JPS63120586A - スピ−カシステム - Google Patents
スピ−カシステムInfo
- Publication number
- JPS63120586A JPS63120586A JP26602786A JP26602786A JPS63120586A JP S63120586 A JPS63120586 A JP S63120586A JP 26602786 A JP26602786 A JP 26602786A JP 26602786 A JP26602786 A JP 26602786A JP S63120586 A JPS63120586 A JP S63120586A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- speaker unit
- sound
- acoustic tube
- port
- speaker
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000011514 reflex Effects 0.000 claims description 10
- 238000005192 partition Methods 0.000 claims description 8
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- TVEXGJYMHHTVKP-UHFFFAOYSA-N 6-oxabicyclo[3.2.1]oct-3-en-7-one Chemical compound C1C2C(=O)OC1C=CC2 TVEXGJYMHHTVKP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Obtaining Desirable Characteristics In Audible-Bandwidth Transducers (AREA)
- Details Of Audible-Bandwidth Transducers (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野
本発明は音響迷路形のスピーカシステムに関するもので
ある。
ある。
従来の技術
スピーカシステムの低音域を拡大する従来の技2ペ−7
術の1つとして、音響迷路形がある。
以下、図面を参照しながら、従来の音響迷路形のスピー
カシステムについて説明を行なう。
カシステムについて説明を行なう。
第3図は上記スピーカシステムの構造断面図を示すもの
である。
である。
第3図において、1はキャビネッF 、2 a+2b、
2Cはキャビネット1内の前面板及び後面板に設けられ
た仕切板、3はキャビネット1の前面板の下部に設けら
れた開口、4は前面板の上部に設けられたスピーカユニ
ットである。
2Cはキャビネット1内の前面板及び後面板に設けられ
た仕切板、3はキャビネット1の前面板の下部に設けら
れた開口、4は前面板の上部に設けられたスピーカユニ
ットである。
以上のように構成された音響迷路形のスピーカシステム
について、以下その動作を説明する。
について、以下その動作を説明する。
キャビネット1内に設けられた仕切板2a。
2b 、2cは音響管を構成するものであり、スピーカ
ユニット・4・の背面から出た音は、上記音響管に導か
れ、その開口3.!:り放射される。音響管はその全長
で決まる周波数で共振を生じ、これに半波長がのって共
振をおこしたとき、スピーカユニット4の前面の音と、
前面からの音に比し、本来的に逆相となる、音響管の開
口3から放射される3′・− スピーカユニット4の背面からの音は、半波長の位相遅
延のため同相となって音圧レベルが増大するものであり
、例えば60田の音圧レベルを上げるには、3.4mの
長さが必要となるが、仕切板2a、2b、2cによって
迷路を構成するならば、限られた容積のキャビネット1
内に、所定の音響管を納めることが可能となり、小形の
スピーカシステムで低音域を拡大することができるもの
であった。
ユニット・4・の背面から出た音は、上記音響管に導か
れ、その開口3.!:り放射される。音響管はその全長
で決まる周波数で共振を生じ、これに半波長がのって共
振をおこしたとき、スピーカユニット4の前面の音と、
前面からの音に比し、本来的に逆相となる、音響管の開
口3から放射される3′・− スピーカユニット4の背面からの音は、半波長の位相遅
延のため同相となって音圧レベルが増大するものであり
、例えば60田の音圧レベルを上げるには、3.4mの
長さが必要となるが、仕切板2a、2b、2cによって
迷路を構成するならば、限られた容積のキャビネット1
内に、所定の音響管を納めることが可能となり、小形の
スピーカシステムで低音域を拡大することができるもの
であった。
発明が解決しようとする問題点
しかしながら、上記のような構成では、周波数が上昇し
音響管に一波長がのって共振を生じたとき、スピーカユ
ニット4の前面から放射される音と、音響管の開口3か
ら放射されるスピーカユニット4の背面からの音は、逆
相となって打消し合い、音圧の大きな谷が生じ、第4図
で示すように、低音域の再生帯域は狭いものとなってい
た。
音響管に一波長がのって共振を生じたとき、スピーカユ
ニット4の前面から放射される音と、音響管の開口3か
ら放射されるスピーカユニット4の背面からの音は、逆
相となって打消し合い、音圧の大きな谷が生じ、第4図
で示すように、低音域の再生帯域は狭いものとなってい
た。
本発明は上記問題点に鑑み、低音域での放射能率の向上
とともに、再生帯域の広い音響迷路形のスピーカシステ
ムを提供するものである。
とともに、再生帯域の広い音響迷路形のスピーカシステ
ムを提供するものである。
問題点を解決するだめの手段
この目的を達成するため、本発明のスピーカシステムは
、複数個の仕切板により、スピーカユニット背面から連
続的に延長された音響管を構成するとともに、スピーカ
ユニット前面に空室を設け、この空室にバスレフのポー
トを備えた構成となっている。
、複数個の仕切板により、スピーカユニット背面から連
続的に延長された音響管を構成するとともに、スピーカ
ユニット前面に空室を設け、この空室にバスレフのポー
トを備えた構成となっている。
作 用
本発明は、スピーカユニット背面に音響管を設けるとと
もに、スピーカユニット前面には空室とポートにより、
バスレフ形のスピーカシステムを構成するものである。
もに、スピーカユニット前面には空室とポートにより、
バスレフ形のスピーカシステムを構成するものである。
周知の様に、バスレフ形では、ポートの共振を利用して
、低域での音圧の増大を図るものであり、この共振時に
おいて、本来スピーカユニット前面の音と逆位相である
。ポートより放射されるスピーカユニット背面の音は位
相反転して、同相となり前面の音と加算される。
、低域での音圧の増大を図るものであり、この共振時に
おいて、本来スピーカユニット前面の音と逆位相である
。ポートより放射されるスピーカユニット背面の音は位
相反転して、同相となり前面の音と加算される。
本発明は、このバスレフ形の位相反転作用を利用するも
のであり、ポートの共振周波数は、音響管に一波長がの
って、スピーカユニット前面から放6ベー/ 射される音と、音響管の開口から放射されるスピーカユ
ニット背面からの音が、逆相となって打消し合う周波数
に選ぶものである。即ち、音響管のみでは、スピーカユ
ニット前面と背面が逆相となって打消す帯域に、バスレ
フ形のポートの共振周波数を合せるならば、スピーカユ
ニット前面の音は再度位相が反転されてスピーカユニッ
ト背面の音と同相となり、音圧特性の谷をなくすること
が出来るものであって、再生帯域の拡大が可能となる。
のであり、ポートの共振周波数は、音響管に一波長がの
って、スピーカユニット前面から放6ベー/ 射される音と、音響管の開口から放射されるスピーカユ
ニット背面からの音が、逆相となって打消し合う周波数
に選ぶものである。即ち、音響管のみでは、スピーカユ
ニット前面と背面が逆相となって打消す帯域に、バスレ
フ形のポートの共振周波数を合せるならば、スピーカユ
ニット前面の音は再度位相が反転されてスピーカユニッ
ト背面の音と同相となり、音圧特性の谷をなくすること
が出来るものであって、再生帯域の拡大が可能となる。
実施例
以下本発明の一実施例について、図面を参照しながら説
明する。
明する。
第1図は、本発明の一実施例におけるスピーカシステム
の構造断面図を示すものである。第1図において、6は
キャビネット、6a〜6Cはキャビネット5内の前面板
及び後面板に音響管を形成するように設けられた仕切板
、7は前面板の下部に設けられた開口、8は前面板の上
部に設けられタスビーカユニノトであり、スピーカユニ
ット86ベー7 の前面には空室9を設け、この空室9にはポート10を
備えた構成となっている。
の構造断面図を示すものである。第1図において、6は
キャビネット、6a〜6Cはキャビネット5内の前面板
及び後面板に音響管を形成するように設けられた仕切板
、7は前面板の下部に設けられた開口、8は前面板の上
部に設けられタスビーカユニノトであり、スピーカユニ
ット86ベー7 の前面には空室9を設け、この空室9にはポート10を
備えた構成となっている。
以上のように構成されたスピーカシステムについて、以
下その動作について説明する。キャビネット6内に設け
た仕切板68〜6Cはスピーカユニット8の背面にから
開ロアに至る経路により音響管を構成し、スピーカユニ
ット8の前面は空室9とポート1oによりバスレフ形の
スピーカシステムを構成するものであって、ポート10
の共振周波数は、音響管に一波長がのって共振する周波
数に設定している。従って、ポートの共振以下の低音域
においては、従来の音響迷路方式と同様な動作を行なう
ものであって、音響管に半波数がのる周波数では、ポー
ト10より放射されるスピーカユニット8の前面の音と
、音、響管の開ロアよシ放射されるスピーカユニット8
背面の音は同相となって加算され音圧レベルが増大する
。音響管に一波長がのる周波数では、スピーカユニット
8の前面の音と、音響管の開ロアより放射されるスピー
カユニット8の背面の音は、逆相となり、従来7へ一/ 方式では、大きな音圧の谷となるが、本実施例の方式で
は、スピーカユニット8の前面に、空室9とポート10
によりバスレフ形スピーカシステムが構成され、さらに
ポート10の共振周波数を、音響管に1波長がのる周波
数に設定しであるため、この周波数では、スビーカユニ
ソ1−sの前面の音は、位相反転され音響管の開ロアよ
り放射される音とポート10より放射される、スピーカ
ユニット8の前背面の音は再び同相となって加算され、
第2図で示すように音圧レベルが増大される。
下その動作について説明する。キャビネット6内に設け
た仕切板68〜6Cはスピーカユニット8の背面にから
開ロアに至る経路により音響管を構成し、スピーカユニ
ット8の前面は空室9とポート1oによりバスレフ形の
スピーカシステムを構成するものであって、ポート10
の共振周波数は、音響管に一波長がのって共振する周波
数に設定している。従って、ポートの共振以下の低音域
においては、従来の音響迷路方式と同様な動作を行なう
ものであって、音響管に半波数がのる周波数では、ポー
ト10より放射されるスピーカユニット8の前面の音と
、音、響管の開ロアよシ放射されるスピーカユニット8
背面の音は同相となって加算され音圧レベルが増大する
。音響管に一波長がのる周波数では、スピーカユニット
8の前面の音と、音響管の開ロアより放射されるスピー
カユニット8の背面の音は、逆相となり、従来7へ一/ 方式では、大きな音圧の谷となるが、本実施例の方式で
は、スピーカユニット8の前面に、空室9とポート10
によりバスレフ形スピーカシステムが構成され、さらに
ポート10の共振周波数を、音響管に1波長がのる周波
数に設定しであるため、この周波数では、スビーカユニ
ソ1−sの前面の音は、位相反転され音響管の開ロアよ
り放射される音とポート10より放射される、スピーカ
ユニット8の前背面の音は再び同相となって加算され、
第2図で示すように音圧レベルが増大される。
発明の効果
以上のように、本発明はスピーカユニット背面に音響管
を構成し、前面に空室とポートを設けてバスレフ形のス
ピーカシステムを構成し、ポート共振周波数を、音響管
に一波長がのる周波数に設定することにより、音響管に
半波長がのる周波数付近では、従来の音響迷路形スピー
カシステムと同様に、スピーカユニット前背面の音を加
算して、低音域の音圧レベルを増大させるとともに、音
響管に一波長がのる周波数付近では、ポートの共振によ
って、スピーカユニット前面の音の位相を反転させ、再
度、スピーカユニット前背面の音を加算するものであり
従来に比べ、大幅に再生帯域の広いスピーカシステムが
実現できるものである。
を構成し、前面に空室とポートを設けてバスレフ形のス
ピーカシステムを構成し、ポート共振周波数を、音響管
に一波長がのる周波数に設定することにより、音響管に
半波長がのる周波数付近では、従来の音響迷路形スピー
カシステムと同様に、スピーカユニット前背面の音を加
算して、低音域の音圧レベルを増大させるとともに、音
響管に一波長がのる周波数付近では、ポートの共振によ
って、スピーカユニット前面の音の位相を反転させ、再
度、スピーカユニット前背面の音を加算するものであり
従来に比べ、大幅に再生帯域の広いスピーカシステムが
実現できるものである。
第1図は本発明のスピーカシステムの一実施例における
構造断面図、第2図は同スピーカシステムの音圧周波数
特性図、第3図は従来のスピーカシステムの構造断面図
、第4図は同スピーカシステムの音圧周波数特性図であ
る。 5・・・ キャビネノ)、6a〜6C・・・・・仕切板
、7・・・開口、8・・ ・スピーカユニット、9 ・
・空室、1Q・・・・ポート。
構造断面図、第2図は同スピーカシステムの音圧周波数
特性図、第3図は従来のスピーカシステムの構造断面図
、第4図は同スピーカシステムの音圧周波数特性図であ
る。 5・・・ キャビネノ)、6a〜6C・・・・・仕切板
、7・・・開口、8・・ ・スピーカユニット、9 ・
・空室、1Q・・・・ポート。
Claims (2)
- (1)スピーカユニット背面から連続的に延長された音
響管を構成するようにスピーカユニット背面のキャビネ
ット内に設けられた複数個の仕切板と、上記スピーカユ
ニット前面のキャビネット内に設けられた空室とを有し
、前記空室にバスレフのポートを設けたことを特徴とす
るスピーカシステム。 - (2)バスレフのポートの共振周波数が、音響管に一波
長がのる周波数と略同一であることを特徴とする特許請
求の範囲第1項記載のスピーカシステム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61266027A JPH0797878B2 (ja) | 1986-11-07 | 1986-11-07 | スピ−カシステム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61266027A JPH0797878B2 (ja) | 1986-11-07 | 1986-11-07 | スピ−カシステム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63120586A true JPS63120586A (ja) | 1988-05-24 |
JPH0797878B2 JPH0797878B2 (ja) | 1995-10-18 |
Family
ID=17425369
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP61266027A Expired - Fee Related JPH0797878B2 (ja) | 1986-11-07 | 1986-11-07 | スピ−カシステム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0797878B2 (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01137694U (ja) * | 1988-03-16 | 1989-09-20 | ||
JPH02257797A (ja) * | 1989-03-29 | 1990-10-18 | Sanyo Electric Co Ltd | スピーカ装置 |
US5197103A (en) * | 1990-10-05 | 1993-03-23 | Kabushiki Kaisha Kenwood | Low sound loudspeaker system |
US8085950B2 (en) | 2006-06-30 | 2011-12-27 | Canon Kabushiki Kaisha | Sound signal processing apparatus and sound signal processing method |
US10536769B2 (en) | 2016-05-02 | 2020-01-14 | Dolby International Ab | Sealed pipe-loaded loudspeaker for improving low frequency response in portable devices |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6035898A (ja) * | 1983-05-13 | 1985-02-23 | インターナシヨナル スタンダード エレクトリツク コーポレイシヨン | 一体化された音響帯域通過フイルタを有するラウドスピーカーボツクス |
JPS6162499U (ja) * | 1984-09-28 | 1986-04-26 | ||
JPS61111282U (ja) * | 1984-12-25 | 1986-07-14 |
-
1986
- 1986-11-07 JP JP61266027A patent/JPH0797878B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6035898A (ja) * | 1983-05-13 | 1985-02-23 | インターナシヨナル スタンダード エレクトリツク コーポレイシヨン | 一体化された音響帯域通過フイルタを有するラウドスピーカーボツクス |
JPS6162499U (ja) * | 1984-09-28 | 1986-04-26 | ||
JPS61111282U (ja) * | 1984-12-25 | 1986-07-14 |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01137694U (ja) * | 1988-03-16 | 1989-09-20 | ||
JPH02257797A (ja) * | 1989-03-29 | 1990-10-18 | Sanyo Electric Co Ltd | スピーカ装置 |
US5197103A (en) * | 1990-10-05 | 1993-03-23 | Kabushiki Kaisha Kenwood | Low sound loudspeaker system |
US8085950B2 (en) | 2006-06-30 | 2011-12-27 | Canon Kabushiki Kaisha | Sound signal processing apparatus and sound signal processing method |
US10536769B2 (en) | 2016-05-02 | 2020-01-14 | Dolby International Ab | Sealed pipe-loaded loudspeaker for improving low frequency response in portable devices |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0797878B2 (ja) | 1995-10-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
AU2005244853B2 (en) | Closed loop embedded audio transmission line technology | |
US4064966A (en) | Loudspeaker apparatus | |
US5471019A (en) | Multiple chamber loudspeaker system | |
US5111905A (en) | Speaker enclosure | |
US3356179A (en) | High fidelity speaker enclosure | |
EP0453230B1 (en) | Speaker system | |
US3923124A (en) | Back loaded folded corner horn speaker | |
US2872516A (en) | Speaker assembly | |
US2900040A (en) | Loudspeaker system | |
US3858679A (en) | Loudspeaker system which produces stereo-like sounds | |
US3578103A (en) | Speaker enclosure | |
US4437541A (en) | Controlled dispersion speaker configuration | |
US3687220A (en) | Multiple speaker enclosure with single tuning | |
JPS63120586A (ja) | スピ−カシステム | |
US3112006A (en) | Loudspeaker enclosures | |
JP2707553B2 (ja) | スピーカシステム | |
JP2615453B2 (ja) | スピーカシステム | |
JPH03267899A (ja) | 位相反転型スピーカ | |
US3194339A (en) | Loudspeaker system | |
JP2653377B2 (ja) | スピーカシステム | |
US2871972A (en) | Horn for loudspeaker | |
US4220220A (en) | Loudspeaker equipment | |
US2810448A (en) | Loud-speaker enclosure | |
JPS6372297A (ja) | スピ−カシステム | |
JPS6120490A (ja) | スピ−カ装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |