ja) * 2003-02-27 2006-08-24 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 音声その他媒体の有用ストリームを発生する発生装置
WO2010074337A1 (ja) * 2008-12-24 2010-07-01 中道仁 スピーカー
JP2015222939A (ja) * 2014-04-30 2015-12-10 パナソニックIpマネジメント株式会社 スピーカシステム
CN112219408A (zh) * 2018-06-08 2021-01-12 雅马哈株式会社 扬声器

Also Published As

Publication number Publication date
JP2653377B2 (ja) 1997-09-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3282714B1 (en) Loudspeaker assembly and system
JP3792263B2 (ja) 音波導管スピーカシステム
RU2738914C1 (ru) Направленный многоканальный громкоговоритель с волноводом
US5111905A (en) Speaker enclosure
US20020085731A1 (en) Electroacoustic waveguide transducing
US5012889A (en) Speaker enclosure
JPH02260899A (ja) スピーカシステム
JP2004501521A (ja) 低音周波数の再生を増強するためのシステムおよび方法
JP2017535168A (ja) 導波路を有するラウドスピーカー
JP2005006053A (ja) 低音用スピーカー装置及び該低音用スピーカー装置を備えたマルチウェイスピーカー装置
CN107925812B (zh) 具有恒定的宽波束宽度的阵列扬声器
US4158400A (en) Sound reproducing system
JPS63313999A (ja) スピ−カシステム
KR102604029B1 (ko) 도파관을 갖는 지향성 멀티웨이 라우드스피커
US4437541A (en) Controlled dispersion speaker configuration
JPH06253383A (ja) スピーカ装置
JP2707553B2 (ja) スピーカシステム
US2825419A (en) High fidelity speaker enclosure combination
US3194339A (en) Loudspeaker system
JPH03267899A (ja) 位相反転型スピーカ
JPS63120586A (ja) スピ−カシステム
RU2797532C1 (ru) Направленная многоканальная акустическая система с волноводом
JPH0691680B2 (ja) スピーカシステム
JPH01254097A (ja) 音響装置
JPH01241298A (ja) スピーカシステム

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees