JPS6331304A - アンテナ装置 - Google Patents

アンテナ装置

Info

Publication number
JPS6331304A
JPS6331304A JP17495686A JP17495686A JPS6331304A JP S6331304 A JPS6331304 A JP S6331304A JP 17495686 A JP17495686 A JP 17495686A JP 17495686 A JP17495686 A JP 17495686A JP S6331304 A JPS6331304 A JP S6331304A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antenna
conductor element
dielectric substrate
microstrip antenna
base
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP17495686A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0370404B2 (ja
Inventor
Atsushi Saito
淳 齋藤
Tetsuo Haruyama
春山 鉄男
Shinkei Orime
晋啓 折目
Takashi Kataki
孝至 片木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP17495686A priority Critical patent/JPS6331304A/ja
Publication of JPS6331304A publication Critical patent/JPS6331304A/ja
Publication of JPH0370404B2 publication Critical patent/JPH0370404B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Aerials With Secondary Devices (AREA)
  • Variable-Direction Aerials And Aerial Arrays (AREA)
  • Waveguide Aerials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、アンテナ装−の改良に係り、櫨船。
飢仝機、ミサイル、戦車、衛星等におけるレーダー散乱
断面積の低減に関するものである。
〔従来の技術〕
第6図は説明を簡易にする為特に円柱の場合について示
した従来のアンテナ装置について説明する為の図であり
9図において(1)は&波を窒…]に放射スるマイクロ
ストリップアンテナ、(21は上記マイクロストリップ
アンテナ(1)を埋め込んであるアンテナ基体、(3I
は上記アンテナ基体(2)の裏側で上記マイクロストリ
ップアンテナ(11の出力端へ所望の電力分配比及び位
相で電波を供拓する給電回路である。
次に動作について説明する。平面波か立体マイクロスト
リップアレイアンテナに入射した場合。
平面波はマイクロストリップアンテナ及びアンテナ基体
(2)によって反射される。この場合平面波の入射方向
に反射される電波と入射波の比により2次元の場合の後
方散乱波が次の碌に足義される。
ここでVは有効反射1咄、ρは波源から目標までの距離
 1(1は入射波 Hrは散乱波。
次に2つの両極端の場合である円柱と帯の場合を例にと
って後方散乱波を比較する。円柱の場合は周方向に回転
対称である為周方向に対する後方散乱波も均一となる。
しかし帯の場合は蛍の中心を基準にして周方向に対して
回転対称でない為帯の圓と垂直な方向で最大となる。そ
の様子な帯暢dが2λの場合について第6図に示す。従
って帯状の目標物の有効反射幅はレーダーと目標物の相
対角度により大きく変化し、従って帯の面と垂直な方向
では帯状の目標物は9円柱状の物と比較して遠距離の場
合でもすぐ発見されやすい。
〔発明が解決しようとする問題点〕
以上の該論を踊まえ、従来のアンテナ装置の動作を考え
ると、アンテナ基体(21は円柱であるか。
埋め込まれているマイクロストリップアンテナ(1)が
平面である為、この複数の平面の法線方向において後方
散乱波は8個の最大値を持つことになる。
従ってこの方向では円柱の場合と比較してレーダからの
距離が近い所でも発見され易くなる重大な欠点を有して
いた。
この発明は上記のような問題を大幅に低減して。
できる限り後方散乱波の方向依存性を低水しようという
ものである。
〔問題点を解決するための生膜〕
この発明に係る装置は、マイクロストリップアンテナ(
1)の誘電体基板上の放射導体系子の厚みを変化させ、
放射導体素子の外側か円柱面の一部を構成する様にした
ものである。
〔作用〕
この発明におけるマイクロストリップアンテナ(1)は
、誘電体アンテナ基板上の放射導体素子の厚みを変化さ
せ、放射導体素子の外側が円柱の面の一部を構成する様
にしてアレイアンテナ周方向に対する後方散乱を平坦化
させるものである。
〔発明の実施例〕
以下、この発明の一実施例を図について説明する。第1
図において、(1)は誘電体基板上の放射導体素子に厚
みの変化をもたせ、誘電体基板上の放射導体素子の外側
の面が円柱の一部を構成する様にした電波を空間に放射
するマイクロストリップアンテナ、(2)はマイクロス
トリップアンテナが埋め込まれている円柱のアンテナ基
体、(3)は上記円柱のアンテナ基体(2)の内側で上
記マイクロストリップアンテナへ所望の電力分配比及び
位相で電波を供給する給電回路である。
第2図に従来の構成のマイクロストリップアンテナの外
貌図を示す。
図において(4)は放射導体素子、(5)は上記放射導
体素子(4)と組み合せてマイクロストリップアンテナ
(1)を構成する誘電体基板、(6)はマイクロス) 
IJツブアンテナ(1)にマイクロ波電力を供給するコ
ネクタ、(7)は実際に電波を空間に放射する電波放射
部である。マイクロストリップアンテナ(1)の放射特
性は、アンテナの給電位置、誘電体基板+51の寸法及
び使用誘電体の誘電率及び放射導体素子(4)の誘電体
基板(5)と対向する面の形状によって決定され、放射
導体素子(4)の誘電体基板(5)に対して外側の形状
には依存しない。第3図にマイクロストリップアンテナ
の外観図を示す。図において電波放射部(7)は四角形
の放射導体素子(4)の対向する2辺になっている。
第4図に本発明によるマイクロストリップアンテナの断
面図、第5図に同じく外観図を示す。図において(4)
は本発明により、その厚さに変化をもたせアンテナ基体
(2)である円柱の一部を構成する用に変化させたこと
を特徴とする放射導体素子。
(5)は誘電体基板、(6)はコネクタ、(7)は電波
放射部である。放射導体素子(4)の形状をこの様に変
化させても、アンテナの特性は変化せずしかも放射導体
素子(4)の外側が円柱の一部を構成しているため。
従来のアンテナ装置と比較して有効反射幅の方向依存性
を大幅に低減できる。
なお上記実施例においては、アンテナ基体(2)として
円柱の場合について述べたが球9円錐の一部またはこれ
らを複合した形状を有するものについて適用可能である
。またマイクロストリップアンテナfl)についても矩
形の放射導体素子(4シに限らず円形の場合についても
適用可能である。
給電方法についても実施例においては、−ケ所で給電し
ているが複数点における給電も可能であり直線偏波円偏
波の両方についても有効である。
またl@を用コネクタ(6)としてSMAタイプのもの
を示したが特にこれに限定したものではなくN型。
APC−T等その他のタイプのものにも適用可能であり
プラグジャックどちらのタイプにも適用可能である。
〔発明の効果〕
以上のように、この発明によれば、放射導体素子(4)
の厚みを所望のアンテナ基体(2)の形状に合せて変化
させたので、アンテナ基体(21の形状に合せた曲面の
複数個の素子を有する特殊なプリント基板を作ることな
く2個々のマイクロストリップアンテナ(11を複数個
アンテナ基体(2)上に配置でき。
アンテナ基体(2)の形状がレーダー散乱断面積を小さ
くする構造である場合はその特性を劣化を最小限にとど
めたまま安価にアンテナ装置を構成できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例によるアンテナ装置を示す
外観図である。第2図は従来のマイクロス) IJツブ
アンテナの一例の断面図である。第3図は従来のマイク
ロストリップアンテナの断面図。 第5図はこの発明の一実施例のマイクロストリップアン
テナの外阪図、第6図は従来のアンテナ装置の外観図、
第7図は輻か2λの帯の有効反射幅の角度依存性を示す
為の図である。 filはマイクロストリップアンテナ、(2)はアンテ
ナ基体、(3)は給電回路、(4)は放射導体素子、(
51は肪′に体基版、(6)はコネクタ、(7)は*波
放射部である。 なお9図中、1百1−符号は同一、又は相当部を示す。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)所望の曲面を有するアンテナ基体と、この基体の
    外まわりに所定のピッチで取り付けられたマイクロスト
    リップアンテナと、アンテナ基体の内側または外側に位
    置し上記マイクロストリップアンテナに電波を給電する
    給電回路とから成るアンテナ装置において、マイクロス
    トリップアンテナを構成する誘電体基板、複数個のコネ
    クタと放射導体素子のうち、放射導体素子の厚みを変化
    させ、その外側の面がアンテナ基体の曲面の一部を成す
    ことを特徴とするアンテナ装置。
  2. (2)アンテナ基体の形状として、円柱、球、円錐の一
    部またはこれらを複合した形状を有することを特徴とす
    る特許請求の範囲第(1)項記載のアンテナ装置。
  3. (3)マイクロストリップアンテナの放射導体の形状と
    して、円及び矩形を用いその厚みを変化させたことを特
    徴とする特許請求範囲第(1)項記載のアンテナ装置。
  4. (4)マイクロストリップアンテナの偏波として、1点
    または2点給電により直線または円偏波を使用したこと
    を特徴とする特許請求範囲第(1)項記載のアンテナ装
    置。
JP17495686A 1986-07-25 1986-07-25 アンテナ装置 Granted JPS6331304A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17495686A JPS6331304A (ja) 1986-07-25 1986-07-25 アンテナ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17495686A JPS6331304A (ja) 1986-07-25 1986-07-25 アンテナ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6331304A true JPS6331304A (ja) 1988-02-10
JPH0370404B2 JPH0370404B2 (ja) 1991-11-07

Family

ID=15987678

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17495686A Granted JPS6331304A (ja) 1986-07-25 1986-07-25 アンテナ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6331304A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1041739A (ja) * 1996-07-22 1998-02-13 Nec Corp マイクロストリップ線路及びそれを形成したマイクロ ストリップアンテナ
EP2993733A1 (en) 2014-09-05 2016-03-09 Panasonic Corporation Array antenna device and radio communication device
WO2017119223A1 (ja) * 2016-01-07 2017-07-13 株式会社村田製作所 ルネベルグレンズアンテナ装置
WO2017119222A1 (ja) * 2016-01-07 2017-07-13 株式会社村田製作所 ルネベルグレンズアンテナ装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1041739A (ja) * 1996-07-22 1998-02-13 Nec Corp マイクロストリップ線路及びそれを形成したマイクロ ストリップアンテナ
EP2993733A1 (en) 2014-09-05 2016-03-09 Panasonic Corporation Array antenna device and radio communication device
WO2017119223A1 (ja) * 2016-01-07 2017-07-13 株式会社村田製作所 ルネベルグレンズアンテナ装置
WO2017119222A1 (ja) * 2016-01-07 2017-07-13 株式会社村田製作所 ルネベルグレンズアンテナ装置
JPWO2017119223A1 (ja) * 2016-01-07 2018-09-06 株式会社村田製作所 ルネベルグレンズアンテナ装置
US10468777B2 (en) 2016-01-07 2019-11-05 Murata Manufacturing Co., Ltd. Luneburg lens antenna device

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0370404B2 (ja) 1991-11-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10749270B2 (en) Polarization rotating phased array element
US6919854B2 (en) Variable inclination continuous transverse stub array
US4684952A (en) Microstrip reflectarray for satellite communication and radar cross-section enhancement or reduction
US4125839A (en) Dual diagonally fed electric microstrip dipole antennas
EP0482756B1 (en) Wideband dual polarized multi-mode antenna
US5359338A (en) Linear conformal antenna array for scanning near end-fire in one direction
US10862210B2 (en) Multiple band polarization rotating phased array element
US9413073B2 (en) Augmented E-plane taper techniques in variable inclination continuous transverse (VICTS) antennas
US10756446B2 (en) Planar antenna structure with reduced coupling between antenna arrays
US8253629B2 (en) Dielectric rod antenna and method for operating the antenna
US6703982B2 (en) Conformal two dimensional electronic scan antenna with butler matrix and lens ESA
US7372419B2 (en) Device for shaping flat-topped element pattern using circular polarization microstrip patch
KR910008949B1 (ko) 원형 도파관내의 슬로트 안테나
AU2002331683A1 (en) Conformal two dimensional electronic scan antenna with butler matrix and lens ESA
CN108682968B (zh) 一种单馈源三波束低rcs的超表面夹角反射面天线
JPS6331304A (ja) アンテナ装置
JPH0946129A (ja) フェーズドアレーアンテナ装置
JP3364829B2 (ja) アンテナ装置
TWI698049B (zh) 天線結構及具有該天線結構的電子裝置
KR102147952B1 (ko) 패턴이 형성된 혼 안테나 및 이를 구비한 안테나 장치
Purnomo et al. Developing basic configuration of triangle array antenna for circularly polarized-synthetic aperture radar sensor application
US5874927A (en) Tilted element antenna having increased effective aperture and method therefor
Purnomo et al. Development of sixteen elements of microstrip triangular array antenna for circularly polarized-synthetic aperture radar sensor application
KR102583958B1 (ko) 개별 회전형 방사 소자 및 이를 이용하여 기계적 각 위상 변화를 갖는 배열 안테나
Smith Phased array fundamentals